楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

猿ヶ京温泉 湯元 長生館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

猿ヶ京温泉 湯元 長生館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:126件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.71
  • 立地3.86
  • 部屋3.14
  • 設備・アメニティ3.00
  • 風呂4.71
  • 食事3.86
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

103件中 41~60件表示

サービス4

投稿者さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月19日 15:02:44

野天風呂がとても良かったです。
ちょうど紅葉も少しありすごく気持ちよく、開放的でした。

宿の方の対応も良く、古いながらも清掃も行き届いていて良かったです。

料理もシンプルで量もちょうど良く美味しく頂きました。

また是非違う季節に利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】[たくみの里で体験しよう♪]そばうち・藍染め・陶芸体験プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(トイレ付)】

サービス4

haratomo0510さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

haratomo0510さん [20代/男性] 2013年01月15日 22:02:03

苗場の帰りに寄らせていただきました。
一日滑疲れた後に広い部屋でのんびり休めたので良かったです。
男四人の宿泊でしたのでご飯のおかわりをもらえたので良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年01月
ご利用の宿泊プラン
【当館人気№1】山菜と地場産食材のスタンダードプラン【冬得】
ご利用のお部屋
【和室8~10畳(バス・トイレ付)】

サービス4

投稿者さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月19日 21:54:45

お盆最終日に利用しました。
施設は古いとの口コミもありましたが全く許容範囲内で、室内は清潔で、山の木々の中目の前にダム?か湖が広がるお部屋でした。
お料理はボリュームもあり、味付けはシンプルで美味しく頂きました。
部屋食に露天風呂を希望するなら十分です。
お風呂の写真は男性用なのではと思いますが、女性風呂は男性用より小さく、施設は古いかもしれませんが、ちゃんと掃除が行き届いていてお湯も気持ち良く、満足でした。
従業員の方が年配の方が多く、温かみを感じました。
また群馬旅行の際には利用させていただきたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
夏の甘い香り♪「フルーツの楽園」満喫プラン【1泊2食付】
ご利用のお部屋
【和室10畳(トイレ付)】

サービス4

投稿者さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月13日 21:49:07

夏休みで利用しました。
食事は量的にちょうど良くおいしかったです。
お風呂は露天風呂に入れなくて残念でしたが、内湯は昔ながらの感じで湯質は良かったです。仲居さんも丁寧に接してくれ良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
【当館人気№1】山菜と地場産食材のスタンダードプラン【夏得】
ご利用のお部屋
【和室8~10畳(バス・トイレ付)】

サービス4

minorin1771さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

minorin1771さん [40代/男性] 2011年08月06日 15:41:54

8月4日に宿泊しました。平日だったので利用者は6組でした。旅館の雰囲気は、昔ながらの温泉宿という感じで、ロビーには宿泊した?歴代政治家の色紙が飾ってあり、また、UFOキャッチャーやパチンコ機(故障)の娯楽機器もありました。
風呂は源泉かけ流しの野天風呂と内風呂が男女各1あり、お湯は最高でした。
食事は最近の温泉宿では珍しく、朝夕とも部屋出しで、特にこれと言って特色のある料理はありませんでしたが、料金がリーズナブルのため贅沢は無理ですね。
総体的な感想として、ロビー娯楽施設や建屋玄関を整理して、風格のある装飾を取り入れ、風呂(湯)の良さをもっとインターネットやホームページを利用してPRをすれば、より多くの集客が期待できる場所だと感じました。
是非たくさんの方に猿ヶ京温泉に浸かってほしいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2011年08月
ご利用のお部屋
【カップルにおススメ★和室8畳】

サービス4

投稿者さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月05日 21:47:34

なかなか味のある旅館で大変満足です。
朝夕ともに部屋食だったのもプラスです。
部屋の係の人は必要な時は来てくれて、それ以外はほったらかし(良い意味ですよ)といった程よい距離感が、旅先であれこれ干渉されるのがあまり好きではない私には好印象でした。
温泉はちょっと熱くて、あまり長くは入れなかったのが残念ではありましたが、熱いのが好きな人には良いかも。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年05月
ご利用の宿泊プラン
■板長一押し♪グルメ■ 山菜と地場産食材のお食事グレードアッププラン★
ご利用のお部屋
【カップルにおススメ★和室8畳】

サービス4

投稿者さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

投稿者さん 2011年03月11日 01:29:11

直前にクチコミを読み、少し不安になりましたが特に気になりませんでした。
確かに少し料理は冷めていましたが、どこかで纏めて作っているようで仕方ないかと。。。部屋でゆっくり食事が出来たのは良かったです。
風呂も女性用は思ったより狭かった様ですが、男性用は気になりませんでした。ただ冬場は露店風呂には実際には入れないですね。
小さな子供たちが、布団係りの方が上げ下ろしの際相手をしてくださり大喜びでした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月

サービス4

投稿者さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月06日 18:53:00

食事が冷えていたこと以外はおおむね満足できました。
女性用の露天風呂が暗くて狭かったようで 同伴者は少し不満そうでしたが
男性用露天風呂は広くて気持ちよかったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年01月
ご利用のお部屋
【カップルにおススメ★和室8畳】

サービス4

s75321さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

s75321さん [50代/女性] 2010年11月30日 15:32:50

プランのとおり広い部屋でゆったりと食事ができ、何十年も続いた
老舗の様で懐かしくのんびりできて良かったでした。
旅館の周囲が少々寂れた風なのが残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
ご利用の宿泊プラン
【秋得】 露天風呂■源泉かけ流しの野天風呂とお部屋食でのんびり~スタンダードプラン~
ご利用のお部屋
【のんびり広々10畳+6畳和室】

サービス4

投稿者さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月16日 15:57:07

何年か振りに宿泊させていただきました。平日とはいえ、お盆の時期にこの値段で申し訳無い気持ちですが、帰省の前泊として、ゆったりと過ごさせていただきました。安いプランですとトイレ無しが多いのですが、こちらは洗浄便座付きのトイレが部屋に付いており、女性がいる方には安心して過ごせます。
猿ヶ京の他の施設にも宿泊したことはありますが、長生館さんの泉質の良さを改めて実感しました。よく暖まりますし、肌もすべすべです。
食事は徒歩圏内に幾つかお店もあるので、困りません。このお値段でしたら、時間を見つけては気軽に訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ご利用のお部屋
【【部屋タイプおまかせ】四季の美しい山の見える部屋】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

アパさんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

アパさん [50代/男性] 2010年08月02日 13:38:41

娘と二人でフジロックの宿として利用させて頂きました。
古い旅館ではありますが、掃除が行き届いており、気持ちよく宿泊できました。
ところどころバージョンアップしてあり、施設的には問題ないと思いました。特に、トイレがウォシュレットだったのがよかったです。

3泊しましたが、露天風呂に入れなかったのが心残りです。
イーモバイルを持って行ったのですが、圏外で使えず不便したものですから、無線LANを設置してインターネットをできるようにして頂けると助かります。
楽天(ネット)で宿泊予約ができるところなのですから、それくらいは可能じゃないかと思います。

また来年も利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
猿ヶ京温泉 湯元 長生館 2010年08月16日 11:08:53

3連泊ありがとうございました。野天風呂に入れなく大変残念です。当館は元祖野天風呂の宿で階段は長いのですが猿ヶ京で一番大きく最高の眺望で有名です。携帯電話もDOCOMOやauは大丈夫ですが、ソフトバンク、イーモバイルは圏外です。今後は無線LAN設置も考えます。光ケーブルが今年の11月頃らしいので、その時になると思います

ご利用の宿泊プラン
3,150円~気軽に温泉を満喫♪スキーの後に!ふらっと冬の温泉旅行に!素泊まり【エコプラン】
ご利用のお部屋
【【部屋タイプおまかせ】四季の美しい山の見える部屋】

サービス4

投稿者さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月20日 07:17:19

お風呂が良かった。内湯も大きいが野天風呂は広々しており大変良かった。
部屋食もクラッシクな感じではあるが落ち着いて食べられた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
猿ヶ京温泉 湯元 長生館 2010年07月21日 18:14:40

ありがとうございます。湯元ですので温泉を褒めていただけるのが、本当にうれしく思います。野天風呂の男性脱衣所、階段に手すりをつける等の工事も発注してあります。夕食、朝食の部屋出しも頑張って続けていきたいと思います。

ご利用の宿泊プラン
夏得 露天風呂■源泉かけ流しの野天風呂とお部屋食でのんびり~スタンダードプラン~
ご利用のお部屋
【のんびり広々10畳+6畳和室】

サービス4

1951Heroさんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

1951Heroさん [50代/男性] 2010年07月20日 05:57:25

初めて利用させて戴きました。とにかく野天風呂は秀逸だと思います。湯量(熱い源泉)がとても豊富で、程よい広さの石積みの囲いが整然としていて、山に埋もれて川のせせらぎを聞きながら入浴の雰囲気(秋は紅葉が素晴らしいのでは)。また朝夕いつ入っても清潔でした。大浴場も同様に結構でしたが、窓の開け方が分からず蒸し風呂のようで長く入れなかったのが少々残念。部屋は掃除が行き届いていて、布団・浴衣・タオルなどを含めてとても快適にすごせました。また、旅館のご主人と思いますが、周辺(たくみの里とか)の案内を始めとして色々と親切な気配りをして戴き感服いたしました。施設全体に古さは否めませんが、清掃が行き届いてますし、要所(石段とか)の整備はきちんとされてますので、年季が入っているのは落ち着きがあって却って良いものだ、と感じました。また当地を訪れることがあればぜひ利用させて戴きたいと思います。個人的な好みですが、内陸では刺身など海産物はやめて
川魚・山菜を充実する方が良いのに、と、どこを訪れてもそう感じます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
猿ヶ京温泉 湯元 長生館 2010年07月21日 18:05:41

貴重なご意見と温かい言葉をいただき、ありがとうございます。7月1日より新社長になり長生館が変わります 野天風呂、フロント、駐車場、温泉を使った料理の提供、地デジへの移行、また来たいと思っていただける旅館にしたいと社長が申しておりました。社員一同頑張りますので宜しくお願いいたします。

ご利用のお部屋
【山の景色が見える和室10畳】

サービス4

投稿者さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月03日 20:42:47

野天風呂が最高でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
猿ヶ京温泉 湯元 長生館 2010年05月03日 23:26:40

桜がまだ咲いています。枝に鶯がとまり美しく囀っています、谷川連峰には雪と最高の季節です。アルカリ成分が肌に潤いを与えニキビやアセモや吹き出物に効能があります、赤ちゃんのおむつかぶれはすぐに治ります 秋の紅葉に是非お越しください。 8月28日には赤谷湖、湖上花火大会もあります

ご利用のお部屋
【山の景色が見える和室10畳】

サービス3

投稿者さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

投稿者さん 2024年04月08日 23:08:38

落ち着いた雰囲気の静かな宿だったので、総合的には満足だったが、カミソリが風呂場にもアメニティにも無かったのは、是非改善して欲しい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年04月
ご利用の宿泊プラン
【自由気ままなひと時を…】 一人旅♪源泉かけ流し温泉をのんびり満喫。“全室部屋食”で気兼ねなく
ご利用のお部屋
【和室8~10畳 《洗浄トイレ付》 ★1名様~OK】

サービス3

なおし5111さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

なおし5111さん [60代/男性] 2023年10月16日 09:13:46

今回の旅で望んでいたいい感じにひなびた落ち着いた宿でのんびり過ごすことが出来ました。野趣あふれる野天風呂と大きくて暑い大浴場も良かったです。仲居さんにはお世話いただき有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
ご利用の宿泊プラン
【自由気ままなひと時を…】 一人旅♪源泉かけ流し温泉をのんびり満喫。“全室部屋食”で気兼ねなく
ご利用のお部屋
【和室8~10畳 《洗浄トイレ付》 ★1名様~OK】

サービス3

投稿者さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

投稿者さん 2023年05月01日 17:31:43

4月29日に宿泊しました。部屋は古くて昭和な感じです。
お湯は豊富で温泉は良かったですが脱衣場をもう少しキレイにしてほしいです。
エレベーターは、故障で使えませんでした。
また、ブレーカーが上がったらしく電気が切れたりしました。
食事は、普通に美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年04月
ご利用の宿泊プラン
源泉かけ流し野天風呂・部屋出し☆上州の素材でお作りする季節会席【1泊2食】
ご利用のお部屋
【和室10畳 《洗浄トイレ付》】

サービス3

投稿者さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月29日 19:05:37

女風呂の脱衣所の床って腐ってませんか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【愛郷ぐんま全国割対象】上州牛ステーキ料理!グレードアッププラン♪
ご利用のお部屋
【和室10畳 《洗浄トイレ付》】

サービス3

投稿者さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月21日 13:20:11

子供連れには部屋食は有難く、部屋食なのに金額がリーズナブルでした。
食事は金額相応でしたね。
野天風呂は開放感がありましたが、熱すぎました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
源泉かけ流し野天風呂・部屋出し☆上州の素材でお作りする季節会席【1泊2食】
ご利用のお部屋
【和室8~10畳 《洗浄トイレ付》 ★1名様~OK】

サービス3

投稿者さんの 猿ヶ京温泉 湯元 長生館 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月23日 22:56:23

2022年1月16日 1泊でお世話になりました。
猿ヶ京は年に1度か2度立ち寄りや宿泊で訪れています。
宿泊当日は20名ほどの宿泊者がいるとフロントで聞きましたが、館内はとても静かで食事が部屋食ということもあってか宿泊者に会うことありませんでした。
入口正面の歓迎看板には13組のお客様名がありましたが自分の名前はなく、これは旅館の配慮があったと思います。最近宿泊や立ち寄り利用者で歓迎看板をSNSに載せる方がいます。個人情報保護の観点からやめてほしいです。珍しい苗字の方には旅館も別の名前にするなど対応お願いします。
名物の野天風呂は激熱でチェックイン日もチェックアウト朝も自分には入れませんでした。
野天風呂は男女入れ替えがあってもよいと思います。
また、現在の野天の男性風呂をバスタオル巻き着用か湯あみ着の着用を必須として男女区別なしにしたらカップルでも入り易いと思います。貸切風呂がないので。
お部屋はHPで紹介されている2面採光の角部屋をご用意いただきました。10匹以上の蟻(アリ)さんとお会いして、同時にお別れのご挨拶もさせていただきましたが、それはそんなマイナスポイントではありません。
コロナ収束見えない中で大変かと思いますが、集客のためにもTwitterやInstagramの更新をお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年01月
ご利用の宿泊プラン
【自由気ままなひと時を…】 一人旅♪源泉かけ流し温泉をのんびり満喫。“全室部屋食”で気兼ねなく
ご利用のお部屋
【和室8~10畳 《洗浄トイレ付》 ★1名様~OK】

103件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ