楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AMBIENT 安曇野ホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AMBIENT 安曇野ホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.79
  • アンケート件数:2120件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.83
  • 立地4.05
  • 部屋3.97
  • 設備・アメニティ3.51
  • 風呂3.69
  • 食事3.49
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

625件中 21~40件表示

サービス5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年04月22日 17:40:52

晴れた日の北アルプスの山を間近に眺めながらの食事は最高でした。
食事もどれも美味しく、全種類を食べきれなかったのが残念なくらいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
AMBIENT 安曇野ホテル 2022年04月24日 21:01:00

この度は、当ホテルをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

快適にご滞在いただけた様子を拝察し大変嬉しく感じております。
これからの安曇野は新緑の季節となり、緑いっぱいの景色を感じることが出来ると思いますので、また機会がございましたら、是非当ホテルへお立ち寄りいただけますと幸いでございます。

お客様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

口コミのご投稿誠にありがとうございます。

ホテルアンビエント安曇野 予約係:山形

ご利用の宿泊プラン
【Specialday】お日にちがあえばお得!~季節の食べ放題バイキング~温泉&グルメ旅プラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム(34平米/2名様定員/禁煙) 】

サービス5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年03月31日 18:53:31

山の上にあるので立地は良いとは言えませんが景色は良いです。館内が広く、冬は寒いです。食事はバイキングで食べ過ぎました。部屋にはミニキッチンもありました。コスパの良いプランだと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
AMBIENT 安曇野ホテル 2022年04月01日 18:51:14

この度は当館をご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
旬の味覚を使用したバイキングはご好評を頂いております。これからは春の旬食材をふんだんに使用した「春の彩りバイキング」を開催予定でございます。是非またご利用下さいませ。
今後ともお客様により満足して頂けるような施設づくりを目指して、サービス向上に努めて参ります。
四季折々、季節の見所満載の安曇野へ、是非またのお越しをお待ちしております。

ホテルアンビエント安曇野 予約係:武田

ご利用の宿泊プラン
【Specialday】お日にちがあえばお得!~季節の食べ放題バイキング~温泉&グルメ旅プラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム(34平米/2名様定員/禁煙) 】

サービス5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年01月23日 19:54:44

ホテルスタッフの方々に皆申請にしていだだき、気持ちよく泊まる事ができました。コロナ対策で大浴場は利用しませんでしたが、客室風呂も充分広くて快適でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
AMBIENT 安曇野ホテル 2022年01月25日 21:52:15

この度はホテルアンビエント安曇野にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。また、スタッフへのご評価とともにクチコミへのご投稿にも重ねてお礼申し上げます。
ご滞在中はお寛ぎにお過ごしのご様子ながらも温泉はお楽しみにならなかったとの諸般のご事情に、ご投稿者様のご安心への対策が力及ばず申し訳ない気持ちです。それでも客室内でのご入浴に温かいご評価を頂戴し、その慈仁のお気遣いに心救われるとともに感佩の念を禁じ得ません。ありがとうございました。
ご来訪には、零下二桁を軽く突破する寒空澄み渡り二十四節気の掉尾を飾る大寒に暦の認識を新たにします。第七十候「款冬華(ふきのはなさく)」にあるように日本海沿岸では寒風に早くもフキノトウが芽を出し始めるも、第七十一候「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」には諏訪湖全面結氷に迫り上がりを見せると「御神渡り」間近い瑞相と地元沸き、最終第七十二候「鷄始乳(にわとりはじめてとやにつく)」には戸隠伝説に見る天岩戸にニワトリはありながら、信州での神の鳥と言えばライチョウでしょうか。栃木県などと共同繁殖を近年試みながら、鳥屋(とや)に孵る雛の中央アルプスへの放鳥も待ち遠しいところです。七十二候末候末日の節分には七福神縁起の恵方巻。翌、立春に新たな暦が始まり、寒さ極まれば暖に転ず、寒の極みは春の始まりでもあるということでしょうか。二十四節気一節気「立春」に、七十二候第一候は「東風解凍(こちこおりとく)」。東風吹かばにほひをこせよ梅の花、真冬にこそ春を想う心が明日への希望を感得するのかも知れません。
次回には、安曇野で心掛かりのない存分の温泉をお楽しみ頂けたらと思っております。悪疫退散の願い届いてのご来館をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【Specialday】お日にちがあえばお得!~季節の食べ放題バイキング~温泉&グルメ旅プラン
ご利用のお部屋
【 リビング付ツインルーム(55平米/3名様定員/禁煙)】

サービス5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年12月25日 20:50:00

予約に関して電話した折に、大変親切に対応していただきました。ありがとうございました。バイキングでしたがお蕎麦がとても美味しくて主人は3杯もお代わりして食べました。ちょうど雪が降り、雪見の露天風呂が温度もちょうどよく、楽しめました。浴衣ではなくワッフル生地のパジャマが快適でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年12月
AMBIENT 安曇野ホテル 2021年12月28日 23:17:02

この度はホテルアンビエント安曇野にご宿泊いただきありがとうございました。ご滞在中はお食事や温泉などごゆっくりとお寛ぎにお過ごしのご様子を拝察し、嬉しく思っております。スタッフへのご評価もありがとうございます。
冬の中休みを思わせる暖かい朝からの雨模様ながらいつしか雪へと変わり、温泉のご入浴に折よく重なった雪景をお楽しみいただけました。「雪見の露天風呂」は冬景色の中でもホテルアンビエント安曇野での醍醐味のひとつに挙げられますが、雪華舞うタイミングは中山間部という立地からも一般の気象予報には現れない雪精のみぞ知るサプライズということになるでしょうか。
お蕎麦をお気に召して頂けて何よりです。安曇野の蕎麦の生産量は近年増えてきており、一枚看板にもなる戸隠や開田高原には認知度ではまだまだ及ばないものの北アルプスの名水を使い「安曇野産地粉使用打立て」を暖簾に人気を得ている蕎麦店も累増していることから「蕎麦のさと安曇野」として長野県随所に居並ぶ信州そば名産地の一隅になれればと願うところです。信州は言わずと知れた蕎麦の産地。信州そば発祥ともいう伊那の「行者蕎麦」や、そば切り発祥のひとつ塩尻の「本山そば」、乳酸発酵させた「すんき」をのせる木曽の郷土食「すんきそば」、蕎麦のしゃぶしゃぶをする奈川の「とうじそば」、韃靼そば粉を原料とする「長和そば」、信州の伝統野菜「ねずみ大根」の辛い搾り汁に浸ける坂城の「おしぼりそば」、手打ちを高野豆腐のように寒ざらしする北信の保存食「凍みそば」、蕎麦の実を寒ざらしする茅野の「寒晒しそば」、会津地方に広まった高遠そば、信州大学が開発に関わりルビーのように赤く咲く「赤そば」、長野県から門外不出そば切りしても翡翠色を残す佐久穂の「信州ひすいそば」、独自の蕎麦や産地には枚挙にいとまがありません。
これからもご投稿者様のご評価を励みに、料理長至高のお出汁でご用意する信州蕎麦とともに次回のご来館をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。ご来館ありがとうございました。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【期間限定!冬のあったかバイキング】お好きな出汁と食材で楽しむオリジナル鍋コーナーも登場!
ご利用のお部屋
【リビング付・和洋室(61平米/4名様定員/喫煙)】

サービス5

ゆっ178さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

ゆっ178さん [50代/女性] 2021年12月08日 20:11:52

フロントの方の対応がとてもよく、それだけでここにして良かった!と思えました。
楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
AMBIENT 安曇野ホテル 2021年12月10日 22:19:25

ゆっ178 様

この度はホテルアンビエント安曇野にご宿泊ありがとうございます。また、クチコミへのご投稿を頂き重ねてお礼申し上げます。ご滞在をお楽しみいただけたとのお言葉に、とても嬉しく思っております。スタッフへのご評価にも感謝申し上げます。ありがとうございました。
ゆっ178様のご来館に合わせるように飛来したコハクチョウは三羽の一団で、一羽だけが灰色がかっていて僅かにあどけなさの残る表情で寄り添う姿は親子と思しき睦まじさです。アンデルセンの描く童話ではアヒルのお母さんの下で育ち始め、成長の過程での苦難をどんでん返しの逆転で幸福の結末となるように、それでも艱難に玉の輝きを得なくても、辛苦に翼折られ倒れることのないままに優しく逞しい親鳥たちに見守られながらそのままで十分に美しいと気づき、アンデルセンが描出したかったように思わず知らずのままには終わらない矜恃の旅の始まりが必ず訪れて秀麗なその佇まいにその羽ばたきにそして息を呑むほどに目映い飛翔を見せてくれるのだと期待しています。十二月に入って七十羽にもその数は増え、幾種もの雁鴨類とともに穏やかな新年を迎えてくれることでしょう。
ゆっ178様にもまた、ごゆっくりと安曇野をお楽しみいただけるご機会があればと思っております。次回のご来館をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。ご投稿ありがとうございました。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【《9月~》60種類が食べ放題】秋限定★安曇野グルメバイキング
ご利用のお部屋
【リビング付・和洋室(61平米/4名様定員/喫煙)】

サービス5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年11月20日 21:15:05

11月14日に宿泊しました。難聴者である私たちには筆談で丁寧にメモをとってくださったり、わかりやすく案内してくださいました。食事はとてもおいしく地元の産地にみあったメニューをだしてくださいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
AMBIENT 安曇野ホテル 2021年11月23日 22:23:38

先日はホテルアンビエント安曇野にご宿泊頂きありがとうございました。スタッフによる筆談での至らないご案内にも、ご寛容に接して下さりありがとうございました。これからも信州や安曇野をご満喫の一助になれますよう更なる研鑚に努めて参りたいと思っております。
お食事もおいしくお召し上がりになれたとのお言葉にとても嬉しく思っております。ホテルアンビエント安曇野では安曇野産や長野県産の食材にこだわり、できるだけ多く取り入れるよう日頃から心掛けております。前菜に用いたり、椀物には長野県としての特産である安曇野産玉葱を焼玉葱としてご提供したりしています。また、安曇野市にも尾根を連ねる北アルプスの渓流が育む大町産岩魚や安曇野の清流で育つ信州サーモン、石焼の黒毛和牛に添える安曇野産山葵、常念岳複合扇状地の水捌けが育てる蕎麦や小麦、北アルプス山麓の寒暖差が甘みを高める果物であったり、疎水「拾ヶ堰」に至っては米砂漠だった安曇野を収穫量県内随一の米どころに押し上げる逆転の大変貌へと導きました。
食材の宝庫信州をホテルアンビエント安曇野のディナーテーブルでご満喫のご機会がまたあればと思っております。次回のご来館をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】19%OFF【国産黒毛和牛と新鮮な海の幸】ホテル1番人気★恵みディナープラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム(34平米/2名様定員/禁煙) 】

サービス5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年11月03日 21:58:45

初めての利用です。
スタッフさんの対応も良く、たった1泊でしたが安心して過ごせました。
うわさ通り食事は最高でしたし、特に朝食バイキングはマジやばいです。(*^-^*)
売店やお土産コーナーも充実してましたので間に合って助かりました。
3泊4日目の最終宿でしたが、気力も体力もリフレッシュして帰路に就くことが出来ました。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
AMBIENT 安曇野ホテル 2021年11月07日 22:35:57

この度はホテルアンビエント安曇野に初めてのご宿泊をいただき、加えてご旅行の最終ご宿泊施設としてお選びくださりありがとうございました。また、クチコミへのご投稿とご評価も頂戴し重ねてお礼申し上げます。ごゆっくりとお過ごしのご滞在にお食事もご満足を頂いただけたご様子を拝察しとても嬉しく思っております。ありがとうございました。
長野県は温泉大国のひとつとして全国からのご来訪をいただきつつ、特殊な形としては地獄谷のスノーモンキーがあります。温泉に浸り陶酔のニホンザルが視線を集め、コロナ以前では殊に海外から観覧多く賑わいました。近年ではカピバラが温泉に入る映像が報道され冬到来を思わせています。「カピバラ温泉」が定着した動物園ではそれを見たさに地元からも来園者が増えるそうで、色とりどりの菊の花が浮かび華やぐ湯面にカピバラがつぶらな目をうっとりの顔半分にはシャッター音が引きも切らずSNSを賑わしそうです。
ときには生きものたちも満喫する信州各地の温泉でまた、ご静養とご回復のひとときをお過ごしいただけたらと思っております。次回のご来館をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。ご宿泊ありがとうございました。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【Specialday】お日にちがあえばお得!スタンダード和食~旬彩会席~温泉&グルメ旅プラン
ご利用のお部屋
【リビング付・和洋室(61平米/4名様定員/禁煙)】

サービス5

ふーりん0663さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

ふーりん0663さん [70代/女性] 2021年11月03日 10:49:59

お世話になりました。食事もよかったし 接客もよかった。むしろ 大満足でしたが 浴室が部屋からものすごく遠い 疲れて部屋に戻り 行くのが嫌になる 温泉は楽しみで いつも3回は入るのですが 今回は
楽しみが 少し減った ホテルの作りが仕方ないのかも でも 高齢者には せめて エレベーターの近くにするとか 配慮が欲しい。

その他とても満足でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
AMBIENT 安曇野ホテル 2021年11月07日 22:20:19

ふーりん0663 様

この度はホテルアンビエント安曇野にご宿泊頂きましてありがとうございました。ご滞在のお部屋のご案内ではご不便をお掛け致しましたことお詫び申し上げます。ご期待の温泉も限定的となってしまい、構造的なところとはいえ申し訳ございませんでした。また、客室のご変更には当日での急なお申し出には行き届かない場合もございますので、車椅子であったり歩行用補助器具のご使用など身体的ご不自由のお客様にはご高齢の方も含め事前の情報としてお知らせいただくことによって優先的に出来る限りのご対応をさせていただくよう心掛けております。ふーりん0663様には次回のご来館には温泉でのお楽しみとお寛ぎいただけますようご配慮申し上げたく思っておりますので、ご理解を頂ければ幸いに存じます。
武田信玄生誕五百年の今年、信州川中島合戦五回の内で最大決戦となった「八幡原の戦い」と呼ばれる第四次合戦からの四百六十年の節目でもあります。今の暦では十月二十八日未明にあたるそうで、朝霧煙り陣貝響く千曲川平坦地の睨み合いにも、先日打ち上げの日本版GPS「みちびき」後継機が大気圏外の上空から見下ろす現代とでは隔世の感ありです。信玄と謙信の五回に及ぶ川中島の戦いは善光寺本尊の秘仏を奪い合う戦いであるが故に善光寺近辺の「川中島」との一説があり、ともに仏門を得ての法名となればさもありなんと言ったところでしょうか。善光寺本尊は絶対秘仏ながら前立本尊が模鋳の阿弥陀如来三尊像で、延期一年の来春に御開帳を迎えます。感染症の一日も早い終息の願いが広く全国へ全世界へと届けばと思います。
ふーりん0663様の次回のご来館をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】13%OFF【信州の味覚を堪能】安曇野旬彩ディナープラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム(34平米/2名様定員/禁煙) 】

サービス5

surf0227さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

surf0227さん [50代/男性] 2021年10月11日 08:11:48

初めて宿泊させて頂きました。
料理、スタッフ、温泉が非常に良かったです。
気になるところは、料理の出すスピードがもう少し速いと良いなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
AMBIENT 安曇野ホテル 2021年10月28日 00:33:00

surf0227 様

先日はホテルアンビエント安曇野にご宿泊頂きありがとうございました。温泉にもご満足をいただきけたご様子を拝察し嬉しく思っております。お食事に関しましてはご対応が至らず申し訳ございませんでした。surf0227様のご指摘を受け、今後はお食事をお楽しみいただけますよう留意したサービスに努めて参りたいと思います。貴重なご意見をありがとうございました。
「兎追いしかの山 小鮒釣りしかの川 ~♪」田園風景であったり幼少期の田舎を回顧する原風景を演出するドラマなどでのBGMや挿入歌として使用されることのある唱歌「故郷(ふるさと)」は、それぞれの人たちのそれぞれの故郷として心にありながら、信州を舞台とする場面で耳にすることが多いのは作詞した高野辰之の出身地・永江村(現長野県中野市永江)にある高野辰之記念館近くに今も残る生家からの情景を織り込んだとされているからかもしれません。豪雪に閉ざされる冬期の貴重な蛋白源確保としての「兎追い」は大人も子供も総出の冬の一大行事として参加した高野が自身の幼少期を冒頭に描いたものと言われます。「故郷」「紅葉」「朧月夜」「春の小川」「春が来た」作曲の岡野貞一とともに残した名曲は平成では「日本の歌百選」に選出されるほどでありながら、当時は文部省「官製」唱歌として長く作者は伏せられ、大正初期に発表されるも昭和四十年代の公表までの空白によって作品の知名度ほどに作者高野が語られることはなかったようです。現在での信州大学に学び、現東京芸大教授、東京大学文学博士、学士院賞受賞と「こころざしをはたして いつの日にか帰らん ~♪」歌詞を体現し、晩年を過ごした長野県野沢温泉村には高野の資料館「おぼろ月夜の館」があり「朧月夜」歌碑が建ちます。
日本の原風景残る信州で重ねる故郷の心像として、またお楽しみいただけるご機会があればと思っております。
surf0227様の次回のご来館をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】19%OFF【国産黒毛和牛と新鮮な海の幸】ホテル1番人気★恵みディナープラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム(34平米/2名様定員/禁煙) 】

サービス5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年10月02日 10:21:08

ベッドの部屋でしたが座布団の貸出を快く受けて頂いたり、お食事も1つずつ丁寧な説明もあり、とてもサービスが良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
AMBIENT 安曇野ホテル 2021年10月21日 23:17:15

この度はホテルアンビエント安曇野にご宿泊ありがとうございました。また、クチコミへのご投稿とご評価も頂戴し、重ねてお礼申し上げます。ご滞在中はお食事などにもお楽しみいただけて嬉しく思っております。
十月に入ると北の便りに初冠雪の報が利尻岳、大雪山と北海道高山帯から届くようになり、北アルプスもいよいよかとの予想違わず遅れること十日余りで白馬三山から常念・蝶が岳まで標高二千米の紅葉上部を純白で水平に染め分けました。昨年同様の冠雪の早さに、晴れれば錦秋との「三段染め」が碧空に映えそうです。一昨年には全国にも広範囲の災害をもたらした台風が信州でも災禍となりましたが、その時の全国からのご支援にはただ感謝しかなく御礼を申し上げます。林檎農家の罹災した畑は気持ち折る復興断念の消日に心揺れながらも数々のご支援のもとで復旧へと立ち上がり、道半ばながらも収穫の時を迎えました。今も継続のご尽力を受けながら多くの樹々が力強く結実を得て煌めき、信州らしい秋景色を取り戻しつつも、まだ二年やっと二年もう二年の時を経て数えきれない支えあってこそと恩返しへの秋穫は一果一果輝かしく、これまでにない感佩の日々です。県下一の安曇野米と信州野菜、信州の果実、信州安曇野のおいしいをふんだんに、次回のご来訪をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。ご来館ありがとうございました。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】13%OFF【信州の味覚を堪能】安曇野旬彩ディナープラン
ご利用のお部屋
【 リビング付ツインルーム(55平米/3名様定員/禁煙)】

サービス5

mucci_さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

mucci_さん [40代/男性] 2021年08月21日 09:24:03

お部屋がとても広く、和室とベッドの洋室があるので分かれて眠れるのが良かったです。テーブルもいっぱいあって荷物を置くところが多いのはとてもありがたいですね!
こちらのホテルはとっても料理がおいしいです!昔ならではの「ファミリーバイキング」かと思いきや1つ1つの味が美味しすぎる。握って頂けるお寿司も小ぶりでネタも新鮮。デザートのケーキがまた美味しい。スポンジ・クリーム全てにおいて美味しかった。取り皿や食事会場をオシャレにしたら都内ホテルビッフェ並みのレベルだと思います。美味しすぎて翌日泊まった別のホテルビッフェが残念すぎてこちらに2泊すればよかったと後悔しました!
ただ古いホテルなのでエレベーターからお部屋が果てしなく遠いのと、ソファーなど家具が古くて汚れていたり窓サッシにホコリいっぱいだったり、グラスが汚くて使えなかったのは残念でした。でもお料理で全て帳消しできます!
ビッフェでコロナ対策が不安でしたがビニール手袋がテーブルごとに箱で置いてあり、何度も新しいものに交換できるのは嬉しいです。手袋を使うレストランは多いけど、同じ手袋を使うのは対策として意味がないと思っていますので。長くなりましたがまた宿泊したいと思うホテルでした♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
AMBIENT 安曇野ホテル 2021年09月05日 01:15:45

mucci_ 様

このたびはホテルアンビエント安曇野にご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
ご滞在中はご不便をお掛けし、また備品などではご不快な思いにさせてしまいましたことお詫び申し上げます。
毎回の手袋装着や交換をご面倒がられる方にも、ご参加皆様の安心安全のためには背に腹は代えられないとの思いから感染拡大防止対策徹底を今は最優先にご協力を戴いております。mucci_様のご理解と率先のご協力には感謝を申し上げます。ありがとうございました。また、お食事にご満足いただけたご様子を拝察し、とても嬉しく思っております。お気に召して頂けて何よりです。寿司担当スタッフも同じく、単におなか一杯ではなく色々とお楽しみいただいてのご満足を目指しながら、また、パティシエとパティシエールのこだわりはバースデーケーキ製作と同様に生地から焼き上げた完成度を楽しんで頂きたいという思いがあります。
「水引の赤三尺の花ひきて やらじと言ひし朝つゆのみち」与謝野晶子が愛でては茂吉や犀星も詠むミズヒキの花は赤く、真夏の暑さを取り入れて伸ばす丈比べの緑にも水引草は背丈の半分に及ぶ三十糎ほどを紙縒りのように細くして茎幹まで赤く染め、斜に透かす白とが紅白の祝儀を連想の由来も高山植物に加わる黄花のキンミズヒキとともに信州彩る秋の便りです。伝統工芸としての水引細工は南信地方で今も多く生産されていて熨斗袋や御祝儀を飾りますが、大相撲の元結として髷結いに使われ続ける歴史は古く、長野冬季五輪での「水引製月桂冠」は世界への発信となりました。全国生産の七割を占めつつ、技術継承とともに新作やアクセサリーなどの小物の加わりで今も賑わいを見せています。八月も後半の新涼は秋草に咲き初めとばかり閑寂に呼び掛けます。万朶に小振り咲きの萩の花は山上憶良に発する秋の七草筆頭であり万葉集の秋に最も歌われ、ホテルアンビエント安曇野敷地全域に紫が巡る萩の宿は秋物語がいま序章です。
mucci_様の次回のご来館をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【3歳のお子様まで無料】《食べ放題》60種類が大集合★ファミリーサマーバイキングプラン
ご利用のお部屋
【リビング付・和洋室(61平米/4名様定員/禁煙)】

サービス5

まあちゃん1120さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

まあちゃん1120さん [70代/女性] 2021年07月29日 17:36:52

標高100メートルに立地するホテルで、霧が立ち込めてくる中、テラスで食事をしました。風が気持ちよく、都会では味わえない心地よさでした。
穂高駅からの送迎があるので、車がなくても利用でき、のんびり過ごせました。
フレンチコースを頂きましたが、土地の食材を使った彩の美しい、美味ししい食事でした。
今度は少し長くステイするような利用をしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年07月
AMBIENT 安曇野ホテル 2021年08月15日 23:41:45

まあちゃん1120 様

このたびはホテルアンビエント安曇野にご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。ご滞在中はお食事などお楽しみいただけたご様子に嬉しく思っております。
海抜約五百米に広がる安曇野を更に五百米の標高差を得て建つホテルアンビエント安曇野には北アルプスの山麓を埋める樹林帯と烏川渓谷とが時に夕霧を呼び込み、仰ぐ嶺の端にかげる夏の陽を早仕舞いにさせます。晴天に風誘う夕影は夏の空を消し去ろうとする安曇野での夕間暮れに恒例の行事です。ホテル前の路傍に背を伸ばした百合は蕾膨らませながら葉を茂らせ、薄桃色に咲くという開花も待ち遠しく万葉人にも愛されたさゆりの秀麗は山裾を閑雅に変えます。夏の陽を集める向日葵を追えとばかりに伸ばす稲の葉にも実らせた垂穂はすでに重く、かすかな秋を信濃路にひそかに招いています。九月には始まるであろう稲刈りは短めの夏を見送り、ハザ掛けに乾いた香ばしさを漂わせ精米の時を待つことでしょう。春に、夏に、秋に、旬の信州野菜は大地から得た甘さと香りを引き立たせて食卓に並ぶ日を待ち、彩りとともにまあちゃん1120様を迎えてくれるのではと思っております。移ろいゆく安曇野でお過ごしいただく次回のご来館をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【期間限定!スカイガーデンテラスディナー】感動の眺望とともに愉しむ日本海と信州恵みフレンチコース~
ご利用のお部屋
【ツインルーム(34平米/2名様定員/禁煙) 】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

zaki0728さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

zaki0728さん [40代/男性] 2021年07月24日 15:00:44

夏休みの家族旅行で4連休に宿泊しました。黒部ダム観光メインだったのでアクセスと小学生の子供は布団よりベッドがいいというので、こちらのホテルを利用しました。
設備が古いとの口コミがあり少し心配でしたが、綺麗にリニューアルされており、不満なく快適に過ごせました。
子供のアレルギーが心配で事前にホテルにお伝えしたところ、チェックインの際とレストランに入る際の2回にわたり係の方からメニューについて説明頂きました。しっかり顧客の情報を共有頂いているなと好印象でした。
メゾネットタイプの部屋は4人には十分過ぎる広さで、家族も寛いで過ごせたようです。
唯一残念だったのは、朝食のクロワッサンが品薄だったこと。4人で二つを分けて食べました。食べられないかと諦めかけた所で、運よく食べられて良かったです。非常に美味なので待ってでも食べる価値あり。もう少し供給を増やして欲しいと感じました。
子供が小さいのでビュッフェにしましたが、評判のフレンチを試しにもう一度お世話になりたいと思いました。
部屋の窓から見える景色はアルプスの絶景とはいきませんが、見渡す限り山林で家一軒も見えず。朝は空の蒼さと山の緑が綺麗でした。
接客も感じよく、総じて快適に宿泊させて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年07月
AMBIENT 安曇野ホテル 2021年08月07日 23:46:19

zaki0728 様

この度はホテルアンビエント安曇野にご宿泊頂き誠にありがとうございます。ご朝食ではご満足に至らずお詫び申し上げます。ご期待のクロワッサンを十分にご用意できず申し訳ございませんでした。予備を見越しての作り置きでは焼きたてのあの食感をお楽しみいただけないとの思いから、常に焼き上がりをと心掛けておりました。想定を超えたご要望にオーブンが追い付かなかった今回の結果を踏まえ、今後の状況下での対策も整えて参りたいと思います。
黒部ダムはいかがだったでしょうか。国内最大級ながら両翼の屈曲した構造も特殊に高さ186メートルは最も高く、建造の困難は「黒部の太陽」として映画化され昭和の名優石原裕次郎氏の名声を高めました。毎秒十トンもの観光放水は巨大な水平の噴水となり霧散する水流はもはや「滝壺」を存在させず、それでも黒部川を今でも掘り下げながらV字峡谷の地形学的景観を醸成し続けています。地底深くでの発電は高度成長を支え、今でも関西につなぎます。ホテルアンビエント安曇野の建つ北アルプス中腹からの眺望は蝶ヶ岳常念岳山系を仰ぎ、それは国内上位の速さで引き寄せる紅葉に朝日煌めかせ、先取る冬を白銀に重ねます。
zaki0728様の次回のご来館にはお子様のご成長の中でお召し上がりのフレンチに、ときにテラス席から山いろの借景を加えて語る未来が記憶のアルバムを重ねる一頁になればと思っております。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【3歳のお子様まで無料】《食べ放題》60種類が大集合★ファミリーサマーバイキングプラン
ご利用のお部屋
【マウンテンビューメゾネットスイート(101平米/4名/禁煙)】

サービス5

wan1374さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

wan1374さん [50代/女性] 2021年07月03日 02:55:21

他地域のアンビエントさんを何度か利用。リーズナブルなお値段で本格的なフレンチがいただけるので今回はこちら安曇野を初めて利用させて頂きました。
期待通りで大満足でした。スタッフの方々も親切で良かったです。雨模様でせっかくのテラス席でしたが寒かったです。お天気が良ければきっと素晴らしい景色だったでしょう。またホテルの建物が幅広いので部屋からエレベーターまでが少し遠く温泉やレストランの往復が少し大変でした。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月
AMBIENT 安曇野ホテル 2021年07月19日 19:59:06

wan1374 様

日頃よりセラヴィリゾート泉郷へのご愛顧を賜り誠にありがとうございます。今回はホテルアンビエント安曇野での初めてのご宿泊ありがとうございました。お食事にもご満足いただけたとのお言葉にとても嬉しく、スタッフにもご評価を頂戴し重ねてお礼申し上げます。
生憎の天気で周辺の風景もお楽しみになれず残念でした。ご予約のスカイガーデンテラスディナーでは良いお席を、ご夕食後の雨上がりに夕霧掃ければ夜景を見下ろせるお部屋をと、特別な日のご滞在に少しでも花が添えられればとの思いでしたが天候には勝てませんでした。申し訳ございません。
テラス席からご覧になるときの北アルプスに蝶が岳や常念岳があり、今年の高気温と梅雨の雨量の気象状況でほとんどが消え失せてしまった雪渓もまた次回にはご覧頂けるかも知れません。深緑の樹林に響く夏蝉の声も緑に森の賑わいとばかりに、秋の初風に色を変え始めやがては七色の暖色に、雪催いの明けの朝に北アルプスは白襲ねの連なりに、四季の中で奏でる色を描きます。今回持ち越した眺望の積み立てを次回の季節に、きっとお楽しみ頂けるのではと思っております。
wan1374様のご来館をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【期間限定!スカイガーデンテラスディナー】感動の眺望とともに愉しむ日本海と信州恵みフレンチコース~
ご利用のお部屋
【ツインルーム(34平米/2名様定員/禁煙) 】

サービス5

カチカチヤマブルーさんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

カチカチヤマブルーさん [50代/女性] 2021年05月28日 17:19:09

とても癒されるホテルでした。
温泉は、大浴場の天井が高いので、開放感があり。
露天風呂からの景色も最高!
お湯は、柔らかくて、温度も熱くなく温くなくちょうど良い!
食事はビュッフェでしたが、どれも美味しい!!

ただ、お部屋から大浴場までが、かなり遠い( ;∀;)
高齢の母を連れての旅行だったので、大浴場まで遠い部屋か?
近い部屋なのか?分かればよかったかな?
お安くお泊りプランだったから仕方ないのかもしれませんが・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年05月
AMBIENT 安曇野ホテル 2021年06月04日 19:27:36

カチカチヤマブルー 様

この度はホテルアンビエント安曇野にご宿泊いただきましてありがとうございました。
ご滞在中は館内設備等におきましてご不便をお掛け致しました。ご案内が行き届かずお詫び申し上げます。今回カチカチヤマブルー様にはご予約いただきましたスーペリアツインでもエレベーターホールに最も近いお部屋のひとつをご用意させて頂いておりました。それでもツインルームのある東館エレベーターから大浴場までの距離は東館のお部屋タイプに関わらず同じ距離になり、この部分では対応至らずご不便をお掛けしてしまいました。ご予約いただく全てのお部屋タイプの中で、ご不自由が御有りになる場合などにリクエストメッセージとして「エレベーター近く」をご希望になるご予約には「比較的」ながらエレベーターホール近くの客室をご配慮させていただいております。エレベーターホールから大浴場までの距離での改善は構造的な検証となりますが、エレベーターホールと客室との遠い近いは融通の利く範囲であり、ご要望にはこれからも出来る限り対応させて頂きたいと思っております。
カチカチヤマブルー様にはご不便の中にも温泉やお食事にお楽しみをいただけたとのご投稿には嬉しく、ご宿泊いただきましたことに感謝申し上げますとともに、貴重なご意見を頂戴致しましたこと御礼申し上げます。ありがとうございました。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【~お日にち限定~ショートステイプラン】夕食付★4種類から選べるメイン一品★地産地消ビュッフェ
ご利用のお部屋
【ツインルーム(34平米/2名様定員/禁煙) 】

サービス5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年05月04日 23:49:47

北アルプスがもう少しパノラマに見えると期待していたのですが、ちょっとだけ。
その分、部屋は広く食事にも満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年05月
AMBIENT 安曇野ホテル 2021年05月10日 20:22:57

この度はホテルアンビエント安曇野にご宿泊いただき、ありがとうございました。ご滞在にあたり眺望に関しましてはご期待に至らず、お詫び申し上げます。北アルプス連峰から広がる裾野は渓と尾根とが緩やかに重なり合う曲線をもたらし蝶が岳や常念岳をご覧頂ける立地は間近に迫る山頂を観るポジションとして比較的近く、その景観に配慮しできる限り損ねないとするデザインがホテルをも曲線に描かせました。S字を繰り返すフォルムが等高線を意識した景観とご納得を多くいただきながらも、眺望最優先ではない構造と北アルプス中腹に建つが故のご期待のパノラマではなかったかもしれません。
ホテルから少し足を延ばせば横断コース全長約37キロと高低差約1000米とで北アルプスを通り抜ける「立山黒部アルペンルート」や、足元からの標高差1500米余を見上げる穂高連峰が広大な屏風のように迫る上高地など、公共交通機関を利用して楽しめるダイナミックビューエリアも人気です。ホテル周囲に留まらない北アルプスをお楽しみいただけるご機会もあればと思っております。
北アルプス南端乗鞍岳は豪雪止まず「雪の回廊」春山バス運行は五月の今もままならず、四月下旬開山した上高地は槍穂高連峰の雪解けを東半分梓川に集め安曇野を潤しつつあります。雄大な山脈僅か一角にあるホテルアンビエント安曇野を起点に、地上からはどこからも一望し得ないほどに壮大な北アルプスをまた、ご満喫いただけたらと思います。次回のご来館をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【4種類から選べるメイン一品付】旬の彩り★地産地消ビュッフェプラン
ご利用のお部屋
【リビング付・和洋室(61平米/4名様定員/喫煙)】

サービス5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

投稿者さん 2020年11月25日 10:59:15

スタッフの方々が優しくて癒されました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
AMBIENT 安曇野ホテル 2020年12月09日 18:48:34

この度はホテルアンビエント安曇野にご宿泊いただき、ありがとうございます。また、クチコミへのご投稿をいただき重ねてお礼申し上げます。
ご滞在におきましてごゆっくりとおくつろぎいただけたご様子を拝察し、とても嬉しく思っております。スタッフにもご評価を戴きありがとうございました。
長引いた残暑もあってかいつもよりも遅れてきた紅葉がようやく本格的に色づき始め、今度はいつもよりもひと月以上も早い北アルプスの冠雪により一気に加速しました。10月の冠雪以来、珍しく融けきることなく降り重なった山頂の雪が北アルプスの尾根を帯状に白く染め上げ、早くも冬将軍の到来を告げています。ホテル周辺でも11月に雪が舞い、12月には積雪も見られました。暖冬続きであった昨年までからすれば「順調な」冬の訪れなのかもしれません。12月の半ば以降では安曇野にも雪予報が連続し、「ホワイトクリスマス」を待たずして白銀に覆われた窓の景色も見られるでしょうか。4月から5月にかけては雪解けが進み、駆け足で訪れた春は山を駆け上がり北アルプスの尾根を残して初夏へと向かわせます。最後の雪解け水を造り終えると秋風となってまた樹々を彩らせることでしょう。巡る季節の中にも生長と更新とが織り込まれ、人類の誕生よりも太古から続き終焉を見ることのない風景の一瞬を、またご覧いただけるご機会があればと思っております。
次回のご来館をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】温泉でゆったりリゾート満喫◆広々お部屋で自由ステイプラン
ご利用のお部屋
【リビング付・和洋室(61平米/4名様定員/禁煙)】

サービス5

すーまーさんさんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

すーまーさんさん [70代/男性] 2020年10月28日 22:11:13

このエリアでは、当ホテルがベストでもともと人気があるのに加え、GO TO TRAVELで連日満室のようでした。食事なしなら、利用できるというので、初日はここの会員として食事付きで宿泊、二泊目に、この素泊まりプランが利用でき計2泊滞在できた。
ホテルはできてから、かなりの年数が経過するが、手入れは十分で古さは感じない。フロントはじめ、従業員教育も行き届いています。
また、10年近く前の洋食は、”?”だったが、ここ数年で非常に美味になっています。

たまたま禁煙予約のつもりが間違って喫煙で予約したが、現地で禁煙室が利用できた。ただ、トイレのウォシュレットが故障していた、次回利用までには修理してください。

ここは定宿なので、次回は友人と利用します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
AMBIENT 安曇野ホテル 2020年11月07日 21:26:02

すーまーさん 様

先日もホテルアンビエント安曇野にご宿泊頂き誠にありがとうございます。また、クチコミへのご投稿とご評価もいただき、重ねてお礼申し上げます。スタッフにもご評価を戴き、嬉しくも身の引き締まる思いです。
すーまーさん様のご利用とともに、おかげさまで創業50周年を迎えることができました。「ベスト」のご評価をこれからも維持し続けられますよう常に緊張感を緩めず努めて参りたいと思います。
お部屋の設備におきまして不備があり、ご滞在中はご不便をお掛け致しました。お詫び申し上げます。早速修理させていただきました。申し訳ございませんでした。年数を経過することが古びてしまうことではなく、ホテルの歴史が伝統といえるようになるまで、すーまーさん様のご期待とともにお言葉を心に留めて継続して参りたいと思います。
すーまーさん様の次回のご来館を支配人以下スタッフ一同こころよりお待ち致しております。ご滞在ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【Specialday】《素泊まり》お日にちがあえばお得!のんびりリゾート満喫プラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム(34平米/2名様定員/喫煙) 】

サービス5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

投稿者さん 2020年10月20日 22:27:39

gotoトラベルと安曇野応援券を使って申し訳ないくらいお得に宿泊できました。宿泊前から電話で問い合わせをしていましたが、年配男性の電話対応がすごく良かったです!ホテルはとにかく部屋が広い!家族5人で宿泊しましたが本当に広かったです!楽しみにしていたフレンチ、料理は最高においしかったのですが、コース料理が終わったのが食事を開始してから2時間・・・子供3人連れファミリーに2時間は子供たちが飽きてしまって辛かったです。料理がとてもおいしかったのでなおさら残念でした。あと、大浴場の熱さ。とてもゆっくりつかれる温度ではなく、水を投入している人もいました。コロナで仕方ないのかな?と思い、部屋のお風呂でゆっくり入りました。他のサービスはよく、朝食のクロワッサンは最高でした!部屋の広さ、立地などとても気に入ったのでまた利用したいと思うホテルです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
AMBIENT 安曇野ホテル 2020年10月27日 21:55:04

この度はホテルアンビエント安曇野にご宿泊頂きましてありがとうございました。また、クチコミへのご投稿をいただき、重ねてお礼申し上げます。
お食事におきましてはご期待いただいておりましたにも関わらずお時間を取らせてしまい、お子様やご家族の皆様にお辛い思いをさせてしまいました。申し訳ございません。更には大浴場ご利用にあたりご満足のいただける状態ではなく、ご不快な思いにさせてしまいました。重ねてお詫び申し上げます。今回いただきましたご意見を元に、楽しく、そしてご快適にご滞在いただけますように検討し、対応して参ります。お食事の内容やスタッフの対応では不可はなかったようでしたが、今後はより加点を頂けますよう向上させ、全体としてご満足のいただけるご滞在のご提供ができますよう努めて参ります。このような中にも、あらためてのご利用とのお言葉を頂戴しましたこと、感謝申し上げます。
ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【安曇野市宿泊施設応援券対象】【人気NO.1洋食プラン】国産黒毛和牛&日本海の恵みフレンチ
ご利用のお部屋
【リビング付・和洋室(6名/エキストラベッド/禁煙)】

サービス5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

投稿者さん 2020年10月17日 09:04:10

当日台風の影響で天気が悪く、チェックイン時間の少し早めに宿に着きましたが快く部屋を用意してくだ。とても助かりました。
部屋に入るとテーブルに娘への誕生日カードが置かれており、お心遣いが嬉しかったです。
家族4人での滞在でしたが、広い部屋でしたのでゆっくりできました。
新しい施設ではありませんでしたが、掃除や衛生に気を遣われているのが各所で感じられましたので安心して滞在できました。
食事は和朝食のみのプランでしたが、どれも美味しく頂きました。食後のコーヒーとクロワッサンもとても美味しかったです。
リピありです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
AMBIENT 安曇野ホテル 2020年10月20日 22:31:19

この度はホテルアンビエント安曇野にご宿泊いただきありがとうございました。また、クチコミへのご投稿やご評価を頂き重ねてお礼申し上げます。
ご令嬢様へのメッセージカードはささやかではございますが、お受け取りいただきありがとうございました。加えてご滞在中は新型コロナ感染拡大防止対策へのご協力も頂き感謝申し上げます。
近年の台風の影響は油断できないこともあるなかで、お陰様で大きな被害を受けることはございませんでしたがご滞在にはあいにくの天候となってしまいました。毎回全国を脅かす存在ながら今回は秋風を誘い込み、濶葉樹を鮮やかに染め上げています。色変えるカラマツはこれから黄葉を迎えます。その落葉が散り敷き、ときに黄一面に車道を塗り替えると、小さな白い手紙が空から届きはじめます。尾根に根雪が落ち着くと、スキー場が賑わいを見せるまでは北アルプスもしばし休息の静かな時間となります。
雪化粧を見下ろす中でのモーニングコーヒーもまたお楽しみいただける機会があればと思っております。次回のご来訪をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食】深夜到着OK!自由に、気軽にリゾートライフを楽しむ朝食付プラン
ご利用のお部屋
【リビング付・和洋室(61平米/4名様定員/禁煙)】

625件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ