楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

山里のいおり 草円 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

山里のいおり 草円のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:342件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.75
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

206件中 181~200件表示

食事4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2016年04月06日 13:20:05

温泉はとてもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)【平日がお得】先着5組のおすすめプラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

km3887さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

km3887さん [50代/男性] 2016年02月21日 13:58:12

 2月の雪がちらつく日に宿泊しました。ゆっくりと過ごすことができ、大変満足しました。何といってもお風呂が最高です。貸切風呂の炭酸泉は、ぬるめでじっとしていると体に気泡が付く感じで長湯に適しています。浴室に書いてあった入り方で入るとリラックスできました。川のそばの森の湯は、広くはないものの、湯の香りが際立ち、癒されました。大浴場も半露天風呂も素敵です。サウナのような半身浴できる小さいお風呂も珍しいものでした。食事は、囲炉裏で食べることができ、夕食のイワナの塩焼きや五平餅、飛騨牛ステーキなどどれも美味しかったです。ご当地の朴葉みそやお漬物、かまど炊きのご飯などもほっとさせるおいしさで、食べきれないほどでした。4が付く日は、舎湯で福地温泉のお宿のご主人さん方が、楽しいお話と地酒でもてなしてくださいます。参加させていただき、福地温泉愛に満ちていて、またぜひ利用させていただきたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年02月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月17日 18:23:26

2週間ほど天気が悪かったらしく、久しぶりの晴れ模様。
星が綺麗でした☆゛

去年から、三度目の草円へ。
落ち着いた雰囲気で、≪ただいま≫と言える宿。

また行きたいと思います。

雪の時期にまた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)【平日がお得】先着5組のおすすめプラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月25日 19:06:37

今回、両親をつれての旅行でした。喜んでもらえるが、不安もありましたが、結果的にこの宿にしてとても喜んでくれました。
料理の説明やお酒の注文時にはぎこちなさがありましたが、美味しかったので全体を通して満足です。
それにしても福地の山中の雰囲気はなかなか味わえないものでとても落ちつきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【早割60】60日前の予約で最大7,000円以上割引!【ネット予約限定】
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

qwer1259さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

qwer1259さん [40代/女性] 2015年07月22日 12:39:41

2回目の宿泊です。
囲炉裏を囲んでの夕食に多種のお風呂(もちろん温泉)、景色のよい露天風呂に寝心地の良い布団。お宿そのものは鄙びた雰囲気なのにアメニティなどは一流。
のんびり、落ち着いた温泉宿に泊まりたい、でも部屋もお風呂もきれいじゃなくちゃ嫌だし、食事は美味しくて当然、というわがまま者にぴったりのお宿です。
今回は蛍目当てに行きました。
お宿の玄関先で蛍の舞を堪能できたのは、びっくりでした。夕食を食べてその足で蛍を見に行って、飽きたらすぐお部屋へ戻れる。
贅沢な時間でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)【平日がお得】先着5組のおすすめプラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事4

ちいちゃんとさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

ちいちゃんとさん [40代/女性] 2015年07月21日 17:16:37

一番の目的であったお風呂は大満足でした。連休でしたが、混み合う事もなく、ほとんど貸切状態で十二分に満喫出来ました。離れている露天風呂はあまり行く気が起こらないのですが、今回は納得、なぜなら、川のすぐ近くで水の流れと音を真近に感じながら極上のお湯を堪能する事が出来たからです。
従業員の方の対応はお宿の印象とは異なり、融通が聞かない部分も何点かありましたが、それは置いて、また是非伺いたいお宿となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事4

dominickgさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

dominickgさん [40代/女性] 2015年06月07日 03:05:14

とても趣のある素敵な宿でした。特に大浴場は半露天風呂で景色が素晴らしかったですし、本当にリラックス出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
【早割60】60日前の予約で最大7,000円以上割引!【ネット予約限定】
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月26日 20:55:18

福地温泉郷は山間のとても静かな所にあり、何回来てもとても癒されます。草円は二回目の滞在で、今回は娘家族と一緒で小さい子どもも居り少し心配しましたが、いろいろな配慮を頂き快適に過ごすことが出来ました。食事処では赤ちゃん用にスリーピングバッグが用意され、子供連れ同志隣の席にして下さり、周りへの気遣いで疲れることなく食事を楽しむことが出来ました。ただ、子供用の食事はもう少しお子様ランチ的な内容であれば良かったなと思いました。大人に準じた内容で、うちの孫にはレベルが高く、殆ど手を付けずご飯だけ食べていた感じでした。しかし総合的にはやはり素晴らしく、また訪問したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
【4月5月6月7月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事4

qwer1259さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

qwer1259さん [40代/女性] 2014年10月14日 12:04:57

素晴らしいお宿でした。
福治温泉の、そのまた奥まったところ(裏通り)にあるので、駐車場を見つけるのは苦労しましたが。
温泉、ホスピタリティが素晴らしい。温泉は3種の源泉を引いているので、自分の好みの温泉を選んでのんびりできる(私は内湯が気に入りました。天井まで5mはあろうかという半露天。見えるのは川だけという解放感。ぬるめのお湯なのでのんびりまったり、何も気にせず入れます)。ほかに貸切のお風呂が3つ(どれも内湯と露天ぶろ付き)、男女入れ替え制の露天風呂(これも川沿い。というか、山の中にぽかっと温泉屋根付けただけって風情)があり、温泉三昧。
食事は福治らしい、囲炉裏端のごはん。お昼ご飯に、とちっさめのおにぎりを頂きました。

何にもしない贅沢を味わえる、素敵なお宿です。雪の時期にも行きたいけど、源泉がぬるめなので露天風呂は寒そう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
【10周年記念P】平日・金・日 組数限定 先着5組
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月02日 17:31:15

わがままなお願いも快く引き受けてくださり、とても素敵な時間をすごすことができました。
囲炉裏でのお食事も初めての体験で風情があり楽しむことができました。白ごはんやお餅が特においしく印象にのこっています。お風呂も見えないか不安なところはありました全体的に風景もよく、雪の降る季節にもう一度きてみたいと思いました。素敵な時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
【10周年記念P】平日・金・日 組数限定 先着5組
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

食事4

athletics-14さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

athletics-14さん [40代/男性] 2013年04月22日 17:49:51

昨年の9月に伺い、とても良かったので両親を誘ってリピートしました。
天気予報が芳しくなかったのですが、翌朝はまさかの積雪。。。びっくりでした。
前回伺った時のもらい湯サービスは終了していましたが、金券を購入して他の宿の風呂に浸かることができ楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
山里のいおり 草円 2013年04月27日 14:46:37

春先の雪にお客様皆様びっくりされていました。
今年の春は3月の暖か陽気に比べ肌寒い春となっています。ゴールデンウィーク頃が桜の見ごろとなりますので、まだ花見をしてない方はお楽しみください。
 昨年に引き続きご利用頂き有難うございました。のくとまり入湯手形をご利用頂くと、1軒に限らずお好きな宿へ何軒でもご利用が可能となりました。温泉好きな方は是非お試しください。
 次回のお越しをお待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2012年04月02日 16:40:30

三種類のお風呂が最高でした。とくに家族風呂は貸し切りに出来、時間も制限がないのでゆっくりはいれて良かったです。川沿いの露天風呂は初めてですが、非常に良かったです。
食事は担当の方がつくのかな?って思ったけど、時々違う人が来たりして残念。CheckInからCheckOutまで担当の人がついてくれたらもっと安心して、最高のサービス!!ってなるのに、って思いました。それがあったら、もう言う事なし!!ですね。
朝のお餅つきもとても良かったです。ご飯もおいしく、おなかいっぱいでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
山里のいおり 草円 2012年04月25日 14:28:44

この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
実際には、充分な設備も無く、まだまだ行き届いたサービスも提供できていないのが現状でございます。
それにもかかわらずとてもあたたかいご感想をいただき嬉しく思っております。
重ねてお礼申し上げます。

お褒めいただきましたお風呂でございますが、当館には大浴場の他、内湯付貸切露天風呂が3ヶ所、川沿いに露天風呂森の湯が釜湯、岩湯の2箇所あり、清掃のお時間以外は24時間ご利用いただけます。
全15室の為どちらもそれほど混み合うことはございません。
特に川沿いの森の湯はこれからの季節、澄み切った空気の中、鮮やかな新緑を眺めながらの露天ぶろは格別ではないでしょうか。

またのお越しお待ちしております。
ありがとうございました。


 草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月21日 20:12:47

満足です。当初、平湯温泉と迷っていましたが秘湯といった感じの静かで雰囲気ある福地温泉にして正解でした。夜、ライトアップと貸し切り風呂に出かけた際に福地温泉の宿々が並んだ道を歩いて、『草円が一番きれいだね。草円にしてよかったね。』と恋人も嬉しそうでした。スタッフの方々のお気づかい 感じもとても良かったです。食事の配膳のタイミングなども良く気にかけてくれてるなぁと感じました。とにかく、立地・お風呂・雰囲気・食事・サービス、すべて◎です。奥飛騨ならココです!!あと、作務衣が面白かったです☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年02月
山里のいおり 草円 2012年02月27日 16:56:04

この度は福地温泉山里のいおり草円にご宿泊いただき本当にありがとうございました。

福地温泉は、12軒の宿で営む小さな小さな山間の温泉地でございます。
賑やかな温泉地とは違い、土産物屋もなく何も無い温泉地とよく評されます。しかし何も無いからこそ忙しさもわずらわしさも無く、時間を忘れてのんびりしたいというお客様にはお喜びいただいております。

冬の間、福地温泉では皆様にのんびりしていただこうと、福地温泉内で2泊するお客様にご昼食券を用意、朝市や五平餅村などの施設でご利用いただけます。

皆様には常々あたたかいご評価をいただき本当に感謝しております。
しかし実際には、まだまだ至らぬところがたくさんございます。
皆様にいただいたお声を頼りに精進させていただいております。

今回取り上げていただいた作務衣も皆様にいただいたお声を参考に導入させていただきました。
上から被るタイプなので眠るときにはだけることも無くご好評いただいております。
因みにお気に召していただけた方には、売店で販売もしております。
皆様もご宿泊の際にはぜひお試し下さい。

奥飛騨はまだ冬、今朝もマイナス10度まで冷え込みました。
それでも温泉の地熱で温められ、少し気の早いふきのとうが春の訪れを感じさせてくれます。
冬の風物詩、青ダルライトアップは3月下旬まで行っております。

皆様のお越しお待ちしております。

この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。

 山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

食事4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月19日 12:35:36

トイレの電灯は要注意(笑)

トイレの電灯は自動点灯消灯される。
さらにウォシュレットも蓋、座面が自動で開閉され、
自動で流水される。
トイレは清潔さとステキな設備でとても快適なものでした。

用を足して扉を閉めて間も無くすると、
扉の磨りガラスから電灯が自動で消えるのが判り、
自動点灯の節電への貢献ぶりに感心!

ところが暫くすると自動で再点灯でビックリ!(◎_◎;)
静かな山奥立地と古民家風の建物から、
単純にもオバケの存在を連想してしまうところで・・・。

が、トイレの中では「うぃーん」という静かなモータ音。
自動開閉の蓋に反応して点灯しておりました(#^.^#)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
山里のいおり 草円 2011年07月03日 14:50:08

この度は当館をご利用いただきありがとうございます。
当館は江戸末期の古民家を移築した煙香庵、新潟の古民家を移築した木庵、古い木材を取り入れた新築の草庵と3タイプの客室をご用意しておりますが、どちらもウォシュレットつきの水洗トイレとなっております。
当館お食事どころの囲炉裏席は掘りごたつ式になっており、足を落としてご利用いただけます。生活スタイルの変化に合わせて新しさを取り入れてゆかないと古いものを残してゆくことはできないのではないでしょうか。
まだまだ充分な設備はございませんが、皆様に快適にお過ごしいただけるようこれからも精進して参ります。
福地温泉では今、ホタル鑑賞ツアーを行っており、ご希望の方を蛍の保護区までお送りしております。昨日は雨で中止となりましたが、お客様も当館玄関前に飛ぶ蛍を楽しんでおられました。蛍の見頃は7月の下旬までとなっております。
皆様のお越しおまちしております。

 山里のいおり 草円
   フロント係

食事4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年12月29日 16:23:55

本当に素晴らしい旅館だと思いました。
今回は、妹と二人での旅行でした。
サービスにおいて言う事無しです。
あとは、
お風呂に置いてある物(シャンプーや化粧水など)が
もう少し拘っていたら完璧でした。

妹が飛騨牛がもっと早く出てきたら良かったのに…。
とそこだけ何度も言っていました(笑)
デザイン関係の仕事をしていて勉強を兼ねて景色を変えに旅行には良く行きますが、
サービスは今まで行った中でダントツだと思います。
今回2度目の加賀屋さんに行くか悩みましたが、
こちらの旅館を選んでみて良かったです。
口コミなどはいつも半信半疑で読んでいて、
あてになんてならないだろうと思っていたのですが、
本当に評価通りの素敵な旅館でした。
今まで特別なサービスをしてくれるホテルや旅館はいくつも経験がありましたが、
今回、特別な何かをされた時より満たされたので、
その理由を考えていました。
うまく言えませんが、
ここの旅館の方はみなさん本当にここの旅館を心から好きで居るんだろうなぁ
と伝わってきたからでしょうか。
作られた接客ではない、さりげない暖かさにほっこりしました。
古民家風の旅館の画像が魅力でこちらを選びましたが、
今回の旅行で一番の魅力は従業員の方たちですね。
春に祖母を連れてまた行きたいです。
本当にありがとう御座いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
山里のいおり 草円 2011年01月03日 21:26:23

この度は山里のいおり草円にご宿泊いただき誠にありがとうございます。

皆様のおかげで今年も無事新年を迎えることができました。
当館をご利用いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。

お客様のおっやるとおり当館には特別なサービスもなく、十分な設備もございません。
ただ気持ちだけは精一杯お伝えさせていただこうと努めております。
福地温泉は何もないとよく言われますが、気持ちを急かすものも何もございません。
皆様に時間を忘れ、ただただのんびりとお気を許していただける空間をご提供できればと思っております。
まだまだ新米のお宿でございますが皆様にご満足いただけるよう努めて参ります。
本年も山里のいおり草円を宜しくお願いいたします。

福地温泉では冬を盛り上げようと本来福地山の裏にできる青ダルを再現し、夜はライトアップもしております。
2月4日から14日までは青ダルの裏側がご覧いただける青ダル散歩道イベント、2月11日、12日、13日は無形文化財の獅子舞の実演もある青ダル祭りを開催いたします。
さらに3のつく日にはあつ鍋を振舞っております。
みなさまどうぞ冬の福地温泉へお越しくださいませ。

素敵なお声をいただき本当に感謝しております。
いただいたお気持ちをさらなるご満足に変えてゆけるようがんばって参ります。
また祖母さまを連れてお越しいただける日を楽しみにしております。
ありがとうございました。


 山里のいおり 草円 
   フロント係

ご利用の宿泊プラン
★東海エリア総合宿ランキング1位記念【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

食事4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月12日 13:28:45

久しぶりに 平湯方面に出かけました。宿の方は皆やさしい方でチェックインからアウトまで 寛げました。お湯も気持ちよく、肌に優しい良い温泉でした。飛騨牛朴葉ステーキは絶品で、ご飯もとてもおいしかったです。小品の味を調えればさらに満足できると思います。これからも
っと良い宿になると思います。  
              sugip

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
山里のいおり 草円 2010年08月12日 21:47:43

この度は山里のいおり草円にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。

ご利用いただきました
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付【1日2組限定】プランは当館の人気プランです。
夕食時のお肉料理を飛騨牛ほう場味噌ステーキにグレードアップ、奥飛騨に行くならやっぱり飛騨牛を食べたいという方にお勧めのプランでございます。

当館のおもてなしは囲炉裏を囲んでの団欒のひと時、炭火焼の川魚や釜戸炊きのご飯などの田舎料理ではございますが、皆様にご満足いただけるようこれからも努めてまいります。

温泉だけを頼りに営んで参りましたが、今年で当館も5周年、お越しいただいたお客様方には本当に感謝申し上げます。ありがとうございます。

今、福地温泉は賑やかな夏祭りの真っ最中。
これからもご期待に添えるよう精進して参ります。
この度はご利用ありがとうございました。

  草円 フロント係

食事4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月06日 14:32:25

全体的に満足しております。ただ欲を言えばお食事に地元産の野菜をもっと出して欲しいです。新鮮な野菜はそれだけでご馳走です!

【ご利用の宿泊プラン】
【福地温泉】連泊応援キャンペーン☆福地温泉内で≪もらい湯≫が楽しめるプラン♪
川のせせらぎの景観 和室 「木庵」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
山里のいおり 草円 2010年08月08日 12:56:03

ご利用ありがとうございます。

当館での2日間のご滞在、ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか。何もない福地温泉ではございますが、時間を忘れ本当にのんびりお過ごしいただくにはやはりお2泊してただくのが何よりではないでしょうか。

今年から福地温泉内の施設、昔話の里が五平餅村(ごへいむら)として営業を再開し、ご昼食もとっていただけます。営業時間内でしたらもらい湯手形での入浴もでき、今なら夏季限定でビアガーデンタイムも行っております。福地温泉へお越しの際にはぜひいちどお立ち寄り下さい。

夏にはやはり夏野菜が美味しく感じられます。なるほど新鮮な食材をより生かしたお料理、貴重なご意見ありがとうございます。
今、当館玄関前の水舟には、とれたてのきゅうりとトマトを浮かべており、お客様にご自由にお召し上がりいただいております。

もうしばらく暑さも続きそう、喫茶では自家製の梅ジュース、しそジュースをご用意してお待ちしております。

ご利用いただき誠にありがとうございました。
またのおこしお待ちしております。

  山里のいおり 草円
   フロント係

ご利用の宿泊プラン
【福地温泉】連泊応援キャンペーン☆福地温泉内で≪もらい湯≫が楽しめるプラン♪
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

食事4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月06日 11:00:17

長時間の運転も吹き飛ぶくらいゆっくり出来ました。
設備、サービス、食事どれをとっても最高でした。
また機会があればお邪魔したいです。今度は冬にでも。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年07月
山里のいおり 草円 2010年07月10日 21:56:12


この度は、はるばる奥飛騨まで足をお運びいただきましてありがとうございます。

山々に囲まれたこの地で、温泉だけを頼りに営んでおります。
当館からはお車で、新穂高ロープウェイまで20分、上高地、乗鞍スカイライン発の平湯駐車場まで15分ということもあり、山岳観光へ出かけられるお客様も多くいらっしゃいます。

しかしもちろん、温泉でのんびりしたいというお客様も多くいらっしゃいます。

この4月からは昔話の里が五平餅村(ごへいむら)として営業を再開し、ご昼食もとっていただけるようになりました。
なお、昔話の里にある石動の湯は、もらい湯手形で入浴でき、福地温泉でのんびり1日過ごしたいというお客様にはうれしい施設ができました。

これから夏迎え、紅葉の秋、雪見風呂の冬と移り変わってゆきます。日々変わる景色の中、皆様のまたのお越しお待ちしております。

ご利用ありがとうございました。


   草円 フロント係り

食事4

imakikuさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

imakikuさん [40代/女性] 2010年07月04日 10:09:13

母と二人で二泊させていただきました。
二泊でしたので、高山や白川郷へも足を伸ばし、ゆったり過ごせました。

行き届いたサービスと真心のこもった対応に、感謝しています。
緑深い川沿いのお部屋からは川音が響いていて、気持よく過ごさせていただきしました。
森の湯は男女時間入れ替え制になっていて、両方入りましたが、それぞれに趣が違う造りになっていて、楽しめました。
外の緑を切り取ったように景色がいい大浴場も気持ちがよく、貸切風呂にも露天風呂がついていて、設備がすばらしかったです。
宿泊客に対してお風呂の数が多いので、お風呂はいつも空いていてゆったり使えました。

いろりを囲んで座るお席も、椅子か、掘りごたつになっていたので、足の悪い母も安心して食事をすることができました。
私は朴葉みその飛騨牛のステーキ、母はデザートの桃がまるごと一個乗っていたブラマンジェがとても気に入りました。

何件かの旅館があるだけで、商店や賑やかしい商業的なお土産屋などがなくひっそりとした雰囲気がとても素敵でした。
朝6時から11時まで営業している朝市でお土産などは豊富に揃っていたし、いろりの里の古民家カフェもとってもおしゃれで、それ以外邪魔なものがないこのひっそりとした雰囲気が末永く続くといいなぁと思います。

帰りにはおにぎりをいただき、帰路でいただきましたが、そのおにぎりが味がついていて家庭ではつくれないようなおいしいおにぎりで感激しました。

母も大変よろこんでいました。
今度は是非夫や子どもを連れていきたいです。

旅行を考えている方がいたら奥飛騨温泉の「草円」への宿泊をオススメします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
山里のいおり 草円 2010年07月09日 21:55:37

この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございます。並びに身に余るほどのお言葉をいただきましたこと重ねてお礼申し上げます。

ありがとうございます。

ここ福地温泉は高山市街地から1時間、北アルプスの麓にひっそり13件で営んでおります。
各地の賑やかな温泉街のある温泉地とはまったく雰囲気も異なり、土産物屋もなく本当に何もないところでございます。

しかしながら、その何もなさを皆様に受け入れていただき、温泉につかり日頃の時間を忘れて本当にのんびりしたいという方にお越しいただいております。

確かに、東海北陸道も開通し白川郷までも1時間半から2時間ほどになり、先月からは安房峠道路も無料化され松本方面、関東方面からのお客様には便がよくなりました。それでもまだまだ山や谷をこえてはるばる皆様にはお越しいただければならず、本当に感謝の気持ちでいっぱいでございます。

都会のホテルのような気の利いたご準備もなく、なんとかのんびりとお過ごしいただき、温泉で疲れを癒していただければという思いでございます。

今、福地温泉にはホタルが飛び交っています。
ホタルのよく出る場所まで皆様をお連れするホタル鑑賞ツアーも開催中です。
今日も雨にもかかわらず出かけられたお客様が、たくさん見えましたよと笑顔でお戻りになられ、私たちも幸せを分けていただいたような気がしました。
これから7月下旬ごろまではホタルが目をたのしませてくれることでしょう。

さらに、7/25から8/25までの1ヶ月間
福地温泉では夏祭りを毎晩開催いたします。無形文化財に指定された郷土芸能へんべとりを毎日実演。8/1日、2日、3日と8日、9日、10日にはお祭り広場でお餅つきも行われます。
静かな福地温泉にも賑やかな季節がやってきました。

今回はお母様と大切なご旅行に当館をお選びいただき本当にありがとうございました。
また、ぜひ季節を変えてお立ち寄り下さい。
季節ごとに見所をご用意してお待ちしております。

ありがとうございました。


   草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【福地温泉】連泊応援キャンペーン☆福地温泉内で≪もらい湯≫が楽しめるプラン♪
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

食事4

imuchan2000さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

imuchan2000さん [40代/男性] 2010年04月01日 18:40:14

3/29,30と今回24回目の結婚記念日で利用しました。当日お宿の従業員の方一同様から
フルーツの盛り合わせと、お祝いメッセージを頂きました。温かいお心使いありがとうございました。感激しました。私も色々な温泉へいきましたが、ほんとにここは最高です!
貸切風呂もすべて露天風呂がついておりよかったです。なによりも掃除がいきとどいていて岩、木につくヌルヌル感が全然ありませんでした。あと川沿いの『森の湯』最高!川のせせらぎを聞きながらつかる露天はほんとに癒されます。囲炉裏で食べる食事の献立も一つ一つ説明してくれて、おいしかったです。今回奥飛騨へはノーマルタイヤで行ったので正直やばかった・・・あの長い平湯トンネル全凍結です。時速20Kで恐る恐る走りました。次の冬はスタッドレスを履いて行きます。あ、その前に夏にいきます、家族5人で!
ほんとにありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
山里のいおり 草円 2010年04月03日 21:03:00

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、当館の身に余るあたたかいご評価をいただきましたこと心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
おこしいただきました3/29日は寒気のもたらした雪のおかげで辺りは再び雪に覆われました。
皆様のところでは桜が見ごろを迎えている頃とおもいますが、今日もこの辺りは小雪がちらつくいていました。
それでも道端のふきのとうを見ると、やはり春を感じます。山菜の美味しい季節がやってきました。また季節を変えてお立ち寄り下さい。
尚、お客様の声は、個人的な評価でございます。山里に囲まれたこの地で温泉だけをたよりに営んでおります。準備のいたらないことも多いのが現状ではございますが、都会の喧騒を離れ、のんびりとした時間をおたのしみください。
皆様のご利用お待ちしております。

  草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
【5つ星記念】貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

206件中 181~200件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ