楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

清風楼 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

清風楼のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.75
  • アンケート件数:108件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

103件中 21~40件表示

立地5

K/2さんの 清風楼 のクチコミ

K/2さん [50代/男性] 2015年11月29日 00:52:01

 10年前から毎年のように訪れているため、今さら驚くこともないのですが、やっぱり素晴らしいおもてなしだと実感しました。10年前、地理に疎い私が勘違いして、その時の旅行先から離れた養老の清風楼さんに宿を決めたのは、僥倖でした。それ以降、旅の目的が観光よりも清風楼さんになってしまう有様です。今回の宿泊でもう十数回目になりますが、毎回訪れるたびに改善点が見受けられること、これは接客業として当たり前のことかもしれませんが、その努力には頭が下がります。
 今回、紅葉の見頃にはほんの少し早かったようですが、それでも清風楼さんの庭は見事でした。ここの庭は、四季折々で様々な美しさを見せてくれます。宿泊者でない人のブログにも散見するくらいです。また、庭だけでなく、館内の生け花や料理の器等々、随所に美的センスが感じられます。
 東海じゃらん別冊の「満足宿2015」に清風楼が総合100点満点で掲載されました。さもありなんと思うとともに、我がことのように嬉しく思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
清風楼 2016年03月11日 02:09:48

いつも清風楼をご利用いただきましてまことにありがとうございます。謹んで御礼申し上げます。

お越しいただき、もう10年というのが信じられないほどつい最近のように感じられます。いつも温かいお心遣いやお言葉いただき、言葉に言い表せないほど励まされてまいりました。
あらためまして心より御礼申し上げます。

満足宿2015という雑誌の特集に評価していただき掲載していただきましたのも、すべてお客様みなさまのおかげで、まだまだ未熟なのを実感する毎日でございます。

至らぬところがたくさんございますが、よりお喜びいただけるような宿を目指して努めてまいりたいと存じます。

またお目にかかれる日を心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月25日 21:22:35

華厳寺の近くにと、軽い気持ちでとった宿でしたが、大当たりでした。
まず、お部屋が、新しくはないのですが、掃除が行き届き、また、お花が見事にいけられていて、びっくりしました。
そして、なにより、夕食も朝食も食べきれないほどの量と質。飛騨牛が美味しかったのはもちろんのこと、海の近くでもないのに、お刺身が新しかったこと、焼きガニが美味しかったのにはビックリでした。締めはデザート。フルーツパフェかと思わせるほどの量。メロンも巨峰もあって、採算がとれているのか心配なほど。是非、また、訪れたい宿です。^_^

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
清風楼 2015年12月10日 12:33:45

この度は清風楼をご利用いただきまして誠にありがとうございいました。
謹んで御礼申し上げます。

お喜びいただけたご様子でとても嬉しく存じます。
食材は隣町の市場をはじめ、農協、道の駅などでその時の旬の素材を仕入れてまいります。

しゃぶしゃぶのお肉はA5ランクの飛騨牛を、その他のお肉料理に関しましても、A4ランク以上のものをご提供させていただいております。

こんな食材をお出しできるのも、毎日新鮮な素材を提供してくださる市場の方や生産者の方々のおかげです。


ぜひぜひまたお目にかかれる日をこころよりお待ち申し上げます。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
【飛騨牛のあじわい懐石】プラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月17日 18:03:05

3年前にお世話になってえらく感動し、秋に清風楼を訪問するのが年中行事になりました。今回も昼食は軽くすませて一生懸命運動し、空腹にして到着しました。奥様はあいかわらず上品で従業員の方々もいつもどおり出迎えてくださいました。お料理はすべて完璧で「浦島太郎」は竜宮城でこんな歓待を受けたのだろうかと想像しました。色々とずうずうしいお願いをしましたが快く受けてくださいました。養老は家族連れが多くとても落ち着いた雰囲気ですがロープーウェイが休止されるなどそろそろメンテナンスが必要です。清風楼を守るためにも是非、サミット誘致などしていただきたいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
清風楼 2015年10月30日 01:56:30

いつも清風楼をご利用いただきましてまことにありがとうございます。
謹んで御礼申し上げます。

温かいお言葉に加え清風楼を守るために養老公園のまちづくり計画までお考え頂き、たいへんうれしいやら申し訳ないやら。
でも清風楼はお越しいただいたお客様に守られているなあと、本当にありがたい気持ちでいっぱいになります。

養老公園もお越しいただいたお客様に、玉手箱はございませんが、良い思い出を少しでも持って帰っていただけるような場所になれるように努力してまいりたいと存じます。

またお目にかかれる日をこころよりお待ち申し上げます。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
【飛騨牛のあじわい懐石】プラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月23日 18:10:46

とっても素敵なお宿でした!!女将さんの気遣いがすごくて、お風呂上がりにお部屋に冷たいお茶が用意されていたり、チェックアウトの時に雨が降っていると、傘をいたたいたりと、至れり尽くせりでした。お料理は、皆さんがおっしゃってる通り、とっっても美味しくて、沢山あって、おしゃれでビックリ!!朝食も全部食べたかったのに、お腹が一杯で少し残してしまいお腹が一杯になる自分を責めてしまいました(笑)お風呂も貸し切りなのでのんびりはいれました。お部屋も落ち着きがあって良かったです。両親を連れてまたいきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
清風楼 2015年10月30日 01:41:26

このたびは清風楼をご利用いただきましてまことにありがとうございます。
謹んで御礼申し上げます。

至れり尽くせりだなんてもったいない。
あたたかいお言葉本当にありがとうございます。ごゆっくりおくつろぎいただけたご様子でとても嬉しく存じます。
小さな宿でございますので何かとご不便はおかけする事が多いかと存じますが、小さい宿ならではのおもてなしにこれからもつとめてまいりたいと存じます。

またお目にかかれる日をこころよりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
【飛騨牛のあじわい懐石】プラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

あゆち0709さんの 清風楼 のクチコミ

あゆち0709さん [30代/女性] 2015年07月08日 17:28:46

初めて宿泊した時、お料理の素晴らしさに圧倒され、その後何回お世話になっているのかわかりません。四歳になる長男が四回目なのは数えられました(笑)。
いつもは松茸の時期を狙いますが、待ちきれず…。が、この時期も素晴らしかったです。

到着後、お風呂に入り五時半からお食事スタート。
それからたっぷり二時間半、食べ続けました。
どれも本当においしくて、こちらにお世話になる日だけは、胃袋を三倍くらいに伸ばしたい気分です。昼食を抜いて備えていた主人も、〆の白いご飯が食べられず悔しがっていました。(このサイトに写真が三枚しか載せられないのが悔しいです(涙))
子供のお食事もまたすごい質と量で、翌朝も「ハンバーグが食べたい」と二歳の娘が申しておりました。相当おいしかったようです。まだまだたくさんは食べられず、多くを残してしまい申し訳ありません(いつもでしたら私が残り物担当しますが、こちらではそんな余裕ありません。)

施設は古くて不便もありますが、手入れの行き届いた気持ちの良い空間です。

ゆったりとした至福の時間と美味しい美味しいお料理をたくさん頂き、ありがとうございました。
大変お勧めですが、あまり知られたくない、そんなお宿です。
またお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
清風楼 2015年10月30日 01:29:04

いつも清風楼をご利用いただきましてまことにありがとうございます。
謹んで御礼申し上げます。

お子様にも清風楼を覚えていて頂きとても嬉しく存じます。少しでもたのしい思い出として残ってくださるなら私共にとって本当に光栄な事です。
あたたかいお言葉本当にありがとうございます。
このお言葉をしっかり刻んでより良い宿をめざして努めてまいりたいと存じます。

大変お勧めとおっしゃって頂きありがとうございます。でもまだまだあまり知られずにひっそりとした宿ですのでご心配なされませんよう。

また大きくなったお子様といっしょにお目にかかれる日をこころよりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2015年06月15日 21:00:15

6月13日にお世話になりました。
週末に予定が空いたので、近場でご飯が美味しくてゆっくりできそうなところに行きたいな、と思い、前から気になっていた清風楼さんにお邪魔してみました。
宿に着くと品のある女将さんが迎えてくれて、美味しい抹茶とお菓子で、まずひといき。
館内には至るところに花が活けてあり、とってもいい香りでした。
養老の滝まで歩いて15分程とあったので、食事の前に滝まで行って汗をかき、貸切の広いお風呂でゆっくりできました。
食事は皆さんの口コミを見て期待していきましたが、本当にとっても美味しくて、夫と二人で次は何が出てくるのかな、とわくわくしながら、でてきたら「これも美味しい!」と話しながら、完食いたしました。
夜はふかふかのお布団が用意されており、建物は古いですが、それも良い雰囲気で、とてもゆっくりすることができました。
そして朝ごはんにまたびっくり。
これで終わりかと思ってから、更に何品も出てきて、朝からお腹がぱんぱんになりながらも、また完食。
丸い二人が更に丸くなって帰途につきました。

今回とても良かったので、今度は大阪の親兄弟を連れて来たいね、と夫が話しており、また近々お願いしようかな、と思っています。

養老に用があるついで、ではなく、ここに泊まりに来たい、と思える素敵な宿でした。
美味しい食事と心のこもったサービスをありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
清風楼 2015年06月20日 22:34:34

このたびは清風楼をご利用いただきましてまことにありがとうございます。
謹んで御礼申し上げます。

ご滞在をゆっくり楽しんで頂けたようで大変うれしく存じます。
また、本当に温かいお言葉ありがとうございます。
このお言葉にとても感謝の気持ちでいっぱいでございます。

またお越しいただけた際にも、ご家族でゆっくりと楽しいお時間を過ごしていただけますよう、励んでまいりたいと存じます。

気候の変わり目で不安定な日が続きますが、お体にお気をつけて。

またお目にかかる日をこころよりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

【あるさん】さんの 清風楼 のクチコミ

【あるさん】さん [40代/男性] 2014年12月16日 19:02:12

全てにおいて、大満足でした。

夕食は、終わったと思って退席しようとしたら

まだまだあるとのことで、驚きはしましたが

それは、良い意味ですので、問題ありません。^^

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
清風楼 2015年01月19日 01:23:58

清風楼をご利用いただきまして誠にありがとうございます。謹んで御礼申し上げます。

全てにおいて、大満足だなんてありがたいお言葉を頂き、もったいない思いでいっぱいです。
良い意味で驚いていただけて安心いたしました。

これからもご満足いただけるよう、また驚いていただけるよう、より良い宿をめざしてつとめてまいりたいと存じます。

まだまだ寒い日が続きますがお体にはくれぐれもお気をつけて。
またお目にかかれる日を心よりお待ち申し上げます。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
【飛騨牛のあじわい懐石】プラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

ayaka3303さんの 清風楼 のクチコミ

ayaka3303さん [30代/女性] 2014年11月26日 10:20:27

いつも利用させてもらってますが、行くたびにサービスが良くなってます!今回は子供の甚平が用意されてました。三歳の娘は大喜びでした(*^o^*)ありがとうございました。家族全員こちらの旅館が大好きです。小さな子供にもこちらの良さがわかってるのか、清風楼にまた行きたい!と良く言ってます(^。^)近いうちにまた伺いますのでよろしくお願いします(*^o^*)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
清風楼 2014年12月23日 02:17:36

いつも清風楼をご利用頂きまして誠にありがとうございます。謹んで御礼申し上げます。

ご家族みなさまに好きと言って頂けるなんて、これ以上なく嬉しいお言葉。
いつももったいないお言葉を頂き、大変恐縮しておりますとともに、励まされる思いでございます。

またいつもと変わらず仲の良いご家族のお姿を拝見できて感慨深い思いがいたします。
お子様の健やかな成長をお祈りするとともに、またみなさまにお目にかかれる日を楽しみに、心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月10日 16:17:58

手の込んだ美味しいお料理に感動しました。
子ども用のお料理はお子様ランチのようなものを想像していたのですが、大人でも満足できるような美味しいお料理でした。
歴史のある古いお宿にもかかわらず、掃除が行き届いていて、気持ちよく過ごすことができました。
お風呂もトイレも清潔でしたし、アメニティにも心遣いが感じられました。
知り合いにもおすすめしたいお宿です。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
清風楼 2014年09月29日 02:37:18

このたびは養老公園の清風楼をご利用いただきましてまことにありがとうございました。
つつしんでお礼申し上げます。

温かいお言葉を頂戴して大変うれしく存じます。
ご家族での楽しいお時間をお過ごし頂く事ができたご様子でありがたくもホッとしております。

まだまだいたらぬ点はあるかと存じますが、またおこし頂いた際にもご満足していただけるよう、よりいっそうつとめて参りたいと存じます。

またお目にかかれる日を心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

Koo06さんの 清風楼 のクチコミ

Koo06さん [50代/女性] 2014年04月14日 00:40:58

 当日の朝は雨、風が強く、せっかくの桜も散ってしまうかと心配でしたが、養老に着く頃にはすっかり雨も上がり、宿の部屋から一望できる山の桜を堪能することができました。
 楽しみのお料理も、清風楼ならではの美味しいお刺身やお肉などに加え、桜蒸、鯛飯など、春を感じさせる献立をゆっくり楽しませていただきました。
 朝食もいつもながらに贅沢です。他の宿の夕食くらいはありそう。
 本当に心地よい時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年04月
清風楼 2014年05月01日 04:27:26

いつも清風楼をご利用いただきまして誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。

いつも心からのお気遣いにうれしく存じます。
こちらの方こそ心地よいお時間をいただきありがたい気持ちでございます。

桜の花も春の嵐によって散ってしまうかと心配しておりましたが、ご覧頂く事が出来てとてもうれしく存じます。駆け足で季節はめぐり今は美しい新緑の季節を迎えており、山々の息吹にはっとさせられる思いです。

またお越しいただける日を心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

ayaka3303さんの 清風楼 のクチコミ

ayaka3303さん [30代/女性] 2014年04月02日 23:54:23

2年ぶりの宿泊でしたが、ほぼ毎年お世話になってます。ずいぶん久しぶりに感じましたが、サービスがさらに良くなって行くのがわかります^_^お客のことを一番に考えてらっしゃるんだな~ととても感じられます。お料理は最高に素晴らしいし、細やかな気づかいやサービスも素晴らしい!!おかみさんはいつもニコニコしてらっしゃるし、仲居さんも凄く上品で丁寧な仕事をしてらっしゃる…やっぱりこちらが一番の旅館だと思います!
娘は今回の旅行で、旅館でのことが一番楽しかったと言っていました^_^また次に伺う時が楽しみです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
清風楼 2014年05月01日 03:51:27

いつも清風楼をご利用いただきまして誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。

お越し頂く前から何やらそわそわしておりました。
2年ぶりのお越しで久しぶりに変わらずお元気なお顔を拝見する事ができて、本当にうれしく存じます。

わたくしどもの方こそいつもあたたかい心遣いを頂き、またご家族の仲のよいお姿と、ご成長されたお子様の姿も拝見する事ができて、心温まるような気持ちとたいへんありがたい気持ちでいっぱいでございます。

またお顔を拝見できる日を楽しみに、よりご成長されたお子様のお姿をお目にかかれる日を楽しみに、わたくしどもの励みにしてつとめてまいりたいと存じます。

またのおこしを心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

K/2さんの 清風楼 のクチコミ

K/2さん [50代/男性] 2013年12月24日 01:37:52

 春に続いて、妻の両親を伴って訪れました。紅葉真っ盛りの時期に来るのは初めてだったですが、養老の紅葉がこれほど見事なものだとは思っていませんでした。部屋からの景観はもとより、庭の紅葉も素晴らしい。宿に着いて部屋からの眺めを楽しんでいると、観光客でしょうか、清風楼の紅葉にカメラを向ける人が入れ替わり立ち替わり。
 妻の両親ともども、楽しみにしてきた清風楼の料理に関しては、やはり贅沢で美味しい。特に今回はコースの組み立てもよく考えられていたように思います。七十歳を越える妻の両親が途中で「もう食えん」と言いつつ、味の趣向が変化するせいか、結局、完食してしまいました(もっとも前回の春の経験から、昼食を抜いて準備万端で参上いたしました)。今回も帰りの車の中や翌日になっても、折に触れ、料理を思い出してあれこれ申しておりました。
 口幅ったい言い方になるのは承知の上なのですが、ここの料理はまだまだ美味しくなるような気がしています。料理人の目利き(素材)、塩梅、感性(センス)の良さが感じられますし、毎回の料理に驚きと感動があります。
 また、女将さんをはじめ、仲居さんたちの気持ちの良い応対にも、いつもありがたく思っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
清風楼 2014年01月26日 02:47:13

いつも清風楼をご利用いただきましてまことにありがとうございます。謹んでお礼申し上げます。

今年は雪のない年末年始になり、お客様のご不便を思いますと心より「よかった」と胸をなでおろしております。

いつもありがたいお言葉をいただき、そのたびにスタッフ全員が励まされる思いでございます。

養老で誇れるものは水と空気でございます。
よりおいしく、より楽しく感じて頂けるかが私共の仕事であると思います。
設備に乏しく限られた空間ではございますがゆっくりとおくつろぎ頂けますよう、心を尽くす所存でございます。

またお料理もさらに検討を重ねより美味しいもの、ご満足頂けるものをと思っております。

またお越しいただける日を心よりお待ち申しあげます。

清風楼 女将

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

Y村さんの 清風楼 のクチコミ

Y村さん [30代/女性] 2013年10月28日 21:24:54

「食べきれないほどの」という口コミをなめて、遅めの昼食を「養老焼肉街道」で済ませてから宿泊しました。焼肉やお鍋にすると飛騨牛は松坂牛より間違いなく美味です。しかし結果、せっかくのお食事を完食できず、忸怩たる思いです。すごいボリュームでしたが、その内容は素晴らしく、一品一品手が混んでおり、材料も惜しみなく使われている印象でした。食いしん坊の妻は帰りには「最後は多くて辛かったけどとにかく美味かった。次は昼食を抜いて、運動をして、空腹でお世話になりたい。季節が変わると何が出てくるんだろう。」と申しておりました。養老公園だけでなく、初夏の伊吹山の帰りなどにうってつけかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年10月
清風楼 2013年12月03日 00:06:04

この度は清風楼をご利用頂きましてありがとうございました。謹んで御礼申し上げます。

遅いお昼でのお夕食はさぞ大変でしたでしょう。
乾杯のビールの一口目が体にしみわたるくらい、おなかのほうを空かせて頂く事をおすすめいたしております。

さて山々は鮮やかに色づき、庭のドウダンツツジの前ではピースサインで記念撮影の人々が絶えません。
お部屋の窓から見える紅葉の姿に私共も自然と目を奪われ幸せな気分になります。
毎年繰り返される自然よりの贈り物。
いろいろな事があっても、ふと自然に目をやると「まあ、いいか」という気持ちにさせてくれます。
毎年現れるにくきカメムシやてんとう虫などの虫たちに対しても寛容な気持ちに。

別の季節にはまた違った養老の姿が見られる事と思われます。またのおこしを心よりおまち申し上げております。

清風楼

ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

すやぴちんさんの 清風楼 のクチコミ

すやぴちんさん [30代/女性] 2013年08月21日 14:18:00

お盆休みの最後のレジャーでお邪魔いたしました。
小さい子連れだったにもかかわらず、いつもどおり温かく迎えてくださり本当に有難うございました。
今回も見た目&お味&量ともに素晴らしいお料理に圧倒されてしまい、最後のほうにはもう座っていられないぐらいでした。
子達に出してくださったハンバーグがとても美味しかったと、今でも申しております。
こちらからお願いした朝風呂の時間だったのに間に合わず、小浴場を使わせてもらいました。
そうすると、すぐに小浴場の前に我が家の「貸切」と案内用紙を掲出してくださいました。
とても良いお盆休みの締めくくりになりました。
また是非お邪魔させてください。
この度は本当に有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
清風楼 2013年10月04日 03:53:28

いつも清風楼をご利用頂きまして誠にありがとうございます。慎んで御礼申し上げます。

また温かいお言葉まことにありがとうございます。
お喜び頂けたご様子でとても嬉しく思います。

当宿のお風呂は入れ替え制の貸し切りとなっており、ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご家族でゆっくりご入浴頂けましたらと存じます。

お子様たちもご来館されるたびに大きくなられて、ご成長がとても楽しみの事と存じます。
そうしたご家族の思い出のお手伝いになる事ができればわたくしどもにとっても一番の喜びでございます。
小さい頃の思い出はおぼろげながらもいつまでも記憶に残るものですよね。これからも楽しい思い出がいっぱい作られる事をお祈りして。

またのお越しをおまちしております。

清風楼

ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月06日 21:28:01

養老の滝をみたくてこちらのコメントを参考に予約をしました。評判通りお食事のレベルの高さは文句なしです。ただ品数が多すぎておいしいのに食べられないというのがジレンマでした。昭和の宿の良さをそのまま保たれた感じでここそこに置かれた花々にさりげないお気づかいがうかがわれました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
清風楼 2013年05月25日 16:42:11

このたびは清風楼をご利用頂きましてまことにありがとうございます。謹んで御礼申し上げます。

新緑の季節の養老の滝はいかがでしたでしょうか?
今年は例年以上に寒い春~初夏となってしまいましたが、ようやく日の日差しも強く通り抜ける風が気持ちよい季節になってまいりました。

お食事に関しましては量が多くて食べきれないとの声を頂く事もあり、大変申し訳ない気持ちになる事もございますが、ぜひゆっくりと時間をかけて召し上がっていただければと存じます。


当宿は昭和の初期に作られた小さなお宿です。
ご宿泊のお客様には何かとご不便をおかけする事があるかと存じますが、これからも次の時代に受け継いでいくことができればと思っております。

またのおこしを心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

pk1966さんの 清風楼 のクチコミ

pk1966さん [40代/男性] 2013年05月02日 17:55:22

養老公園は、はじめて行ったけれどいいところだった。
ここはなんといっても食事がすごい。刺身からしてただ者じゃないと思ったけれど、一通りフルコースが終わったかと思いきや、飛騨牛のステーキ、たたき、しゃぶしゃぶの3連発。質量ともに参りました。とにかく食事だけでも行く価値あり。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
清風楼 2013年05月25日 16:33:47

このたびは清風楼をご利用いただきましてまことにありがとうございます。謹んで御礼申し上げます。

養老の地をいい所だったと思って頂く事ができてとても光栄です。養老公園では来ていただけたお客様方に喜んで頂ける公園づくりを皆で集まって話し合っています。季節の移り変わりが感じられる美しい公園になっていけばいいなと思っています。


お料理に関してありがたいお言葉、大変な励みでございます。
養老はお肉で有名で自信をもっておすすめできるのですが、それ以外の山の幸や、海なし県にもかかわらず海の幸も毎日届けられ、そうした旬な食材を皆様に召し上がって頂きお喜び頂く事ができれば、それがわたくしどもにとって何よりの喜びでございます。
またのおこしを心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

K/2さんの 清風楼 のクチコミ

K/2さん [50代/男性] 2013年04月13日 17:52:32

 ここ清風楼に一度は母親を連れて来たいと思っていました。ただ、すでに足腰が弱っていたため、なかなか実現には至らないまま、昨年暮れに亡くなりました。その反省もあり、今回は花見の時期を見はからって、妻の両親を連れて来ることに。
 瀬戸内の海沿いに住む妻の両親が海から遠い養老でこんな美味しい刺身が出てくることにまず驚き、料理の腕前と盛り付けの美しさ、そして品数の多さに感じ入っているようでした。「これで元が取れるんやろか」と何度も口にしていましたし、帰ってからも「美味しかったな。良かったな。心のこもったおもてなしとはこういうことを言うんだね。」と感激しておりました。やはり清風楼に連れてきて良かったと、改めて思いました。今度は秋に連れて行って欲しいと、再訪を楽しみにしているようです。
 いつも感心するのは、訪れるたびに良くなっている点が見受けられること。これはなかなかできることではないと思います。料理の方もケチの付けようがありません。中でも、小品ながらゴマ豆腐を使った一品。ゴマは案外、味や香りが強く、京都の某有名老舗でゴマが無造作に使われていたのに辟易したことがありますが、この一品はゴマの風味を上手く生かした上品な味わいに仕上がっています。このようなちょっと唸ってしまうような一品に出会うのも毎回の楽しみです。
 宿泊後、本当にありがとうございましたと、心から言える宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
清風楼 2013年05月24日 22:56:37

毎々、清風楼をご利用頂きましてありがとうございます、謹んで御礼申し上げます。

先日までは軟らかそうに風に揺れておりました新緑も少し力強さを増し、やさしさの中に「凛」とした生命感を感じるようになりました。
これから展開する季節ごとの山々の営みを思うと心がおどります。

さて当館は山の中にあり平らな所は少なく、坂道や石段も所々にあり、建物もバリアフリーに対応しきれておりません。
お父様、お母様にゆったりくつろいでお楽しみ頂く事ができただろうかと思っておりましたが、昔ながらの不便さを受け入れて楽しんでくださるお心の広さにほっと胸をなでおろし、またありがたいお言葉に感謝してもしきれぬ思いでございます。

お客様がたの笑顔がわたくしどもにとっての何よりの活力剤でございます。

少しずつ地道にではございますが、お喜び頂けるよう努力を続けていきたいと存じます。

清風楼 女将

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

isao19さんの 清風楼 のクチコミ

isao19さん [60代/男性] 2012年11月07日 15:18:58

5月に続いて2回目の宿泊です。前回初めて泊まった時の印象がすごく良くて今回またお世話になることにしました。相変わらずのいい感じでした。建物はけっして新しいものではなく、むしろかなり古いものですが綺麗に清掃されておりあちこちに綺麗な花が活けてあり素敵な雰囲気を醸し出しています。そしてその雰囲気にも劣らない素敵な女将のやさしい笑顔が来訪者を癒してくれます。部屋も二間続きのゆったりとしたもので、ゆっくりとくつろげます。トイレ洗面が室内になく共同ですが宿泊者数が少なくおさえてあるためほとんど貸切みたいな感じで使用できます。まわりの景観もすばらしく、周囲に観光できる場所もいくつかありますがなんといってもここの宿の一番はその食事だと思います。朝夕共とてもおいしい、そしてあまり目にしたことのないような素晴らしい食事が食べきれないほどに出てきます。私共夫婦は前回に引き続きまたもKOされてしまいました。機会があればまたお邪魔したいと思います。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
清風楼 2012年11月30日 22:17:16

再度、清風楼をご利用頂きましてまことにありがとうございます。
ありがたいお言葉に私どもも身の引き締まる思いでございます。

当旅館は山の中の小さな旅館でございますので、仲のよいご家族、お仲間でゆったりと楽しい時間をお過ごし頂ける事が一番の喜びでございます。ありがとうございました。
また、設備の面ではご不便をおかけいたしましたがよりよい宿になるように改善していきたいと思います。またお越しいただいた際にまたいい宿だったと思って頂けるようにつとめてまいりたいと存じます。

当旅館は養老公園という県立の自然公園の中にございます。周囲にも養老天命反転地など観光スポットが多く点在しておりますが、一番のみどころはやはり養老の滝をはじめとする自然の景観でございます。
ただ今養老はすっかり秋も深まり紅葉のピークを迎えております。

またのおこしを心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月03日 17:27:28

先日、7名で宿泊させていただきました。

こちらの事情で色々なトラブルがあり、
たくさん我儘を言ってしまい、非常にご迷惑をおかけしました。
しかし、みなさん大変丁寧に対応してくださり、
とてもリラックスして過ごすことができました。

また、口コミでもあるとおり料理はとても美味しく、
立地もよかったです。

季節の移り変わりも楽しみたいので、
また伺いたいです。
最後まで、丁寧に接してくださり、誠にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年08月
清風楼 2012年10月13日 01:12:34

この度は清風楼をご利用頂きまして誠にありがとうございました。謹んで御礼申し上げます。

皆様の和気あいあいとした、とても楽しそうなご様子に私共も幸せな気分を頂きました。

また、お客様よりの「おししい」の一言に心より感謝と喜びが沸き上がって参ります。

季節は急激に秋へと変わりつつあります。
庭の空気は金木犀の香りにつつまれ、虫の音が響き渡り、また秋のおいしいものが次々届きました。
養老の紅葉は例年11月初旬から12月初旬頃でございます。

機会がございましたら、是非またお出かけ下さいませ。お待ち申し上げております。

清風楼 女将

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

立地5

ブヒ777さんの 清風楼 のクチコミ

ブヒ777さん [40代/男性] 2012年07月24日 10:48:22

少し建物は古いのですが、清掃が行き届いており清潔感があります。そして何より食事が美味しく、さらにかなりのボリュームでした。夕食は「まだ出てくるの!!」という感じでした。
周りの環境も、マイナスイオンがいっぱいで、夜はTVもつけず、川のせせらぎを聞いていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
清風楼 2012年09月08日 02:47:31

このたびは清風楼をご利用頂きましてまことにありがとうございます。謹んで御礼を申し上げます。

お喜び頂く事ができ大変うれしく存じます。

この夏は大変な暑さが続いておりますが、谷川を吹き抜ける涼風と川のせせらぎが、ずいぶんこの暑さを和らげてくれている事を、例年以上に感じられる気がします。

雨降りの日は外を散策するにはちょっと残念なんですが、屋内で静かに耳を傾けると聞こえてくる雨音がとても気持ち良く感じられ、すごく贅沢な時間のように感じられる時があります。

皆様によりいっそうゆったりとした時間を過ごしていただけるような宿にしていけるよう、つとめていきたいと存じます。

またのお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

103件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ