楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.72
  • アンケート件数:1856件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.70
  • 立地3.87
  • 部屋4.40
  • 設備・アメニティ4.30
  • 風呂4.72
  • 食事4.71
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1697件中 941~960件表示

総合5

a10553さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

a10553さん [50代/男性] 2014年09月25日 22:38:23

「旅程モニター」
秩父地方を初めて訪れました。
1日目は巾着田の曼珠沙華群生に感嘆し、2日目は長瀞ライン下りに興奮して帰ってきました。
行楽シーズンでもあり、巾着田では渋滞に悩まされましたが、それだけの労苦に値する見事な景勝地でした。
新木鉱泉旅館は、180有余年と言われる歴史も頷ける情緒あふれる温泉宿でした。夕食は部屋食を心置きなく楽しみましたし、部屋付きの露店風呂には満足度100%です。宿のスタッフの皆さんの、やや控えめでいながら配慮の行き届いたサービスにも感心いたしました。
(蛇足ですが、部屋に忘れてきた携帯の充電器をすぐに宅急便で送っていただきました)
何度でも訪ねたい、素晴らしい土地&宿ですね!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年09月26日 16:58:51

--------------------
※旅程モニター投稿をご覧いただいたお客様方へ

【こちらのお客様のご投稿内容は通常の宿への口コミとは異なることがあります。実際に体験した秩父の旅の行程をお客様がお客様へお伝えしていただくことを目的とした内容となっています。
是非是非秩父旅の参考になさって下さいませ(^^)】

-------------------
この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
この季節、ライン下りは最高でしょうね(^^)
水際とはいえ、真夏は結構暑くてきついです。
今くらいがちょうどいいと思いますし、秋晴れの日なんかは景色も最高だと思います。
高麗の曼珠沙華も最高のシーズンを迎えていますね。車だとちょっと混むんですよね~。
この曼珠沙華が見ごろになったちょうど今、西武線は一部の特急レッドアロー号が高麗駅に臨時停車します。いつもは止まらない駅ですが、この時期だけ特別に停車してますので、車での移動が困難と思われましたら、次回又ご見学の際にはご利用になってみて下さいませ。停車するのは午前と午後4本くらいだったと思います。
秩父方面は一年中何かしら見どころがございますので又機会がございましたら違う季節もお出かけになってみて下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
旅の思い出を書くだけでお得! 秩父の旅をみんなに伝えよう! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【ひのきの間】*ひのき風呂*】

総合4

バッジョ大好きさんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

バッジョ大好きさん [30代/男性] 2014年09月23日 02:52:07

思っていたよりチェックインが遅くなってしまいましたが、
気持ちよく対応してくださりサービスに気持ちよさを感じました。
料理も美味しくて堪能できました。
また、利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年09月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年09月23日 15:00:58

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ご投稿ありがとうございます。
ごゆっくりとお過ごしいただけましたでしょうか?
今秩父は、春夏秋冬といずれの時期でも見どころやイベントなどがござますので、また機会がございましたら違う季節も是非お出かけになってみて下さいませ。そしてお気軽の温泉に浸かりにいらして下さい(^^)
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間◆秩父の地ビール付♪
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)】

総合5

ciconeさんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

ciconeさん [30代/女性] 2014年09月22日 15:03:59

夫の誕生日当日に利用いたしました。
子連れには嬉しい貸切風呂があり、個室で食事ができる点が大きな決め手でした。
到着するとすぐに部屋に通してくださり、宿帳は部屋でゆっくり書くことができたのがとても良かったです。
バンボ貸出しやオムツ用ゴミ箱のご用意もありがたく、部屋のポットが調乳に適した温度設定に出来るのも好印象でした。
部屋に用意されていたカゴバッグも、館内の移動時に重宝いたしました。
部屋風呂は大抵のお宿はアパートのようなものですが、こちらは小さな気が利いていて、利用していないですが良いと思いました。例えば壁に木が施されている点、水回りがピカピカだった点。
また館内の所々にいけられている野の花が歴史ある建物にマッチしていました。

数点残念なことが。
貸切風呂の、洗面台の上、そして扉の目の前にある棚の、段の裏側がかなりのクモの巣とホコリ。。。
ちょうど子供の背の高さだった為、入り込んでしまい、お風呂上りなのに頭の上がヒドイ事に…。
設置されていた時計も時間が狂っていたため、どのくらい時間がたったかソワソワしながら利用しました。
(携帯も持っていなかったため帳場へ電話して時間を聞いたところ、気にせずゆっくり利用してよいとは言ってくださいましたが)
それと食事は温かいうちに食べたいものが一気に出てきてしまったのでちょっと焦りました。

上記の他は、本当に良かったです。ノンビリできたと夫もとても喜んでくれました。
お世話してくださった女性も親切でした。
秩父地方のお宿を探している方にお勧めしたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年09月22日 16:13:44

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ご主人様のお誕生日という大切な日に当館にお越し下さいまして本当にうれしく思っております。
遠くからお越しになるお客様もいらっしゃいますので、まずはお部屋に入って座っていただくことが先だと考えておりまして、お部屋での記帳をお願いしております。
現在スタッフ一同、小さい子供を持つ者がいないものですから、お客様のご意見を伺いながらお子様に必要な物、事を出来る範囲でそろえてまいりましたが、お褒めのお言葉をいただきうれしく思います。
当館は女将をはじめ女性スタッフが多いものですからカゴバッグなど、女性に適した用意が多いかもしれません(^^)
しかしながら残念な思いをさせてしまったことは深く反省しております。
時計は携帯電話と同じように時間は自動感知になっていますが少々電波が届きにくい場所でもあるようで時間がズレてしまっていたようです。大変申し訳ございませんでした。そしてご指摘いただきましたことで次のお客様には直すことが出来ました。ありがとうございました。
秩父はあと半月ほどで紅葉が始まりますが、その他の季節も色々と景色も様変わりして又違った秩父をご覧いただけると思いますので、機会がございましたら是非またお出かけになってみて下さいませ。
急に寒くなってきておりますのでお体にも気を付けてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
やっぱり温泉が一番(^0^)!貸切のお風呂も入れる♪オリジナル温泉石鹸付プラン≪1日2組限定≫
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋】

総合5

ba_bapapaさんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

ba_bapapaさん [30代/男性] 2014年09月22日 09:41:20

旅程モニター

圏央道が出来て、秩父までアクセスが良くなり、母が秩父三十四カ所観音巡礼がしたいと
言うので、親孝行で秩父旅行へ

丁度、一日目の札所巡りの終わり地点が新木鉱泉旅館さんの付近だったで、こちらで宿泊。

お食事はボリュームがあり、鮎やお肉が美味しかったですし、デザートに出たちちぶ山ルビーは、とても甘く美味しかったです。以前、テレビで紹介されていて食べてみたかった品種なので本当に嬉しかったです。
また、部屋もゆったりで、お風呂も混むわけでもなく、非常にのんびり出来ました。
母も大変満足して、秩父観音巡礼も御陰様で無事、結願することが出来ました。

是非、またなにかの折りには宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年09月22日 15:51:52

--------------------
※旅程モニター投稿をご覧いただいたお客様方へ

【こちらのお客様のご投稿内容は通常の宿への口コミとは異なることがあります。実際に体験した秩父の旅の行程をお客様がお客様へお伝えしていただくことを目的とした内容となっています。
是非是非秩父旅の参考になさって下さいませ(^^)】

-------------------

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。

秩父のすぐそばの関越道花園IC、もしくは圏央道狭山ICから東名までつながったことで本当に早くなったようで、こちらから横浜、箱根、熱海伊豆方面に出かける人が大変増えました。
本当に近くなりましたのでちょくちょくお出かけ下さい(^^)
8月中は本当に暑かったのですが、9月に入って急に涼しくなりましたので札所めぐりも気持ちよく回れたのではないかと思います。
ちちぶ山ルビーは大変栽培が難しく、なかなか商品化できなかったのですが秩父の農園が努力を重ねていきまして、皆様に召しあがっていただけるようになったのはまだ最近の事です。
お客様のお言葉をそのまま農園さんに伝えさせていただきました(^^)
「ありがとうございます!また是非秩父へお出かけ下さい」とのことでございました。
また機会がございましたら是非秩父へ、そして当館へお出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
旅の思い出を書くだけでお得! 秩父の旅をみんなに伝えよう! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋】

総合4

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月17日 12:57:20

9月の三連休に行きました。
お風呂がとても良かったです。
子供用の保冷剤対応を無理にお願いしましたが、
快く対応頂き、感謝しています。
また利用したいと思います。

一つ気になる点として、
駐車場への道が非常に狭かったことです。
大きなクルマで行く際は気をつけたほうが良いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年09月19日 21:01:28

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?
連休で道路も混んでいたことと思いますがそんな中お越し下さいまして嬉しく思っております。
すぐそばのほんの1分程度の道が少々狭くなっておりますが、追々土地の回収が出来ましたら広くしたいと思います。
又機会がございましたら是非お出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【☆楽天トラベルマイスター!受賞記念プラン☆】★三角くじで特典をゲット★商品&特典はお客様次第!
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

あきこききさんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

あきこききさん [60代/女性] 2014年09月14日 20:37:20

娘の遅い夏休みに合わせて自然がいっぱいのところへ行きたい!との希望にあわせてこの宿に決めました。口コミが非常によかったので行く前から期待してました。到着してからどうしてあんなに口コミがよかったのかな???と思っていたところ夕食でなるほどと納得しました。
鮎の塩焼きは表面はかりっとして中はふっくら熱々で本当に上手に焼けていました。先々週行った貴船の川床の鮎との差にびっくり感激)もちろん天ぷらも熱々。料理の内容も素材が活かされた上品な料理の数々、牛肉も本当においしくいただきました。すべて完食接客も皆さん感じがよかったです。
アメニティですが袋にはいっていろいろありましたがそれは無くてもよいので歯ブラシを質のよいものにされたほうが印象がよいと思いますよ?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年09月15日 15:35:23

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
お客様方にご満足いただけますように試行錯誤をしておりますが、ご投稿内容と点数につきましては当館ではなく、1人1人のお客様方の判断で決められたことでございますので、感じ方は十人十色ということになるのだと思います。
お食事をご満足いただく事が出来、対応もお褒めいただきスタッフ一同嬉しく思っております。
貴重なご意見ご感想をありがとうございました。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 館主

ご利用の宿泊プラン
旅の思い出を書くだけでお得! 秩父の旅をみんなに伝えよう! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

shima_guniさんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

shima_guniさん [30代/男性] 2014年09月12日 18:46:37

秩父観光に利用させて頂きました。
建物は古民家風の雰囲気あるもので、
古い柱時計など調度品もなかなか凝っており
屋根裏部屋も開放されていてかなり楽しめました。
お風呂やお料理もほぼ満足しましたが、
この建物の雰囲気がかなり印象的で良かったです。

ただ不満な点がひとつだけありました。
私は白露というお部屋に宿泊したのですが
部屋の隣からガサガサゴソゴソといった何か機械を動かすような
不規則な物音が一晩中続いていました。
何の音か分かりませんが、閑静な環境を期待していただけに残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年09月12日 19:18:38

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
江戸末期に建てられた宿なものですのでご不便もあったかと思いますがご満足いただくことが出来て嬉しく思っております。
睡眠を妨害するような音があったとのことで大変申し訳ございませんでした。ご宿泊いただきました部屋は隣には部屋が無く、機械類も無いものですからただいま確認中ですが、以前こちらのお部屋のすぐ外側で野生の狸の親子が一晩中何かを物色してたことがあり、その物音で同じご指摘をいただいたことがあります。捕獲するなどして対処してまいります。大変失礼いたしました。
これに懲りずに機会がございましたら又是非お出かけ下さいませ。お待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 館主

ご利用の宿泊プラン
のんびり卵水温泉でリフレッシュ・・朝はしっかり食べて元気に出発♪ ◆1泊朝食付プラン◆
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋】

総合5

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月10日 20:14:06

部屋・食事・風呂・接客、全て良かったです。

部屋:狭くなく、広すぎることもない、落ち着けて清潔感のある空間です。
食事:多すぎず、全て食べきれる量だったのが嬉しかったです。
風呂:足を伸ばせる大きさのお風呂で、正面にもみじがあり情緒あふれる雰囲気です。
接客:皆さん、明るくて感じが良かったです。特に配膳をしていただいた女性の方が良かったです。

近くの葡萄農園も紹介していただき、美味しい葡萄を買って帰ることもできました。
コストパフォーマンスがかなりいい旅館だと思いました。
「もみじの間」という名前に合う時期に再訪したいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年09月11日 13:16:11

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ご満足いただくことが出来まして、お褒めのお言葉も頂戴し大変嬉しく思っております。
「もみじの間」は名の通り、露天前にもみじの木がありますのと、浴槽も色に因んだもみじ色で、もう1つ、お部屋の床柱がもみじの木である事です。11月中旬を過ぎてきますと徐々にもみじが染まっていきます。毎年見ておりますが、それはもう、本当にきれいです。是非そんなもみじを見ながらゆっくりお過ごしいただきたいと思います。
是非そんな時期を狙ってお出かけ下さいませ(^^)
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
◆露天風呂付客室◆自然の恵み♪あらき美肌の湯とミキモトの真珠から生まれた整肌成分配合のアメニティー
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【もみじの間】*信楽焼風呂*】

総合5

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月09日 23:27:56

みなさんとても良い人であったが、朝食の対応の年配の従業員の対応が若干気になった。
部屋は、とても良かったが、アブラムシ等の虫がでてきて布団の上を這い回っていた。
余り気になりませんが。
料理はとてもよかったです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年09月11日 13:07:47

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
少々ご気分を損ねる対応がございまして大変申し訳ございませんでした。
宿の回りに虫除けをまいたり、お部屋の清掃等入念に行っておりますがそれでも飛び込んで来てしまう昆虫がおりまして夏中旬くらいまではクワガタやカブトムシが圧倒的に多かったのですが、少し涼しくなると昆虫の種類が増えてきてしまいます。近年夏が異常に暑いため、暑い時期は動きも鈍るようで8月下旬以降に色んな昆虫が活発に動き始めます。アブラムシはてんとう虫から身を守るために逃げてきますのでもしかしたらそばにてんとう虫もいたかもしれません。次回お越しいただきました時に同じような状況がありましたらすぐ退治に伺いますので遠慮なくお申し出下さい。
夏限定で専門に「昆虫駆除担当部長」なるものがおります。
又機会がございましたら是非秩父へ、そして当館へお出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
楽天トラベルアワード関東レジャー部門≪銀賞≫受賞記念プラン◆貸切風呂50分付◆伝統の8畳間♪
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)】

総合5

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月07日 23:21:11

旅程モニター

8月最後の週に家族4人で伺いました。
ひのきの間、露天風呂付きのお部屋です。

小学校低学年の子供二人を連れていたので、自然博物館やおがの化石館、ようばけでの化石探し、橋立鍾乳洞等、恐竜や太古の歴史、自然に親しめるような場所を選んで色々と見て回りました。鍾乳洞は狭くて暗い中を登って行くので、身体をかがめても頭をぶつけたり、ちょっとした冒険のようで子供も怖いながらも喜んでいました。

宿は歴史を感じる風情のある外観で、素敵な建物でした。
お部屋には子供達用にお菓子のセット等もご用意いただいて子供も大変喜びました。
子供には少々お部屋の雰囲気が怖いかな・・?と心配しましたが、
ザシキワラシがいそう?などと言いながら意外にも大喜びで、一安心でした。
古くて味のある雰囲気ですが、清潔で明るいお部屋だったからだと思います。

家族揃ってお風呂が大好きなので、すぐにお部屋の露天風呂に入りました。
大人二人、子供二人でゆったり入ることができる大きさのお風呂で、
初めて家族みんなでお風呂に入りました。
お湯の温度は熱すぎではなかったですが、せっかくなのでのんびり入りたいと思うと、
もう少しぬるくてもよかったかな、と思います。

お食事はボリュームがあり、鮎の塩焼きがとてもおいしかったです。
宿のホームページには子供の食事について書かれていないので心配していましたが、
子供用のメニューが用意されていてよかったです。
うちの子供達は食が細いので、残してしまって申し訳ありませんでした。

食事のあと大浴場にも行きましたが、ちょうど誰もいなくてゆっくり入る事ができました。
お布団も気持ちよく、普段なかなか寝付けない子供も、よく眠れたようです。

もう1泊したいな~、また来ようね、なんて話をしながら帰路につきました。
帰宅後・・・お部屋に忘れ物をしたと電話をいただきまして、送ってもらえるようお願いしました。着払いでと申し出たにも関わらず、元払いで送って下さいました。
携帯番号の書き間違い等でご迷惑を掛けてしまった上に送料までご負担いただいて
申し訳なく思っています。ありがとうございました。無事に受け取りました。

ぜひまた伺いたいと思っています。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年09月08日 14:43:24

--------------------
※旅程モニター投稿をご覧いただいたお客様方へ

【こちらのお客様のご投稿内容は通常の宿への口コミとは異なることがあります。実際に体験した秩父の旅の行程をお客様がお客様へお伝えしていただくことを目的とした内容となっています。
是非是非秩父旅の参考になさって下さいませ(^^)】

-------------------

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
博物館や鍾乳洞はお子様にとって夏休みの良い思い出となったのではないでしょうか?
とても良い社会勉強にもなったと思います。

当館は確かにお子様に喜んでいただけるような宿ではないと思いますが、かなり昔の建物ですので目新しさはあるかと思います。今では珍しいと感じると思います。
私共は何も感じないのですが、実際に座敷わらしがいると他のお客様から言われたことはあります。だから10代も続いてきたのかな~?なんて思ったりします(^^)
お湯の温度は気持ちぬるめにはしてあるのですが、もう少しぬるいほうがよかったみたいですね。又お越しいただくことがありましたら出来る限りご希望の温度に合わせますのでお申し出下さい。
大浴場に誰もいなくてゆっくりお入りになれたのはとっても運が強いのだと思います(^^)
そして体の芯まで温まりリラックスできるお湯ですので良く眠れるんです。

次回はもっとゆっくりお過ごしいただけますよう、是非是非お二泊でお出かけ下さい。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
旅の思い出を書くだけでお得! 秩父の旅をみんなに伝えよう! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【ひのきの間】*ひのき風呂*】

総合5

越後のつよさんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

越後のつよさん [40代/男性] 2014年09月02日 15:22:22

この度はイベントでチェックインがかなり遅れましたが、対応していただきありがとうございました。
前回朝食付きで宿泊したときにあまりに朝食が美味しくてご飯を三杯おかわりしたので、今回も朝食付きにしました。今回も三杯おかわりしました(笑)
温泉も肌がすべすべして相変わらず素晴らしかった。
また秩父に旅行する際は宿泊したいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年09月02日 17:21:17

いつもご利用ありがとうございます。
ものすごい人出であったようですが、イベントは楽しめましたでしょうか?
すべすべのつやつやのお肌になりに又是非お出かけ下さいませ(^^)
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食付】温泉目的でいかがでしょうか!180年前より残る歴史あるお部屋【和室8畳一間】
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)】

総合5

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月31日 17:59:05

8月28日に宿泊させていただきました。朝から秩父の観音めぐりをし、かなり疲れた状態で宿につきましたが、到着後にすぐ温泉につかり体の疲れが取れました。肌がぬるっとしてとても良いお湯でした。お料理もとてもおいしかったです。宿のみなさんの接客態度が自然な感じでどの方も好印象でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年08月31日 19:04:26

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
観音巡りはいかがでしたでしょうか?
朝早くから巡れたのでしょうか?
たくさん巡られたのでしょうね、地元人なのでなんとなく想像がつきますが、暑さもありますのでかなりではなく、相当お疲れになったことと思います。
そんな時ほど当館の湯は最高に気持ちの良いものです。肌がしっとりして体の疲れもとれます。又機会がございましたら当館のお湯に浸かりにいらして下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
旅の思い出を書くだけでお得! 秩父の旅をみんなに伝えよう! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋】

総合5

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月24日 14:12:40

建物全体に趣きがあって良かったです。
場所は少し分かりにくいですが、静かでとても良い場所です。
すごく気に入りました。
また機会がありましたら是非利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2014年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年08月24日 15:14:44

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
200年近く経っている宿なのでご不便もあったかと思いますが、ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?
又機会がございましたら是非秩父へ、そして当館へお出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食付】温泉目的でいかがでしょうか!180年前より残る歴史あるお部屋【和室8畳一間】
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月19日 16:27:54

お食事は量はとても多かったです
我が家はよく食べるほうなので完食しましたが
普通の家庭は残してしまうのではないか心配になりました
味はまあ普通でした
もう少し小出しにして
あつあつをゆっくり頂きたかったな
アユの塩焼きとか冷めちゃってた
朝ごはんのお味噌汁が美味しかったです
お風呂は噂通り良かったです
お風呂上りは肌がもちもちしました
毎日入ったら肌がきれいになりそう
お風呂にベビーベッドがあったのでおむつの取れていない赤ちゃんも
入っていいのかな?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年08月20日 15:04:36

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
当館では昔から日帰りの方も入浴出来るようになっていまして、歴史のある宿なものですから、現在80、90歳くらいになっている地元のたくさんのお婆ちゃん達が、若い頃子供をお風呂に入れに来ていました。そして地元でそのような事が昔からの習わしのように100年以上に亘って続いています。その子、そしてお孫さんも子供が生まれると同じように赤ちゃんとお湯に入りに来ます。最近では入浴不可になっている施設さんもあるようですが、当館で同じように行うとなると、地元の人を敵に回すようなもので簡単に不可とは出来得ない事情もございます。田舎なものですから、不可にすると理解を得るまで数十年とかかってしまう事でしょう。私(館主)が幼児の頃はたくさんの地元の方々と一緒にお風呂に入ったものでした。今でも昔のようにたくさんのお客様方に和やかに楽しく入っていただきたいと思っております。
ご意見は真摯に受け止め、ご感想は有難く頂戴しまして、今後の改善と励みにさせていただきます。
まだしばらくは暑い日が続くと思いますのでお体に気を付けてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 館主

ご利用の宿泊プラン
【☆楽天トラベルマイスター!受賞記念プラン☆】★三角くじで特典をゲット★商品&特典はお客様次第!
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋】

総合4

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月18日 22:33:22

車で行きましたが所々看板も出ていたので迷うことなく辿り着きました。建物も趣があり落ち着いた雰囲気が感じられ部屋も清潔感ありで気持ち良く過ごす事が出来ました。お子様連れの家族もいましたが気になることなく静かにゆっくり寛げました。
お料理も夜は勿論の事朝もボリュームがありおいしく頂きました。また朝食時の気配りも良いと思いました。お風呂も熱すぎず丁度よい湯加減でした。今度は両親を連れて行こうかと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年08月18日 22:53:25

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
宿まで後1分のところだけが少し狭くなっていますが、迷わずお越しいただけて何よりです。
8月中は全国の旅館さんが慌ただしい状態になっていると思いますが、当館も同じ状況でした。そんな中、静かにゆっくりお過ごしいただけと伺いホッと致しております。当館の湯は気持ちぬるめになっていまして、少し長く浸かっていただくことで疲れがとれ、お肌にも潤いを与えます。日差しの強い夏にピッタリな湯でございます(^^)
又機会がございましたら是非お出かけ下さいませ。
ご両親様とご一緒にお越しいただけます日を楽しみにお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました!

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間◆秩父の地ビール付♪
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)】

総合5

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月18日 15:29:27

ありがとうございました。到着後すぐの係りの方の応対からすばらしく、とても感激しました。食事をお願いしていない2歳の娘の取り皿やスプーンもこちらからご相談させていただく前にご用意いただき感謝申し上げます。また、普段川魚を食べない妻が、おいしそうに鮎を頬張っていましたし、全般的に食事内容もとても素晴らしかったと思います。
一点だけ。館内の見取り図(自販機の場所などがわかるもの)があると助かります。帰り道に、また家族で行ってみたいね、と妻と話しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年08月18日 16:41:59

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。暑い中お越しいただきました事、心より御礼申し上げます。
ごゆっくりお過ごしいただくことが出来ましたでしょうか?ご意見もいただき至らない点もございましたが、ご満足いただく事が出来まして嬉しく思います。
機会がございましたら違う季節も是非お出かけになってみて下さいませ、また違った秩父と当館をご覧いただけることと思います。
まだしばらく暑い日が続くと思いますがお体に気を付けてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
9代目のオススメ!【露天付客室】※お子様特典満載※駄菓子のつかみどりにガリガリ君♪≪夏休みプラン≫
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【いちいの間】*石&木風呂*】

総合4

hisagon5079さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

hisagon5079さん [50代/女性] 2014年08月11日 21:19:57

温泉の質と、お風呂に置いてある自家製の石鹸が、すごく良かったです。
お刺身のまぐろと、ステーキの牛肉が、私は食べられませんでした。
自家製のお味噌も苦手で、味噌ポテトも食べられなかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年08月11日 21:58:39

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
味噌ポテトは秩父のB級グルメとしても名が通っているものでして秩父名物の1つとしてご用意している1品でございますが、
お口に合わないお食事がありましたようで大変残念に思っております。
温泉にはご満足いただけたと伺いホッとしております。多少のお食事の変更は承りますのでまたお越しいただく機会がございましたら事前におっしゃって下さいませ。
又のお越しをお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間◆秩父の地ビール付♪
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

1547ochiさんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

1547ochiさん [50代/男性] 2014年08月08日 01:13:35

昨年に続き、ミューズパークで行われた関東学生テニス選手権観戦のため利用しました。熱戦への興奮と、炎天下での応援による疲労を負いながら宿に入りましたが、今回も本当にアットホームな対応のおかげで十分にくつろげました。部屋の畳は清潔で気持ちよく、お料理も美味しかったです。私は日本酒党ですが、秩父はビールもいいですね。2階廊下のギシギシ音は、200年近い築年数を考えると許容できますが、隣室のドアの開閉音は気にする人がいるかもしれません。コートからの照り返しで、うっかり日焼け止めが及ばなかった肘裏がひどく日焼けし、当初はお風呂に入るとヒリヒリしましたが、2泊するうちに痛みが引き、鉱泉の効能を改めて感じました。
駅までのバスによる送迎サービスは、電車利用として実にありがたいですが、迎えは西武秩父駅なので、送りも秩父鉄道秩父駅よりも西武駅を先にされた方がよいかと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年08月08日 16:08:56

今年もご利用誠にありがとうございました。
ものすごい暑さの中での応援本当にお疲れ様でした。
お湯に浸かっていくらか疲れも癒されましたでしょうか?
お送りの駅はどちらを先に回るかという決まりはないのですが、通常は西武秩父駅を先に行ってから秩父鉄道の秩父駅に回っております。
その日は秩父鉄道秩父駅発の10時過ぎの電車にどうしても乗りたいというお客様がたまたまおりまして先に回りました。お伝えせず失礼致しました。
まだまだ暑い日が続きますがお体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又お越しいただけます日を楽しみにお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 館主

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間◆秩父の地ビール付♪
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)】

総合5

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月07日 17:10:58

久しぶりに家族揃っての旅行だったので露天風呂付きの部屋を予約しました。料理も美味しく皆満足で、食べ過ぎてしまってくらいです。露天風呂も大きめでゆったりできお湯もとってもよかったです。ただ風呂場にある椅子が低かったので、腰の悪い人やお年寄りには辛いかもしれませんね。女将さんがユーモアタップリでとっても面白かったです。また行きたくなる旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年08月07日 20:18:47

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
お泊りいただいたお部屋の露天風呂からの景色は一番視界が広いので心地よく入れたのではないでしょうか?
お風呂の椅子というのは大浴場の椅子のことでしょうか?おっしゃるとおりで実は今日用意したところでした。一足遅くて申しわけございませんでした。
又機会がございましたら是非秩父へ、そして当館へお出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

ユーモアだけが取り柄の九代目 おかみより(^^)

ご利用の宿泊プラン
★百聞は「石鹸」にしかず?★しっとりさっぱり♪源泉&クレンジング成分配合!炭入り温泉石鹸お試しプラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【もみじの間】*信楽焼風呂*】

総合5

あざらchanさんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

あざらchanさん [30代/女性] 2014年08月04日 10:40:58

8/1に一泊しました。今回は近場でリッチに過ごそうと思い、露天風呂付客室の部屋を選びました。私も主人も和が好きで、建物もこじんまりしていて隠れ家的な感じがしており、囲炉裏や掘りごたつなんかもありとても雰囲気が気に入りました。肝心な露天風呂もとてもよかったですが、洗い場はなかったので、部屋のユニットバスで体を洗ってから部屋を横切っての入浴になったのが少々面倒でした。しかも運悪くちょうど雷がきてしまい、子供はビクビクしながら入っていました(笑)。料理もとてもおいしくいただきました。2歳の娘は食事なしにしたにもかかわらず、ごはんとデザートを用意してくださってありがたかったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年08月04日 15:38:23

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただくことが出来ましたでしょうか?昔は夏になると堀こたつはふさいでしまっていたのですが、夏でも足を延ばせた方が良いと思いまして夏もそのままにしております。
暑い季節には想像もつかないと思いますが、秩父の冬はとても寒くて外の水道は皆凍ってしまいます。お掃除をするための水道がお客様に見えないところにあるのですが冬になると毎回溶かして使うのが大変な状態で、そんなことから露天風呂には洗い場がございません。ご不便をおかけしましたがご了承下さいませ。
梅雨が明けると大変な暑さが続きますが、ほぼ毎日のように雷雨がありますので、1日、2日ずらして宿泊いただいても同じようになったと思いますので決して運が悪いわけではございません(^^)
ただ盆地のためか雷の音と振動は都会などに比べるとちょっと大きいみたいですね。それはお子様にとって初体験だったかもしれません。大人でも怖いですから(^^)
季節が変わると秩父全体、そして客室露天風呂の前も大きく景色が様変わりします。
又機会がございましたら違う季節も是非お出かけなさってみて下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
埼玉だけど(^^)温泉5つ★!とろ~りやわらか美肌の湯♪【露天風呂付客室】
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【いちいの間】*石&木風呂*】

1697件中 941~960件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ