楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ホテルたいよう農園 徳島県庁前 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ホテルたいよう農園 徳島県庁前のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.12
  • アンケート件数:1439件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.88
  • 立地4.00
  • 部屋3.83
  • 設備・アメニティ3.95
  • 風呂3.35
  • 食事4.29
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

178件中 141~160件表示

総合3

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月07日 03:59:25

う~ん…一言で言えば、安いだけの宿ですねぇ(涙)
部屋&風呂は、ともかく皆さんのレビューが大絶賛だったので赤字食堂に期待し過ぎました。
雑誌に掲載されていた物とは似ても似つかず…
写真って怖いですね(汗)
まぁ味は良かったんですが…大衆食堂並でホテルの味とゆう感じでは有りません。
お客さんも少ないし、おかわり出来る雰囲気でも無いし…
一番ビックリ!したのはパイプ椅子だった事…ホテルなのに…

それに、いつも??そうなのかわかりませんが、若社長の結婚式の日に宿泊し、人手が居ないような??気がしました。

駐車場も解りにくいし、今時にしては珍しい平面やし…
多分、次回利用は無いと思います。


【ご利用の宿泊プラン】
【直前割】人気のバイキング食べ放題♪阿波旅行応援★幼児お子様無料めちゃ得プラン♪
トリプル【喫煙】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2011年07月12日 17:46:58

この度は当ホテルをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

ただ赤字食堂がご期待に副えられなかったことは大変残念で申し訳ないと思っております。

写真に関しましては、ある日の夕食時にお出ししたメニューを撮ったものであることは間違いございません。

ただ季節によってメニューも違ってまいりますし、当時との容器や器の違い、盛り付け方の変化等は若干異なっているとは思いますが、当時よりも美味しいとのお褒めのお言葉を頂戴する機会が多くなったことも事実でございます。

元々赤字食堂はその名前どおり町の大衆食堂をイメージしており誰でも気楽な格好でお越しいただけるような雰囲気でお客様をお迎えいたしております。

平日などはお仕事帰りのお客様がお部屋には行かれずそのまま赤字食堂へ直行され、仕事の後の生ビールと赤字食堂のバランスのとれた食事で乾杯!
「あ~あ、今日も働いたなぁ~この瞬間生きてて最高!」
赤字食堂での楽しい談笑や賑わいを拝見する度に、きっとお客様はそうつぶやかれているに違いないと手前味噌ながら勝手にそのような妄想をさせていただいております。

私共の駐車場は県庁前という立地の為、なかなか一ヵ所というわけにはいかず、何ヵ所かに分散しているので少々分かりづらく初めてのお客様には御迷惑をお掛けいたしております。ただ完全平地で高さ制限なし、24時間出し入れ自由です。トラック、大型バスもOK。チェックイン後にまたお車でお出かけになられる時も立体駐車場のような煩わしさ一切なしです。勝手ご存知のお客様には、私共以外の駐車場は利用できないとまでおっしゃって下さるほどでございます。

週末高速1000円も終了し、電力不足、節電と騒がれる中、節約志向のお客様には私共のコストパフォーマンスは必ず御支持いただけるものと信じております。

今回、様々な点で御不快の思いをさせてしまい厳しい御指摘を頂戴しましたことを真摯に受け止め、出来るだけ改善させていただきます。

ぜひ、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
【直前割】人気のバイキング食べ放題♪阿波旅行応援★幼児お子様無料めちゃ得プラン♪
ご利用のお部屋
【トリプル【喫煙】】

総合3

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月16日 22:12:08

評判通り、食事のボリュームは良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2011年06月21日 07:35:52

この度は当ホテルをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして赤字食堂の食事のボリュームをお気に召して下さり大変恐縮いたします。

そのボリュームあるバイキング料理も満室でご家族連れや団体のお客様が多い時などはあっという間になくなってしまうのです。

こっちの料理はなくなるぞ~♪

あっちの料理はまだかいな~♪

そっちのご飯は大丈夫?~♪

こう歌って口ずさみながら厨房スタッフがせっせと料理を作っているんですよ。(嘘です。冗談です。)

でも暇をもてあますより忙しい方がいいのに決まっています。

これからも厨房スタッフを慌てさせるぐらい赤字食堂が大盛況でありますようにといつも願っております。

これからも私共ホテルならび赤字食堂を宜しくお願いいたします。

それではまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

御投稿どうもありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
ビジネス出張応援シングルプラン(人気の朝・夕バイキング無料)LAN接続可
ご利用のお部屋
【シングル【禁煙】】

総合3

issyan0916さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

issyan0916さん [30代/男性] 2011年05月09日 12:35:29

ごく一般的なビジネスホテルです。
部屋、ユニットは若干狭いです。

朝食は、バイキングで品数はそれなりにありますが、
食べる場所が狭めで、落ち着いては食べにくかったです。
GW中だったから家族連れが多かったからでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2011年05月31日 23:44:30

この度はGW期間中当ホテルをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

今回赤字食堂でご朝食をとられた際にごゆっくりとお召しあがっていただく状況でなかったこと大変申し訳ございません。

どうしてもGW期間と夏のお盆の時期は、御家族連れのお客様が大変多くお泊まりになられまして赤字食堂の混雑ぶりはそれは半端なものではございません。

まさに行列のできる赤字食堂でございます。

数多くのお待ちのお客様がいらっしゃる時はルーム番号をおききし、一度お部屋にお引き取りいただいて、食堂に空きがでたらすぐ連絡させていただいております。

そんな祭りのような赤字食堂の賑わいも連休が終わり宴が終わると同時に、つわものどもの夢の跡の虚無感が襲って来ます。そして従業員にとっては、ひとシーズンの終わりという気分になる時でもあります。

ただ、あんなに忙しく大変だったのにあの賑わいが懐かしい…恋しい…と待ち焦がれている自分に気づく今日この頃であります。

はやる気の 次の暦を 早めくり


ぜひ、またお越しいただいて次回は赤字食堂をごゆっくり、御充分に御堪能していただけるのを心より楽しみにお待ち申し上げております。

   徳島県庁前第一ホテル

    主任 佐藤 誠二

総合3

grappelliさんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

grappelliさん [100代/男性] 2011年05月08日 13:44:35

県庁に用事が無い人で無いと立地は不便ですね。
また、周りにコンビにも無いので、買出しも不便です。
部屋は、良くある狭いビジネスホテルです。
唯一良い所は、食事ですね。
和食メインで、色々こだわっているようですが、
折角こだわるなら、料理名や地元の何の素材を使ってるかなどの札があると、
より美味しく感じると思います。

それと、ご飯粒は、美味しく好きでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2011年05月26日 11:23:12

この度は当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして今回のご宿泊で御不便な点がいろいろあってご迷惑をおかけしましたことで大変申し訳ない気持ちともどかしく残念な思いが交錯いたしております。

私共のホテルからですと徳島の一番の歓楽街までは徒歩12~13分、コンビニまでは徒歩5分でございます。

そのほかコンサートや催し物会場となるアスティ徳島までは比較的近いため、その関連のお客様から重宝がられております。

フロントでおききして下されば、いつでも喜んで周辺のスポット情報をお伝えさせていただきます。

赤字食堂の食事をお褒め下さり、恐縮の至りでございます。特にご飯をお気に入りいただけたみたいで大変感激いたしております。

以前からの産地偽装の問題に加えて、今回の東日本大震災や原発事故で消費者の食や食材への不安・不信感がかつてないほど極度に高まっております。

そのため今こそ、うそ偽りのない正確な情報の大切さを痛感いたしております。

私共ではこれからも食事、食材をはじめいろいろな真実の情報をお客様にご提供することをお約束いたします。

苦難こそ 真実一路が 明日への灯

がんばろう日本!立ち直るよ、日本!


ぜひ、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
【直前割】人気のバイキング食べ放題♪阿波旅行応援★幼児お子様無料めちゃ得プラン♪
ご利用のお部屋
【セミダブル【喫煙】】

総合3

ヌーピー4614さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

ヌーピー4614さん [50代/男性] 2011年05月01日 18:16:07

仕事で3日間利用させていただきました。地理がよくわからず、やや会場に遠かったので、朝にゆっくりすることができませんでした。バスや鉄道は駅中心のため、移動がやや煩雑で、慣れるまで戸惑いました。ビジネスホテルとしては特に問題ないと思います。特に食事をたっぷりとれ、アットホーム的な雰囲気はお勧めかと。考えようによっては飲み屋も近いほうではないかと思いますが、今回は会場に近いほうが良かったかも。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2011年05月16日 14:30:43

この度は当ホテルを3日間御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして赤字食堂でのお食事をお気に召して下さり、アットホームとの御評価まで頂戴しまして大変恐縮の思いでいっぱいでございます。

御指摘の如く私共は地理的には徳島駅周辺からは、やや離れており、お車を御利用でない方は徳島駅からは、10分ほど公共交通機関やタクシーを御利用されてお越しいただくことになります。

ただ、夜の飲食街やコンサートや様々な催し会場であるアスティ徳島へや比較的近いため、大変重宝がられております。

でももっともっと駅周辺からお客様にお越しいただきたいと常々思っております

駅周辺ではほとんどが立体駐車場ですが、急ぎの時の立体駐車場の回転を待ついらいら感、時間指定・高さ制限の理不尽さ。心配御無用。私どもでは立体駐車場ではありませぬ。24時間出し入れ自由、高さ制限なしの完全平地の駐車場ですぞ。あらかじめご連絡頂ければ、大型バス、トラックも駐車可なのです。

それと基本お泊り頂くお客様、朝食無料。しかもそこらあたりの朝食無料の内容と見比べて下さい。驚かれるお客様がいとおしいくらいでございます。
尚、プラス500円で豪華さ、多様さスケールアップの夕食もお召し上がりいただけます。

百聞は一見に如かず。少し脚を伸ばされておいでませ、徳島県庁前第一ホテル、赤字食堂へ。

平常を 脱してこその 出会いあり

最後に今回のご出張の成果がお仕事へおつながりになることをお祈り申し上げるとともに、いつかまたお越しいただけることを心より楽しみにお待ちいたしております。

御投稿どうもありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

    主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
ビジネス出張応援シングル(朝食サービスプラン)
ご利用のお部屋
【シングル【禁煙】】

総合3

MAHO堂さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

MAHO堂さん [30代/女性] 2011年02月09日 21:49:58

風呂のお湯が熱くて火傷寸前でした。
8連泊でしたが、日曜日のプラン(日曜1泊\5,480)への切替はしてもらえませんでした。
柔軟な対応が必要かと思われます。
後は、80点といったところでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2011年02月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2011年03月07日 09:28:17

この度は当ホテルを御利用頂きまして誠にありがyとうございます。

今回、お風呂のお湯が熱くて危うく火傷しそうになったとの事ですが、大変申し訳ございません。

どうしても冬場は夏場よりお湯の温度を高めに設定している為、お湯を一度に出すのではなく水と交互に出して調節していただければ幸いでございます。

そしてプランの変更に関しましては、出来る限り融通はきかせていただくつもりでおりますが、ご宿泊中の変更やオンラインカード決済等で変更は難しい場合もございますことを何卒御理解の程お願い申し上げます。

80点の御評価を頂きましてありがとうございます。

80点と言えば、試験でいうなら合格点です。

本来なら今回の件で赤点を頂いても何らおかしくないのに、まさに地獄に仏の気分でございます。

このような素晴らしいお客様に引き合わせて頂いたのも一つのご縁。このご縁を切らすも切らさないのも私共の努力次第と思って益々の精進に励みます。

縁の糸 色の定めは 人次第

ぜひ、またお越し頂き御意見・御評価を頂戴しますのを心より楽しみにお待ち申し上げております。

御投稿どうもありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
【春得】人気のバイキング食べ放題♪阿波旅行応援★幼児お子様無料めちゃ得プラン♪
ご利用のお部屋
【シングル【喫煙】】

総合3

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月19日 23:04:33

県庁への出張でしたので、立地は申し分ありませんでした。
食堂も無料としては、十分な美味しさでありとても良かったのですが、トイレのウォシュレットが機能しなかったのは残念です。
また、エアコンもこの季節、足元の暖まりが悪くベッドに入るまでは少々寒く感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年12月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2011年02月01日 16:25:48

この度は当ホテルを御利用頂きまして誠にありがとうございます。

そして今回トイレのウォシュレットの不具合やエアコンの効きの不十分等で御迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございません。

早速、全室の点検を再度実施させていただきます。

ただ、ウォシュレットに関しましては、奥深く腰を掛けてセンサーが反応するタイプですので、最近の高性能・高感度の機種に慣れられている方には、よく故障と間違われて御不快な思いをさせてしまうことが多いのも事実でございます。

昨年の末から1月中にかけ、日本列島寒気に覆われ、毎日豪雪のニュースをきかない日がないくらい寒い日が続いております。

私共ホテルでは暖房器具はエアコンのみですので日頃からエアコンの点検は絶えず行っております。

今年は底冷えが続く日が多く、特に川沿いからの風が吹きつける肌寒い部屋などは前もってエアコンのスイッチを入れてお部屋を暖めてお客様のお越しをお待ちしております。

冬の寒空の下、帰宅して暗く寒い部屋で暖房を入れ部屋が暖まるまでの間というのは、わびしくて寂しい瞬間です。

逆に帰宅して灯がついた暖かい部屋に「おかえり!」という優しい笑顔あふれる言葉。そして食卓には温かい料理。

う~ん、まさに男性が思い描く冬の理想の風景。

厳寒の人のぬくもり冬の幸


厳しい冬だからこそホテルの中は暖かい笑顔、温かい料理があふれるぽっかぽっかの空間を御用意してお客様をお迎えしたい。

それを目指してこれからもスタッフ一同、頑張る所存でございます。

ぜひ、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

御投稿どうもありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
【直前割】1年のご愛顧に感謝☆年末スペシャルプラン(朝夕食付)
ご利用のお部屋
【シングル【喫煙】】

総合3

くーにん925さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

くーにん925さん [50代/女性] 2011年01月06日 00:22:57

12月19日、子供たちと宿泊しました。
クチコミ評価も高く、画像の雰囲気も良く、宿泊費も安かったので利用させていただきました。期待が大きすぎたのか、思ったよりも普通でした。
でも、子供たちは大変喜んでいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2011年01月20日 13:47:50

この度は御家族で当ホテルを御利用頂きまして誠にありがとうございます。

しかも今回、クチコミ評価、ホテルの画像、宿泊代等いろいろな要素を御検討の結果、私共ホテルにお泊り下さるにあたり、大きな御期待を抱いていただきまして大変恐縮の至りでございます。

その御期待をはるかに越えられなかったことは私共のまだまだの力不足であり、これからの課題とさせていただきます。

ただ、お子様が大変喜んで頂いたとのお言葉を頂戴しましてまさに胸をなでおろす思いでございます。

お子様の感想は真っ正直でうそ偽りがございません。いいものはいい。美味しいものは美味しい。まずいものはまずいです。

 お子様の 笑顔に勝る 真実なし

小さいお子様の振りまく笑顔はすべてを癒してくれ、幸福感をもたらしてくれます。まさに福を運んできてくれる福の神でございます。

私共はそんなお子様が、御滞在中、ずっと笑顔でいつづけられ、お帰りになってからも良き思い出となるようなもの、サービスを御提供できたらと常々願っております。

どうか、お子様が「赤字」という名を口に出されるようになられたら、赤字食堂へぜひ、また、皆様でお越しいただけることを心より楽しみにお待ち申し上げております。

御投稿どうもありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
【冬得】人気のバイキング食べ放題♪阿波旅行応援★幼児お子様無料めちゃ得プラン♪
ご利用のお部屋
【トリプル【禁煙】】

総合3

四国松方さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

四国松方さん [40代/男性] 2010年12月24日 12:53:14

赤字食堂のクチコミを見て宿泊しました。ちょっと遅くなると食べたいものが無くなっていたので、時間を見て追加してもらえると有難いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2010年12月31日 13:21:38

この度は当ホテルを御利用頂きまして誠にありがとうございます。

今回赤字食堂のクチコミを御覧になられて御宿泊して頂いたとのことで、赤字食堂には御期待しておられたと思います。

そんな御期待にもかかわらず、遅く行かれたらお召し上がられたいものが無くなっていたので、追加をしてほしいとの御要望を受けるにあたっては、悲しいやら、恥ずかしいやら、あきれるやら、穴があれば中に入って熊さんのようにずっと冬眠していたい心境になりました。

やはりバイキング料理なら絶えず品数を切らさず、いつお客様が来られてもOK、どんなもんじゃいとの態勢でいるのが本来の姿であります。


お客様の目になって料理の見た目を確認します。

お客様の鼻になって料理の香りを確認します。

お客様の胃袋になって美味しそうで食べたい料理が残っているかを確認します。

そしてそしてお客様の脚になって、食べ過ぎて動けないお客様がいらっしゃられないかを確認し、いらっしゃられたらお部屋までお連れいたします。

スタッフにはそういうきめ細かい配慮が必要不可欠であります。

赤字食堂には今年、数多くのお客様から絶大なる御支持を頂戴しまして本当にありがたい1年でございました。

来年もさらに進化した赤字食堂をお見せできるようにスタッフ一同、絶え間ぬ努力に励むことをお誓い申し上げます。

それでは残り少ない今年を有意義にお過ごしになられ、すばらしい新年をお迎えになられますことを心よりお祈り申し上げております。

そして来年のお越しを心よりお待ち申し上げております。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
秋得【ポイント10倍】1000ポイント+朝夕バイキング★秋得★ポイントもお腹も大満足プラン
ご利用のお部屋
【シングル【喫煙】】

総合3

よけ3104さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

よけ3104さん [50代/男性] 2010年11月01日 14:27:35

朝食がバイキングが良かったです。

【ご利用の宿泊プラン】
【秋得】人気のバイキング食べ放題♪阿波旅行応援★幼児お子様無料めちゃ得プラン♪
シングル【喫煙】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2010年11月23日 17:41:39

この度は当ホテルを御利用頂きまして誠にありがとうございます。

そして赤字食堂の朝食バイキングをお褒め下さり大変恐縮いたします。

朝食を制する者は1日を制する。

朝からその日の活動エネルギー源となるしっかり栄養のあるものを召し上がられ、脳も朝からばりばり全開で活動させることが充実した1日を過ごすことにつながります。それほど朝食は重要です。

特にお子様が御両親と御一緒に朝食を召し上がられているお姿を拝見しますとこちらといたしましても「ぜひ、その習慣をずっとお続け下さいね。」と願わずにはおれません。

昨今のお子様は夜更かしをされ、朝も時間ぎりぎりまで眠られ朝食も抜かれる傾向があると言われております。

そういう中、朝食をしっかりとられるお子様は活発な方が多いように見受けられます。やはりお子様は朝から元気でなくっちゃです。

赤字食堂発元気印号が日本中を駆け巡り日本を元気にする。ぜひ、そうなって欲しいものです。

これからも赤字食堂の食事でお客様を元気にすることが私共の使命との思いで頑張る所存でございます。

ぜひ、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

御投稿どうもありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
【秋得】人気のバイキング食べ放題♪阿波旅行応援★幼児お子様無料めちゃ得プラン♪
ご利用のお部屋
【シングル【喫煙】】

総合3

tsubaki_228さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

tsubaki_228さん [30代/男性] 2010年10月22日 12:03:10

お食事をもう少し改善していただきたいな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2010年11月03日 06:02:36

この度は当ホテルを御利用頂きまして誠にありがとうございます。

今回、赤字食堂の食事がお口に合われなかったということで私共としてもとても残念でございます。

食の味覚は人それぞれであり、肉料理がイチバン!と言われる方もいれば、魚料理中心と言われる方もおられます。

そして、その日の気分によっても左右されたりします。

いいことがあった日、運命的な出会いがあった日、仕事がうまくはかどった日などは気分も高揚して食が進み何でも美味しく感じられるものですが、逆に散々だった日、失恋した日、仕事で失敗した日などは気分が落ち込み食欲がわかず、大好物さえも箸が進まないことさえあります。

そんな嗜好が様々でも気分がどんな状態であられても、赤字食堂に御越し頂ければ不思議と自然に箸が進み、いつの間にやらお腹一杯になってしまう、そんな食のマジカルワンダースポットでありたいと常々願っております。

できるだけその境地に達せられるように益々の努力を継続してまいります。

そしてお客様から寄せられる御意見・御要望は当ホテル、赤字食堂の飛躍には必要不可欠でございます。

これからも当ホテル、赤字食堂へ熱い愛情を注いで下されることをお願いいたします。

ぜひ、またの御越しを心よりお待ち申し上げております。

どうもありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍!】楽天限定☆シングルプラン(朝・夕食バイキング無料・LAN接続可)
ご利用のお部屋
【シングル【喫煙】】

総合3

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月18日 15:09:50

2日間、お世話になり有難うございました。祖父の実家である徳島県へ一度は行ってみたかったので、よかったです。阿波踊りは関西の踊りとは違った踊り方だったので、新鮮さがあり感動しました。また今度、行ける時があれば阿波踊りを観に行きたいと感じました。

【ご利用の宿泊プラン】
【緊急発売】踊らにゃソンソン!阿波踊り!本場の熱気を体験しちゃいましょう!!朝夕バイキング無料♪
【禁煙】シングルルームカップル利用

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2010年08月26日 10:56:56

この度は当ホテルを御利用頂きまして誠にありがとうございます。

今回おじいさまの実家のある徳島へ阿波踊りを見に来られたとのことですが、初めて阿波踊りを生で御覧になられたのでしょうか?御堪能された御様子なので私共も安堵いたしました。

阿波踊り自体は有名連の踊り子さんたちは国外・国内を問わず遠征をする機会が多くなっているみたいなのでお住みの街のイベントで御覧頂けるかもです。でもそれは正確には阿波踊りであって阿波踊りではないのです。その連の踊りのいちパフォーマンスなのです。

阿波踊りはあのうだるような暑い熱気の中で有名連の華麗な踊りあり、学生連の勢いだけならどこにも負けない踊りあり、もう見てるだけじゃいや、我慢できない、飛び入りにわか連のうきうき踊りありと街全体が踊ってこそが阿波踊りの真髄であります。上手い下手は関係ないのです。日頃の悩み、つらさは今日だけは忘れてめいっぱい笛・太鼓・鐘のリズムにまかせて踊ろうの精神です。

思うに遠く離れた宇宙の国際ステーションに滞在する宇宙飛行士さんたちはその日、地球を眺めていると日本という島国のちっぽけな四国という島の南東のあたりが真っ赤に燃えてゆれているのが見えるのではないかと本気で信じているこの頃でございます。

これだけ阿波踊りを好きになって下さったのですからお客様はもう徳島県人の仲間入りであられます。

ぜひ、来年も故郷へ里帰りされ、当ホテルにお泊まり下さるのを心よりお待ち申し上げております。

御感想どうもありがとうございました。

  徳島県庁前第一ホテル

    主任 佐藤 誠二  

ご利用の宿泊プラン
【緊急発売】踊らにゃソンソン!阿波踊り!本場の熱気を体験しちゃいましょう!!朝夕バイキング無料♪
ご利用のお部屋
【【禁煙】シングルルームカップル利用】

総合3

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月11日 14:38:34

県庁付近での仕事(出張)のために利用しました。近くにコンビニや飲食店が見当たらず、チェックイン後の外出を考えるなら、繁華街付近か駅前のホテルの方が便利です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年07月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2010年08月17日 07:15:02

この度は当ホテルを御利用頂きまして誠にありがとうございます。

今回は県庁付近でのお仕事の為、当ホテルにお泊り下さったとのことですが、確かに官庁街なので夜はひっそりしております。それでもコンビニは徒歩5分、繁華街までは徒歩12~13分でございます。それでも遠いとおっしゃられる方には無料レンタルサイクルサービスを御利用になられることをお勧めいたします。

当ホテルには様々な御用でお泊りのお客様がいらっしゃいますが、費用を浮かせたいなら断然徳島県庁前第一ホテルでございます。

だって食事代がかからないんですもの…朝食は基本無料、夕食も無料か500円で食べ放題。

皆様、浮いた費用で華の酒場へ…楽しいお酒、素敵な出逢いを!娯楽の王様パチンコへ…勝って宿泊代も取り戻すぞ!負けたらごめんなさい!

お客様がお安くお泊りになられ、それぞれ素敵な夜をお過ごしになられるのを私共は常に願っております。

稼動の高いホテルにはそれぞれの便利さがありそれがお客様に支持されています。当ホテルでもこれほどの数多くのお泊り頂いた方からの御感想を頂戴するからには、当ホテルならではの便利さがあったからと信じて止みません。

これからも当ホテルの長所を伸ばしてさらなる便利なホテルになるようにますます努力いたします。

御感想どうもありがとうございました。

ぜひ、繁華街付近、駅前周辺とか言われず、また当ホテルへお越し頂けることを心よりお待ち申し上げております。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍!】楽天限定☆シングルプラン(朝・夕食バイキング無料・LAN接続可)
ご利用のお部屋
【シングル【禁煙】】

総合3

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月29日 23:52:33

予約時にセミダブルしかなく「ダブルかツイン希望」と書いて予約しました。チェックイン時にダブルが空き出たとのことで差額を支払ってダブルにしました。声かけていただいたのはよかったですが部屋はダメでした。ベッドがへこんでいてコイルがギシギシ音するし体にあたって痛くて寝られませんでした。お金払わずセミダブルのままでよかったかもと後悔。

遅くホテル到着したため、楽しみにしていた夕バイキング参加できなかったですが朝に参加できました。おかずの種類が多くてよかったですが味が濃いです。しょっぱいです。和食派なら満足できるかもしれませんが洋食派はおすすめしません。フレンチトーストだけがおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年07月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2010年08月14日 13:18:02

この度は当ホテルを御利用頂きまして誠にありがとうございます。

今回ベッドのスプリングの不具合で眠れなかったとのことで御迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。

早速、点検・改善させて頂きます。

そして何より心苦しいのはセミダブルからダブルへの変更の差額料金まで頂いていたことです。フロントにおっしゃって下さったならお部屋交換等いろいろな対応をさせて頂くのはもちろん差額料金も御返金させて頂いたのにと残念でなりません。

赤字食堂の味付けがお口に合われなかったとの事ですが、味付けは難しいですね。お住まいの地域によって濃い・薄いの差もあります。薄いのは日本が誇る万能調味料である醤油をかければまだましにはなりますが、濃すぎるのは健康的にも問題があります。もう一度、スタッフで試食検討をさせて頂きます。

赤字食堂の朝食は夕食程ではありませんがバラエィに富み、何でもありでございます。朝から肉もお出ししております。今は本当に皆様、趣向が様々で、お味噌汁をすすられながらパンを召し上がられたり、フレンチトーストの横には煮魚や梅干・漬物を添えられたりはもう普通ですね。型にはまらないメニューを自由に楽しめるのはバイキング料理のいいところでもあります。

今回、いろいろな事で御迷惑をお掛けしましたこと重ね重ね申し訳ございません。

これに懲りずにまたお越し頂けるのをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。ぜひ、次回は夕食もお召し上がり下さるのを楽しみにいたしております。

  徳島県庁前第一ホテル

   主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
セミダブルカップル得々プラン(朝・夕バイキング付)
ご利用のお部屋
【セミダブル【禁煙】】

総合3

せりがらさんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

せりがらさん [30代/女性] 2010年07月28日 01:03:32

なんと無料で夕食と朝食を提供してくれる「赤字食堂」、評判に期待して行ってみました。
部屋は思ってたより広くなくて「あら?」って感じでした。真ん中に長テーブルがあって向かい合わせに椅子があり、あとは3方の壁際にカウンター席がずらっとあるという感じです。けれど私たちが行った日はそんなに人が多くなく、ゆったり座って食事を楽しむことができました。幼児用の椅子は2つ備えてありました。
徳島に住んでいる妹を誘って一緒に夕食をいただきました。宿泊しない人はフロントで1300円の食券を買えば、赤字食堂を利用できます。
おふくろの味を感じさせる家庭料理がずらっと並んで、どれもおいしかったです。1種類のおかずがなくなれば、追加はせず新しい種類のおかずが出てきたので、また違う味を楽しめました。
朝食にヤクルトがあったのが嬉しかったです。子どもが大好きなのでぐびぐび飲んでいました。
お部屋は、予約した部屋は喫煙タイプでしたが、禁煙室希望と書いていたらちゃんと用意してくださっていました。ただ、トリプルとのことでしたが、ツインの部屋の通路になるところにソファベッドを置いているという状況でしたので、とても狭かったです。部屋の中の移動がままなりませんでした。
清掃はきれいでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2010年08月10日 06:57:50

この度は当ホテルを御利用頂きまして誠にありがとうございます。

今回お泊り頂いたトリプルのお部屋は基本ツインのお部屋にエキストラベッドを入れさせて頂いているお部屋なので3名様にとっては少し手狭かもしれません。
しかし、上には上の方がおられて狭いのを御承知で大人2名、小さいお子様3名、計5名様の御家族連れのお客様でベッド2つをくっ付けたキングダブルベッドとエキストラベッドでお泊り下さる方もいらっしゃいます。料金は小学生未満の方には追加料金は頂いておりませんので、5名様がお泊り頂いてもトリプル料金のままでなおかつ朝食、夕食がすべて無料というありえない価格でございます。

赤字食堂をお褒め下さって大変恐れ入ります。

おふくろの味とはよくぞ言ってくださいました。当ホテルのシェフがきいたら泣いて喜ぶお言葉でございます。


赤字食堂は町の大衆食堂のイメージで収容人数は35名前後でこじんまりとしておりますが、中は出来たて料理の香ばしい匂い、弾けるお客様の笑顔、お客様への感謝に満ちたスタッフの大きな声が混じり合ってほのぼの暖か感が渦巻く空間でございます。懐かしい昭和のあの頃のような。

もし今回食堂のヤクルトをお気に召してくださったお子様が「赤字食堂、赤字食堂!」と連呼するようになられましたなら、ぜひとも、また御家族皆様でお越し頂けることを心より楽しみにお待ち申し上げております。

御感想どうもありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
【夏得】人気のバイキング食べ放題♪阿波旅行応援★幼児お子様無料めちゃ得プラン♪
ご利用のお部屋
【トリプル【喫煙】】

総合3

しほ3174さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

しほ3174さん [30代/女性] 2010年07月20日 17:51:16

家族3人での旅行だったのでダブルの部屋を予約しましたが、クーラーの調子が悪く、結局シングル2部屋に分かれて宿泊することになったのはちょっと残念でした。あと、食事はすごく期待していたのですが、夕食は20:00前に行ったせいかほとんど残ってなくて、補充される気配もなくて、あまり食べれなくてがっかりしました。前日の夕食がそんな感じでしたので、朝食は早めに行ったのが良かったのか、いろいろな種類のものがたくさん食べれてよかったです。夕食時はお客さんもまだ大勢いたので、適宜補充して欲しかったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2010年08月10日 06:48:47

この度は当ホテルを御利用頂きまして誠にありがとうございます。

そして今回エアコンの不具合で御家族の皆様に御迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。

せっかくのダブルのお部屋での御家族団欒を台無しにされて、シングル2室に分かれてお泊りにならなかった無念さを考えますと言葉がないくらい申し訳なささで胸がいっぱいでございます。

その上、夕食バイキング時にメニューがほとんど品切れ状態だったという酷いとしか言いようがない仕打ちを受けられたとのことでもう開いた口がふさがりません。

エアコンの件といい、食事の件といいまさに当ホテルにとっての醜態をさらけ出してしまいました。

本来なら激しい怒りを込めた御感想を頂いても何らおかしくないのに、むしろ穏やかな御感想を頂いたことでお客様の寛大なお心に感銘を受けました。

しかし、1度目は許して頂いても2度目はないと重々肝に銘じております。

二度とこういうことが無いようにスタッフ一同、設備の点検、食事の状況等もう一度再確認させて頂きます。

ぜひ、これに懲りずにまたお越し頂き、今回の不始末の挽回をさせて頂く機会をお与え下さることをお待ち申し上げております。

重ね重ね大変申し訳ございませんでした。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
【夏得】人気のバイキング食べ放題♪阿波旅行応援★幼児お子様無料めちゃ得プラン♪
ご利用のお部屋
【ダブル【喫煙】】

総合3

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月20日 17:10:28

初めての宿泊です。
予約の決め手は①朝・夕バイキング無料②駐車料が500円③2食込みシングル喫煙で5,980円でした。
【良かったところ】①喫煙するので窓が開く②バイキングも、そこそこのメニュー③レストランで宿泊者は生中が350円④個別空調⑤駐車場も近い⑤隣室の声が聞こえにくい
【ん~だったところ】①泊まったのは3階でしたが、隣接しているビルに阻まれて景色は何も見えませんでした。直近で予約したので仕方ないと思うのですが、チェックインの時に一声掛けて欲しかった。喫煙するので窓を開けにくかったので②NICOSカードが使用できなかった。(ポイント集めているので)③デスクワークするには奥行きがなく、照明も近くにないので(壁にあったドライヤーの位置ぐらいだと助かります)結局デスクワークはあきらめました。(TVの横にあった物以外はすべて移動させましたが・・)
【そうは言っても】①年間で結構な回数・範囲(千葉~熊本)を出歩きますが、評価としては「まずまず」です。と、言うのも同じような仕様のビジネスホテルと比較するとアメニティが少ないです。決して無料で提供して欲しいというのではなく「足指パッド」「ボディスポンジ」「靴磨きペーパー」は重宝します。たぶん、その分を赤字食堂へ回しているのだと思いますが・・。②朝・夕のバイキングもいただきましたが、連泊だと夕食はメニューも多少変わると思うのですが、選ぶ食材が減るような気がします。でも、夕食時にサービスしていた女性の笑顔は良かったです。③四国4県へ来ると移動を考えると、どうしても高松か愛媛で宿泊するようになるのですが、これからは徳島も候補にしようと思いました。☆お世話になりました☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年07月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2010年08月06日 15:48:35

この度は当ホテルを御利用頂きまして誠にありがとうございます。

そして御宿泊の詳細にわたる御感想を頂戴しまして大感激でございます。

まさに丸裸にされちゃいましたね。まるでお風呂上がりに巻いたタオルがストンと落ちたかのように気恥かしい気分でございます。

でも大変参考になります。やはり御出張で全国津々浦々のビジネスホテルに泊まられている方のお言葉は重みが違います。

常々、井の中の蛙であってはならないと思っており、全国いろいろなホテルのサービス状況が気にはなっております。あの剣豪宮本武蔵は強い相手を求めて日本中をさすらい、その相手を倒せるように自分の技を磨き、強くなっていったとききます。
私共でも他の施設のいい部分は参考にはさせて頂きますが、私共独自の部分はさらに磨いて伸ばしていきたいと思っております。

幸いお客様からまずまずの御評価を頂きましたので、自信と確信を持って益々の精進に励みたいと思っております。

ぜひ、これからも四国にお越しの際は徳島でしかも当ホテルにお立ちより頂けることを心よりお待ち申し上げております。

貴重な御意見どうもありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
newビジネス応援シングルプラン(人気の朝・夕バイキング無料)LAN接続可
ご利用のお部屋
【シングル【喫煙】】

総合3

mywasedaさんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

mywasedaさん [60代/男性] 2010年07月06日 19:59:46

夕食付プランを利用させて頂きました。いつもはダイエットのため腹八分目しか食べませんが味付けが良く美味しく、いつの間にか腹一杯食べてしまいました。ただ、若干品数が少なく感じました。あと2・3品増えると嬉しいです。また利用する機会があると思いますのでよろしくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年06月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2010年07月16日 17:15:31

この度は当ホテルを御利用頂きまして誠にありがとうございます。

そして赤字食堂の料理をお腹いっぱいお召し上がり頂いたとおっしゃって下さり大変感激いたしますと同時にいつものダイエットの習慣を乱してしまいまして申し訳ない気持ちとで複雑な思いでございます。

ただ、今回バイキングの品数が少ないと感じられたとの御指摘を受けまして、おもわず座っていたいすから転げ落ちまして食堂へかけ込んでメニューの品数を確認させて頂きました。

バイキングは品数が命でございます。お客様があちらこちらと目移りし、食べきれない程お皿に盛って食べ尽くされ、お腹をさすりながらお部屋にお戻り頂くのが本来の赤字食堂の姿なのです。

これからも品数と味にこだわりを持ちながら、赤字食堂の質を高めることに精進してまいります。

ぜひ、御期待して頂いてまたお越し頂けることを心より楽しみにお待ち申し上げております。

御投稿どうもありがとうございました。

    徳島県庁前第一ホテル

      主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍!】楽天限定☆シングルプラン(朝・夕食バイキング無料・LAN接続可)
ご利用のお部屋
【シングル【禁煙】】

総合3

consa18さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

consa18さん [30代/男性] 2010年06月02日 22:45:39

朝食のみのプランでしたが、大変においしかったです。他は値段相応かなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2010年06月15日 14:58:15

この度は当ホテルを御利用頂きまして誠にありがとうございます。

しかも赤字食堂の朝食をお気に召して下さり、大変恐れ入ります。

6月に入り、じめじめした梅雨期を迎え、春からの新生活の疲れが一番溜まってくる時期であります。しかも今年はサッカーのW杯の開催で連夜のTV観戦で寝不足気味のお客様も数多くいらっしゃられるかと思われます。
その為どうしても時間ぎりぎりまで眠られ朝食を抜かれたりする場合がある中、赤字食堂の朝食をしっかりお召し上がり下さり感謝の気持ちでいっぱいでございます。

やはり朝食は一日のエネルギー源。朝食をとられ朝から頭すっきり→体調万全→仕事順調→家庭円満→家族団らんTV観戦→日本代表好成績→日本列島幸福感
という順序にいきたいものです。

ご投稿どうもありがとうございました。

ぜひ、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
ビジネス出張応援シングル(朝食サービスプラン)【トラベル駅伝☆お一人さまステイ】
ご利用のお部屋
【シングル【喫煙】】

総合3

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月05日 22:48:09

バスルームのお湯蛇口を少し回しただけで、一瞬いきよい良くお湯が噴出し、ズボンにかかってしまいました。調整できないのでしょうか?夕食のメニューが中華系が多く、魚系(刺身など)があればもっといいのですが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2009年10月15日 00:31:11

この度は当ホテルを御利用頂きまして誠にありがとうございます。

今回お湯の蛇口からの噴出でおズボンを濡らしてしまったこと大変申し訳ございません。お詫びしてもしきれるものではございません。

朝、夜にお客様が洗顔されたり、御入浴される時間帯が集中いたしますとパイプ管を通る循環流が蛇口をひねった最初だけ不規則になるようです。しばらく出し続けたら落ち着いてくるのですが、すぐに改善策を施させて頂きます。

赤字食堂のメインシェフは中国人シェフでございます。彼は中国人でありながら和の心も持ちあわせており、しかも研究熱心でいつも「勉強、勉強」といっております。今では彼がつくる味噌汁、肉じゃが、おでん、天ぷら、すべてお客様より御好評頂いております。
最近ではビビンバ風ごはんに挑戦したり、キムチ鍋をメニュ-に加えるなど韓国風味にも興味を抱いているようです。そのうち、日、中、韓の食の饗宴を一つのテ-ブルでお楽しみ頂けるのではないかと期待しております。
でも大事なのはなんといってもバランスでございますので、周りのスタッフが適切なアドバイスを忘れずにさせて頂きたいとは思っております。

ぜひ、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

どうもありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
5480円!ビジネス出張応援シングルプラン(朝・夕食付きLAN接続可)
ご利用のお部屋
【シングル【禁煙】】

178件中 141~160件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ