楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

杜の湯 きらの里(共立リゾート) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

杜の湯 きらの里(共立リゾート)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.25
  • アンケート件数:1395件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.20
  • 立地4.32
  • 部屋4.13
  • 設備・アメニティ3.90
  • 風呂4.58
  • 食事4.33
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

531件中 501~520件表示

総合5

global sartreさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

global sartreさん [50代/男性] 2009年11月04日 20:12:02

やっぱり「ホテスパ癒しの湯宿」は期待を裏切らない満足できる宿でした。
しかし、残念ながら夕食の松茸ご飯は松茸が無く味も薄く頂けないものだったので海鮮シャブシャブを生かした雑炊にすべきだったと後悔しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年11月12日 19:01:55

この度は「きらの里」にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
 全体を通してご満足いただけましたようで大変嬉しく存じます。
 
 ただその中でご夕食の松茸ご飯の件に関しまして至らぬ点がございましたこと心よりお詫び申し上げます。
 ご夕食に使用しております松茸は香りの強いドライ松茸でございまして、味付けは基本的に薄味をご提供させていただいております。盛り付けで松茸が入らなかった点につきまして誠に申し訳ございませんでした。今後は皆様に喜んでいただけるようサービスに努めさせて頂きます。
 改めてお詫び申し上げますと共に、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 杉村 陽子

ご利用の宿泊プラン
冬はやっぱり鍋だね♪海幸満腹★海鮮しゃぶしゃぶ
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

Chelchelさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

Chelchelさん [30代/女性] 2009年10月31日 00:19:34

本当に「至れりつくせり」で、お陰さまでゆっくりと家族3人で過ごす事ができました。1歳の娘はお宿の真ん中にある田んぼで野生のうさぎを追っかけてどろんこになったり、どんぐりを拾ったり・・・と大はしゃぎでした。お部屋はもちろん、施設内にあるにわとり小屋やうさぎ小屋もキレイに掃除されているのには感動しました。またぜひ家族でおじゃまさせていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年11月01日 09:35:19

 この度は「きらの里」にお越しいただきまして誠にありがとうございます。
 お嬢様も1才ながら自然との戯れの中で、自分なりの里山の楽しみ方を見つけ体感していただけたようで嬉しく存じます。
 うさぎやリス達が走り回るこの里山はどんぐりなどの木の実も沢山落ちており、所々に果実もなっております。今の時期はみかんが色をつけており取り放題になっております。ウサギ小屋のウサギたちは、田んぼの中を走り回っていたウサギの子供たちでございます。
 当館は里山を通して世代を越え日本の四季と心の安らぎやぬくもりを感じていただきたいとの思いから成り立っております。そしてそこから生まれる感動を皆様と一緒に体感させていただきたいと存じております。
 ぜひまたの里帰りを心よりお待ち申し上げております。

 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 杉村 陽子

ご利用の宿泊プラン
★3つの特典★開村3周年特別謝恩プラン
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年10月28日 23:36:02

10/23に宿泊させて頂きました。2年程前にテレビで拝見してから、宿泊するのが夢でした。
2年越しでやっと叶い、友達4人で利用させて頂きました。
思っていた通り、なにもかも素敵すぎて言葉では言い表わせないです。
絶対また利用させて頂きます。本当に本当に最高でした!!

【ご利用の宿泊プラン】
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年11月02日 09:40:10

 この度は「きらの里」にお越しいただきましてありがとうございます。
 2年越しの里山!ご満喫頂けました様で嬉しく存じます。ご夕食や温泉、夜鳴きそば・・・。ご友人とのひと時は瞬く間に過ぎてしまったことと存じます。そして里山での秋の夜長は尽きない話題満載で盛り上がったことと存じます。
 里山に実るみかんをお採りいただいたり、ウサギたちと戯れたり、温泉に何度も入られたり、お食事を堪能していただいたり・・・。里山での楽しみ方はそれぞれでございます。私どもはこの限られた空間で、皆様なりの楽しみ方を見つけていただくお手伝いと、それに加え温かく懐かしい心を感じていただけたら幸いでございます。
 ぜひまたの里帰りを心よりお待ち申し上げております。

 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 杉村 陽子

ご利用の宿泊プラン
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

総合5

mikitty1977さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

mikitty1977さん [30代/男性] 2009年10月26日 09:43:34

夏休みもかねて、9.11に宿泊しました。1歳半の娘もいて、いろいろご迷惑かけましたが、スタッフの方にもいろいろ良くして頂き、奥さんからも高評価。他の候補もあったけど、こちらに泊まらせてもらって正解でした。娘がもう少し大きくなり、動物とも楽しめるようになったころ、また訪問したいと思います。今度は部屋つき露天の部屋を狙ってみます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年11月02日 09:21:32

 この度は「きらの里」にお越しいただきましてありがとうございます。
 この里山にお越しいただくお客様は一人旅の方から2世代3世代ご一緒のファミリー様、ご友人同士のグループ様など本当に様々な層の方にお越しいただいております。0才1才のお子様も非常に多く、ご両親に抱っこされながらウサギやリス、色鮮やかな花々を指差して喜んだりしております。お嬢様もきっとご自身でご自身なりの里山の楽しみ方を見つけ体感してくださったことと存じます。
 朝晩は冷え込みも厳しくなってまいりました。11月6日からは夜鳴きそばと一緒に焼き芋のサービスもはじまります。これから更に季節を変えていくこの里山にまた里帰りしていただけますことを心よりお待ち申し上げております。

 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 杉村 陽子

ご利用の宿泊プラン
★3つの特典★開村3周年特別謝恩プラン
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

総合5

nanako7342さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

nanako7342さん [50代/女性] 2009年10月21日 22:33:41

前日の雨もすっかり上がり、秋晴れの暖かい日に恵まれのんびり過ごす事が出来ました。
冬に初めて訪れた時感動し、いつか母を連れて来たいと思っていました、今回やっと誕生祝いを兼ね実現しました。
案の定、田舎育ちの母は私の想像以上に喜び、里山で働く村民の方に声を掛けてはその優しい応対に感動していました。
グレードアップで露天風呂付の離れにして頂き、超ラッキー!!
夕食は女性グループ限定の飲み放題で地酒・地ビールを新鮮な海鮮しゃぶしゃぶでちょっと多めに頂き
温泉で疲れを癒し・・・ほ~んとに静かな離れで熟睡しました。
翌朝の食後まで温泉三昧!心ゆくまで自然と温泉をたのしみました・・・が・・・・
一つだけ心残りがあるんです
地ビールのせいか・・温泉で疲れを癒したせいか・・静かな離れのせいなのか・・・
食後の仮眠が熟睡になり目を覚ましたのが24時過ぎ
あっ!!夜鳴きラーメン終わっちゃった!!ショック!!
前回は美味しくて2杯も食べたんです、母にもさんざん宣伝し楽しみにしてたのです
夜鳴きラーメンを食べ逃がしたのがただ一つですが、とてもおおきな心残りです

親不幸ばかりしている娘(いい年ですが)が親孝行できました。
ありがとうございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年10月22日 01:03:53

 この度は、当館の開村3周年特別謝恩プランにて、2回目の里帰り、誠にありがとうございます。天候にも恵まれ、心ゆくまでのんびりとお過ごし頂き、嬉しいかぎりでございます。
 当館は、昔懐かしい里山をコンセプトとしております。大自然に囲まれたゆっくりと時間の流れる里山に身をゆだね、思い思いにのんびりとお過ごし頂けることが醍醐味の一つでございます。お母様も里山を気に入って頂けたようでございますね。
 離れ竹ぶえのお部屋はいかがでしたでしょうか?お部屋に源泉掛け流しの露天風呂がございますので、温泉三昧には打ってつけでございます。
 次回は是非夜鳴きそばのリベンジでございますね。11月より夜鳴きそばの屋台の隣りで焼き芋のサービスが始まります。満点の冬の夜空を眺めながら召し上がって頂く焼き芋もオススメでございますので、こちらも是非ご賞味下さいませ。
 ここ数日、秋も深まって参りまして、涼しい日が続いております。是非お体にご自愛下さいませ。またの里帰りを村民一同、心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
★3つの特典★開村3周年特別謝恩プラン
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年10月15日 22:41:48

ひとりで宿泊しました。仕事が忙しく夕飯なし、19時半過ぎに到着でした。遅い時間の到着だったにも関わらず丁寧に迎えて下さり有り難かったです。ひとりで泊まるのは寂しいかなと思いましたが、ひとり用のお部屋は思った以上に気持ちよく、コーヒーを飲みながらのんびりできました。朝ごはんもかなりのボリュームでおいしくいただきました。
ただ、夜はあたり一面真っ暗(笑)で、ひとりで歩いてお風呂に行くのはちょっと怖かったです。今度は友達を連れて行きます。
ウサギや畑、田舎に来たような風景に、短い滞在時間でしたが癒されました。また、絶対に行きます!

【ご利用の宿泊プラン】
【1泊朝食付】和洋選べる朝食付プラン
22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年10月16日 22:26:32

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。朝食付プランでございましたね。ごゆっくりとお過ごし頂けましたでしょうか?
 当館は、昔懐かしい里山をコンセプトとしておりまして、夜の照明の明るさをおさえめにて演出をさせて頂いております。お客様にご不自由な思いをさせてしまう事のない様、今後も改善を検討させて頂きます。
 ご宿泊頂きました海蛍のお部屋は、お一人様でのご利用の際にお寛ぎ頂ける様、コーヒーセットをお部屋にご用意致しております。のんびりとお過ごし頂けたようで、幸いでございます。
 次回お越しの際は、是非ご夕食もお楽しみ下さいませ。従業員一同、又の里帰りを心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食付】和洋選べる朝食付プラン
ご利用のお部屋
【22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】】

総合5

でこきなこさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

でこきなこさん [50代/女性] 2009年10月15日 15:00:09

お風呂の種類が多くて楽しめます。食事も満足。夜食の夜鳴きそば(ラーメン)も無料でしかもおいしい。従業員の教育や心配りが感じられるいい施設です。もう一度宿泊したいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年10月16日 21:54:09

 この度は、当館の開村3周年特別謝恩プランにてきらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。お風呂、お食事とご満足して頂けたようで、嬉しい限りでございます。
 当館の温泉は、内風呂、露天風呂、寝湯等8種類の浴槽をお楽しみ頂けます。また、『美人の湯』と言われておりまして、お肌がすべすべになったことと存じます。
 『もう一度宿泊したい』という嬉しいお言葉を頂き、従業員一同の励みとさせて頂きます。今後ともお越し頂いたお客様によりのんびりとお過ごし頂き、満喫して頂ける宿を目指して参ります。またの里帰りを、村民一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
★3つの特典★開村3周年特別謝恩プラン
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年10月13日 00:53:40

 10月9日、私の母、夫の母を連れて4人で離れ竹ぶえに宿泊しましたがお部屋に露天風呂が付いていてのんびり出来ました。
 大浴場のお風呂の種類もいろいろあって母達は5回も入っていました(笑)

 お食事も品数、質共に素晴らしくとても満足しました。
(TATEMOTOさん色々ありがとうございました!)
口コミで22時からの夜鳴きソバを食べる為に皆さん早い時間の夕食をチェックイン時に予約すると書いてあったので我が家もそのようにしましたが正解でした。
 夜鳴きソバはそんなに量は多くないのですが満腹で母二人は一つだけ頼んでシェアしていました。これもまた美味しかった!
 
 ほんとにステキなところだったんですが
一つだけ改善した方がいいかな?と思ったところが・・・
 翌日帰る支度をしていた時に気づいたんですが、お化粧をするのに洗面台のライトが暗くてちょっと困りました。もう一つライトを付けるかお部屋の方にお化粧用の鏡を置いてあったらよかったかな、と思います。

 最後に、あの可愛いウサギちゃん二匹のお名前はなんというのでしょうか?
草を持ちながら近づけばなでられると教わったのですが、どうも嫌われてしまったようで
逃げられてしまいました(泣)
 
 ほんとに童心に戻れる里にまた帰りたいと思います。
次回も宜しくお願いいたします。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年10月16日 21:49:02

 この度は、当館の開村3周年特別謝恩プランにて、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。きらの里の里山の雰囲気を満喫して頂き、嬉しい限りでございます。
 ご宿泊頂きました、離れ竹ぶえのお部屋は、古民家風の造りとなっております。そのため照明をおさえる演出をさせて頂いております。ご理解頂ければ幸いでございます。
 ご夕食の後の夜鳴きそばのお味はいかがでしたでしょうか?昔懐かしい醤油ラーメンでございまして、お夜食に大変ご好評を頂いております。また、冬になりますと、夜鳴きそばの屋台の隣りで焼き芋のサービスが始まります。満点の冬の星空を眺めながら頂くホクホクの焼き芋も是非ご賞味下さいませ。
 きらの里のアイドルでございますウサギの名前ですが、夫婦でございますので、従業員の間では『おとうさん』『おかあさん』と呼んでおります。また、子供が産まれた際は、インターネット等でご報告させて頂きますので、お楽しみ頂ければ幸いでございます。
 次回お越しの際は、連泊でいかがでしょうか?よりのんびりとお過ごし頂けることと存じます。又の里帰りを、従業員一同、うさぎやリス共々心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
★3つの特典★開村3周年特別謝恩プラン
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年09月25日 17:20:18

5月末に初めて伺い、お料理と温泉が大好きになってしまい「焼き芋」の季節まで待てず、早々と二度目の里帰りをさせて頂きました♪
そして、今回も期待を裏切らない美味しいお料理と温泉に大満足でした。

お料理は、私には量が多すぎるのか、デザートまで楽しめないのが残念でした。(夜鳴きそばも食べられませんでした…)どれも美味しくて、残さず食べてしまうのがイケナイんでしょうかネ。

今回ビックリしたのが温泉で、擦り傷や軽いヤケドの痕の治りが早まるみたいで、目に見えて変化がありました!

お部屋は、前回同様「竹ぶえ」でしたが(グレードアップして下さったんですね、有難うございます)照明が増えて、お部屋が明るくなっていたように思いました。前回は全体的に暗い印象で、こちらにも書かせて頂いたのですが、キチンと意見を取り入れて改善して下さったんでしょうか?(嬉しいです)

照明を増やした代わり?なのか、前回はあった「足袋靴下」が無かったのがチョッピリ残念でした。夏場でも冷房で冷える為、あると嬉しいサービスかと思います。

もう一つ欲張りを言えば、お部屋のお風呂。適温だと思い入ったら、温かいのは上だけで下は水のように冷たかったそうです。掛け流しなので仕方ないのかもしれませんが、冷めない、若しくは温度差が出難い工夫があると良いかと思います。

全体的にレベルは高いと思うので、些細な事が気になってしまうのですが、是非また訪れたいと思う気持ちは変わりません☆今度こそは、焼き芋の季節に伺いたいと思います。
お世話になりました、有難うございました(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年09月27日 00:20:56

 度々の里帰り「お帰りなさいませ」
きらの里の温泉は別名「美人の湯」と呼ばれており、身体の芯まで身体が温まりお肌もスベスベ、ツルツルになると評判でございます。
 お部屋のお風呂の件でございますが、日々マメにチェックをしておりますが、この度至らぬ点がございまして誠に申し訳ございませんでした。足袋もこれからの季節、お部屋に入れさせていただきます。
またお食事などはご満足いただけましたようで嬉しく存じます。夜鳴きそばをお召上がりいただけなかったのは残念でございますが、ぜひ次回は「焼き芋」&「夜鳴きそば」を制覇していただきたく、またの里帰りをお待ち申し上げております。

   きらの里 帳場  杉村 陽子

ご利用の宿泊プラン
★3つの特典★開村3周年特別謝恩プラン
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年09月18日 13:49:23

友達がすごくよかったという話を聞いて今回の宿に決めました。
聞いていたとおり、とてものどかで田舎に帰ったようなホッとする宿でした。
私が泊まった露天風呂付の部屋は、昔ながらの家の作りなのにキレイですごしやすかったです。
こういう家に住みたいなぁ~と思ってしまうほどでした。

料理の時間がチェックインの時に聞かれるということで、どうしても夜鳴きラーメンまでたどりつきたく早めにチェックインしました。(無事17時30分の回で予約がとれました)
目的は、こんなずうずうしい理由でしたが早めのチェックインは宿でゆっくり過ごすことができて正解でしたよ。
作務衣に着替えて、敷地内を散歩してお風呂に入って・・こういう旅もいいですね。

部屋の露天に入りながら読書を・・と思っていたのですが、お湯は結構熱めでゆっくりはできなかったですね。
さらに熱くすることはできるのですが、ぬるくすることは桶でお水を入れないとダメだし、源泉かけながしなのですぐに温度が戻ってしまいます。
なのでちょっと残念。
その分、たくさんの回数お風呂に入りました。

是非、また泊まりたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年09月21日 00:29:11

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。里山を満喫して頂けたようでございますね。従業員一同、大変嬉しく思っております。
 ご夕食の後のラーメンの味はいかがでしたでしょうか。昔懐かしい醤油味の夜鳴きそばは、お夜食に大変ご好評を頂いております。また、秋から冬になりますと、夜鳴きそばの屋台のとなりで焼き芋のサービスが始まります。こちらも是非ご賞味下さいませ。
 きらの里では、里山の大自然に身をゆだね、ゆっくりと流れる時間の中でのんびりとお過ごし頂けることが醍醐味の一つでございます。
 きらの里への里帰りを、村民一同ウサギやリス共々心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年09月17日 22:24:39

大変満足度の高い宿でした。1歳の子連れだったのですが、ウサギや鶏にも盛り上がっていましたし、自然のなかでブランコに乗ったり。食事もおいしかったし、大浴場も広々、キレイで素晴らしかったです。ただ、特典のアップグレードで離れ「竹ぶえ」にして頂いたのですが、お部屋見学で見た「山の音」の方がキレイで快適そうな印象でした。
「竹ぶえ」にしかないというお部屋の露天風呂は何人かご指摘があった通り、一人で入るにも狭く、露天ではなくむしろ内風呂に近い状態。お湯もぬるすぎて風邪をひきそう、という状態でした。特典でアップグレードしていただいたので文句こそ出ませんでしたが、高いお金を払ってだとどうなのだろうと思いました。
それ以外は素晴らしかったと思います。また是非お世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年09月18日 11:10:10

 この度は、当館の開村3周年特別謝恩プランにてきらの里へお越し下さいまして、誠にありがとうございます。ご家族で里山をお楽しみ頂き、大変嬉しく思っております。
 ご覧頂きました「別邸 山の音」は、館内の高台の上にお部屋がございまして、里山の眺望をお楽しみ頂けるお部屋となっております。また、お部屋にマッサージチェアを設置致しておりまして、大変ご好評を頂いております。次回お越しの際にご利用頂ければ幸いでございます。
 離れ竹ぶえのお部屋にございます露天風呂は、源泉掛け流しでございまして、温度につきましては足し湯にて調整して頂けます。
 お越し頂ける全てのお客様により満足して頂ける様、今後ともサービス向上に努めて参ります。またのお越しを従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
★3つの特典★開村3周年特別謝恩プラン
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年09月14日 21:35:23

今まで行ったところで一番良く部屋もお任せだったんですが凄く良かったし食事も美味しくてスタッフの方の気遣いも本当にに良かったです。家族で行ってもカップルで行っても友達同士で行っても絶対に楽しめると思います。また季節が変わったら行きたい所です。あっ夜鳴きそばは絶対に食べた方がいいですよ

【ご利用の宿泊プラン】
金・日曜日お得デー★無料貸切風呂&2つのお楽しみ
部屋お任せ~八幡野/山の音

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年09月15日 00:03:06

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。『今まで行ったところで一番良く』というお褒めの言葉を賜りまして、嬉しい限りでございます。
 きらの里は、昔懐かしい田舎風景の里山をコンセプトとしております。豊かな自然が四季折々の色合いを映し、1年を通してお楽しみ頂けます。
 夜鳴きそばもオススメして頂き、ありがとうございます。昔ながらの醤油ラーメンでございまして、大変ご好評を頂いております。また、冬になりますと焼き芋のサービスも致しておりますので、こちらも是非ご賞味下さいませ。
 9月に入り、朝晩涼しくなってまいりました。お体にご自愛下さいませ。又の里帰りを村民一同、心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
金・日曜日お得デー★無料貸切風呂&2つのお楽しみ
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年09月09日 16:54:41

家族と一緒にした今度旅行を通じて日本温泉の楽しみが分かるようになりました. 特に二番目娘は初温泉経験だったが大満足でした. 韓国友達にも紹介したいです.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年09月14日 21:37:19

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。日本の昔懐かしい里山風景と温泉を満喫して頂けたようでございますね。嬉しい限りでございます。
 当館の温泉は、別名『美人の湯』と言われております。お肌がすべすべになったことと存じます。
 是非、韓国のご友人の皆様と里山へお越し下さいませ。村民一同、ウサギ共々心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
伊豆の里山で過ごす少し遅めの夏休み★20%お得価格
ご利用のお部屋
【木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月26日 18:34:00

2回目の里帰りでしたが、今回は『3つの特典★開村3周年特別謝恩プラン 部屋お任せ~八幡野/山の音』でした。お土産あり・特典あり・さらに、部屋はラッキーにも【竹ぶえ】にランクアップして頂き、感謝感激でした!! いつもながら、雰囲気抜群で貸切風呂も堪能しました!! 夕食は前回が海鮮しゃぶしゃぶでしたので、2回目は 溶岩焼きに決めていました。好みもあろうかと思いますが、海鮮しゃぶしゃぶの方が好みかなぁ~と思いました。またもし3連泊したら夕食は1日目とダブってしまうのかと個人的に思ってしまいました。夕食の選択肢が広がると、さらに良いと思います。いつもながら、チェックアウト時、次回3回目の里帰りはいつにしようかなぁ~と思ってしまうぐらい大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年08月27日 01:01:17

毎度ご愛顧頂きまして、誠に有難うございます。又、今回はグレードアップおめでとうございました。3連泊でのご質問、お答え出来る範囲でお答えを致します。1泊目、3泊目のメインのお料理は基本的には違う内容にてご提供致してございます。あえて同じ内容を希望のお客様に関してもお客様にお聞き致しまして対応させて頂いております。メイン以外のお料理内容も毎回違う様お出しいたしておりますのでご安心くださいませ。是非次回は連泊にてご利用下さいませ。又、里山も秋を迎えるに当たって色々なプラン、催し物がございますので、違う季節もきらの里をお試し下さいませ。お客様の又のお越しを従業員一同、お待ち致しております。

  八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 渡部恭士

ご利用の宿泊プラン
★3つの特典★開村3周年特別謝恩プラン
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月21日 15:45:45

8月19日に宿泊してきました。 駅までちゃんと車で送迎をしていただき楽々でした。 浴衣と甚平を着て、敷地の中をお散歩したり、
野放しになっているウサギさんを探したり。 都会から離れてのんびりとして時間を過ごせました。 お風呂はとてもきれいで、広くいろいろな種類もありよかったです。 離れの竹ぶえに宿泊。古い民家のような落ち着きのあるお部屋。 御布団もふかふかで良く眠れました。 夕飯のお食事はボリュームがありました。 デザートの種類もたくさんでうれしかったです。
1つだけ残念だったのは、お部屋のお茶がおいしくなかったことです。 またお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年08月27日 00:46:20

この度は、きらの里をご利用頂きまして誠に有難うございます。文面を拝読致しますと、里山をご満喫頂けたようで従業員一同も大変嬉しゅうございます。国道から600mお入り頂きますとそれはもう別世界でございます。きらの里は古き良き時代の風景をかもし出しております。少しでもお客様にごゆっくり頂けましたら幸いでございます。尚、お部屋でのお茶は伊豆特産のぐり茶をご提供致してございますが今後の参考とさせて頂きます。里山の秋へと向かってまいりました。之からは、里山の稲刈り・収穫祭(予定)・焼きいもサービス、催し物が一杯でございますので、是非違う季節もきらの里にお越し下さいませ。従業員一同、お客様の又のお越しをお待ち致しております。

  八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 渡部恭士

ご利用の宿泊プラン
★3つの特典★開村3周年特別謝恩プラン
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月08日 18:25:58

8/1に一泊でお世話になりました。
予約後、禁煙部屋をお願いした際に、同行者が誕生日と伝えたところ、お部屋に気持ちのこもった記念品を戴きまして、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
二人で、また行きたいねと話してます。
これからも、皆さん頑張って素敵な宿を続けて下さい。

【ご利用の宿泊プラン】
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
テラス付きのお部屋【別邸 山の音】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年08月08日 21:13:26

 この度は、お誕生日のお祝い旅行にて、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。思い出多き、ステキなお誕生日旅行となりました事、大変嬉しく思っております。
 きらの里は、8月16日で丸3周年を迎えます。これからも、お客様のご期待にお応えできる様、また今まで以上にご満足して頂ける様、サービス向上に切磋琢磨致します。
 次回は是非連泊でお越し下さいませ。お客様の里帰りを、村民一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月04日 23:23:19

なかなか予約が取れませんでしたが念願かなってやっと宿泊できました。とにかく大満足の宿です。サービスのかき氷やラーメン。お風呂上がりのヤクルト等細かいところのサービスが行き届いていて大変満足です。すれ違う度に従業員の方達が気持ちの良い挨拶をしてくれて大変気持ちよく過ごすことができました。朝食夕食ともとにかく美味しかったです。飽きてしまった子供達への従業員の方の配慮も大変嬉しかったです。四季を通しての様変わりを是非堪能しに、また訪れたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年08月08日 21:04:23

 この度は、ご家族できらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。『大満足』という何よりありがたいお言葉を賜りまして、従業員一同大変嬉しく思っております。
 お食事もゆっくりと堪能して頂けたようでございますね。お客様のおっしゃられる通り、里山の大自然は四季折々色合いの移り変わりをお楽しみ頂けます。
 是非また里山へお越し下さいませ。村民一同、お客様の里帰りを心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
家族で過ごす夏の里山紀行
ご利用のお部屋
【【別邸 山の音】1室3名様用】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月03日 18:25:23

一人で、宿泊させて頂きました。
又必ず行きたいです。
良いとこ見つけちゃった感じです。


【ご利用の宿泊プラン】
【一人旅】自分だけの気ままな時間
22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年08月04日 00:01:59

 先日は、バイクにてきらの里へお越し下さいまして、誠にありがとうございます。当館の里山を気に入って頂けたようでございますね。嬉しい限りでございます。
 『良いとこ見つけちゃった』というなんとも響きのいいお言葉を頂きまして、ありがとうございます。なんにも考えずに、自由気ままな時間を過ごして頂く事が一人旅の醍醐味でございますね。
 是非、またお越し下さいませ。村民一同、心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【一人旅】自分だけの気ままな時間
ご利用のお部屋
【22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月03日 14:45:55

2度目の利用ですが、前回同様に心地良い時間を過ごすことが出来ました。部屋も無料グレードアップをしていただき、「竹ぶえ」を利用させてもらい、妻も大変喜んでいました。
これからも、是非利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年08月03日 23:54:16

 この度は、開村3周年特別謝恩プランにてきらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。離れ竹ぶえも気に入って頂けたようで、嬉しい限りでございます。
 里山の大自然に身を委ね、ウサギやリスとふれあいながら、のんびりと過ごして頂くことが何よりも醍醐味でございます。
 3回目の里帰りは、冬に是非お越し下さいませ。夜鳴きそばの隣りで焼き芋のサービスを致しておりますので、こちらも是非ご賞味下さいませ。またのお越しを、村民一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
★3つの特典★開村3周年特別謝恩プラン
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年07月30日 07:07:29

静かな場所にあるけれど寂しいという印象はなく、中は一つの村のようなつくりになっていて、子うさぎが自由に走り回っていたり(可愛い)、従業員の方が気さくで対応が親切だったりと、色々な場面で癒される場所でした。 お料理もとても美味しくて、客室を含め全体的に清潔感があり、お風呂も良かったです。

伊東方面に行く機会があれば是非また宿泊したいです。次は夜泣きそばを食べてみたいです!
二泊三日、大変お世話になりました。

【ご利用の宿泊プラン】
★3つの特典★開村3周年特別謝恩プラン
部屋お任せ~八幡野/山の音

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年07月30日 08:53:42

 この度は、きらの里3周年特別謝恩プランにてご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。2泊3日、里山を楽しんで頂けたようでございますね。嬉しい限りでございます。
 次回は是非、夜鳴きそばを召し上がって頂ければと存じます。また、冬には焼き芋のサービスも致しておりますので、こちらもオススメでございます。
 『また宿泊したい』という嬉しいお言葉を頂きまして、重ねて御礼申し上げます。従業員一同、励みとさせて頂き、より一層のサービス向上に努めさせて頂きます。
 またのお越しを、従業員一同、心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
★3つの特典★開村3周年特別謝恩プラン
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

531件中 501~520件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ