楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

杜の湯 きらの里(共立リゾート) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

杜の湯 きらの里(共立リゾート)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.27
  • アンケート件数:1395件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.23
  • 立地4.34
  • 部屋4.14
  • 設備・アメニティ3.90
  • 風呂4.58
  • 食事4.33
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

367件中 81~100件表示

サービス5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2013年02月11日 10:26:18

今回、彼と一泊二日で利用させていただき、私も彼も大満足な良い旅をさせていただきました。雰囲気も温泉も料理もとても良かっただけに、もっとこうしてもらえたら最高だなぁと思ったことを書かせていただきます。離れの露天風呂つきに泊ったのですが、部屋にも大浴場のように化粧水や乳液などのアメニティを小さいものでも良いので置いてもらえる嬉しいなと。あと、暖かい飲み物を飲むにも部屋にはお茶しかなかったので、インスタントで良いのでコーヒーや紅茶など何種類があると良かったです。色々書かせていただきましたが、とても良い宿で彼もとても喜んでいたので、また行きたいです。一泊二日大変お世話になり、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年02月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2013年03月06日 20:19:24

この度はご宿泊くださいましてありがとうございます。
雰囲気、温泉、料理とご満足いただけたようで、私共も嬉しく存じます。
また、部屋に、化粧水や乳液などのアメニティやコーヒーなどの飲み物を用意してほしいとのご意見ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。
今年は寒さが長引きました。やっと暖かくなりますでしょうか。
また、季節をかえていらっしゃってくださいませ。村人一同お待ちしております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
帳場  日村 慶子

ご利用の宿泊プラン
【旬の味覚】☆5組限定☆料理長おすすめ豪華「月替り一品付」♪
ご利用のお部屋
【『離れ 竹ぶえ』~44平米◇源泉掛流し露天付(蔵タイプ)】

サービス5

chelsea-girl31さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

chelsea-girl31さん [20代/女性] 2012年10月09日 15:44:25

2度目の利用でした。
予約したのが、直前だったため、希望の部屋ではありませんでしたが、食事どころからも近く、コンパクトで便利なお部屋でした。

お料理も相変わらず美味しく、なにを頂いてもおいしかったです。
季節感のあふれるメニューで量も十分、とても満足度が高いです。
朝食に関しても和食を選択しましたが、品数も多く、干物もとても美味しくいただきました。

連休中だったため、貸し切りお風呂はなかなか空きがでず、たまたまラッキーなタイミングで一度利用することができました。
一度目の宿泊のときとは違う貸し切り風呂が利用できたのでそれはそれでとてもよかったです。
ただ、こちらは大浴場もとってもすてきで楽しめるので、万が一貸し切り風呂に入れなかったとしても大浴場だけでもとても満足度が高いと思います。

そして、スタッフの方々はとてもよい距離で接客してくださり、目が合えば必ず笑顔でご挨拶をしてくださいますし、いろんな気遣いが感じられ毎回とても気持ちがよいです。
収穫したお米を炊いておにぎりと豚汁のサービスのイベントなどにもお誘いいただき、
とても楽しく滞在をさせていただきました。

次回はまた違うお部屋で利用できたらと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年10月23日 19:10:37

再びの里帰り、ありがとうございます。
ご希望のお部屋ではございませんでしたが、宿、お食事ともにお楽しみいただけたようで何よりでございます。肌寒い季節になって参りましたが、開放感のある大浴場でゆっくり温まっていただけましたでしょうか?貸切風呂は三種類ございますので、次回はまた違うお風呂をお楽しみいただければと思います。
収穫祭も、無事行うことができました。こういったイベントは、やはりきらの里ならではだと思います。素敵な思い出のひとつになれば幸いです。
また里帰りいただく際も、さらにお楽しみいただけるよう、日々努力していく所存でございます。是非、お待ちしております。
 
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
帳場  渡部 達也

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】相模湾を望む~個居 うみ蛍~
ご利用のお部屋
【『個居 うみ蛍』~22平米◇和室または洋室(ダブル)】

サービス5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2012年08月30日 22:26:11

やんちゃ息子達と泊まったのですが、じゃんけんや秘密の暗号などイベントいっぱいで大満足でした☆
私は風呂上がりのコーヒー牛乳飲み放題が嬉しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年09月05日 21:17:25

この度は、きらの里へご宿泊頂きましてありがとうございます。

イベント各種堪能して頂けた様で大変嬉しく思います。

季節を変えて、イベントも色々ございます。

HP等でもご案内しておりますので、次回お越しの参考にして頂けましたら幸いでございます。

またのご宿泊をお待ちしております。

きらの里 伊藤

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】リニューアル記念♪進化した里山へ★最大5千円オフ
ご利用のお部屋
【50平米◇里山を眺めるテラス付DX和洋室(シャワー付)】

サービス5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2012年08月23日 11:46:27

昔懐かしい田舎をイメージしためずらしい感じのお宿。
部屋(うみ蛍の洋風)にはマッサージチェアがあり、それがかなり高級そうだしかなり気持ちよかったです。いろいろなところに泊ったことがありますが、部屋にマッサージチェアがあるのは初めて。人が使っているとか気にせず好きな時に使えてよかったです。

旅館の従業員の方はみんな感じがよく。接客はいいです。
22時からの屋台のラーメンは、すぐに出てくるものとは思えないほどおいしかったです。昔懐かしい味です。
食事はどれもおいしかったです。
有料の飲み物も変わったものがあって、よかったです。朝食には明日葉のヨーグルトドリンクを注文しました。

唯一残念だったのは、たいしたことではないけれど、部屋のキーケース入れがボロボロすぎたこと。和風とはいえ、あまりにボロボロだったので、それならプラスティックでもきれいなものの方がいいのでは?と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年09月05日 20:38:21

この度は、きらの里へご宿泊頂きましてありがとうございます。

お部屋・お食事共にご満足頂けたようで大変嬉しく思います。

夜鳴きそばもご堪能頂いた様で、これからどんどん寒くなって参りますが、寒さもそばの美味しい味付けとなりますので、季節を変えてご賞味頂ければ幸いです。

キーケースに付きましては、現状色々と探しておりますが、中々良いものが見つからず苦慮しております。
少し時間を頂きますが、変えさせて頂きたいと思っております。

又のご宿泊を心よりお待ちしております。

きらの里 伊藤

ご利用の宿泊プラン
【リニューアル記念】進化した里山へ★最大5千円オフ
ご利用のお部屋
【22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

イボンヌ(24)さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

イボンヌ(24)さん [20代/女性] 2012年07月07日 01:11:20

温泉好きの知人にすすめられてここにしよう!と決めました。
【お部屋】知人から「夫婦二人だけで泊まるなら一番小さいお部屋でも十分」と言われたので、お部屋はうみ蛍にしました。洋室と和室があり、泊まったのは和室でした。普通のホテルと違い、建物の中にお部屋の玄関があるのではなく、アパートの玄関のように外に面しています。開ける時に気をつけないと虫さんが一緒に入り込んでしまうかも。ベランダにはリスがやってきて、とても可愛いです。お部屋には浴槽が無くシャワーだけですが、壁も床も檜でいい香りでした。布団敷きなどでスタッフが部屋に入ることが無く、気兼ねせずにゆっくりできます。
ただ残念な事が少々。まず、シャワーのお湯が出なかった事。水しか出ず、フロントに電話して治してもらいました。
お部屋の自分で挽いて淹れる珈琲は、珈琲好きの主人が喰いつきましたが、豆が古いと言っていました。また、男物の雪駄が片足だけ変色していた事も気になりました。
【お風呂】お風呂は種類が多くてとても楽しめました。特に寝風呂が気持ち良かったです。ヤクルトのサービスもありました。とても良かったのですが、脱衣所から浴場へ入る扉がどれなのか分かりにくくて迷いました。他のお客さんも迷っていました。入り口に表示があるといいと思います。
貸切風呂は無料で、待たずに入れました。洗い場がないので回転率がいいのだと思います。せっかくなので全制覇してきました!
【お料理】フロントで苦手な食材を伝えたら別の食材で作ってくださったので助かりました。夕食朝食共に美味しくボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。夕食は早めに食べてお腹を空かせておき、夜食の夜鳴きそばもしっかりいただきました。シンプルで懐かしいラーメン、とても美味しかったです。
【その他】帳場(フロント)、お部屋、お風呂が別棟で移動が大変なのではと心配でしたが、大きいホテルの中を移動するのと大差なく、むしろエレベーター待ちがなくていいかも。でも外を歩くので雨の日は大変だと思います。履物は雪駄ですので足が濡れちゃうかも。
従業員の方がお部屋に入らないので、邪魔をされずにゆっくり過ごしたいという方にはぴったりのお宿です。また泊まりたいです。知人がリピートしているわけがよくわかりました。今度は海鮮しゃぶしゃぶを食べてみたいな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年07月25日 15:40:13

この度は、きらの里へお越し頂き誠にありがとうございます。

たくさんのご意見とご感想を頂戴しました事大変うれしく存じます。お食事やお風呂をご堪能して頂いた様でございますね。
きらの里には、4つのタイプの客室がございます。旅籠風の「八幡野」、高台に位置するテラス付の「山の音」、露天風呂付の「離れ 竹ぶえ」、そして今回ご宿泊いただきました「うみ蛍」のお部屋は、きらの里内で唯一海を望むことのできるお部屋でございます。こちらのお部屋だけのサービスで用意させて頂いておりますコーヒーについて、楽しみにして頂いたのにもかかわらず残念な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。また、客室の不備でもご迷惑をお掛けし、重ねてお詫び申し上げます。コーヒー豆については、保管方法など検討させて頂き、客室と館内の点検もより強化に努めたいと思います。

きらの里では、季節毎に様々なイベントを用意してお待ち致しております。次回は季節を変えまして里帰りしていただきますこと、村人一同お待ち致しております。その際には、是非、旬の地魚とお野菜が堪能できる海鮮しゃぶしゃぶもお勧めでございます。
ご投稿、誠にありがとうございました。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
帳場 大沢 未央

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】1泊2食付★里山で過ごす癒しの時間
ご利用のお部屋
【22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】】

サービス5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2012年04月16日 18:36:43

露天風呂付の客室「竹ぶえ」を利用させていただきました。全体の雰囲気、温泉等(大浴場には無料でヤクルトや牛乳)、スタッフの方々のサービスもとても素敵でした。ただ、お肉か魚で選べると思っていた夕食でしたが、チェックインが遅かったため選べなかったのが少し残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年04月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年04月22日 22:10:45

この度はきらの里をご利用頂きまして誠に有難うございます。
お食事の件はご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。
皆様によりご満足頂ける様に、村民一同精進してまいります。
またの里帰りを心よりお待ち申し上げます。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 須田祥平

ご利用の宿泊プラン
【イチオシ旅】プロが選ぶ日本の旅館100選入賞記念
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付のお部屋【離れ 竹ぶえ】】

サービス5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2011年10月17日 13:02:12

写真を見て、洋室だと思っていたら、用意されていたのは和室でした。
部屋は、本も読めないほど照明が暗すぎたので、
デスクライトを借りようと思ったけれど、用意がないとのこと。
書き物や読書ができず、非常にがっかりしました。

が、それ以外は満足です。
食事はとてもおいしく、サービスもすばらしかったし、
お風呂も広かったです。
家族風呂も無料で利用できるのはいいです。
お盆の期間に宿泊したためか、いろんなイベントが行われていて、
家族で過ごすには、とってもいい宿だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2011年10月25日 00:22:07

 この度は、きらの里にご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
 ご宿泊いただきました「個居 うみ蛍」には、和室と洋室がございます。ホームページには、和室と洋室のお写真を掲載しておりますが、改めて拝見致しましたところ、和室の掲載が洋室よりも少なく、お客様にとって理解しづらいものであると感じました。
 今後は、お客様に一目見て頂いただけでお分かり頂けるような掲載方法へ改善していきます。

 デスクライトにつきましては貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございました。お客様のご要望をもとに、是非前向きに検討させて頂きます。

 当館の貸切風呂は、ご予約の必要なく皆様にお楽しみ頂けるものでございます。特に「参の湯」は三つある貸切風呂の中でも一番広いタイプのお風呂でございますので、ご家族でいらっしゃった方々にとてもオススメでございます。

 お越し頂いた夏休み中は、ウォークラリーなどのイベントをお楽しみ頂きました。これから冬にかけましては、ハロウィンやクリスマスのイベントをお楽しみ頂く予定でございます。

 また季節を変えて、皆様にお会いできますことを心よりお持ち申し上げます。十月も下旬となり、寒くなってまいりましたのでお体にご自愛くださいませ。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
関口 睦実

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】ダブルベッド★22平米和室or洋室
ご利用のお部屋
【22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】】

サービス5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2011年09月09日 11:30:38

両親と娘(小学生)と山の音に泊まりました。 またお世話になりたいので辛口でいきます。
食事ですが海鮮コースを利用しました。 私達はお酒を飲まないので どこのホテルでも食事と食事が運ばれてくる時間が空いてしまうのは覚悟してますがちょっと酷かったです。私達が前菜を食べて次を待っている間に娘はお子様ランチを食べ終わってしまいました。。ちょっと待たせ過ぎでは…。 あと 貸し切り露天風呂が3つとも汚かったです。
夜泣きそばは大変美味しく頂きましたが 席が少ないので 周りに席待ちの人がたくさんいて視線が怖かったです。
あと絵手紙を書けるグッツを貸して頂けるサービスがホームページに載っていたのですが 聞いたらもうないとの事。 娘が楽しみにしていたので残念でした。

名前を忘れてしまいましたがエステはよかったです。 お部屋も落ち着くし至福の時間でした。

到着してすぐの柚子のジュースも大変美味しくお土産させて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2011年09月12日 03:12:27

この度は、きらの里へのご宿泊、誠に有難うございます。

また、至らぬ点があったにも関わらず温かい評価を頂きまして、恐縮し身の引き締まる思いでございます。

お食事につきまして、私共がお料理をご用意するタイミングを把握できていなかったご様子、申し訳ございませんでした。
今後、お客様のお食事スピードに添ったサービスに努めて参ります。

絵手紙は大変人気があり大急ぎで増刷を進めておりますが、大変ご好評の為、在庫が間に合っておりませんでした・・・。
せっかく楽しみにして頂いたお嬢様に残念な思いをさせてしまい、心苦しく思います。
次回お越しの際は、必ずお楽しみ頂けるよう、お仕度整えさせて頂きます。

「またお世話になりたい」とのお言葉を拝見し、至らぬ点が多々あった中、このようなお言葉をいただきました事に胸がいっぱいでございます。
あえて辛口のご評価にも温かさをひしひしと感じております。
ありがとうございます。

季節の変わり目、どうぞお体ご自愛下さいませ。
里帰り、村民一同心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【早旅30】早めのご予約がお得★3つの特典付
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

サービス5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2011年05月11日 14:59:17

お部屋に付いてる露天風呂のお湯ものんびり入れてよかったです。のんびりできる宿でした

【ご利用の宿泊プラン】
毎月7日間の大感謝祭★お日にち限定狙い撃ち
源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年05月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2011年05月13日 05:02:34

この度は、きらの里にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。今回ご宿泊頂きました離れ竹ぶえのお部屋は、古民家を思わせるしつらえが自慢の宿でございます。また、お部屋に付いております露天風呂でのんびりとお寛ぎされたご様子で、大変嬉しく存じます。
是非、またの里帰りを、従業員一同心よりお待ち致しております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
 前村 善人

ご利用の宿泊プラン
毎月7日間の大感謝祭★お日にち限定狙い撃ち
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

サービス5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2011年05月07日 14:02:51

スタッフの方のサービス、お風呂、食事は文句なし、期待以上でした!
里山の自然に子供も大喜びでした。

部屋がタバコのにおいがしたのが唯一残念でした。(禁煙ルームでないので仕方ないかと思いますが、非喫煙者にはタバコのにおいは気になります。。。)
あと、お風呂に貴重品を預ける小さなロッカー(正式名称がわかりませんが、温泉によくあるやつ)があると便利だと思います。

でも、トータルでは、泊まってよかったです。
お勧めしたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2011年05月10日 06:04:10

この度は、きらの里にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。スタッフの接客、大浴場、お食事をご満足頂きまして、大変嬉しく存じます。しかしながら、お部屋のタバコの臭いで、不快な思いをされました事を、心よりお詫び申し上げます。禁煙室以外のお部屋も、清掃の際に、消臭対応を心掛けておりますが、今回は出来ておりませんでした。今後の改善策を早急に考えて参ります。また、大浴場のロッカーに関しましては、鍵の付いております扉つきの棚がございましたが、ご案内不足で申し訳ございません。
是非、またのお越しを、従業員一同心よりお待ち致しております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
 前村 善人

ご利用の宿泊プラン
【早旅】2人だけの早得プラン★最低でも20%オフ
ご利用のお部屋
【木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】】

サービス5

tutty0121さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

tutty0121さん [20代/男性] 2011年01月24日 15:59:33

一泊で利用しました。
到着して早々にゆずみつのサービスがあったのがよかったです。
要望としては、帳場等でコーヒーのサービスがあるとよいかと思います。
食事もおいしかったですし、全体的に非常に満足です。
また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年01月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2011年02月14日 20:00:00

この度は「きらの里」にご宿泊頂きまして誠に有難うございます。
ごゆっくりお寛ぎいただけた様子で村民一同大変嬉しく思っております。
ご到着時の「ゆずみつ」でございますが、季節ににより皆様にお喜び頂けるよう召し上がっていただく物を変更し暖かい季節には冷たいお飲物もご用意しております。
今回のお客様のご意見も参考にさせて頂き皆様にお喜び頂けるよう努力をして参ります。
是非、ご機会がございましたら足をお運びくださいませ。
村民一同心よりお待ち申しあげております。

ご利用の宿泊プラン
【厳選いい宿ナビ☆】最大30%オフでお得に里帰り♪
ご利用のお部屋
【木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】】

サービス5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年10月30日 18:41:14

主人から「2連休が取れた」と急に言われ、慌ててサイトで宿さがし。
日ごろから忙しくてなかなか連休を取れない主人は、とにかく静かな場所で温泉に入って疲れを取りたいとの要望・・・前からこの宿が気になっていて覗いてみたら
限定プランの日にちがバッチリだったので、いきなりの直前予約でした。
あいにくのお天気でしたが、大浴場のお風呂が気持ちよくて湯上りの無料の飲み物が嬉しかったです。3種類の露天風呂にも全部入ることができました。(個人的には参の湯が熱めの湯で良かった)また別邸・山の音は広々したお部屋にひとりじめできるマッサージチェアーがあり、主人は大変気に入って湯上りに何度もマッサージしていました。おかげさまで疲れもかなりとれたようです。
食事は「海鮮料理」をゆっくりと美味しく頂き、無料の夜鳴きラーメンもあっさりしていて量も丁度よくペロリとたいらげてしまいました。朝食は和食をチョイスしましたが、おかずの品数が多くて感激でした。
急な一泊旅行でしたが里山の雰囲気が心身ともにのんびりでき、そのうえお得なプランで宿泊できて良い旅となりました。
また、違う季節に訪れてみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年11月01日 00:15:05

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。日常の疲れを癒して頂き、嬉しい限りでございます。
 当館は、昔懐かしい里山をコンセプトとしております。6600坪ございます自然豊かな里山風景に身をゆだね、ゆっくりと流れる時間を贅沢に感じて頂きながら、思い思いにのんびりとお過ごし頂ければ幸いでございます。ご宿泊当日はあいにくの雨模様でございましたが、お風呂、お食事とご満喫頂きまして、ありがとうございます。
 大浴場では、内風呂や露天風呂、蒸し風呂や寝湯など大小8種類の浴槽をお楽しみ頂けます。また別名『美人の湯』と言われておりまして、お肌がすべすべつるつるになったことと存じます。貸切風呂も3ヶ所全てご利用頂き、嬉しい限りでございます。
 次回お越しの際は、『離れ 竹ぶえ』のお部屋はいかがでしょうか?お部屋に源泉掛け流しの露天風呂がございまして、当館オススメのお部屋の一つでございます。ご主人様の連休が取れましたら、是非連泊にてゆっくりとお越し下さいませ。従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
毎月7日間の大感謝祭★お日にち限定狙い撃ち
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

サービス5

経理課のマドンナさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

経理課のマドンナさん [30代/女性] 2010年10月10日 20:51:28

10/9、10でお世話になりました。あいにくの雨模様でしたが、お部屋お風呂ともとても素晴らしく、快適に過ごせました。ただ、食事の時間が二部制で、5:30と8:00。同じ系列の雪月花さんにも宿泊したことがあるのでわかっていたのですが、8時から食事が始まり、食べて部屋に戻った時点で10時過ぎ。少し時間がかかりすぎかなと思います。もう少し料理を出す間をつめてもらったら嬉しいです。子供同伴の方は5時半からにしてもらったほうが良いかも。大人だけなら問題なし。オリジナルカクテル飲み放題がとても美味しく、お得で嬉しかったです。また伊豆に来る機会があれば、迷わすきらの里さんにお世話になりたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
【早得30】早めの計画で里帰り★基本料金より20%引き
テラス付きのお部屋【別邸 山の音】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年10月14日 12:51:17

この度は、きらの里にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。この度のご夕食での配膳速度や開始時間に関しまして、誠に申し訳ございませんでした。ご夕食につきましては、お客様ごとのお食事やお酒のお進み具合に合わせて1品ずつお楽しみ頂ける様にご提供させて頂いておりますが、私共スタッフの心配りがなされておりませんでした。深くお詫び申し上げます。また、オリジナルカクテルでご満足して頂き、大変嬉しく存じます。ありがとうございました。オリジナルカクテルは10月中旬で終了し、その後、スタッフ手作りのオリジナルジュースを販売させていただく予定でございます。
 是非、またのお越しを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
 前村 善人

ご利用の宿泊プラン
【早得30】早めの計画で里帰り★基本料金より20%引き
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

サービス5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年09月28日 13:32:22

従業員の方の対応が素晴らしくて、とても気持ち良かったです。体調を壊してしまった際にも、親切な対応をしてくれて、とても助かりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年10月03日 23:36:15

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。その後、体調は快方致しましたでしょうか?
 当館は、昔懐かしい里山をコンセプトとしております。6600坪ございます自然豊な里山風景に身をゆだね、思い思いにお過ごし頂ければ幸いでございます。
 次回お越しの際は、是非連泊にてお越し下さいませ。又の里帰りを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【ふたり旅】水入らず時間★ダブルベッドのお部屋
ご利用のお部屋
【22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】】

サービス5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年09月13日 18:59:23

タオルが毎回新しくて気持ちが良かったです。お風呂の湯量が多くて、贅沢した気分でした。よなきそばが趣がありました。屋台というところが良かったです。夕食のメニューを、わがままを言って変更していただきました。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
【女子旅】美人の湯でしっとり♪高級アメニィー付き
木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年09月14日 06:33:27

この度は、きらの里にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。大浴場杜の湯は、高アルカリ性泉質で、美人の湯と呼ばれ、大変人気がございます。また、夜鳴きそばをご満足頂きまして、嬉しく存じます。冬になりますと、焼いものサービスがございます。是非、またの里帰りを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
前村 善人

ご利用の宿泊プラン
【女子旅】美人の湯でしっとり♪高級アメニィー付き
ご利用のお部屋
【木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】】

サービス5

ゆみりんさまさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

ゆみりんさまさん [30代/女性] 2010年08月28日 09:22:33

8月25日より遅い夏休みで1泊しました。
第一印象は従業員の方の接客態度が大変よい印象を受けました。
今回は山の音に宿泊しました。
部屋は快適でしたが、テラスに蜘蛛の巣があり、ちょっと残念でした。それも自然の中にある宿ならではなのかもしれませんが。
食事は夕食朝食とも満足でした。朝食では洋食をチョイスしましたが、とても量が多く4種類のパンがとても美味しかったです。

また、次回は別の時期に宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年08月31日 23:49:21

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
 ご宿泊頂きましたお部屋のテラスのくもの巣につきましては、お客様には不快な思いをお掛けし、誠に申し訳ございません。清掃時、また清掃後の点検時のチェックを徹底致します。
 ご夕食、ご朝食とご満足を頂き、嬉しい限りでございます。お食事につきましては、季節毎に内容を変更させて頂き、その季節の旬の食材をご用意致しておりますので、また違う季節もお楽しみ下さいませ。
 8月も下旬となりまして、里山でも少しずつ秋の足音が近づいてまいりました。まだまだ残暑の厳しい日が続きます。お体には是非ご自愛下さいませ。またのお越しを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【4周年記念】きらの夏里帰り♪謝恩特別プラン
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

サービス5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年08月23日 11:55:41

8月中旬に始めて利用しました。
伊豆高原駅から無料送迎バスで到着すると、昔懐かしい里山の雰囲気。
さっそく散策すると、放し飼いのうさぎに遭遇しました。カキ氷無料のサービスも良かったです。
宿泊した部屋は「離れ」の建物とはいえ、1階に2部屋と2階に2部屋ありましたが、隣りや下の部屋の人と顔を合わせることも無く、気兼ねなく過ごせました。
風呂は大浴場に8種、貸切が3種。大浴場は広くて良かったですが、貸切風呂は囲いに囲まれていて、本当に浸かるだけの小さなものでした。
風呂上りのヤクルトや牛乳のサービスも良かったです。
食事は思っていたよりも色々と種類が豊富でした。
夜鳴きそばのサービスも嬉しかったです。
一泊だけでしたが、もう少しのんびりしたいと思いました。
また違う季節に行きたくなりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年08月25日 01:26:37

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。きらの里の雰囲気を満喫して頂けたようでございますね。嬉しい限りでございます。
 当館は、昔懐かしい里山をコンセプトとしております。6600坪ございます広大で自然豊かな里山風景の中に身をゆだね、ゆっくりと流れる時間の中で、思い思いにのんびりとお過ごしいただければ幸いでございます。また、四季折々の色合いや移り変わりをご堪能頂けることが醍醐味の一つでございますので、また違う季節の里山も是非お楽しみ下さいませ。
 次回お越しの際は、是非連泊にてお越し下さいませ。またのお越しを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【早得30】早めの計画で里帰り★基本料金より20%引き
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

サービス5

王虎2004さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

王虎2004さん [40代/男性] 2010年05月15日 22:43:04

宿泊2日前に、丁寧な電話をいただきました。内容は、足の不自由な人がいないか?希望どうり禁煙室が確保できた旨の連絡でした。すばらしいです。
現地へは、熱海からレンタカーで約1時間・・・ナビの指示で迷うことなく到着しました。
チェックイン、この施設は宿泊というより山里に入村するという感覚でした。そのコンセプトを説明する都合上どうしても時間がかかってしまいます。リピーターならサクサクいくるでしょう。
作務衣or浴衣で敷地内を散策できます。田舎の原風景を満喫できます。ただ、せっかく生えている草花(多分ホタルブクロだとおもうのですが)が雑草と同様に刈り込まれてしまっていたのが、悲しかったです。
お風呂は、予約不要の貸し切り風呂や大浴場があり、露天風呂付の部屋に宿泊しましたが、大浴場での入浴を楽しんでしまいました。人の少ない、平日に宿泊する場合は、風呂付の部屋に泊らなくてもよいように思います。あと、入浴後のヤクルトと天然水のサービスがよかったなあ。
部屋は、3タイプ程あり、それぞれモデルハウスのように見学できるようになっており、次回はどんな部屋に泊まろうか?と2人の間で話題になりました。
料理はあまり洗練されていませんが、一生懸命おもてなししようとする姿勢は、とてもよかったです。
私の総合評価は4点ですが、このコンセプトにどっぷりはまってしまう方はたくさんいると思いますし、1年をとおして通って初めてその良さがわかる施設だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年05月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年05月24日 16:37:15

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。きらの里の雰囲気をご堪能頂き、嬉しい限りでございます。
 当館は、6600坪の昔懐かしい里山をコンセプトとしております。自然豊かな里山では、四季折々の色合いの移り変わりをお楽しみ頂けることが醍醐味の一つでございます。また、当館の大浴場は、内風呂、露天風呂、寝湯や蒸し風呂等、8種類の浴槽をお楽しみ頂けます。また別名『美人の湯』と言われておりまして、お肌がすべすべつるつるになった事と存じます。
 『里山ショールーム』もお楽しみ頂きまして、ありがとうございます。平日の15時から18時までの間、ご宿泊のお部屋と異なるタイプのお部屋をご覧頂ける『里山ショールーム』を開催しております。次回のご旅行の参考となれば幸いでございます。
 5月も下旬となり、これからは緑の映える季節を迎えます。またのお越しを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝
 

ご利用の宿泊プラン
◆お客様が選んだ人気の宿掲載記念◆一番人気の露天付客室★22時間ステイ
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

サービス5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年12月09日 15:13:34

以前から気になっていた施設でしたので、宿泊が大変楽しみでした。
立地は、もっと山の中なのかと思っていたら国道からも意外と近く、アクセスしやすいと感じました。敷地の中はまさに「村」という感じで、一種のテーマパークのような趣きがあり楽しめました。仔ウサギがめちゃめちゃ可愛かったです。
部屋や温泉は清潔感があり、時間をかけてゆったり出来る施設です。
スタッフも気さくな感じで、且つ嫌味もなく親しみある接客態度が好感を持ちました。
ひとつ難をあげれば、食事が少々物足りなく感じました。鰆やサザエなどは少し旬を外しているのではないかな・・・?と。全体的に味は良かったのですが。量も少々少なめでしたが、その分、夜のラーメンと焼き芋が美味しく感じましたので、これが狙いでしょうか?(笑)
ただ、相対的に見てとても良い宿でしたので、次回の再訪は決定です!
色々とお世話になりました。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
その他
宿泊年月
2009年12月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年12月11日 19:01:12

 この度は「きらの里」へお越しいただきましてありがとうございます。
 お食事の件でございますがご満足いただけずに誠に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
 当館は国道を一歩入ったところに6600坪の敷地を構えた里山を造り、人々と自然との共存の中で美しい景観や文化・伝統を活かしつつ、多様な生命との触れ合いを通じて安らぎや癒し、心の健康をも担っていただきたいとの思いから成り立っております。
 子ウサギも朝早くから元気よく飛び回り、疲れたらそのままゴロンとお昼寝・・・。観るものの目を楽しませてくれております。気づいたら10羽もの子ウサギが生まれておりウサギ小屋から愛らしい顔を覗かせてくれております。
 「きらの里」は一歩入ればそこはもう別世界。日常を忘れ、思い出に残るお時間をお過ごしいただけましたら幸いでございます。
 ぜひまたのご来館をお待ち申し上げております。
 
 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 杉村 陽子

ご利用の宿泊プラン
5日前からがお得♪★神出鬼没★プラン現る!
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

サービス5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年11月25日 01:32:26

農村風の敷地やラーメンの屋台、焼き芋が楽しくて良かったです。
その他も満足のいく内容でしたが、小さい子供がいるにもかかわらず、
夕食の時間が8時からしか取れなかったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年11月25日 10:28:43

この度は「きらの里」をご利用いただきまして誠に有難うございます。
 ご夕食のお時間などご不便をおかけしてしまいましたこと申し訳ございません。
 その他、里山全体を通して、また、焼き芋や夜鳴きそばもご満足いただけましたようで誠に嬉しく存じます。
 この里山もだいぶ錦の衣を羽織ったように色鮮やかになってまいりました。これからは落ち葉の季節。ピリピリとした冷たい朝靄の中、落葉を踏みしめる音だけが響く静寂・・・。これも里山ならではでございます。ぜひまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 杉村 陽子 
 

ご利用の宿泊プラン
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

367件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ