楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

大江戸温泉物語 鹿教湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

大江戸温泉物語 鹿教湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.77
  • アンケート件数:762件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.79
  • 立地3.67
  • 部屋3.45
  • 設備・アメニティ3.44
  • 風呂3.95
  • 食事3.75
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

611件中 481~500件表示

総合4

投稿者さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月10日 20:54:25

家族5人で1泊しました。夕食バイキングは、種類が多く、とてもおいしくいただきました。特にそばはおいしかったです。朝食も落ち着いてゆっくり食べられて、満足感が高かったです。お風呂もゆったりとは入れて良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年10月13日 10:35:42

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
そしてお褒めの言葉をたくさん頂戴し、心より嬉しく、安心いたしました。当館自慢の「手打ち信州そば」につきましては、当ページにて美味しくない旨のご指摘いただき、料理長はじめ調理スタッフと情報共有し、再度の改善をいたしました。ご満足いただけて本当に良かったです!!!
鹿教湯のお湯は本当に良いですね。お湯がやさしく、身体にしみこむような感覚がとても人気の温泉です。硫黄のにおいもせず、乳白色や茶色などの色もなく、無色透明無味無臭ですが、多くの方々に愛していただいている温泉です。
鹿教湯ではここ数日で一気に気温が下がり、いよいよ秋です。紅葉は例年10月下旬ころより始まりますが、今年は時期・色づきともにどうなるのでしょうね。秋・冬の鹿教湯もとても素敵で、ますます温泉の良さが実感できる季節です。
是非また当館へお越しくださいませ。心よりお待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
四季折々のバイキングスタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【藤館】本館/和室10畳+6畳】

総合3

投稿者さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月08日 22:21:24

付近には宿泊施設以外は何もないようで、外で遊ぶような所は見当たりませんでした。食事はバイキングで美味しくいただきました。フロントと売店会計が兼務になっていて三連休の18時半頃にフロントに一人しかおらずチェックインのお客と重なり売店会計で10分以上待たされました。大浴場と露店風呂が離れていて服を着て移動しなければならず残念に思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年10月13日 10:28:57

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
売店や露天風呂への移動ではご不便をお掛けしてしまい大変心苦しくお詫び申し上げます。
チェックインは通常18時までですので、売店・フロントともに対応できずご迷惑をお掛けしてしまいました。三連休ですのでスタッフも万全な体制にて準備いたしましたが、申し訳ございませんでした。
大浴場~露天風呂は、すみません、離れております。。。
鹿教湯は賑やかな歓楽街ではなく、とても静かな温泉場で、江戸時代より「湯治場」として栄えた場所でもあります。温泉街中心には「文殊堂」という歴史と趣のある場所があり、散策コースになっています。新緑の頃は森林浴、秋の紅葉は素晴らしく情緒にあふれた場所でございます。賑やかなレジャーではないので、ご旅行のイメージと異なってしまったかもしれません。
しかし、お食事にはご満足いただけたようで、安心いたしました。「秋の味覚フェア」「郷土料理」「手打ち信州そば」などオススメ盛りだくさんの秋の当館レストランです!
是非またご旅行イメージに当館そして鹿教湯温泉がピッタリとあう時がきたら、是非是非当館へお越しくださいませ。その時を心よりお待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
四季折々のバイキングスタンダードプラン  2016/4/1~
ご利用のお部屋
【【藤館】西館/和室10畳※階段利用】

総合4

ふくろう196507さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

ふくろう196507さん [50代/女性] 2016年10月07日 19:55:12

予約するのに桜館と藤館の説明が不十分だと思います。
お風呂は狭く 薬草のにおいで気持ち悪くらなりました。
食事は最高に美味しかったです。
値段のわりにはお得だと思います。
お布団が良かったのでぐっすり眠れました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年10月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年10月13日 10:13:31

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
「桜館」「藤館」のご説明が不十分とのこと、申し訳ございません。現在、プラン紹介をはじめ、「施設紹介」「写真・動画」にて両館のご説明をしております。より分かりやすいページに改定をしてまいります。
「薬草温泉」は生薬100%の漢方薬草を温泉に毎朝もみだしているため、すこし刺激のある独特のにおいがいたします。また、広いお風呂は「藤館」の露天風呂が鹿教湯最大級の広さとなっております。お食事の移動の際、お食事前などに藤館のお風呂をご利用いただくのが人気でございます。(桜館チェックインの際、ご案内ございましたでしょうか?いろいろ分かりづらく申し訳ございません)
お食事、お布団などはご満足いただけたご様子で安心いたしました。
それではこれより、全ページの確認を再度行ってまいります!ご投稿、そしてご指摘ありがとうございました。

総合5

tarubou3さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

tarubou3さん [40代/男性] 2016年10月06日 22:16:42

桜館泊。美味しい料理2食付、浴場まで20秒の部屋、二人で約1万5千円、これで改善点など口にしようものなら激しい天罰が下ります。なので単に率直に感じたことを。まずはバイキング会場で客席や料理テーブル間通路が収容人数に比して圧倒的に狭い。料理同士の並びも狭い。相対的に黒いトレーが大きいため、取り回しスペースが限られ取りにくく時間がかかり、結果大渋滞となり移動も割って入るのも至難の技。もし自分がバイキング会場の差配担当者や現場スタッフだったら、限られたスペースの中でベストな流れを作るにはどうしたら良いか苦悩の毎日になると思います。特に補充係だったらバックヤードに戻るたび絶叫してます。なので責任者の方、そんな従業員を責めたりしないでください、自分が叱られているようで(笑)。その食事会場の藤館まで600mの距離とのご案内でしたので往復は散歩しようと目論んでましたが、思いのほか高低差のあるV字経路なので速攻で諦めました。桜館宿泊を検討される方、宿が手配してくれる連絡車を素直に利用が吉です。なお、部屋等に(人によるとは思いますが)不要な物をおかずにコストを下げて、結果この利用料金に収めていただけること大歓迎です。翌日の上田観光に備え、途中道順を間違えながらも5時間かけて当宿に辿り着きましたが、道も覚えましたので次回お世話になる時は最短最速記録での到着を目指します。小旅行中での良い休息の場をご提供いただき感謝しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年10月07日 11:43:30

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯・桜館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
クチコミの素敵な文章!ユーモアにあふれた内容!返信するのが・・とっても緊張いたします!
・・・レストランでは窮屈な思いをお掛けし心よりお詫び申しあげます。お料理の取りやすさや渋滞回避方法など全体配置について何度も試行錯誤し現在に至っております。率直なご感想にてご指摘いただき、また今日から再度の試行錯誤・改善を行ってまいります。
食事会場への往復は、おっしゃるとおり、高低差のあるV字経路でございまして、天候良く時間あり脚力ありの方ですとお食事後のお散歩がてら丁度良い、という道のりです。。。
次回またお越しいただけるとのこと!心よりお待ちしております。最短経路にてどうぞゆっくり安全運転にてお越しくださいませ。
ご投稿ありがとうございました。

総合5

ばあちゃん7823さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

ばあちゃん7823さん [60代/女性] 2016年10月06日 15:55:49

今回も美味しくいただきました。
日替わりのイカのフリッターと舞茸のてんぷらが最高でした。

露天風呂がとても気持ちがいいです。
いつか藤棚の花が咲いている時にお願いしたいと思います。

スタッフの方達の対応もしっかりしていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年09月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年10月07日 11:22:23

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
「日替わり・料理長のきまぐれ揚げ物」、実はひそかな人気メニューでございます・・・!お気付きいただきとても嬉しいです!また、信州のキノコはやはり味が違いますね。キノコの深い味わいが鼻から抜けるようです。現在開催中の「秋の味覚フェア」メニューのほかにもキノコが複数登場しておりますので是非お見逃しなく!
露天風呂、とっても気持ち良いですね。広さがあり、空が大きく見えると、たまらない解放感がありますね。藤の花は例年5月中旬ごろが見ごろとなります。夜の藤の花は妖艶であでやかです!
最後にスタッフにつきましてもお褒めの言葉いただき、心より感謝申し上げます。
是非是非、次回は藤の花の季節ですね、(雪降る鹿教湯も最高です!)心よりお待ちしております!
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF 
ご利用のお部屋
【【藤館】西館/和室10畳※階段利用】

総合4

yosyさんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

yosyさん [70代/男性] 2016年10月05日 11:06:37

全体としては合格ですが、部屋までの通路が案内が分かりにくく不安であった。分かり易い案内看板があると良いと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年09月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年10月07日 11:14:23

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お部屋までの道のり、不安をお掛けしてしまい申し訳ございません。誘導サインは慎重に作成いたしましたが、再度、フロントからお部屋・お風呂の経路を確認し、サインを見直してまいります。
しかし、「合格」とのお言葉を頂戴でき、心より嬉しく思っております。鹿教湯温泉という静かな山間の温泉街で最高の旅行をしていただけるよう、私どもの商品・サービスをさらに磨いてまいりたいと考えております。
是非また信州上田へお越しの際は、当館にもお越しくださいませ。またお会いできる日を心よりお待ちしております。ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
大江戸温泉物語スーパーSALE
ご利用のお部屋
【【藤館】西館/和室10畳※階段利用】

総合4

投稿者さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月29日 19:49:42

食事は驚く程種類豊富で、山盛り刺身、ステーキや寿司、フリードリンクもあり、よくこの金額でやっていけるな、と思いました。普段は常に粗食なので、夕食も朝食も、十分な内容でした。ありがとうございました。お風呂も、男女入れ替えがあり、4つの露天・内風呂全て楽しめました。部屋は、古さはありますが、十分に広く落ち着いた雰囲気でよかったです。従業員さんと顔を合わせるのは、チェックイン・アウトとレストラン案内の時くらいでしたが、全く不便なく、快適でした。またぜひ伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年09月30日 10:04:53

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お褒めの言葉!心より感謝申し上げます。私どもの企業努力をお褒めいただけるなんて、大変光栄でございます。建物は新しくありませんが、鹿教湯の良質な温泉を大切に、信州の秋の恵みの食材を大切にご提供することを心がけております。
お風呂、すべてお入りいただけたのですね。滞在中は鹿教湯温泉にあるもう一つの大江戸温泉物語「桜館」のお風呂にもお入りいただけるので、次回は是非こちらもご利用くださいませ。(桜館には、生薬100%の薬草8種類を温泉にもみだした「薬草温泉」がございます!*男女日替わり)
是非またお越しください!またお会いできる日を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF 
ご利用のお部屋
【【藤館】西館/和室10畳※階段利用】

総合4

投稿者さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月29日 17:48:47

施設としては立地的に駐車場が手狭な感じ以外は問題ありませんでした。大江戸温泉グループでしたが夕・朝のバイキングが画一的でなく郷土料理や手打ち蕎麦など地元の食材を使用した手作り感あって良かったです。無色透明で水質に粘りが感じられる温泉も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年09月30日 10:00:26

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
駐車場、当館が満室のとき、そしてみなさまマイカーでお越しの際には確かに手狭に感じられてしまうかも知れません。申し訳ございません・・・。しかし、ほかご満足いただけたとのこと、良かったです!バイキングの郷土料理コーナーはお客様からのご要望多く、9月よりスタートしたものでございます。調理スタッフ・料理長が喜びます!毎日ひとつひとつ秋が進み、新米、そして新蕎麦の季節がまもなくやってきます!新米のつやつや感と深い甘み、新蕎麦で作る手打ち蕎麦の味といったら・・・乞うご期待でございます!
是非また秋の味覚、そして冬の情緒深い鹿教湯温泉をご堪能しにお越しくださいませ。
心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF 
ご利用のお部屋
【【藤館】西館/和室10畳※階段利用】

総合4

投稿者さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月28日 22:27:24

まずチェックインしたらすでに布団が敷いてありました。部屋に入られなくて良いと思いましたね。
ご飯がとても楽しく美味しかったです♪バイキングなので好きな物を食べられるのでお子さん達はより楽しめると思います。
お風呂もとっても気持ち良かったです。でも部屋にアメニティが少ないと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年09月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年09月30日 09:48:49

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
ご満足いただけたご様子がうかがえ、心より嬉しく思っております。当館は温泉宿、お好きなタイミングで何度でも温泉に入り、そしてお部屋にてゴロンとしていただきたい、という理由もあり、チェックイン前にお布団をセッティングしております。気に入っていただけて良かったです!お風呂、気持ち良いですよね。温泉が格別!と言える季節になってまいりましたね。どうぞ何度でもお入りくださいませ。
あとは、アメニティですね。かしこまりました。さっそく皆で共有し、検討してまいります。
貴重なご意見ありがとうございました。
今年の冬は雪の多い年になるのでしょうか?雪が降り積もる中での温泉もサイコーですよ!
是非是非、またお越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
夏の疲れは避暑地・信州で癒す!「大江戸温泉物語 ウルトラセール」
ご利用のお部屋
【【藤館】本館/和室10畳(バス付)】

総合5

きあいあいさんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

きあいあいさん [40代/女性] 2016年09月23日 21:54:52

とにかく大浴場と露天風呂がよかった。湯温がちょうどよくて、ゆっくりと入ることができた。脱衣場のお掃除もしっかりされていたので気持ちよく利用することができた。
お料理は、思っていたよりも味付けもよく楽しめた。アルコールのフリードリンク込みだったりすると、その分お料理はたいしたことなかったりするが、ここはアルコールは別でお料理が丁寧に作られていてうれしかった。でも、お勧めのおそばはちょっと期待はずれ・・・同じ長野県民だから厳しいかな。
あとは、廊下のエアコンが効きすぎていて寒かった。もったいないし、部屋との温度差がありすぎて快適でないと思う。
このお値段での宿泊なのにとても満足した。安くてもお掃除が行き届いていないところがあるなか、藤屋さんはすごく良心的だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年09月27日 09:37:21

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お褒めの言葉をたくさん頂戴し、心より嬉しく思っております。掃除についてや、丁寧に作られたお料理・・・など、つい顔がニヤケてしまいます!お客様の声でまた今日の業務が楽しく、活力がわいてきました!
しかし、廊下の温度につきましては申し訳ございません、「温泉」というメイン商品を提供する私ども、一寸のストレスもないお宿を目指しておりますゆえ、細心の注意と管理で徹底をしてまいります。
そして、お蕎麦・・、ご納得いただけなかったご様子。蕎麦を愛する信州人に心よりご納得いただけるよう、本案件、即、料理長へ伝達の上、再度の徹底を図ってまいります。
貴重なご意見、そしてあたたかいお褒めの言葉をご投稿いただき、ありがとうございました。
是非またお越しくださいませ!

ご利用の宿泊プラン
【直割】【8/29~31限定】超特価&早い者勝ちプラン
ご利用のお部屋
【【藤館】本館/和室10畳(バス付)】

総合5

ぴすたちお5458さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

ぴすたちお5458さん [40代/男性] 2016年09月12日 21:56:23

9月初旬の平日に、夫婦&2歳の子ども で宿泊しました。
大浴場には男湯女湯ともにベビー用品が準備されていました。
食事会場にはゆったりとした座敷スペースがあって、安心して食事を楽しむことができました。

チェックイン後の部屋までの案内はありません。
布団はチェックイン時点で事前にひいてあります。
食事は、朝夕バイキング形式です。
セルフが基本のお宿ですが、決してサービスが悪いわけでなく(フロントや食事会場での対応はとても良かったです)
わざとらしくない分、逆に心地よく過ごすことができました。

とてもコストパフォーマンスのよいよいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年09月13日 10:25:49

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯藤館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お子様とのご旅行、「安心して」お楽しみいただけたのですね!良かったです!とても嬉しいです。2歳のお子様もバイキングをお楽しみいただけましたでしょうか?バイキングでは普段食べ慣れないものにも挑戦でき、お子様の食の幅が広がるそうですね。バイキングの良いところの一つです!
あとはクチコミに書いていただいた通り、スタッフの関与がとても少ない当館です。それゆえ、レストラン・フロントではお客様とのふれあいを大切に考えております。お褒めいただけて嬉しいです!
是非また信州鹿教湯へお越しの際は、当館をご利用くださいませ。

ご利用の宿泊プラン
大江戸温泉物語 ウルトラセール
ご利用のお部屋
【【西館】和室10畳※階段利用】

総合4

bsbfanさんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

bsbfanさん [30代/女性] 2016年09月06日 16:13:05

1歳なったばかりの子を連れての今回の旅行。
赤ちゃんに対しての記載がお風呂にベビー用のチェアが用意してあります!という以外に特に記載がなったのですが…
子供の分のバスタオルとフェイスタオルを無料でお貸しいただけ、食事会場ではお座敷があり、そちらを案内して頂けてとても良かったです。

お風呂場は朝と夜で男女入れ替わるようですが、片方のお風呂にはベビーベッドがなく不便でした。
部屋トイレにはオムツ替え用のベッドがどこにもなく…せめてでもフロント近くのトイレにだけでもあったら良かったかなぁ…ってカンジでした。

色々お気遣いいただき有り難かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年09月07日 10:44:48

1歳のお子様とのご旅行に当ホテルをお選びいただけたこと、大変光栄に思っております。そして貴重なご意見をいただきありがとうございます。お風呂場のベビーベッド、フロント近くのおむつ替えシートにつきましては早急に検討をさせていただき、小さなお子様連れのママ・パパにお困りのポイントがないよう図ってまいります。
1歳のお子様は今回が「温泉デビュー」でしょうか?鹿教湯の温泉はクセがないのでお子様にも喜んでいただけたらと今更ながら祈っております。
是非また鹿教湯へお越しくださいませ。
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
夏の疲れは避暑地・信州で癒す!「大江戸温泉物語 ウルトラセール」
ご利用のお部屋
【【西館】和室10畳※階段利用】

総合3

投稿者さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月04日 17:14:17

大浴場と露天風呂が離れてるので、いちいち着替えて移動しなければならないのが面倒だった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年09月05日 14:45:42

ご面倒をお掛けし、大変心苦しく思っております。露天風呂にはカランのみでシャワーがございませんので、その点も踏まえてのご面倒、申し訳ございません。建物を変えていくのは少し難しいので、お客様にご覧いただけるページにて対応をとってまいります。
お客様からのご指摘、心より感謝しております。ひとつずつ改善をしてまいります。
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF 
ご利用のお部屋
【【西館】和室10畳※階段利用】

総合5

きーちゃんjpさんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

きーちゃんjpさん [60代/男性] 2016年09月04日 08:31:58

西館で階段利用とありましたがまったく苦になりませんでした。
お風呂も露天も大満足です。
夕食の時も、畳の方からテーブルが空いたからと臨機応変に替えていただき、とてもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年09月05日 14:41:35

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
西館はお風呂に近いのですが、1フロア分の階段がありエレベーターがございません。しかし、階段も苦にならなかったとのこと安堵の思いでございます。また内湯・露天、そしてスタッフの対応につきましてお褒めの言葉、とても嬉しいです!ありがとうございます。レストランの小上がりはお子様がいらっしゃる場合などオススメしておりますが、臨機応変に対応できて良かったです。
ご投稿いただきありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF 
ご利用のお部屋
【【西館】和室10畳※階段利用】

総合1

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月02日 01:18:09

1番印象に残ったのが、館内あちこちがカビ臭かった事です。
あと、お部屋が昭和感があり、老朽化が激しく臭います…
宿の方の接客態度も歓迎されてない感じ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年09月05日 14:38:21

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
ご不快な思いをお掛けし、大変心苦しくクチコミを拝読いたしました。建物が新しくないため清掃には力をいれておりますが、再度徹底を図ってまいります。
また、気持ちの良いおもてなしをすべきスタッフがそうでなかったとのこと、再度教育と徹底を行い、このようなことなきようしてまいります。
貴重なご意見を頂戴しましてありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF 
ご利用のお部屋
【【西館】和室10畳※階段利用】

総合3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月22日 16:39:27

サービス面でのご対応は問題ありませんでした。
バイキング(夕食)は他の方の口コミほどでは…。特に魚系の料理がどれもいまいちでした。土地柄、鮮魚を無理に出すよりも、地元料理をもっとふんだんに出してくれた方が良かったです。
朝食もまあ普通かなといった感じでした。
料理に関してはちょっと期待ハズレでした。
露天の設備は不満でしたが、温泉は気持ち良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年08月24日 13:06:15

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯藤館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お食事につきましてはご期待に添えず、お口に合わなかったとのこと、大変心苦しい次第でございます・・・。地元料理とのこと、現在では手打ち信州蕎麦(地元の蕎麦製粉です!)、天ぷらや地元塩田産コシヒカリ、味噌汁などございますが、また秋になると増える予定でございます。信州鹿教湯の秋はまさに「豊穣の秋」、キノコ・新米・新蕎麦そして果物など秋の味覚がたくさんです。
温泉につきましてお褒めいただきありがとうございます!鹿教湯は江戸時代より「湯治場」として栄えた良質な天然温泉あふれる場所です。
是非また信州へお越しの際は、当ホテルをご利用いただければ幸いでございます。
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【長門牧場アイスプレゼント】 四季折々のバイキングプラン  2016/4/1~
ご利用のお部屋
【【本館】和室12.5畳】

総合4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

samuraiblue2010さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

samuraiblue2010さん [40代/男性] 2016年08月21日 13:41:18

食事のバイキングの内容がよく、満足しました
お風呂もよかったです

男女入れ替え時間はタイミングが悪いと待たされるのでそこはフロントで最初に説明があるとよかったです

温泉町も遠く、家族で館内で楽しめます
館内には売店も充実しており、不便はありません

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年08月22日 12:06:50

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯藤館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
新潟より新鮮直送!「日本海鮮魚まつり」をお気に召していただけたご様子、心より嬉しく思っております。露天風呂の男女入れ替え時間ではお待たせしてしまったようで、申し訳ございません。現在22時にて男女を入れ替え、鹿教湯最大級の野天風呂「文殊の湯」をお楽しみ頂いております。ご意見、フロントスタッフと共有し、お客様にご迷惑なきよう徹底をしてまいります。
当ホテルからは徒歩5~10分程度にて温泉街の元大湯や文殊堂や五台橋がございます。是非次回はこちらもお楽しみくださいませ!
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【長門牧場アイスプレゼント】 四季折々のバイキングプラン  2016/4/1~
ご利用のお部屋
【【西館】和室10畳】

総合5

投稿者さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月11日 21:21:44

フロントの方がとても良い方で、それだけでまた来たい!と思いました。 ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年08月16日 10:26:46

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯藤館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
なんと輝かしいお褒めの言葉!こちらこそありがとうございます!嬉しさのあまり、何度も何度も読み返してしまいました・・・。
お盆期間中に行っていた「カブトムシ」イベントもフロントスタッフが張り切って準備したものです。お客様に喜んでいただきたい!というモチベーションがずっと続いているのだと思います!
是非またお越しいただけること、お会いできる日を心よりお待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【早割】1名様1,000円割引「夏真っ盛り!サマーキャンペーン」*数量限定*先着順*売切御免
ご利用のお部屋
【【西館】和室10畳※階段利用】

総合5

投稿者さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月03日 17:58:48

お風呂場のアメニティーが充実していて、手ぶらでいっても大丈夫なほどです。(リンスインではなくシャンプーとコンディショナーあり。洗顔石鹸あり。)

バイキングが、他の大江戸温泉宿に比べてとても良く、品数は多くはないもののどれも美味しかった。


スタッフの応対がとてもよく、いい気分で滞在できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年08月05日 09:34:21

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯藤館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お風呂場のアメニティ、ご満足いただけたご様子、良かったです!!!旅行先での化粧品一式の忘れ物はとても悲しくなってしまいますよね。小さなことですが、そんな悲しみ(ヘコミ?)回避のためもありアメニティ充実しております!(忘れやすいクレンジングオイルもあります!)
そのほかお食事・サービスにつきましてもご満足いただき、また「良い気分で」お過ごしいただけて心より嬉しく思っております。夏旅行に信州鹿教湯を選んでいただけたこと、当ホテルであったことに深く感謝感激でございます!
秋の信州も格別です。是非是非、またお越しくださいませ!
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
四季折々のバイキングスタンダードプラン  2016/4/1~
ご利用のお部屋
【【西館】和室10畳】

総合4

投稿者さんの 大江戸温泉物語 鹿教湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月25日 10:06:11

7月19日に宿泊しました。温泉がすごく良かった。また、行きたいです。
食事は刺身類が新鮮でおいしかった。全体に大変良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
大江戸温泉物語 鹿教湯 2016年07月29日 10:00:30

この度は大江戸温泉物語 鹿教湯藤館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お褒めの言葉を頂戴し、とても嬉しいです!ありがとうございます!鹿教湯の温泉は江戸時代より「湯治場」として栄えるほど効能があり、一見、無色透明無味無臭なのですが、入って出てみるとその効能が実感できる、、という「通」好みの温泉です!
お食事のお刺身などは「日本海鮮魚まつり」ですね、新潟名立漁港から新鮮直送しております。お口にあって本当、良かったです。
ご家族旅行の幸せな想い出作りの一役となれたら私ども大変嬉しくございます。
是非、また「秋の信州」「冬の信州」も味わいにこちら鹿教湯へお越しくださいませ。
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
サマーセール
ご利用のお部屋
【【本館】和室12.5畳】

611件中 481~500件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ