楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.68
  • アンケート件数:1865件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.69
  • 立地3.85
  • 部屋4.38
  • 設備・アメニティ4.25
  • 風呂4.69
  • 食事4.68
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1702件中 861~880件表示

総合5

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月04日 16:39:40

場所は少し分かりづらいところにあります(旅館前の道路がかなり狭い)が、
旅館の駐車場は広く、到着してしまえばストレスありません。
また外観がとても趣きがあり、随所に野草をあしらったオーナメントが飾ってあり、雰囲気があります。
入ってすぐにお部屋に通していただけました。
(3歳の子連れだったので、フロントで宿泊者カードを書いたりしないところが助かりました)
お部屋も広く、きれい!お部屋の広い窓からは檜の露天風呂が見え、子供も大人もテンションup!でした。
また子連れには嬉しいサービスで、お菓子セット&シャボン玉がいただけたのが嬉しかったです。
お風呂は温泉だけあって、しっとりスベスベになりました♪お部屋の露天風呂は川に面しており、かなりの癒し効果でした!
夕飯はお部屋出ししていただきました。こちらも本当においしくて、大満足!
朝ご飯もおいしくて、たくさんおかわりしてしまいました。
ただ、一点。うちの子供が朝早起きなので・・・朝ご飯開始が8時だったので、もう少し早いと助かりました。
スタッフの方はみなさんフレンドリーで優しく、赴きある旅館に子連れで大丈夫か少しドキドキでしたが、とても楽しめました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年10月05日 22:12:54

--------------------
※旅程モニター投稿をご覧いただいたお客様方へ

【こちらのお客様のご投稿内容は通常の宿への口コミとは異なることがあります。実際に体験した秩父の旅の行程をお客様がお客様へお伝えしていただくことを目的とした内容となっています。
是非是非秩父旅の参考になさって下さいませ(^^)】
-------------------
この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
宿までは結構な道のりがあると思います。
ご到着時はお疲れでると思い、すぐにお部屋にご案内し座って休んでいただくように致しております。
こちらのお部屋のお風呂は一番高い位置にあるので解放的な気分を味わえたことと思います(^^)
ご家族皆さまにご満足いただけましたようで大変嬉しく思います。
露天風呂付のお部屋は部屋ごとにお風呂が違いますので是非他のお部屋もご利用になってみて下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
秩父の旅をみんなに伝えよう!旅の思い出を書くだけでお得! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【ひのきの間】ひのき風呂「禁煙」】

総合5

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月04日 14:30:56

食事は充分に美味しいですが、それ以上に温泉が大変素晴らしい!唯一残念だったのは夕方、温泉からあがって脱衣場で服を着る際に何か煙草の煙のような臭いがしてきたことです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年10月05日 22:05:27

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ご満足いただくことが出来まして嬉しく思います。
お気づきになったかもしれませんが、隣が大工さんで材木がたくさんあり、滅多にないのですが木っ端を燃やしていたのかもしれません。
又機会がございましたら是非お出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間◆秩父の地ビール付♪
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)「禁煙」】

総合4

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月27日 10:35:41

露天付きの客室ではありませんでしたが、
部屋も広く綺麗でゆっくりできました。
従業員さんの適度な距離感が心地良い宿です。
また利用したいと思います。
一点、ヒノキ風呂があったらより良かったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年09月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年09月29日 15:44:05

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?
又お越しいただけると伺い嬉しく思います。
違う季節にお越しいただきますと、また違った秩父をご覧いただけると思いますので是非お出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
秩父の旅をみんなに伝えよう!旅の思い出を書くだけでお得! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋「禁煙」】

総合5

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月20日 21:34:14

夕食が豪華で美味しかったです。
お風呂は広くはありませんが、お湯がとろとろでお肌がツルツルになりました。
露天風呂も気持ち良かったです。
サービスもとても丁寧でした。
秩父へ行く際はまた是非利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年09月21日 16:46:47

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ご投稿ありがとうございます。
ご満足いただくことが出来ましたようで嬉しく思います。
秩父へお出かけの際はまた是非ご宿泊いただきましてツルツルのお肌になって下さいませ(^^)
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
◆女性の方必見◆選ばれた宿限定!の【ミキモトの真珠から生まれた整肌成分配合のアメニティー】プラン!
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋「禁煙」】

総合4

borotimuさんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

borotimuさん [50代/男性] 2015年09月14日 21:23:59

夏(秋)の夫婦旅行で利用させていただきました。条件は源泉かけ流し温泉で露天風呂付き客室でした。
出来れば部屋の露天も源泉かけ流し。この条件で宿を探すのが遅かったのか中々決まらずにいたところ、
ここがヒットして希望の日が空いていたのと口コミの良さで決めました。さて宿ですが歴史を感じる建物ですが
清潔に保たれていると思います。露天に通じるサッシのガラスなどガラスが無いみたいに綺麗。スタッフの努力の
賜物でしょう。スタッフの各対応も色々な心使いが感じられました。なんと行っても一番は部屋の露天風呂が
最高でした。温度はぬるめですが、しっかりと温まる素晴らしい温泉で何度も何度も入らせていただきました。
バスタオルが二枚ずつあるのは助かりました。私たちは露天風呂客室の宿に泊まるのが通例ですが、その中でも
最高の客室露天でした。○

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年09月15日 15:39:19

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ご覧いただきましたとおりの昔ながらの宿でございます。ご不便もあったのではないかと思いますがご満足いただくことが出来まして嬉しい限りでございます。
又当館は約200年前からお湯の泉質の良さで代々生き抜いてまいりました(^^)
感じていただきましたとおりで、体が非常に温まりやすいというのが特徴であまり熱いと長湯できなくなってしまいますので気持ちぬるめとなっています。それでも物足りないと感じたときは温度を上げることも可能ですのでまたお越しいただきました際には遠慮なくお申し出下さいませ。
とても嬉しい心温まるご感想を本当にありがとうございました。お写真まで載せていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
また機会がございましたら是非お出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
◆露天風呂付客室◆自然の恵み♪あらき美肌の湯とミキモトの真珠から生まれた整肌成分配合のアメニティー
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【ひのきの間】ひのき風呂「禁煙」】

総合4

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月14日 16:42:28

「旅程モニター」
都内を10時前に出発し、花園ICを降りて、皆野寄居有料道路を通ると11時30分位には宿付近に到着しました。
取り敢えず、宿の場所を確認しようと、宿の看板を見落とし、細い路地に入ろうとするも、先で曲がれるか躊躇していると、盆栽の手入れをしているおじさんが、「その車だと先の曲がり角で擦っちゃうよ」と、教えていただきました。やはり、看板の出てる道(2箇所)から入らないと厳しいようです。因みに当方の車は車幅200cm。折角のチャンスと思い、秩父は蕎麦が有名のようでしたので、オススメの蕎麦屋さんを教えて頂きました。場所は、宿からそばの郵便局の横を入っていくと、三和(さぐわ?)がありました。
盛り蕎麦、盛り蕎麦とろろ丼(小)セット、唐揚げ定食を注文しました。とろろ丼、唐揚げ定食はボリュームたっぷり、蕎麦は腰が強く、舌触り滑らかで美味しく頂きました。
食事を済ませると、秩父神社へ御参りし、左甚五郎の彫刻の「つなぎ龍」、「お元気三猿」を見ました。お元気三猿は、日光東照宮の「みざる、きかざる、いわざる」の反対で、「よく見、よく聞いて、よく話そう」と言う三猿だそうです。参拝の後は、神社向かいの最中の八幡屋本店でお土産を買い、宿へ向かいました。
宿のお部屋は、数年前にリニューアルされているようで、綺麗にされていました。温泉は沸かしでしたが、泉質は良かったです。食事は、どれも美味しく頂きましたが、ご飯がもう少し美味しいと良かったです。子供の料理も手作りで美味しかったようですチェックアウトは、11時だったので、ゆっくりできました。また、子供用のオムツ入れが用意されていたり、道中、子供が蚊に刺され、塗り薬をお借りさしたり、大変助かりました。
帰りは、花園IC近くの花園フォレストのスイーツビュッフェで昼食をとり、帰路に着きました。このビュッフェは、大人1300円で、パスタ、ピザ、カレー、ケーキ等お得でした。


レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年09月15日 15:30:58

--------------------
※旅程モニター投稿をご覧いただいたお客様方へ

【こちらのお客様のご投稿内容は通常の宿への口コミとは異なることがあります。実際に体験した秩父の旅の行程をお客様がお客様へお伝えしていただくことを目的とした内容となっています。
是非是非秩父旅の参考になさって下さいませ(^^)】
-------------------
この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
とてもわかりやすくて、夢中で楽しくでご投稿を読ませていただきました(^^)

県道から入る道の案内で、カーナビが一番近い道をさしてしまうようで、その近い道が一番狭いのですが、三か所入る場所がありましておっしゃるとおり、看板のあるところから入っていただくのが一番良いですね。

そこで、食事処の三和(さんわ)さんはよく気が付きましたね(^^)。このあたりでは大変有名な食事処でとてもおいしくて評判の良いお店です。ずいぶん昔から当館もお付き合いがあります。地元の会合でもよく行きますね(^^)

秩父神社は近年パワースポットとして訪れる方も多くなりました。秩父鉄道秩父駅のすぐそばなので見学もしやすく秩父観光の目玉の1つでもあります。
ひと昔前は夏に蚊が多くいましたが、近年の夏は暑すぎて蚊も出てきません。ちょっと気温が下がった初秋に蚊が出てくるようになり、この時期秩父人も良くくわれております。
大変すばらしい旅の思い出のご感想を本当にありがとうございます。
又機会がございましたら是非秩父へお出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
秩父の旅をみんなに伝えよう!旅の思い出を書くだけでお得! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋「禁煙」】

総合4

RレンズRさんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

RレンズRさん [40代/男性] 2015年09月11日 02:34:04

宿全体に細かな気遣いが感じられます。
特に、風呂場に行く際に部屋に備え付けの手提げバッグが便利でした。

出張で利用しましたが、風呂の時間を気にしないで好きな時に入浴出来るのはありがたいです。

秩父駅まで、タクシーで10分くらいの距離ですので、複数人での利用なら気にならない程度だと思います。注意点は夜1時にタクシーの営業が終わってしまうとの事。

素泊まりでも、ビジネスユースなら満足出来る宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2015年09月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年09月11日 15:57:11

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
デパート、酒屋、銀行などがある栄えている通りがあるのですが、そこも夜8時を過ぎると車も少なくなり、人通りもほんとなくなり静かになってしまいます。そんな町なもので、タクシーも早くに終わってしまいます。
ですので少しでも早く宿についていただいて、ゆっくりお風呂に入ってのんびりしていただければと思います(^^)
お風呂は朝早い時間と夜遅くは利用するお客様も少ないので止めることも検討もしているのですが、心強いお言葉をいただき、またしばらくこのままの営業スタイルで歩んでまいります(^^)
お仕事でもプライベートでも是非秩父へお越しの際はまたご宿泊下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊素泊まり】温泉目的でいかがでしょうか!180年前より残る歴史あるお部屋【和室8畳一間】
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)「禁煙」】

総合5

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月01日 17:01:28

It was a great place in Chichibu! We had a great time and the staff accommodated my special requests without any problems. Thank you.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年09月07日 18:58:14

Thank you for Choosing Araki-Kosen this time.

We are glad to hear from you that you had great time in Chichibu. And hope you also enjoyed your stay at ours.

If you got any opportunity, please visit Chichibu again and stay at Araki-Kosen.

Behalf of all staff, we are waiting for your next visit.
And thanks for writing review for us.


from The Okami(The Landlady)

ご利用の宿泊プラン
【サマーセール期間限定プラン】源泉&クレンジング成分配合!炭入り温泉石鹸お試しプラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【いちいの間】石&木風呂「禁煙」】

総合5

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月29日 08:29:38

一言でいうと、また是非是非宿泊したい旅館でした。
8/27誕生日を祝っていただきありがとうございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年09月04日 08:37:58

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?

お誕生日おめでとうございます!
大切な日を当館でお過ごしいただきましたこと心より有難く嬉しく思います。
また機会がございましたら是非お出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間◆秩父の地ビール付♪
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)「禁煙」】

総合5

エアー6840さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

エアー6840さん [40代/男性] 2015年08月26日 22:23:36

8月20日から奥さんと5歳と2歳の娘、それから私の母の5人で、内風呂付きの部屋に泊まらせて頂きました。1番良かったのは内風呂です。子供にも大人にもちょうど良い温度設定で、何度も入りました。食事も中々の質と量で満足出来ました。細かいところで言うと、夕飯のメニューにお品書きがあると、より食事を楽しめた気がしますが、全体に大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年08月28日 15:20:15

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ご家族皆様にご満足いただけましたでしょうか?
1827年に初代が湯屋を営んでから約200年。
お湯を守り、そして守られてきました。
時代は変わりつつも、これかも一生懸命営んでまいりますので機会がございましたらまた是非お出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
★百聞は「石鹸」にしかず?★しっとりさっぱり♪源泉&クレンジング成分配合!炭入り温泉石鹸お試しプラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【もみじの間】信楽焼風呂「禁煙」】

総合5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

S.O.W.さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

S.O.W.さん [30代/男性] 2015年08月20日 09:08:36

子連れの二家族で、日曜~月曜の一泊旅行で利用しました。
それぞれ幼児と乳児を連れて、8人で宿泊したのですが、非常に快適でした。

■料理、お風呂、その他
料理は美味しく量も十分、お風呂は部屋付きの露天が気持ちよかったです。
全体的に古民家風の落ち着いたつくりで、かといって清潔でないということもありませんでした。

■子連れについて
夕食、朝食共に部屋食ではありませんでしたが、夕食時は個室、朝食時は隣と十分間隔をとった大広間での食事で、周りに気を使わずにゆっくり食事できました。
また、食事中はベビーベッドも借りられたので、大変助かりました。
子供向けのアメニティも充実しており、浴衣やシャボン玉、お菓子が、すべて人数分用意されていました。
スタッフの方も子供慣れしており、全くストレスなく過ごすことが出来ました。

■旅程について
初日は午前中に長瀞に寄り、落ち着いたカフェでかき氷を、いただきました。(阿左美冷蔵は混みすぎで諦め)
その後、秩父駅の駐車場に車を置いて、普通列車で三峰口へ。
そこでお昼&散策をしたあとは、子供が楽しみにしていたSLで秩父駅へ。
車内でお弁当も売っていたので、お昼はこっちでも良かったかも知れません。
道中、子供は景色や汽笛、飽きてからは塗り絵などを楽しみつつ、(大人は茂みに潜む撮り鉄探しなどを楽しみつつ)あっという間に秩父駅に到着しました。
その日はそのまま宿に直行し、ゆっくり過ごしました。

二日目は、朝から秩父ミューズパークのプールに行きました。
月曜なので人が少なく水も綺麗で、山中の気持ちのいい空気の中、プール発体験の子供と流れるプールなどをのんびり堪能しました。
昼食も売店で並ぶことなく買えて快適でした。
土日の様子は分かりませんが、この日は全くノンストレスでした。
午後、暑くなり始めたあたりで撤収し、秩父銘仙の織り元の新啓織物さんで目の保養をしてから、早めに帰路につきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年08月20日 20:11:11

--------------------
※旅程モニター投稿をご覧いただいたお客様方へ

【こちらのお客様のご投稿内容は通常の宿への口コミとは異なることがあります。実際に体験した秩父の旅の行程をお客様がお客様へお伝えしていただくことを目的とした内容となっています。
是非是非秩父旅の参考になさって下さいませ(^^)】
-------------------
この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
長瀞町の阿左美冷蔵さんは夏になるとすごい混み方をしていますね。2~3時間待ちなどとよく聞きます。
冬の間丹念に丹念に時間をかけて作った氷ですので待ってでも食べる甲斐があるのだと思いますが、さすがに暑い中長時間待つには限界がありますよね。

ミューズパークのプールは混み始める日の直前くらいだったのだと思います!とても運が良かったですね(^^)ゆっくり楽しんでいただけたことと思います。
新啓織物さんはどこで情報を仕入れたのでしょうか?よくご存じでしたね。今秩父銘仙と言えば新啓織物さんです。秩父の歴史ある織物で、12月の「秩父夜祭り」は「お蚕祭り」ともいいまして、秩父銘仙に因んだお祭りです。

秩父の旅がご家族皆さまの良い思い出となりましたら嬉しい限りです!
また機会がございましたら是非秩父へ、そして当館へお出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
秩父の旅をみんなに伝えよう!旅の思い出を書くだけでお得! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【いちいの間】石&木風呂「禁煙」】

総合5

ニックネーム2800さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

ニックネーム2800さん [40代/男性] 2015年08月19日 08:53:01

夏休み直前に行楽を決めたものの宿はどこも満室。日帰りを覚悟していたら1週間程前に空室を見つけて即予約しました。

当日も、直前に現地の知人と会い、「宿で軽く飯くって、外で旨い物でも食べにいこう」なんて約束をしていました。まったく期待をしてなかったのです。

チェックインして部屋に案内されて「うわ!懐かしい匂い!」と。
古い木なのか漆喰か?畳の匂いと入り混じり、古民家独特の古い匂い。「エアコンがカビくさい」というコメントがありましたが、コレじゃないかな?。さっそく大の字になってただただ天井を眺める。なんだかすごく落ち着く。

大浴場もこじんまりとしてていい感じ。
お湯は気持ちよく、大きい湯船でのんびりさせていただきました。

軽く昼寝をして食事の時間。
部屋に用意をしてくれる…と言うので、1つのお膳に載る程度のものかと思っていた…ら。
何度も何度も運んできて頂いて「え?!まだあるの?」。食べ始めて少々したら、目の前の一人用コンロの火がついてないのに気がついた。「いつ火をつけるのだろう?」なんて話をして食事を進めているうちに…てんぷら等いろいろと運ばれてくる。

「鮎の塩焼きが焼けました」と。ふっくらパリッとしていて、凄く美味しい。今時、スーパーでも鮎の塩焼きなんて珍しくもありませんが、久々に鮎を美味しく頂いた感じ。

 その後にメインのお肉に火を入れて…「このタイミングで火をつけるんだ」と。
 全て「出来たて」を意識されていることに気がつきました。そのために何度も部屋に足を運ぶ仲居さん、本当にお疲れ様です。

 いやいやとても贅沢な夕飯です。どのオカズも味付けはしっかりしていて美味しい。白米も美味しくガッツリ頂いてしまいました。

 当然その後の外出での食事なんてお腹に入るわけもなく。街に出ても早く閉まってしまうお店ばかりで旨いものなんかにありつけず、結局この行楽で「宿の食事が一番だった」なんてオチw。

 朝食も当然しっかりとしたもので。1品が少な目の量で、種類の多いオカズ。「旅先の朝食はなぜか食べられる」と「旅行あるある」等で言いますが、好き嫌いのある人でも必ず満足できるような配慮なのでしょう。

 ナメてかかったら「旅館の本気」で、打ちのめされた気分でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年08月19日 18:39:05

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
たくさんのご感想を本当にありがとうございます。
創業より200年近く経っていますが、時代と共に改装もしてまいりました。
その中で当時からほとんど手付かずのお部屋がご宿泊いただいたお部屋です。
当館の歴史を感じていただくには一番良いお部屋なのですが、本当に昔の部屋ですのでご不便もあったことと思います。
実はお客様のおっしゃるとおり、昔の匂いというのが当館にはあります(^^)
現代人が味わったことのないような知らない匂いですので苦情となってしまうこともございます。
その時は言い訳ができませんのでただお詫びするだけなのですが、その事にお客様が気が付かれたことに驚いております。
以前、小さなお子様から「おばあちゃんの匂いみたい」という表現されたこともございます(^^)
考え方によっては日本文化の貴重な匂いなのかもしれません。

お食事は事前にお時間を確認させていただいて、準備をお時間に合わせていますので、出来るだけ出入りを少なくしてお客様に落ち着いて召し上がっていただけるように心がけてますが、お召し上がりいただくお食事のペースはお客様によっても違いますので、こちらでお持ちするペースとお客様のお食事のペースがピッタリだったのではないかと思います(^^)

ご満足いただくことが出来まして大変嬉しく思っております。
また機会がございましたら季節を変えて秩父にお出かけになってみて下さいませ。
また違った秩父をご覧いただき、違う秩父を感じていただけることお思います!
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間◆秩父の地ビール付♪
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)「禁煙」】

総合4

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月18日 09:19:24

おもてなし、食事、お風呂とも大変満足しました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年08月18日 15:03:50

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ご投稿ありがとうございます。
ご満足いただくことが出来嬉しく思います!
又機会がございましたら是非秩父へ、そして当館へお出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間◆秩父の地ビール付♪
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)「禁煙」】

総合4

@みゅうさんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

@みゅうさん [40代/女性] 2015年08月17日 16:13:17

施設の雰囲気、スタッフの方の対応もとてもよかったです。
残念なのは、クーラーが少しカビ臭かった事です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年08月17日 18:54:10

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?
エアコンは2週間ほど前に専門業者(プロ)に清掃をしていただいたばかりなので異常がないかすぐ点検してみます。ご指摘ご報告ありがとうございます、助かりました。
また機会がございましたら是非お出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間◆秩父の地ビール付♪
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)「禁煙」】

総合2

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月16日 20:05:10

お盆に夫婦で露天付き客室に一泊しました。

お風呂は柔らかいお湯で気持ちよかったです。お肌もスベスベになりました。
湯船に注がれるお湯の温度がよく変わるのが少し気になりました。
源泉が低温のため仕方ないのでしょうか。夏場には良い温度だと思います。

お夕食は、色々なメニューで楽しめました。
メニューを少し減らして、厳選したものにしたほうが満足感は得られそうです。玉ねぎのスープは美味しかったです。なお、御品書きを頂きたかったです。


今回何と言っても残念だったのが、隣室の話し声がとてもうるさく寛げなかったことです。
寝る時間になってもうるさかったら苦情を言おうと思っていましたが、23時前にパタリと静かになったので別の方から苦情が行ったのかなと話していました。
ですが、また夜中の一時過ぎに話し声が聞こえ始めて起こされました。話す内容まではっきり聞こえてすっかり覚醒してしまい、その後隣が静かになるまで寝付けませんでした。
過去のレビューでは、壁などに防音対策が施してあるとのことでしたが、明らかに壁の向こうから聞こえました。
どうにかしてもらおうと帳場を覗いたところ人の気配はなく、深夜に帳場の内線を鳴らすのも他の部屋の迷惑になると思い、寝る場所を移動したりしてただただ我慢するのみでした。なお、廊下に出た際、廊下まで話し声が聞こえていました。


静かなお宿に寛ぎに行ったつもりが思わぬ出来事で逆にストレスフルな休日となったことが本当に残念です。安くない料金を支払っているので尚更失望感があります。
ハード面の問題+賑やかすぎる隣室のお客という不運が重なった結果だと思っていますが、はっきり言ってハード面が改善されるまでは、また行く気にはなれません。
お盆の時期ですし、賑やかすぎるお客というのはどこでもいると思うので、それに対する対応/対策が問題だと思います。

厳しい意見かもしれませんが、率直な感想として受け取って頂いて、今後の対策にして頂ければ救われます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年08月17日 16:03:52

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
せっかくのお休みの大切なお時間を台無しにしてしまい本当に申し訳ございませんでした。
また、何らかの対応を致しますので、当館にかかわらず宿泊施設でこの先このようなことがございました時はお申し出下さいませ。
23時頃までは隣接するお客様の騒音であったと思います。
その後の深夜1時前後の廊下やお部屋の騒音(話し声)に関しましては外部からの不可効力によって起きていたことで、当館やお客様の隣のお客様もたまたま巻きこまれた状態となり遅い時間に騒がしくなってしまいました。本当に申し訳ございませんでした。声の一部は宿の者の声もあったかもしれません。深夜の同じ時間の頃、他のお客様からも同様の苦情がございましたのでその時はその場で事情をご説明をさせていただいておりました。話の内容まで聞こえたとのことですが意味不明であったかと思います。
内容は宿泊のお客様に害が及ぶような事ではまったくございませんが、結果としてご迷惑をおかけしてしまったので及んでしまっておりました。
その時間に帳場が不在であったのは玄関先で対応していたためでした。
全ては勘違いによるもので、夜中に当館やお客様に迷惑をかけてしまった地元の人が先ほどお詫びに来ておりましたけれども、今となっては不快な思いをさせてしまったことは取り返しがつかず、ただただお詫び申し上げる次第です。本当に申し訳ございませんでした。確かに時折騒がしくされてしまうお客様もおりますけれども普段は静かな時が多い宿でございます。
秩父にはたくさんの個性的な宿がございます。
四季折々景色が様変わりして自然豊かな良いところです。
秩父には是非今後共足を運んで下さいませ。
宜しくお願い致します。

九代目 館主

ご利用の宿泊プラン
◆露天風呂付客室◆自然の恵み♪あらき美肌の湯とミキモトの真珠から生まれた整肌成分配合のアメニティー
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【もみじの間】信楽焼風呂「禁煙」】

総合4

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月06日 16:32:37

総じて良い宿だと思います。
大きな宿ではありませんが、その分、中居さんは端々まで目が届き
宿泊者には満足度が高いです。
古民家風の建物ですが、掃除が行き届いていますのでとても綺麗でした。
立地に関してはやや道が細い所がありますが、静かな環境ですし問題はありませんでした。
特にお料理は一つ一つ丁寧に作り込まれていて、どれもおいしく、量も質もとても良かったです。
関東で同程度の金額でこれ程の食事は出していただいた事はありません。
部屋にある冷水はとてもおいしいですね。
秩父の水は美味しいので、かき氷もおいしいのですね。
チャンスがあればまたお伺いしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年08月06日 19:16:15

--------------------
※旅程モニター投稿をご覧いただいたお客様方へ

【こちらのお客様のご投稿内容は通常の宿への口コミとは異なることがあります。実際に体験した秩父の旅の行程をお客様がお客様へお伝えしていただくことを目的とした内容となっています。
是非是非秩父旅の参考になさって下さいませ(^^)】
-------------------
この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
県道から宿までのわずかな距離の道が狭いと良くご指摘いただくのですが、なにぶん、よそ様の土地でもあるため勝手に拡張も出来ないというところでございます。どうかご了承下さいませ。
朝源泉で入れたコーヒーはお召し上がりいただきましたでしょうか?
とてもまろやかでおいしいのですが、今度の夏は「源泉かき氷」に挑戦しても良いかもしれませんね(^^)
又秩父へお出かけの際は是非当館にご宿泊下さいませ!
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
秩父の旅をみんなに伝えよう!旅の思い出を書くだけでお得! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋「禁煙」】

総合4

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月05日 11:53:59

旅程モニター
夏休みを利用して夫婦で「ひのきの間」に1泊させていただきました。
静かな立地に加え、創業当時のままの建物を生かしてのお宿ということで、どこか懐かしく非常にゆったりとした時間を過ごすことができました。
非常に暑い日でしたが、お湯の質もお肌に心地よく大浴場も部屋の露天風呂も両方楽しむことができました。地元の食材を使った御飯も出来立てをいただくことができ、大変おいしくいただくことができました。周辺に何もないのと小さい旅館ですので、とにかく静かにゆっくり過ごしたい方にはおすすめです。帰りは西武秩父駅、秩父鉄道秩父駅まで送迎バスも出ていましたので電車利用だった私たちにも便利でした。大変お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年08月05日 16:33:01

--------------------
※旅程モニター投稿をご覧いただいたお客様方へ

【こちらのお客様のご投稿内容は通常の宿への口コミとは異なることがあります。実際に体験した秩父の旅の行程をお客様がお客様へお伝えしていただくことを目的とした内容となっています。
是非是非秩父旅の参考になさって下さいませ(^^)】
-------------------

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ご投稿ありがとうございます。
貴重なお休みを当館でお過ごしいただけました事、心より御礼申し上げます。
今年の夏は更に暑い夏となっていますが、このような時ほど当館の湯質は美肌効果を発揮します(^^)
さっぱりしてすべすべになった事と思います。
昔ながらの宿ですのでご不便もあったかと思いますがごゆっくりお過ごしいただけましたようで嬉しく思います。
又機会がございましたら是非秩父へ、そして当館へお出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
秩父の旅をみんなに伝えよう!旅の思い出を書くだけでお得! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【ひのきの間】ひのき風呂「禁煙」】

総合5

ekiyuさんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

ekiyuさん [40代/女性] 2015年08月04日 13:19:01

正丸峠を進み秩父へ!
昨年までは工事中だった吾野トンネルが開通していてスイスイ!
峠を越えて小松沢レジャーランドへ。
子供たちは暑くてもニジマスのつかみ取り、岩盤で焼くBBQを堪能!
お腹も一杯になったところで秩父神社へ。
もっとゆっくり探索したかったがとにかく暑くて…足早に参拝して退散。
さて、三時になったので今日のお宿へGO!
今回で6度目の訪問。ずっと変わらないでいてくれる。
まずはお風呂へ!さっぱりしたところでご飯。
ご飯も本当においしい!玉ねぎのクリーム煮、これはずっとずっと続けて欲しい。
ご飯の後はまたお風呂、そして花火。そして大浴場。そして寝る前にお風呂。
宿の方は近すぎず、遠すぎずとてもいい距離にいてくれるので、安心。
一年分ゆっくり休めた(笑)
翌日は長瀞へ。これまた暑いけど、かき氷食べて夏を堪能。
あっという間の一泊二日の旅でした。
子供たちは次はせせらぎの間で過ごしたいとの事。
親はまた一年、そのために頑張ろうと思う!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年08月04日 15:12:12

--------------------
※旅程モニター投稿をご覧いただいたお客様方へ

【こちらのお客様のご投稿内容は通常の宿への口コミとは異なることがあります。実際に体験した秩父の旅の行程をお客様がお客様へお伝えしていただくことを目的とした内容となっています。
是非是非秩父旅の参考になさって下さいませ(^^)】
-------------------
>一年分ゆっくり休めた(笑)
何よりでございます(^^)

いつも本当にありがとうございます。
すばらしいご投稿をありがとうございます。
思わず吸い込まれるように読みました!
大きなポイントを最初にお伝えいただいて嬉しく思いました。
吾野トンネルが出来たことで299号線はずいぶんと早くなった気がしますね。
秩父の旅がご家族皆様の良い思い出となりましたら嬉しい限りです。
私共は、また1年後お越しいただくために頑張ろうと思います(^^)
次回またお越しいただけます日を楽しみにお待ち申し上げております。
次はどんな秩父旅となるのでしょうか?(^^)

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
秩父の旅をみんなに伝えよう!旅の思い出を書くだけでお得! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【ひのきの間】ひのき風呂「禁煙」】

総合5

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月31日 21:40:12

大変親切にしてもらい
とてもゆっくり出来ました
有り難う御座いました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年08月01日 14:29:42

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました
ごゆっくりお過ごしいただくことが出来ましたようで嬉しく思います。
又機会がございましたら是非お出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
秩父の旅をみんなに伝えよう!旅の思い出を書くだけでお得! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋「禁煙」】

総合4

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月22日 17:14:15

何度か 日帰りでは 訪れていました。とにかく 良い湯質。また 古き良き日本家屋を生かした良い旅館だと思います。また 伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年07月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年07月25日 15:51:11

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
いつもご利用ありがとうございます。
今回はゆっくりと浸かっていただけたことと思います。又是非お気軽にお越し下さいませ。
お待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊素泊まり】温泉目的でいかがでしょうか!180年前より残る歴史あるお部屋【和室8畳一間】
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)「禁煙」】

1702件中 861~880件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ