楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ふるさと懐石 志ぐれ亭 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ふるさと懐石 志ぐれ亭のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:229件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.90
  • 部屋4.90
  • 設備・アメニティ5.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

166件中 121~140件表示

設備・アメニティ5

世話焼きさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

世話焼きさん [30代/男性] 2012年07月22日 17:01:56

今回はじめてお酒好きな友人も誘って行きましたが、大変喜んでいました。
その分アルコールが得意でない私は料理をしっかり味わい、お酒は友人たちにお任せ。
こちらの献立は野菜多めヘルシーで健康志向。100種類のアルコールと不釣合いな気もしますが、これらの食べ物・飲み物・会食での雰囲気含めて志ぐれ亭なんだなぁとつくづく感じます。
酒飲みの友人のため隠し酒の内容を話してくださったり(頼んでいません)、焼酎のそば湯割りなんて蕎麦が美味しい喜多方ならではの贅沢なお酒なんてのも若旦那のご好意で出していただきました。
あとは女将さんから志ぐれ亭の成り立ちなど朝食の席でお聞きしたり、行く度に喜多方のことを沢山お話してくださいます。
当日は生憎ジメジメしていて避暑も兼ねて来たのに少し残念でしたが、来ると心身とも穏やかになれる志ぐれ亭にお昼立ち寄り共々また泊りにお邪魔しに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年07月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2012年07月23日 09:54:37

いつもありがとうございます。
その都度の丁寧なコメントにも感謝しきりです。

ご宿泊のお客様にとっては100以上のドリンクというと驚かれてしまいますね!
地元の会食・宴会の楽しみのひとつとしてご用意しております。

お泊りのお客様にはその中からお好みに合ったものや会津喜多方ならではのものなどをお話ししながらお勧めしておりますのでご安心を。

地酒のお話しや地域のお話しも、いつも盛り上がりますが、それだけこの会津喜多方には語りつくせないほどの魅力がたくさんあるということを実感しますし、季節を変えてお越し頂いていますのでそれを実感して頂いていることと思います。

ふるさとの里山も夏真っ盛り。
私たちも元気に夏をすごしますので、どうぞお身体にご留意されて、また、いろり端でお会いできますのを楽しみにしております。

若旦那

設備・アメニティ5

masachan0418さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

masachan0418さん [50代/男性] 2012年07月22日 13:51:50

秋、冬、夏と色々な個性を見せてくれる山里、今回は雄国沼のニッコウキスゲを満喫してきました。田舎の親戚の家を訪れるように気も使わずゆっ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年06月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2012年07月23日 09:47:14

いつもご利用頂き、ありがとうございます。

私たちも毎回とても楽しみにしております。
ふるさとの里山と眼前の田んぼ広がる平野の景色は、季節ごと違った表情を見せてくれて心を癒してくれますよね。

また想い出されたらいつでもふるさとへお帰りになってください。
私たちもその時まで、笑顔で元気に日々をすごしております。

若旦那

ご利用のお部屋
【蔵の間】

設備・アメニティ5

世話焼きさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

世話焼きさん [30代/男性] 2012年03月28日 22:47:58

昨年秋に熊野神社長床に大イチョウを見に行ったときお昼に利用した以来の訪問で泊るのはこれで2回目です。まだ数回しか行っていないのにまるで何度も行っている常連宿のような感覚。若旦那と女将さんも私らをしっかり覚えていてくださっていたのもそう感じる理由かもしれません。客と宿の者との距離感を大切にしているみたいなことをお話されていました。そのためかなりのリピーター率ですとか、私らもそのリピーターなのですが。

食事の席ではアルコールをあまり飲まない私でも美味しく飲めるお酒があったので、頼んでおいた馬刺し盛合せと若旦那との歓談をツマミに、気付けば夕食時間は3時間に迫る長丁場。朝食でも女将さん、若旦那との話で盛り上がり最後はチェックアウトの10時ギリギリまで居ました。終始居心地が良くまた会いに行く約束をしてきました。

客室スペースでの所々の心遣い(トイレ・脱衣所足元にミニヒーター)、掛け布団の調整が効く所など寒がりな私にはとても助かりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年03月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2012年04月01日 00:39:10

この度は再度のご来店ありがとうございました。
私たちも、再会をとても楽しみにしておりました。

お客さまから喜びを頂戴し共に過ごすお時間を楽しまさせて戴いています。
今回、ドリンクメニューの拡充をはかったこともあって、とてもご満足戴けて何よりです。

私たちはいつも変わらず、これからも再会を楽しみに、ふるさとの里山でいつもの笑顔でお待ちしています。

ありがとうございました。

若旦那

設備・アメニティ5

masachan0418さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

masachan0418さん [50代/男性] 2012年01月30日 09:54:01

志ぐれ亭さんには2度目の宿泊です。食事やお風呂はもちろん素晴らしいのですが、ご近所のおじさま達と飲みながらの会話で楽しいひと時を過ごすことができました。
いつまでも志ぐれ亭ブランドの感動品質の旅(宿)を提供し続けてください。
今度は雄国沼のニッコウキスゲが満開になるころに伺います。
若旦那の雪中悪戦苦闘?の写真を送りますね・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2012年01月30日 13:02:08

まさちゃんさん

この度はありがとうございました。
私たちも再会を楽しみにしておりました!

いろり端で私たちはもちろんのこと、行き逢った人と自然と楽しいひとときを共有できるような、そんなふるさとでありたいと思っています。

まさちゃんさんが会津喜多方について凄く復習と予習をされていたのでびっくり!
そのうちお教えすることが無くなってしまいそう(笑)

写真、楽しみ・・・にしてます・・・?

寒い冬がまだ続きますから、どうぞお身体をご自愛されてください。

私も雪かきせっせとがんばりながら、いろり端で春の再会を楽しみにお待ちしています。

若旦那

設備・アメニティ5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2011年12月27日 08:49:39

12月25日に宿泊しました。

大変居心地が良い宿です。
近くに歴史的な見どころも多く、冬でも楽しめます。

又違う季節に伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2011年12月28日 12:14:44

この度はご利用戴きありがとうございました。

会津の歴史というと白虎隊や戊辰戦争と思われがちですが、有史1500年からの歴史があり、鎌倉時代には中央から「仏都・会津」と呼ばれたほどであり、熊野神社をはじめとする神道や山岳宗教などともあいまって「まほろばの里」となっています。

その民衆の祈りの歴史と文化があってこその会津武家や町衆の高い精神性があり、その根底をこの喜多方の地を中心にご覧頂くことができます。

季節がかわりますと会津を囲む自然の宝庫も見どころが沢山ありますので、その魅力もお伝えし楽しんで戴けたら幸いです。

里山の囲炉裏端で、再会を楽しみにお待ちしています。

ありがとうございました。

若旦那

設備・アメニティ5

世話焼きさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

世話焼きさん [30代/男性] 2011年08月15日 13:47:36

今年のお盆は例年より混雑はないと思いましたが、安らぎと静けさを求めてこちらを選びました。日中はだるくなるほどの暑さなのに、宿に着き中で休ませて貰うと驚くほどの涼しさでした。どうも裏山から吹き降ろしてくる風が昔ながらの天井高めのお屋敷を通り抜けるのでエアコン無しでも涼しいようです。
夕飯まで屋内で休んでいようかと思ってましたが、お節介な女将さん(冗談です、すみません)がお勧めの社寺があるから行ってみてと激しくアピールしていました。大イチョウが素晴らしい長床は毎年見に行っているのですが、市内で他の社寺に足を運んだのは今回が初めてでした。訪れると京都のお寺にも負けないくらいの金色の荘厳な大仏様がおられました。こちらがよく道を走っていると看板に出ている会津大仏なのでした。
それを見てから宿に戻るとすぐ夕飯だったので、軽く汗を流してから食事処へ。
夕飯の献立は自家菜園の野菜や会津の名物、馬刺し・こづゆ・蕎麦などがコース形式で。
涼しげな盛り付けのお皿もあり、鮎の塩焼きも出されたので旬を感じられて健康的でとても美味しい食事でした。特に気に入ったのは添付の写真の鶏肉と茄子のお料理。
朝食も野菜一杯のお腹に優しいメニューで、品数は多くありませんが満足できました。
もしかしたら…と少しは覚悟していたのですが客室にはテレビがありません。エアコンはあります。テレビは共同スペースの広間にあるだけでした。そして門限がないようなので何もすることがなければ夜遊びだってし放題?、意気投合した地元の人と酒場に繰り出してもいいようです。
ご主人と女将さん(ご主人のお母様)どちらもフレンドリーで、2客室しかない小さな宿でしたが頻繁に地元の人が来たりしてお喋りしたり、なかなか活気のある宿で楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年08月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2011年08月15日 22:54:04

この度はご利用ありがとうございました。 詳細に解説戴いたうえ身に余る評価を頂戴しました。

私や女将も一緒に楽しいお時間を頂戴しました。
本当にありがとうございました。

おせっかいな(笑)女将がお話したと思いますが、会津大仏は私たちにとって大切なお大仏様ですが、まだまだたくさんの誇るべき仏像がいらっしゃり、たくさんの社寺があります。
興味をもたれたらいつでも会津にお越しください。
ご宿泊、あるいはお食事、喫茶だけでもお立ち寄り頂ければ、いつでもご紹介いたします。
その時を女将ともどもいつもの笑顔で楽しみにお待ちしています。

ありがとうございました。

若旦那(主人)

設備・アメニティ5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月17日 15:07:16

1月9日に1泊しました。ちょうど1年振り、2度目の宿泊でした。
ふるさとの我が家に久しぶりに帰ってきた、まさにそんなような気持ちに
なりました。おかみさん、若旦那さんの変わらない優しく温かいおもてなしに
ほっと癒され、1年振りの積もる話も楽しく、今回もまた思い出に残る
楽しい旅行になりました。
帰りに寄った熊野新宮では一面の雪景色の中の長床に感動!そこで引いた
おみくじは大吉!新年の良いスタートとなりました。
次回は、今度こそ、新緑とお花の時期にまたお世話になりたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2011年01月18日 00:53:24

この度はありがとうございました。

囲炉裏を囲んでの時間、1年ぶりに楽しかったです。
あっという間に過ぎてしまいました。

雪景色ならではの観光(信仰?)もおすすめできてご満足いただけた様子で良かったです。

新緑とお花の時期だと、またいろいろとおすすめのし甲斐もあります。

またふるさとの里山での再会を楽しみにしております。

設備・アメニティ5

nagomanさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

nagomanさん [50代/男性] 2010年12月06日 22:11:24

素晴らしいおもてなしの心に接し、のんびりとした休日を楽しむことが出来ました。
帰りに息子さんが書いてくださった絵地図の通りに名所を回りました。
宿のそこここに飾ってあった、橋本広喜さんの絵が気に入り、たまたま長床の売店に、銀杏のリトグラフがあったので購入して帰りました。
また本日、橋本広喜さんの墨彩画の教室を見つけたので、1月からの入校手続きをしました。
いろいろとありがとうございました。また遊びに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年12月07日 10:39:01

この度はご利用頂きありがとうございました。

女将も私もともに楽しく充実した時間を過ごさせて頂きました。

橋本広喜先生は公私ともにお世話になっており、志ぐれ亭にもよく来店されます。
墨彩画教室でお会いになられたら志ぐれ亭のことをお話になってみてください。
先生もきっと喜んでくださると思います。

今回地図にお書きした名所は、会津回想1500年の歴史・文化のほんの一部ですが、きっと会津の魅力を再確認して頂けたことと思います。
あらためてまた、里山のいろり端でお話しできる日を楽しみにしております。

ありがとうございました。

若旦那

設備・アメニティ5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月24日 22:18:42

18・19日とお世話になったものです。
普段忙しない生活をしているので、のんびりとした雰囲気のところへ行きたいと思って
伺ったのですが、本当に良い意味で何もなく、静かで時間の感覚を忘れてしまうくらいでした。

建物も赴きがあって、古さを感じつつ暖かさもあってホッとできる雰囲気が素晴らしかったです。
お風呂も木作りということもあってか、お湯が柔らかく感じてゆったりすることが出来ました。

食事も本当に美味しかったです、あれほど手の込んだ懐石料理は今まで食べたことありませんでした。
お酒もいくつか飲ませてもらいましたが、どれも味わいが違って旨かったです。

たまたま居合わせた地元の方たちともお話ができ、また女将さんからも良いお話をたくさん聞けて楽しかったです。

ほとんどノープランで行ってしまったので、喜多方の見所をいろいろと教えて頂き、地図まで書いてもらって本当に助かりました。
高台からみた稲穂の金色の大地は素晴らしかったです。
紹介して頂いたラーメン屋にもちゃんと行くことができ、しっかり喜多方ラーメンを堪能できました。

また二人でお邪魔したいと思います。
楽しい時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年09月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年09月25日 09:28:51

この度はご利用ありがとうございました。
また、とても丁重に感想を書いてくださり、有り難いです。

私も女将も一緒に楽しい時間をすごすことができました。

会津・喜多方は季節が変わると四季折々の良さがあり、どのシーズンもお勧めです。
また起こしになられたら、その時々の良さをお伝えしたいと思います。

心がほっと和みの時間を欲したときに、またふと思い出してもらえたら幸いです。
私も女将も変わらず元気にふるさとの里山におりますので、いつまでもお元気におすごしください。
またお会いできるのを楽しみにしております。

ありがとうございました。

若旦那

設備・アメニティ5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月21日 12:49:37

9月の連休で利用させていただきました。私たち家族は旅行が大好きで、時間を見つけると国内外にふらりと良く出掛けます。今回は、娘と私の誕生記念ということで、少しゆっくりした旅行をしようということで、お邪魔させていただきました。
最初に女将さんの優しい笑顔のお出迎えを受け、なんだかほっとしたのを想い出します。
他の方のコメントにもありますが、豪奢でないけれど、でも贅沢な時間と空間を頂戴しました。みなさんに愛される宿って、なかなかないですよね。でも見つけましたよ(笑)。
人と人との出会いは本当にご縁だなと思わせてくれるお宿です。
夜遅く自宅に帰着しました。ベランダの窓を開けて、主人が一言。
『あぁ~。黄金色の稲穂と風が懐かしい。』って。
また、紅葉の時期か、雪化粧の季節にお邪魔しますね。大食漢の娘と一緒に(笑)。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年09月25日 09:33:45

この度はご利用ありがとうございました。

大切なくつろぎの時間にお選び戴き、恐縮です。
ふるさとの里山でのご滞在でご満足戴いたご様子で嬉しく思います。

夕食時のお座敷での語らい、いろりでの団らん、私たちもとても楽しく過すことができました。
こちらこそ、有難うございました。

また起こしになられたら、ご息女がきっとすくすくと育たれていることでしょうね。
それも楽しみにしておりますので、またお越しになられる日までどうぞお元気でおすごしください。

若旦那

設備・アメニティ5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月18日 18:46:09

女将の人柄の良さが伝わる素敵な宿でした。基本は料理屋さんで2組みだけ宿をされているので、料理はもちろん大変おいしく、またゆっくり女将と話しができて楽しく過ごさせていただきました。
宿の周りのサンポも楽しかったです。囲炉裏が活躍する季節も体験してみたいです。

【ご利用の宿泊プラン】

朝陽の間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年05月18日 23:00:14

この度はご利用戴きありがとうございました。

お褒めに預り嬉しく思います。

会津喜多方の冬には冬の良さもあり、冬にしかない良さもあります。
いろりの炭火、コタツ、綿入れ半纏。
雪を眺めながら温かいお座敷で過す静かな時間。
そんなのんびりとした時間をすごしたくなられたときは、ふと思い出してください。
温床 志ぐれ亭でお待ちしています。

ご利用のお部屋
【朝陽の間】

設備・アメニティ5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2010年01月13日 00:55:24

1月10日に1泊しました。
年末年始の疲れを癒す為の宿泊でしたが、この宿を選んで本当に良かったと心から思えるお宿でした。
夕食時にはおいしい料理とおいしい地酒をいただきながら、若旦那さんから喜多方と会津の歴史と風土を伺うことができ、歴史好きの主人も嬉しそうに、ついつい時間を忘れて過ごしてしまいました。
おかみさんと若旦那さんに伺った場所、無事に巡ってまいりました(佐原十朗の墓、会津大仏、大仏山登山口まで)。喜多方の風土を見習いしっかり拝んで参りました。
次回は春先に、今年の登山の足慣らしとして、雄国山を歩きたいと思っております、その際には是非またお世話になりたいと思います。
どうぞお体にお気をつけて、その心温まるおもてなしをこれからも守り続けていただけることを祈っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年01月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年01月13日 07:23:41

この度はご利用戴き、ありがとうございました。

大切なひとときをすごす場所に選んで頂き、おくつろぎ頂けた様子で嬉しく思います。
私たちも一緒にとても楽しい時間をすごさせて戴きました。

喜多方も含め会津にはまだまだたくさんの史跡、文化や自然が現存します。
春にお越しの時にもお楽しみ頂けると思いますし、そのお手伝いをさせて頂きたいと思います。


どうぞお身体にお気を付けて、また元気にふるさとでお会いできるのを楽しみにしております。

若旦那

設備・アメニティ5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2010年01月08日 10:53:41

素晴らしい宿でした!
360度見渡す限りの雪景色で裏山は水墨画のようなシチュエーション、コタツで食事し囲炉裏でくつろぎ、屋敷の中は温かいし、食事は優しい味だし、漆の風呂は贅沢だし、静かで落ち着く部屋と、女将さんと若旦那さんの素敵な組み合わせとどれをとってもと言うか全部ひっくるめて志ぐれ亭さんにしか無い空間だと思います。
近所の農家のおじさんとも囲炉裏で気さくにお話しできました。演出じゃないのがすごい!
なんだか田舎に帰ってきたみたいな気分になりました。
これからも是非是非この空間を守り続けてもらいたいです。
また泊めていただきたいと思います。
おじさんにも次は地物の野菜を頂く約束したし(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年01月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年01月09日 00:59:24

この度は、ご利用戴き誠にありがとうございました。

雪国の冬の温かさや人情、田園の中にたたずむ志ぐれ亭ならではの、ふるさとのご宿泊お気に召して戴いたご様子でとても嬉しく思います。

春から秋にかけては、裏の畑や里山も自然の恵みがたくさん実ります。
またその頃に、ふるさとへお帰りになるのを、女将も近所の農家さんも一緒にお待ちしています。

若旦那より

設備・アメニティ5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月04日 10:36:14

古さと快適さがうまく融合しており快適でした。
接客も他にはない丁寧な対応をしていただきました。
料理も野菜中心でおいしくいただきました。
ただ部屋の鍵だけはできれば改良していただければと・・・・
また、冬にでも行きたいです。ありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2009年11月05日 07:05:12

この度は、ご利用戴きありがとうございました。

お部屋の鍵のご利用がわかりにくいとのご指摘、ありがとうございます。
古い建具をそのまま活かしているため、取り付けられる器具が限られますが、検討してまいります。

建物の雰囲気、接客、お料理、お気に召していただいた様子でとても嬉しく思います。

冬はご夕食を召し上がって頂く座敷にはこたつをご用意しますし、いろりにおこす炭火の火もこの節ならでは。
雪景色の里山へ、いつでもふるさとへお帰りください、温かい綿入れ半纏をご用意してお待ちしております。

追記:ご指摘戴いた部屋の内鍵は早速ご対応させて戴きました。
以来みなさまには安心してご就寝戴いております。
ご指摘ありがとうございました。

設備・アメニティ5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月21日 08:50:44

10月13日、バイク一人旅でお世話になりました。
回りの環境も素晴らしく、そこにたたずむこの古民家の宿はすべて本物でした。
お部屋、お風呂も清潔で、手入れも行き届いていました。
お食事もお勧めなので、ぜひ味わっていただきたいです。
それと女将さんと若旦那さんには、大変心使いのあるおもてなしを受けさせていただいて、心温まるひと時を過ごさせて頂いたことに大変感謝しております。
かならずまたお伺いさせていただきます。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2009年10月21日 12:15:51

この度はご利用戴き、ありがとうございました。

ふるさとのご滞在、お気に召して戴けたご様子で、私たち母子も一緒に楽しい時間をすごさせて戴きました。
本当にありがとうございました。

里山のいろり端で、いつでもお待ちしておりますので、ふと思い出されたときにはまたいつでもお越しください。
そのときを楽しみにお待ちしております。

若旦那

設備・アメニティ5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月24日 17:24:12

女将さんと若旦那には大変お世話になりました。会津の歴史や風土いろいろなお話を伺えて感動です。若旦那が朝の散歩コースをイラスト入り手書きで書いてくださったり、次の目的地(車で移動)の距離や時間を調べてくださったり・・・他の旅館やホテルには無い家族的なサービスを受けられて大変満足しました。1日2組限定の理由が分かりました。
料理も裏の畑のとれたて野菜でとてもとても美味しかったです。またお世話になりたいと思っています。byまさちゃん

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2009年09月25日 15:52:38

まさちゃんさん、この度は本当に楽しい時間をありがとうございました。
私も女将も、いつも自然体でこの里山におります。
またいつでもふるさとへお帰りください。
私たちも、一緒に楽しいひとときをすごすのを楽しみにしております。

若旦那より

設備・アメニティ4

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2023年05月07日 16:39:56

夫婦で会津旅の一泊目でした。
チェックイン後、古民家の宿の中を色々見せてもらい、説明してもらい、本当に立派な神棚など感動しました。
周りは田んぼで、街灯もほとんどないので、とてもいい天気だったし、星空が見れる!と期待していたのですが、月明かりが明るすぎて東京の空とあまり変わらず、ちょっと残念…
食事はどれも美味しく、お宿の方の気配りも丁寧で、主人が「次は、観光じゃなく、この宿を目的地で来よう!」と言うくらいでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2023年05月08日 12:46:20

この度は新緑萌える里山にご滞在を賜りありがとうございました。
クチコミのご投稿、過分な高評価を賜りましたことにも感謝申し上げます。

築100年の歴史の古民家や神棚などご希望の方にはチェックイン時に説明を加えながら見学して頂いております。
古民家宿である当館の一番の特徴でもございますので、ご興味をお持ちくださりご満足頂けたのであれば何よりです。

当館の周りには街頭すらほとんど無く、月の出ていない空の澄んだ夜には庭から天の川が見られるほどの立地です。
今回はほぼ満月でしたため、星空はご覧戴くことはできませんでしたが、遠くの田んぼから聞こえてくるカエルの合唱の遠鳴きなど、ふるさとの田園の風情はお楽しみ頂けたことと存じます。

料理やサービスにも特段にご満足戴きけたことは私どもにとりましても喜ばしいことでございます。

季節が移ろうとまた違った魅力がございます。
新月の前後は特に満点の星空も楽しめます。
またいつでもお帰りくださいませ。

こころに、ふるさと。
 ここが、ふるさと。

ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
≪ゴールデンウィークのご予約はコチラ≫【贅-zei-】日本料理の粋を味わうくつろぎの時間
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月14日 08:25:48

ゆとりのある古民家で、食事も大変美味しく頂きました。TV等がないのも、落ち着いて過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2022年11月14日 13:35:37

この度は、赤や黄色の彩り鮮やかな里山にたたずむ古屋敷にご滞在を賜りありがとうございました。
クチコミのご投稿と過分な高い評価にも深く感謝申し上げます。

いろり端からの外の景色、宿泊室からの情景など、深く感じ入っていらっしゃるご様子を喜ばしく思っておりました。
お連れ様は、あますことなく記憶に留めておこうと館内をくまなく動画撮影されていたのがとても印象的で、古民家や里山の風情に本当に感じ入っていらっしゃるのだなぁと微笑ましく眺めておりました。

風呂の減点は、もちろん温泉ではないとう事実や、建物の構造上大きく采ることが出来なかった窓などによるものかと存じます。
それでも、全体の評価としてはとてもご満足頂けたご様子で何よりでした。

季節を替えるとまた違った魅力のある里山の古屋敷で、ふるさとへのお帰りをお待ちしております。

こころに、ふるさと。
 ここが、ふるさと。

ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【極-kiwami-】料理長が腕を振るうプレミアム和懐石!桜刺しの食べ比べに舌鼓《県民割対象》
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

設備・アメニティ4

T3K3さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

T3K3さん [50代/男性] 2022年10月12日 11:49:01

妻の治療が再開し、早めに旅行に出掛ける事にしました。
会津の土地の豊かさ、受け継がれる文化を感じました。志ぐれ亭さんの心のこもったおもてなし,素晴らしい食事、感動的な宿の歴史に触れ、素晴らしい旅になりました。全て良く洗濯されていてるのですが、妻が寝具や浴衣の洗剤の香りに弱くて、そこだけ点が低くなりました。
その他は、立地も含めて素晴らしい宿です。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2022年10月16日 09:28:35

この度は、秋に色付き赤とんぼ舞うふるさとの里山にご滞在を賜りありがとうございました。
クチコミのご投稿にも重ねて御礼申し上げます。

寝具浴衣に関しては、お好みに沿うことが出来ず誠に申し訳ございませんでした。
洗濯に関しては自店で行っております。

寝具も然りですが、上下セパレートな部屋着もお寛ぎ戴けようにと柔軟剤を効かせております。
※パリッと糊付けがお好みの方には浴衣との交換もお受けしております

仰せの香りは洗剤ではなく、この柔軟剤の香りです。
流行りのアロマ系のような強いものではなく比較的やわらかい香りのものを選んではおります。

ただ、敏感な方には強く感じられたかもしれません。
今後の対応を検討してまいりたいと存じます。
ご指摘を賜りありがとうございました。

志ぐれ亭では会津喜多方の豊かさや文化を感じて頂きたく、豊富な読み物をご用意したり、お好みの方には会話の中でお話できれば旅の一助にもなるかと考えております。

ただ、すごされ方はそれぞれでいらっしゃいますので、お好みではない方にはあまり押し付けにならないよう、少し控えさせて頂くこともあります。
ご興味をお持ちくださりお尋ね頂いたことで話もはずみました。
お喜び頂けたのでしたら何よりです。

奥様のお身体のこと、ご出立の駐車場でそっと耳打ちしてくださり、ありがとうございました。
療養期間のご苦労はお察しすることすら憚られます。
ただただ、笑顔でご再来されるほどお元気になられることを、里山のいろり端で祈っております。

この度はありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【直前割★最大3000円引】初秋を感じる・・・会津で味わう゛新感覚”ふるさと懐石【~10/10】
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2021年02月24日 12:35:13

銀世界の中でゆっくりと過ごせました。
また、季節が変わったら訪問したいです。
食事がとてもおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年02月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2021年02月26日 00:34:51

この度は一面銀世界の中にも春の足音を感じる里山にご滞在ありがとうございました。

料理長の懐石料理、伝統的な郷土料理、専属職人の打つ手打ちそばを組み合わせた「ふるさと懐石」をお楽しみ頂けたでしょうか。

眼前に広がる田んぼや遠くの山並み、屋敷の周りには畑と里山といった、田園風景の中にぽつりとたたずむ古屋敷。

季節が移ろうと、また違った魅力がたくさんございますので、ご再来もきっとお楽しみいただけることと存じます。

もちろん、季節が変われば料理の内容も変わってまいります。
また、コース料理の構成を変えたプランもご用意しておりますので、その時のシチュエーションに合わせてお選び頂ければ幸いです。

ご再来を心よりお待ちしております。

ありがとうございました。

【店主より】

ご利用の宿泊プラン
★志ぐれ亭を丸ごと1棟貸切★2名~最大6名様まで宿泊可能♪プライベート空間で休日を満喫・・・
ご利用のお部屋
【★一棟貸切★2名~6名様】

166件中 121~140件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ