楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ふるさと懐石 志ぐれ亭 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ふるさと懐石 志ぐれ亭のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:229件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.90
  • 部屋4.90
  • 設備・アメニティ5.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

166件中 141~160件表示

総合5

takuf2396さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

takuf2396さん [40代/男性] 2012年05月05日 19:41:57

今回の旅行は天気が悪かったのですが、しぐれ亭に泊まれたのが白眉。

美味しい料理と、対話のあるサービス。

感謝しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2012年05月05日 20:26:52

この度はご利用頂き有難うございました。

大切なひとときをおすごし頂く場所としてお越し頂き、ありがとうございました。

お天気には恵まれませんでしたが、この近隣の里人は雨空のことを「寝空(ねぞら)」と言って、お日さまも休んでいるから農民も休んでいい日なんだよーと言います。
きっとゆっくりできたことと思います。
私たちも楽しい時間を頂戴しました。
ありがとうございました。

若旦那

ご利用のお部屋
【蔵の間】

総合5

世話焼きさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

世話焼きさん [30代/男性] 2012年03月28日 22:47:58

昨年秋に熊野神社長床に大イチョウを見に行ったときお昼に利用した以来の訪問で泊るのはこれで2回目です。まだ数回しか行っていないのにまるで何度も行っている常連宿のような感覚。若旦那と女将さんも私らをしっかり覚えていてくださっていたのもそう感じる理由かもしれません。客と宿の者との距離感を大切にしているみたいなことをお話されていました。そのためかなりのリピーター率ですとか、私らもそのリピーターなのですが。

食事の席ではアルコールをあまり飲まない私でも美味しく飲めるお酒があったので、頼んでおいた馬刺し盛合せと若旦那との歓談をツマミに、気付けば夕食時間は3時間に迫る長丁場。朝食でも女将さん、若旦那との話で盛り上がり最後はチェックアウトの10時ギリギリまで居ました。終始居心地が良くまた会いに行く約束をしてきました。

客室スペースでの所々の心遣い(トイレ・脱衣所足元にミニヒーター)、掛け布団の調整が効く所など寒がりな私にはとても助かりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年03月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2012年04月01日 00:39:10

この度は再度のご来店ありがとうございました。
私たちも、再会をとても楽しみにしておりました。

お客さまから喜びを頂戴し共に過ごすお時間を楽しまさせて戴いています。
今回、ドリンクメニューの拡充をはかったこともあって、とてもご満足戴けて何よりです。

私たちはいつも変わらず、これからも再会を楽しみに、ふるさとの里山でいつもの笑顔でお待ちしています。

ありがとうございました。

若旦那

総合5

masachan0418さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

masachan0418さん [50代/男性] 2012年01月30日 09:54:01

志ぐれ亭さんには2度目の宿泊です。食事やお風呂はもちろん素晴らしいのですが、ご近所のおじさま達と飲みながらの会話で楽しいひと時を過ごすことができました。
いつまでも志ぐれ亭ブランドの感動品質の旅(宿)を提供し続けてください。
今度は雄国沼のニッコウキスゲが満開になるころに伺います。
若旦那の雪中悪戦苦闘?の写真を送りますね・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2012年01月30日 13:02:08

まさちゃんさん

この度はありがとうございました。
私たちも再会を楽しみにしておりました!

いろり端で私たちはもちろんのこと、行き逢った人と自然と楽しいひとときを共有できるような、そんなふるさとでありたいと思っています。

まさちゃんさんが会津喜多方について凄く復習と予習をされていたのでびっくり!
そのうちお教えすることが無くなってしまいそう(笑)

写真、楽しみ・・・にしてます・・・?

寒い冬がまだ続きますから、どうぞお身体をご自愛されてください。

私も雪かきせっせとがんばりながら、いろり端で春の再会を楽しみにお待ちしています。

若旦那

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2011年12月27日 08:49:39

12月25日に宿泊しました。

大変居心地が良い宿です。
近くに歴史的な見どころも多く、冬でも楽しめます。

又違う季節に伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2011年12月28日 12:14:44

この度はご利用戴きありがとうございました。

会津の歴史というと白虎隊や戊辰戦争と思われがちですが、有史1500年からの歴史があり、鎌倉時代には中央から「仏都・会津」と呼ばれたほどであり、熊野神社をはじめとする神道や山岳宗教などともあいまって「まほろばの里」となっています。

その民衆の祈りの歴史と文化があってこその会津武家や町衆の高い精神性があり、その根底をこの喜多方の地を中心にご覧頂くことができます。

季節がかわりますと会津を囲む自然の宝庫も見どころが沢山ありますので、その魅力もお伝えし楽しんで戴けたら幸いです。

里山の囲炉裏端で、再会を楽しみにお待ちしています。

ありがとうございました。

若旦那

総合5

あんぱんてぃさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

あんぱんてぃさん [50代/女性] 2011年11月23日 06:02:28

娘とお世話になりました。建物の移築のお話を伺いましたが、立派な神棚にびっくりしました。料理も大変おいしくいただきました。会津の味をいかしたおいしい夕食と、こうゆう野菜の摂り方ができるとよいなと思った里山の野菜たっぷりの朝食に大満足です。お薦めの会津のお酒も美味でした。会津について歴史や郷土の心など色々なお話も伺い、会津への認識がちょっと変わりました。ちょっと深い旅になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2011年11月23日 07:08:26

この度はありがとうございました。

ふるさとの里山の恵みをおすそ分けしながら、ふるさとの良さを知って戴きながら、私たちも楽しい時間を過ごすことができました。

ありがとうございます。

ふるさとに育まれた心豊かな人情が、会津の本当の良さだと思います。

歴史も史跡も大切ですし、文化遺産も大切ですが、そのふるさとの風土や人情の上にあるものだと思います。

これからもこの里山で、そんなふるさとを大切に守り、語り伝えてまいります。

ありがとうございました。

若旦那

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月05日 15:23:36

期待通りの環境、お宿でした。
朝霧も幻想的でした。反面、山が見えず残念でしたが…。
喜多方中心からは遠いので車がないと不便かもしれません。
荷物が無ければ歩ける距離だとも思うので今度は時間をとってトライしたいですね。
食事はどれもおいしく、派手さは無いけどきっちりとした物が頂けました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2011年11月05日 17:57:56

この度はありがとうございました。

朝もや(朝霧)は会津の春・秋の風物詩でして、四季折々情緒にとんだ景色の一つでもあります。
春の短い期間と、この秋にしか見られませんから、ある意味貴重な体験をされたと言えるかもしれません。
でも、仰る通り、里山や雄大な雄国山も眺めて戴きたかったですね。

お車の件はおっしゃる通りです。
送迎はご相談を承っております。
あとは、市内のクラッシックカー然とした素敵な循環バスをご利用戴くのもひとつの手段です。

駅などではなく最後の閲覧ポイントから志ぐれ亭へ、翌日は志ぐれ亭でコースを決めて最初の閲覧地へ、とお送りするのも、また違った楽しみが出来ると思いますので、お気軽にご相談ください。

また里山で笑顔でお話しできる日を楽しみにしております。

ありがとうございました。

若旦那

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月19日 09:54:49

おととしお世話になって久しぶりの宿泊でした。
前回は宿泊を始めたばかりの頃で、今回はあの温かいもてなしがそのままなのか期待半分不安半分でした。
でも到着するなり女将さんと若旦那さんがおととしと変わらぬ笑顔で迎えてくれて不安が吹き飛びました!
ただいま!と言いいたくなりました。
移築した古民家も風合いを増して落ち着いた感じになってました。
お料理も変わらずどころかさらに美味しくなってました。
心のふるさとここにありという感じです。
頻繁には訪れられないけど、また必ず帰りたいと思います。
きっとその時も変わらず温かく迎えてくれることと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2011年10月19日 11:06:55

この度はご利用ありがとうございました。

里山での再会を私たちも嬉しく思います。
大震災の直後のメール、お電話、とてもありがたく、勇気付けられました。
本当にありがとうございました。

これからももっと素敵な笑顔で、素敵な古民家で、いつまでも変わらぬ里山のふるさとでありたいと思います。

また思い出されたときはいつでもお帰りになってください。
その時まで元気にすごしてまいりましょう。

ありがとうございました。

若旦那

総合5

世話焼きさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

世話焼きさん [30代/男性] 2011年08月15日 13:47:36

今年のお盆は例年より混雑はないと思いましたが、安らぎと静けさを求めてこちらを選びました。日中はだるくなるほどの暑さなのに、宿に着き中で休ませて貰うと驚くほどの涼しさでした。どうも裏山から吹き降ろしてくる風が昔ながらの天井高めのお屋敷を通り抜けるのでエアコン無しでも涼しいようです。
夕飯まで屋内で休んでいようかと思ってましたが、お節介な女将さん(冗談です、すみません)がお勧めの社寺があるから行ってみてと激しくアピールしていました。大イチョウが素晴らしい長床は毎年見に行っているのですが、市内で他の社寺に足を運んだのは今回が初めてでした。訪れると京都のお寺にも負けないくらいの金色の荘厳な大仏様がおられました。こちらがよく道を走っていると看板に出ている会津大仏なのでした。
それを見てから宿に戻るとすぐ夕飯だったので、軽く汗を流してから食事処へ。
夕飯の献立は自家菜園の野菜や会津の名物、馬刺し・こづゆ・蕎麦などがコース形式で。
涼しげな盛り付けのお皿もあり、鮎の塩焼きも出されたので旬を感じられて健康的でとても美味しい食事でした。特に気に入ったのは添付の写真の鶏肉と茄子のお料理。
朝食も野菜一杯のお腹に優しいメニューで、品数は多くありませんが満足できました。
もしかしたら…と少しは覚悟していたのですが客室にはテレビがありません。エアコンはあります。テレビは共同スペースの広間にあるだけでした。そして門限がないようなので何もすることがなければ夜遊びだってし放題?、意気投合した地元の人と酒場に繰り出してもいいようです。
ご主人と女将さん(ご主人のお母様)どちらもフレンドリーで、2客室しかない小さな宿でしたが頻繁に地元の人が来たりしてお喋りしたり、なかなか活気のある宿で楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年08月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2011年08月15日 22:54:04

この度はご利用ありがとうございました。 詳細に解説戴いたうえ身に余る評価を頂戴しました。

私や女将も一緒に楽しいお時間を頂戴しました。
本当にありがとうございました。

おせっかいな(笑)女将がお話したと思いますが、会津大仏は私たちにとって大切なお大仏様ですが、まだまだたくさんの誇るべき仏像がいらっしゃり、たくさんの社寺があります。
興味をもたれたらいつでも会津にお越しください。
ご宿泊、あるいはお食事、喫茶だけでもお立ち寄り頂ければ、いつでもご紹介いたします。
その時を女将ともどもいつもの笑顔で楽しみにお待ちしています。

ありがとうございました。

若旦那(主人)

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月17日 15:07:16

1月9日に1泊しました。ちょうど1年振り、2度目の宿泊でした。
ふるさとの我が家に久しぶりに帰ってきた、まさにそんなような気持ちに
なりました。おかみさん、若旦那さんの変わらない優しく温かいおもてなしに
ほっと癒され、1年振りの積もる話も楽しく、今回もまた思い出に残る
楽しい旅行になりました。
帰りに寄った熊野新宮では一面の雪景色の中の長床に感動!そこで引いた
おみくじは大吉!新年の良いスタートとなりました。
次回は、今度こそ、新緑とお花の時期にまたお世話になりたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2011年01月18日 00:53:24

この度はありがとうございました。

囲炉裏を囲んでの時間、1年ぶりに楽しかったです。
あっという間に過ぎてしまいました。

雪景色ならではの観光(信仰?)もおすすめできてご満足いただけた様子で良かったです。

新緑とお花の時期だと、またいろいろとおすすめのし甲斐もあります。

またふるさとの里山での再会を楽しみにしております。

総合5

nagomanさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

nagomanさん [50代/男性] 2010年12月06日 22:11:24

素晴らしいおもてなしの心に接し、のんびりとした休日を楽しむことが出来ました。
帰りに息子さんが書いてくださった絵地図の通りに名所を回りました。
宿のそこここに飾ってあった、橋本広喜さんの絵が気に入り、たまたま長床の売店に、銀杏のリトグラフがあったので購入して帰りました。
また本日、橋本広喜さんの墨彩画の教室を見つけたので、1月からの入校手続きをしました。
いろいろとありがとうございました。また遊びに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年12月07日 10:39:01

この度はご利用頂きありがとうございました。

女将も私もともに楽しく充実した時間を過ごさせて頂きました。

橋本広喜先生は公私ともにお世話になっており、志ぐれ亭にもよく来店されます。
墨彩画教室でお会いになられたら志ぐれ亭のことをお話になってみてください。
先生もきっと喜んでくださると思います。

今回地図にお書きした名所は、会津回想1500年の歴史・文化のほんの一部ですが、きっと会津の魅力を再確認して頂けたことと思います。
あらためてまた、里山のいろり端でお話しできる日を楽しみにしております。

ありがとうございました。

若旦那

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月22日 20:11:15

本当に素晴らしい宿でした。
食事も美味しく&充分な量で、日本酒は苦手だったのですが若旦那さんに薦めて頂いた
地酒でこれまでの日本酒へのイメージが変わり、今後色々飲んでみようと思いました。

女将さんと若旦那さんの会津という土地への愛も心地よく、
宿泊前にイメージしていた通りのゆっくりした時間を満喫できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年11月23日 22:33:02

この度はご利用戴きありがとうございました。
身に余るお褒めのお言葉に恐縮するばかりです。

会津・喜多方の里山ですごす時間を楽しんで頂けたようで、嬉しく思います。
また、地酒もお気に召して戴けて、あらためて地元の良さに感謝しています。
これからも是非、様々な旅先で地酒を通して地元の風土、歴史、人情をお楽しみください。

この度はありがとうございました。

若旦那

総合5

マッサートッシュスミスさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

マッサートッシュスミスさん [60代/男性] 2010年10月11日 23:22:48

皆喜んでいました。もてなしの気持ちがストレートに伝わってきて、気持ちのよい滞在でした。
ただ残念なのは、そのおもてなしもまだ京の宿のレベルには達していないという点です。具体的にいいますと、部屋着ですが、少し寛ぎすぎで、全員が着たらパジャマパーティーになってしまい、興ざめです。またせっかく出してくださった厚めの部屋着、たんす臭がして着ていられませんでした。夏の間たんすに仕舞ってあったので、鼻につく臭いを発していました。一度洗ってから出してくださる気遣いが京の宿の気遣いだと思います。また、客が欲しいと思うときにそれをさりげなく出す、それができて京の宿です。
もう一息だと思います。がんばってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年10月12日 13:08:07

この度はご利用戴きありがとうございました。

丁寧なご指摘を頂きありがとうございます。
折角のご滞在に至らぬ点がございまして誠に申し訳ございませんでした。

京の歴々の御宿とお比べ戴くなどとても身の縮まる思いです。
でも「もう一息」と仰って頂けたことを励みとして高みを目指し、それが自然体となってお客様にご満足戴ける宿を目指していきたいと思います。

ありがとうございました。

若旦那

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月24日 22:18:42

18・19日とお世話になったものです。
普段忙しない生活をしているので、のんびりとした雰囲気のところへ行きたいと思って
伺ったのですが、本当に良い意味で何もなく、静かで時間の感覚を忘れてしまうくらいでした。

建物も赴きがあって、古さを感じつつ暖かさもあってホッとできる雰囲気が素晴らしかったです。
お風呂も木作りということもあってか、お湯が柔らかく感じてゆったりすることが出来ました。

食事も本当に美味しかったです、あれほど手の込んだ懐石料理は今まで食べたことありませんでした。
お酒もいくつか飲ませてもらいましたが、どれも味わいが違って旨かったです。

たまたま居合わせた地元の方たちともお話ができ、また女将さんからも良いお話をたくさん聞けて楽しかったです。

ほとんどノープランで行ってしまったので、喜多方の見所をいろいろと教えて頂き、地図まで書いてもらって本当に助かりました。
高台からみた稲穂の金色の大地は素晴らしかったです。
紹介して頂いたラーメン屋にもちゃんと行くことができ、しっかり喜多方ラーメンを堪能できました。

また二人でお邪魔したいと思います。
楽しい時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年09月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年09月25日 09:28:51

この度はご利用ありがとうございました。
また、とても丁重に感想を書いてくださり、有り難いです。

私も女将も一緒に楽しい時間をすごすことができました。

会津・喜多方は季節が変わると四季折々の良さがあり、どのシーズンもお勧めです。
また起こしになられたら、その時々の良さをお伝えしたいと思います。

心がほっと和みの時間を欲したときに、またふと思い出してもらえたら幸いです。
私も女将も変わらず元気にふるさとの里山におりますので、いつまでもお元気におすごしください。
またお会いできるのを楽しみにしております。

ありがとうございました。

若旦那

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月21日 12:49:37

9月の連休で利用させていただきました。私たち家族は旅行が大好きで、時間を見つけると国内外にふらりと良く出掛けます。今回は、娘と私の誕生記念ということで、少しゆっくりした旅行をしようということで、お邪魔させていただきました。
最初に女将さんの優しい笑顔のお出迎えを受け、なんだかほっとしたのを想い出します。
他の方のコメントにもありますが、豪奢でないけれど、でも贅沢な時間と空間を頂戴しました。みなさんに愛される宿って、なかなかないですよね。でも見つけましたよ(笑)。
人と人との出会いは本当にご縁だなと思わせてくれるお宿です。
夜遅く自宅に帰着しました。ベランダの窓を開けて、主人が一言。
『あぁ~。黄金色の稲穂と風が懐かしい。』って。
また、紅葉の時期か、雪化粧の季節にお邪魔しますね。大食漢の娘と一緒に(笑)。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年09月25日 09:33:45

この度はご利用ありがとうございました。

大切なくつろぎの時間にお選び戴き、恐縮です。
ふるさとの里山でのご滞在でご満足戴いたご様子で嬉しく思います。

夕食時のお座敷での語らい、いろりでの団らん、私たちもとても楽しく過すことができました。
こちらこそ、有難うございました。

また起こしになられたら、ご息女がきっとすくすくと育たれていることでしょうね。
それも楽しみにしておりますので、またお越しになられる日までどうぞお元気でおすごしください。

若旦那

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月02日 14:23:56

大変おいしい料理、ありがとうございました。
それに、女将さん、息子さんの細やかなお心使い、おかげさまで楽しい一夜を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年08月05日 16:13:46

この度は、ご利用戴き有難うございました。

ふるさとでのんびりとご滞在いただけたご様子で、私たちも嬉しく思います。

またいつでもふるさとへお帰りください。

ありがとうございました。

総合5

マア1223さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

マア1223さん [60代/男性] 2010年05月24日 22:45:20

行くまでは温泉でないのが少し不満でしたが、行ってみてそれ以上に満足感が得られました。食事は旬の地物を丁寧に料理されていて、見て食べて大満足でした。
お風呂も漆のせいなのかぬるめにして入ったのに、芯から温まり汗だくになって驚きました。それに何と言っても、宿の人達と親しく話せたのが嬉しく帰ってからも心に残っています。だだ泊まるだけでなく一緒に過ごしたのも今までに無い良い思い出になりました。いいものですね…また夏トマトと茄子が出来た頃に行きたいです。
慶徳寺の住職さんに色々お話を伺い大変参考になりました。住職さんがお若いので最後にお年を聞いてきました。この次も宜しくお願い致します。本当に幸せな気持ちにさせて頂き有難う御座いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年05月26日 09:28:55

この度はご利用戴き有難うございました。

御料理、漆塗りの貸切風呂もご満足いただけた様子で大変嬉しく思います。

また、私たちも一緒にすごし関われる、和みの時を過して頂けるふるさとの宿でありたいと思っておりますので、とても充実した時間を共有させて戴きました。
ありがとうございました。

裏の畑の実り具合はブログにも載せていきますので、宿として、あるいは料理店としてまたいつでも気軽にふるさとにお帰りください。
私たちもその時を楽しみにしながら、畑のお野菜たちを育みます。


若旦那より

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月18日 18:46:09

女将の人柄の良さが伝わる素敵な宿でした。基本は料理屋さんで2組みだけ宿をされているので、料理はもちろん大変おいしく、またゆっくり女将と話しができて楽しく過ごさせていただきました。
宿の周りのサンポも楽しかったです。囲炉裏が活躍する季節も体験してみたいです。

【ご利用の宿泊プラン】

朝陽の間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年05月18日 23:00:14

この度はご利用戴きありがとうございました。

お褒めに預り嬉しく思います。

会津喜多方の冬には冬の良さもあり、冬にしかない良さもあります。
いろりの炭火、コタツ、綿入れ半纏。
雪を眺めながら温かいお座敷で過す静かな時間。
そんなのんびりとした時間をすごしたくなられたときは、ふと思い出してください。
温床 志ぐれ亭でお待ちしています。

ご利用のお部屋
【朝陽の間】

総合5

iam1025さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

iam1025さん [20代/女性] 2010年05月05日 22:23:12

忙しい日々に疲れて癒されたいと思っていらっしゃる方には非常におススメします!

こちらのお宿の一番の魅力は、女将さんと若旦那の心温かな真心のこもった心遣いだと思います。朝早くから夜遅くまで忙しくお仕事をされているにも関わらず、いつもニコニコとにこやかな笑顔で気遣って頂き、こまやかな配慮に感激しきりでした。

夕食時に若旦那からよくよくお話を伺うと、(お忙しい中こちらからの質問攻めにもにこやかにお話頂き、3時間以上もかけてゆっくり食事と会話を楽しませて頂きました)現在では新しく建築するのは不可能に近い、という程貴重な建材を使った古民家である事や、喜多方の独自の文化について教えて頂き、初めて知る事も多くありました。

お宿全体の雰囲気、お部屋・お風呂にしても不必要に華美な豪華さがなく、清廉な手入れの行き届いた清々しいものでした。

ゆっくりとした時間を過ごされたい方には本当にお勧め出来る良いお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年03月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年05月07日 00:35:34

この度はご利用ありがとうございました。

女将も若旦那こと私も、2室だけのご宿泊だからこそ、お客様をお迎えするのを楽しみにし、お客様とお話しし過せる時間を楽しまさせていただいており、それがお客様にもよろこんで頂けたのならこれ以上嬉しいことはありません。

のんびりと過ごしたくなられたら、またいつでもふるさとへお帰りください。
女将も私も、里山でまたその時を楽しみにお待ちしています。
それと、お連れ様といつまでも仲良くおすごしくださいね。

若旦那より

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2010年01月13日 00:55:24

1月10日に1泊しました。
年末年始の疲れを癒す為の宿泊でしたが、この宿を選んで本当に良かったと心から思えるお宿でした。
夕食時にはおいしい料理とおいしい地酒をいただきながら、若旦那さんから喜多方と会津の歴史と風土を伺うことができ、歴史好きの主人も嬉しそうに、ついつい時間を忘れて過ごしてしまいました。
おかみさんと若旦那さんに伺った場所、無事に巡ってまいりました(佐原十朗の墓、会津大仏、大仏山登山口まで)。喜多方の風土を見習いしっかり拝んで参りました。
次回は春先に、今年の登山の足慣らしとして、雄国山を歩きたいと思っております、その際には是非またお世話になりたいと思います。
どうぞお体にお気をつけて、その心温まるおもてなしをこれからも守り続けていただけることを祈っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年01月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年01月13日 07:23:41

この度はご利用戴き、ありがとうございました。

大切なひとときをすごす場所に選んで頂き、おくつろぎ頂けた様子で嬉しく思います。
私たちも一緒にとても楽しい時間をすごさせて戴きました。

喜多方も含め会津にはまだまだたくさんの史跡、文化や自然が現存します。
春にお越しの時にもお楽しみ頂けると思いますし、そのお手伝いをさせて頂きたいと思います。


どうぞお身体にお気を付けて、また元気にふるさとでお会いできるのを楽しみにしております。

若旦那

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2010年01月08日 10:53:41

素晴らしい宿でした!
360度見渡す限りの雪景色で裏山は水墨画のようなシチュエーション、コタツで食事し囲炉裏でくつろぎ、屋敷の中は温かいし、食事は優しい味だし、漆の風呂は贅沢だし、静かで落ち着く部屋と、女将さんと若旦那さんの素敵な組み合わせとどれをとってもと言うか全部ひっくるめて志ぐれ亭さんにしか無い空間だと思います。
近所の農家のおじさんとも囲炉裏で気さくにお話しできました。演出じゃないのがすごい!
なんだか田舎に帰ってきたみたいな気分になりました。
これからも是非是非この空間を守り続けてもらいたいです。
また泊めていただきたいと思います。
おじさんにも次は地物の野菜を頂く約束したし(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年01月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年01月09日 00:59:24

この度は、ご利用戴き誠にありがとうございました。

雪国の冬の温かさや人情、田園の中にたたずむ志ぐれ亭ならではの、ふるさとのご宿泊お気に召して戴いたご様子でとても嬉しく思います。

春から秋にかけては、裏の畑や里山も自然の恵みがたくさん実ります。
またその頃に、ふるさとへお帰りになるのを、女将も近所の農家さんも一緒にお待ちしています。

若旦那より

166件中 141~160件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ