楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

土湯別邸 里の湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

土湯別邸 里の湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.80
  • アンケート件数:69件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.80
  • 立地4.80
  • 部屋4.60
  • 設備・アメニティ4.80
  • 風呂4.80
  • 食事4.80
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

58件中 41~58件表示

総合4

投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月26日 09:42:29

お世話になりました。
スタッフの皆様も気持ちの良い対応で心配りがとても良い。
お部屋の清掃も行き届いて気持ち良く過ごせました。
温泉は硫黄の臭いがしてぬったり肌にまとわりつくような泉質でとても気に入りました。
貸切風呂の為時間を気にしながら入るのは落ち着かなかったです。
大風呂、露天風呂があって好きな時間に入る事が出来れば最高ですね。
機会があればまた、行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月08日 20:36:07

今回リピートでの宿泊でした。
前回は2年くらい前の冬。
今回は家族と一緒に来ました。

今回は父の誕生日のお祝いとして宿泊させていただき、いろいろとサプライズをしたくご相談させていただきました。
サプライズは無事に成功しましたが、2年前と比べてなかなかお風呂に入れなくて夕食前までの時間が長く感じられました。
貸切なのは良いのですが、自分の好きなタイミングで入れないのはどうかなと。
また時間を守っていない方もいらっしゃったので、ちょっと不満でした。
また、夕食ですが前回は申し分なく美味しかったのですが今回は味が全体的に薄くあまり美味しくなかったです。
鮎の焼き物は全く美味しくなかったです。
料理長、変わられたのでしょうか?
お風呂は前回同様に素晴らしかったのですが、食事も大事な要素の1つだっただけに残念でした。
金額も安くないだけに、次回はどうなのかなと。
家族が絶賛していただけに悩ましいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月

総合4

hutatabiさんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

hutatabiさん [40代/女性] 2021年03月13日 16:36:36

食事、温泉、あたたかいおもてなし、ととても快適に過ごさせていただきました。
お風呂は時間制の貸し切り、一回ごとに清掃が入るので、とても気持ちよく使えます。一回に使用できる時間が30~40分というのが、長風呂好きには少し厳しいですが、ここを気にされないのでしたら、言うところなしです。
お風呂の時間ですが、フロントの方に相談したら、空きがあるから、と少し長めに使わせていただきました。大感謝です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年03月

総合4

さと8240さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

さと8240さん [30代/女性] 2020年12月30日 12:41:33

以前から気になっており、やっと行くことができました。
すごい場所に宿があり、入口から宿までがすごい景観で圧倒されました。
しっかりとお迎えもあり立派な車で宿まで行けました。
宿に着き、受付をしたあとに部屋に案内されウェルカムサービスを受けながら宿の説明を聞きました。
お風呂は完全、貸切制。
コロナということもあり安心できました。
お風呂は熱めですが、いつまでも入っていられる温度。
リニューアルしてあるのでとてもキレイ。
ご飯は部屋食の予定でしたが、別の個室を勧められ、これが大正解。
2人だけの静寂な部屋。
座り心地の良すぎる椅子に、大きなテーブル。
大きなテレビもあり驚きました。
ご飯は言葉にならないくらい全て美味しかったです。
しかしながら、オールインクルーシブなのに夕食時のドリンクは有料。
ラウンジにはビールや水、アイスなどありましたが、ビールが飲めない女性はどうしたらいいのでしょうか?
男女共にビールが好きな人、飲める人はいるのでしょうか?
オールインクルーシブとは…
そう考えると、金額はGOTO利用してるにも関わらず高い気がします。
接客などはとても良かったです。
夕食時のドリンクも無料になるなどあるのなら、また伺いたいかなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年12月
土湯別邸 里の湯 2020年12月31日 22:42:56

この度は数あるお宿の中から土湯別邸 里の湯をお選びいただき、誠にありがとうございました。

温泉やお食事につきまして、お褒めのお言葉をいただきましたこと大変嬉しく思っております。

ご指摘いただきましたご夕食時のお飲み物に関しまして、ご案内が徹底できておらず失礼いたしました。
当館はオールインクルーシブ制ではなく、ラウンジやお部屋の冷蔵庫のお飲み物につきましてはご自由にご利用いただける形となっております。

ただいまコロナ禍ということもあり、お出ししているお飲み物は限定させていただいております。
状況が落ち着き次第、福島のワインや地酒等もラウンジでお出しできたらと考えておりますのでその際には是非またご利用いただけましたら幸いです。

この度は誠にありがとうございました。
またの御来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

土湯別邸 里の湯

総合4

投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月24日 17:54:03

口コミの評判がよくて今回利用しました。
当日は早い時間に宿に入れたため、大きい露天風呂を夫婦二人で独占、杉の木立と渓流に囲まれた雄大な視線の露天風呂、温泉質もよくこのお風呂を利用するだけでも訪れる価値があると思いました。ただ、入り口から50段ほどの階段があり、足腰に不安がある場合は違うタイプのお風呂が良いと思います。
お食事は部屋食で、仲居さんが丁寧に給仕してくれます。お料理は沢山の食材に工夫を凝らしたもので、とても美味しく、特にお酒が好きな好きな方にはピッタリです。
自然の中で、静かに安らげるお宿でした。運が良いとニホンカモシカなども見れるとのこと、東北の良さをいっぱい
感じられた大人のお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
土湯別邸 里の湯 2018年09月25日 17:03:00

この度は、辰巳屋山荘里の湯をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
また、早速のクチコミ投稿、あわせて御礼申し上げます。
とてもご満足いただけましたご様子で、従業員一同安堵いたしております。
3箇所ございますお風呂は、全て貸し切りご予約制となっており、気兼ねなくゆったりとお入りいただけます。
露天風呂をとても気に入っていただけて、嬉しく思います。
お食事は、2名様までお部屋でご用意させていただきます。(※椅子とテーブルの別席・個室でのお食事も対応しております)
お料理にも、あたたかいお褒めの言葉を頂戴し、大変光栄でございます。
磐梯朝日国立公園にございます土湯周辺も、間もなく紅葉の時期を迎えます。
四季おりおりの様々なお楽しみがございます。
また機会がございましたら、ぜひともご利用くださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大20%OFF 純和風な「隠れ宿」で過ごすゆったりプラン
ご利用のお部屋
【*和室6畳+6畳【古代檜風呂付】】

総合4

投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月10日 00:21:03

 9月5日に一人旅にてお世話になりました。
 旅館は土湯温泉の一本外れたつづら折りの坂(私の車は切り返しが必要でした。)を下った場所にあり、坂の入り口には野生の猿達(看板猿?)の出迎えがありました。
 
 部屋は一人には贅沢でした。夫婦+子供1~2人くらいでも十分だと思います。部屋風呂は檜風呂で温泉も引いてあります。
 
 食事は夕食・朝食ともに部屋食で、手の込んだ料理を丁寧に調理しているのが素人目にもわかり、おいしくいただきました。私は百姓の出なのであえて言わせてもらいますが、朝食の白ご飯が最高においしかったです。
 
 風呂施設は3つあり、それぞれを時間を決めて完全貸し切りにできるシステムでした。どの風呂も満足でしたが、特に露天風呂は、こんな贅沢をして良いのだろうかと思うほど素晴らしかったです。紅葉や雪見などもよさそうです。60段弱の階段を下りた先にあり、浴場内は石畳なので、足の弱い方や飲酒後に入浴する方は注意したほうが良いと思います。
 
 サービスについては、表現しにくいですが、痒い所に手が届くというより、どこも痒くなりませんでした。ただ、私はまったく気にしませんし普通のサービスと思いますが、入浴中に布団が引いてあり、灰皿もきれいにしていただきましたが、人によっては勝手に部屋に入られるのは嫌だという人もいるかもしれません。

 旅館は古さを感じましたが、不快に感じることはありませんでした。自動販売機などはありません。無料でコーヒー・紅茶・麦茶が飲める共有スペースがありました。酒類はメニューから頼むか部屋の冷蔵庫のものを飲むしかありませんが、種類は豊富でした。
 
 担当していただいた中居さんさんをはじめ、旅館の方々には大変お世話になりました。折角調べていただいた馬刺しのお店には時間の都合でまたの機会になりましたが。
 
 本当に有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年09月
土湯別邸 里の湯 2016年09月10日 15:17:32

この度は当館をご利用ありがとうございます。
口コミにもご投稿いただき重ねて御礼申し上げます。

野猿の他にカモシカ・リス・ウサギ等様々な野生の動物が顔を見せてくれます。

お客様がお泊りになられた8畳+6畳のお部屋は
最大4名様までご宿泊頂けますので、とても人気のあるお部屋となっております。

白米は昔から懇意にしております地元のお米屋さんから取り寄せており
炊き方も先代からの拘りの炊き方を厳しく守っております。

全てのお風呂が時間制の貸切となっている為、他のお客様を気にせずゆったりとご入浴頂けます。
また、季節によって風景も様々な変化を見せてくれるので、1年中飽きることがありません。

自動販売機はございませんが、その分お茶室やお部屋で日常を忘れ、
ゆっくりとお飲物をお召し上がりになることができます。

福島の馬刺しは、赤身が多いのが特徴となっておりまして大変食べごたえがあります。
また福島にお越しの際は、是非ご賞味下さいませ。

頂きましたお言葉を励みに、今後もより良いサービスを心掛けてまいります。
またのご利用を心よりお待ち申し上げます。
この度は誠にありがとうございました。

辰巳屋山荘里の湯

ご利用の宿泊プラン
ちょっぴり贅沢ひとり旅  貸切温泉でゆったりプラン
ご利用のお部屋
【*和室6畳+6畳【古代檜風呂付】】

総合4

paipo3さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

paipo3さん [40代/男性] 2013年05月29日 11:40:12

以前にも伺ったことがあり、その際とても快適に過ごせたので、再訪しました。前回はお湯がとても熱く、ゆっくり入るとまではいかなたっかのですが、今回は湯温も丁度良く、予約制のお風呂にも、空きがあれば入れて頂けるので、十分に満喫することが出来ました。ただ、ボディーソープやシャンプー、スキンケアなどのアメニティーのグレードは低いように思いますので、改善されると女性客は喜ぶかと思います。食事は前回宿泊した際の写真と比較して、夕食は、ボリュームもグレードもそれなりにダウンしていて、印象に残らないように感じました。ただ、朝食は前回以上に素晴らしかったです。今回の宿泊が5月だったこともあり、部屋から、サンコウチョウ(ラッキーだった?)やミソサザイなどの鳥のさえずりも聞くことができ、とても癒やされました。また伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年05月
ご利用の宿泊プラン
純和風な「隠れ宿」で過ごすゆったりプラン
ご利用のお部屋
【*和室6畳+6畳【古代檜風呂付】】

総合4

リオ0324さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

リオ0324さん [50代/男性] 2012年08月13日 00:55:57

部屋に座ると、見上げるようにしないと外の景色が見えない、!せっかく綺麗な自然があるのに、!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用のお部屋
【和室6畳+8畳】

総合4

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

KITASANYAさんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

KITASANYAさん [40代/女性] 2010年05月25日 11:04:29

部屋以外のお風呂が完全に予約制なのは最初「どうなの?」と思っていましたが、1泊で計4回使わせていただいて、このシステムの良さが分かりました。他人のマナーの悪さなどを気にせず、常にきちんと片付いたお風呂を使用できる、というのは何よりのもサービスだと実感しました。初めは面倒くさそうに思えますが体験してみると実に快適で贅沢な時間を過ごせますよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
ご利用のお部屋
【6畳+6畳 定員2名】

総合4

投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月25日 16:21:10

部屋に総檜風呂がありましたが、3つの貸切風呂で十分満足しました。
晩に入った半露天風呂では、蛍が1匹近くまで飛んできたのには感動しました。
又、早朝風呂上り後には川沿いの遊歩道を歩きましたが、欲を言えば周りに
見られる山野草にはもう少し良く見えるように名前の書かれた立て札を立てて
おかれてはどうでしょうか。そのほうが山間まできた楽しみがまたひとつ
加わると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
ご利用の宿泊プラン
【最大10%引き】 開業25周年記念 特別優待プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳+8畳】

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月23日 20:48:13

費用対効果を考えると、普通です。2万円位ですと満足の部類に入るでしょうけど。風呂は良かったです。サービスも問題無し。食事、部屋共に普通。あまり期待して行くとガッカリかな~。一回行けばいいかな~。

【ご利用の宿泊プラン】

6畳+6畳 定員2名

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用のお部屋
【6畳+6畳 定員2名】

総合3

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月08日 19:06:08

4月27日に義父の喜寿祝いで宿泊させてもらいました。お風呂の説明を最初にしてくださったのですが、最初わかりづらかったです。「何時から何時がどこそこ、食事は何時から」あれだけ何度も説明するのでしたら、メモに渡して欲しかったです。どこのお風呂に何時から行っていいのか、ちょっと混乱してしまいました。しかし、お風呂は満足でした。義父にとっては何段も下がるお風呂はちょっと大変そうでしたが、それでもよかったといってくださいました。貸し切り風呂を義母が「誰も使っていなかったみたいにキレイに掃除が行き届いている」と気に入ってくれたのでよかったなあと思っています。食事は喜寿祝いということで、鯛づくし。肝心の義父にはちょっとヘビーだったようですが(ボリューム的に)私たち夫婦は大満足。料理長の粋な心遣いにも感謝です。ただ、食事会場にあった椅子は…。たしかに予約時、義父のヒザが痛いとはいいましたが、年寄り扱いしないでさりげなく気遣って欲しい、と電話で申し上げたのに、あからさまでちょっとびっくりしてしまいました。それに義理の両親、私たち夫婦だけで宿泊しているのに「おじいちゃん」と呼んでいて…。年齢からいったら不思議ではないのですが、私はちょっとショックでした。万一、孫がどこかにいるとしても、二組の夫婦だけで来ているのですから、「お父さん」とお呼びして欲しかったです。私たち的にはかなり奮発して「もうこういう高級旅館には泊まれないかも」という気持ちでいつもの倍以上の予算をかけて宿泊したのですが…。もちろん、それだけの満足もありましたが、期待しすぎだったのかなあと思っています。恋人達が泊まるのにいい宿でしたね。でも、宿前に咲いた桜が残っていて、最後に写真を撮れたのはよかったです。いろいろとありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳+8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
ご利用のお部屋
【和室6畳+8畳】

総合2

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

イーグルスLさんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

イーグルスLさん [50代/男性] 2019年12月31日 17:06:20

12月28日に宿泊して、お風呂はすべてが貸し切りで入浴でき、ゆっくり温泉を満喫できましたが、料理が残念。質と量がひどい。朝御飯は、作り置き感が出過ぎ、冷たい料理が多かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年12月
土湯別邸 里の湯 2020年01月05日 15:47:38

この度は数ある旅館の中から、当館をお選びいただきまして、誠にありがとうございます。
又、口コミ投稿もお寄せいただき、合わせて御礼申し上げます。
貸切のお風呂をご満足いただけたようで、何よりでございます。
しかしながら、お食事に関しましてはご期待に添えず、大変残念に思います。
賜りましたご意見を真摯に受け止め、今後精進してまいります。
また機会がございましたらご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
純和風な「隠れ宿」で過ごすゆったりプラン【ふくしまプライド。】
ご利用のお部屋
【*和室6畳+6畳【古代檜風呂付】】

総合2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月25日 16:30:32

割高。建物、部屋、設備全て古臭い。小さな虫が部屋にたくさんでる。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年11月
土湯別邸 里の湯 2019年11月26日 15:21:55

この度は里の湯をご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
また、ご感想のお言葉を賜りましたこと重ねて御礼申し上げます。
金額設定や建物、部屋の虫など、ご期待に添えず、当館といたしましても残念で仕方ありません。
来年の2月から3月にかけて、リニューアル工事が予定されております。
お客様皆様にご満足いただけますよう、従業員一同構想してまいる所存でございます。
また機会がございましたらご利用くださいませ。
ご来館を心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
純和風な「隠れ宿」で過ごすゆったりプラン【ふくしまプライド。】
ご利用のお部屋
【*和室6畳+8畳【古代檜風呂付】】

投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

投稿者さん 2009年02月24日 19:58:20

21日(土)に妻と宿泊させて頂きました。
何年も前から雑誌等で拝見していましたが、やっと念願が適いました。
時間に余裕があったので、土湯温泉のバス停から歩きましたが国道脇の入り口から宿の玄関先までは聞いていた通り、ヘアピンの下り急勾配でした。
宿周辺は、森林に囲まれ静寂そのもので、前日に雪が降ったので雪景色となり幻想的な雰囲気でした。
15時過ぎから露天風呂金剛の湯の大・小に入りました。
木立の中で陽の光を浴び、渓流の音を聞きながら、また開放的で本当に癒されました。
夕食は一品一品、丁寧に調理されていて適量で大変おいしく頂きました。
夜は大浴場古代檜風呂に入り、翌朝は家族古代檜風呂と露天風呂に入りましたが、前日も含めて3箇所のお風呂が全て部屋の貸切使用ができるのには感激しました。
朝食は質素でおいしく、ご飯も3杯も食べてしまいました。
サービスは色々な話が聞け親密感があり、帰りは車でバス停まで送って頂き有難うございました。
新緑か紅葉の季節に再度訪れることができたらと思っております。

【ご利用の宿泊プラン】
バレンタイン特別プラン
和室6畳+8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月24日 11:12:37

雨の日にうかがいましたが、渓流と緑がはえて露天風呂も思い出深いものとなりました。露天からの眺望は日本一のような気がします。
食事も地産の内容が福島を満喫でき、心地よい量とともに満足です。特に郷土料理のこづゆと
福島牛(はじめてでしたが)大変、おいしかったです。
また、お世話して頂いた係の方に、福島の見所をいろいろ教えていただきましたが、福島を愛している気持ちが話かたにも出ていて気持ちのよい思いがしました。
予約制の貸し切りは、案外融通も効き好みのところには2回もはいることもでき
おもしろかったです。とにかく、日本旅館らしい旅館で、ゆったりと過ごせました。また、必ず再訪します。おしえて頂いた「たかはし桃園」も、たくさんサービスしてもらい、とてもおいしい桃をお土産にできました。

【ご利用の宿泊プラン】
【お部屋(または個室)食】【古代檜内風呂付き客室】 ご夕食は福島牛を盛り込んだ季節の懐石料理を
和室6畳+8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

投稿者さん 2008年04月28日 15:12:09

4/25に夫婦で宿泊しました。
結婚20年でもあり、妻の誕生日が近いこともありひっくるめての贅沢でこちらの旅館を選びました。
期待していた通りのお風呂と食事で大変に満足しました。
特にお風呂はすべて貸切で15:30頃のチェックインから翌日10:30のチェックアウトまで3箇所を4回貸切にて使えて、風呂好きの妻も大変満足していました。
また、食事も夫婦共に酒好きなのでゆっくりお酒を楽しみながら2時間程かけてゆっくり出していただきありがたかったです。
また是非、泊まりたいと思います。



【ご利用の宿泊プラン】
【お部屋(または個室)食】【古代檜内風呂付き客室】 ご夕食は福島牛を盛り込んだ季節の懐石料理を
和室6畳+8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 土湯別邸 里の湯 のクチコミ

投稿者さん 2007年06月23日 17:25:38

チェックインした時から、すべての心配りが すばらしく、大満足でした。最高のおもてなしと満足感で、いっぱいでした。また、是非、泊まりたい、すばらしい、旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

58件中 41~58件表示