楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ふるさと懐石 志ぐれ亭 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ふるさと懐石 志ぐれ亭のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:229件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.90
  • 部屋4.90
  • 設備・アメニティ5.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

166件中 141~160件表示

設備・アメニティ4

smnatさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

smnatさん [50代/男性] 2018年08月26日 09:55:07

若旦那、女将さんのお人柄がよく、喜多方、会津のいろいろなことを教えていただきました。食事もお風呂もよかった。帰りに漆器の店も情報をいただき、良いお盆の休暇が取れました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2018年08月26日 13:59:10

smnatさま、この度は、ひまわり咲き、虫の音包む里山にご滞在ありがとうございました。
ご興味をお持ちのお話を伺って頂けて、お役に立て良かったです。
喜多方も会津漆器の名産地で、ご紹介しましたが、お気に召したものが見つかったのでしたら何よりです。
また心が和みを求めたときには、いつでもお帰りくださいませ。
私たちもいろり端で楽しみにお待ちしております。
ありがとうございました。
【若旦那より】

ご利用の宿泊プラン
《お盆のご予約はコチラ》【贅-zei-】日本料理の粋を味わうくつろぎの時間
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

設備・アメニティ4

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2017年12月11日 21:45:23

12/10に宿泊しました。
お客様の声に違わぬ素敵なお宿でした。
浮世のしがらみを忘れてひたすらゆったりのんびりと過ごし、心身ともにリフレッシュできました。
女将さんと若旦那のおもてなしは気配りが行き届いているのにさりげなく気持ちの良いものでした。
囲炉裏でいただく朝御飯は滋味豊かでした。

志ぐれ亭ワールドを再び味わいたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2017年12月11日 23:32:04

この度は、冬の静かな古屋敷にご滞在ありがとうございました。
早速のコメントも重ねて御礼申し上げます。


人々の生活と自然が調和した里山に、本物の古屋敷。

そこに流れるのは、現代ではあまり感じることができないのんびりとした時間。

リラックスしリフレッシュして戴けたのでしたら、女将も私もとてもうれしく思います。

またいつでもこの空間にお越しくださいませ。
私たちも、いろり端で楽しみにお待ちしています。

ありがとうございました。
【若旦那より】

設備・アメニティ4

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月23日 22:07:32

父の故郷の旅で訪れました。
見事なつくりの宿、おかみや若旦那のおもてなしが、豊かでついつい話し込んでしまいました。話してみるといろいろな縁があるものです。
静かな環境、美味しいお料理でゆっくり過ごせました。満足度の高い宿です。
また違う季節に訪れてみたいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2016年10月24日 22:27:50

この度は秋深まる里山の古屋敷ご滞在ありがとうございました。
ふるさとの里山にたたずむこの屋敷の、のんびりゆったり流れる時間をお楽しみ頂けたのではないでしょうか。
冬、春、夏も、また違った魅力がございます。
ぜひいろいろな季節にお越しになってみてください。
私たちもその時を楽しみにお待ちしています。
ありがとうございました。
【若旦那よリ】

ご利用の宿泊プラン
【店主セレクト】ほろ酔い♪3種類の地酒を呑み比べ
ご利用のお部屋
【蔵の間】

設備・アメニティ4

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月07日 19:15:02

料理は一品一品心がこもっていました。
女将さんと店主の方が郷土喜多方の歴史や風土を説明して下さり、喜多方の良さを知ることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2016年09月08日 09:43:50

この度は里山の古屋敷ご滞在ありがとうございました。
静かな静かな里の秋、そこですごす静かにゆっくりと流れる時間。
心身ともにリラックスして戴けたのではないでしょうか。
折角の旅ですから、どこに行ってもおんなじじゃない「旅」を楽しんで頂き、地元に訪れないとわからないことを少しずづでも知って頂けたのでしたら幸いです。
ありがとうございました。
【若旦那より】

ご利用の宿泊プラン
【贅-zei-】日本料理の粋を味わうくつろぎの時間
ご利用のお部屋
【蔵の間】

設備・アメニティ4

さしゃりんさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

さしゃりんさん [40代/女性] 2016年07月18日 13:59:26

結婚記念日を迎えるための記念旅行で、会津地方を3日間訪問した初日のお宿です。

古民家を移築しリノベーションされたお部屋はとても趣きと落ち着きのあるお部屋で過ごしやすい造りになっています。
テレビは無いですが、私はテレビを必要としていない旅でしたから平気でした。そのぶん時間の過ごし方に向き合う良いきっかけになります。(ネット環境はあるので、コンテンツが無いと辛い人は、PCかタブレットやスマホで動画サイト見るなど、工夫次第かな?)
広間にある神棚は、古民家にあったそのままの神棚でネズミにかじられる事なく立派に組まれたもので必見です。

お湯は塗りの湯舟で肌あたりが滑らかに変わるため、温泉では無いですが肌が落ち着く優しいお湯です。

お食事は会津地方の郷土料理を中心に、旬のお野菜を活かした創作懐石料理。非常にこづゆが美味しく、大地の恵みを沢山頂きました。

なによりも、おかみさんと若旦那や料理長や料理スタッフの気配りが素敵な旅館です。

ちなみに、現在こづゆは我が家の食卓に欠かせない一品になりました。
次は、主人の両親と伺いますね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2016年07月18日 15:49:16

この度は、ひまわり咲く夏の里山ご滞在ありがとうございました。

ご丁寧なご説明ありがとうございます。

古屋敷、空間や時間、お風呂、サービスも、お気に召して戴けて何よりです。

料理長の懐石、郷土料理、手打ちそば、三人の専属料理を組み合わせた「ふるさと懐石」もとてもご満足戴けたようですね。

次回は是非、二室を貸し切って頂き、のんびりゆったりとおすごし頂ければとお存じます。

私たちも、いろり端でご再来を楽しみにお待ちしています。
ありがとうございました。

【若旦那より】

ご利用の宿泊プラン
【贅-zei-】日本料理の粋を味わうくつろぎの時間
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

設備・アメニティ4

ソバおかわりさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

ソバおかわりさん [30代/男性] 2016年02月22日 21:20:34

ゆっくりと時間が流れる素敵な空間でした。
ここはとにかく泊まれば素晴らしさがわかります。
旅行が好きで、いろいろなホテルや旅館などに泊まってきましたが、素晴らしかった。
もてなしが心をあたためてくれます。
ぜひ宿泊を。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年02月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2016年02月23日 07:45:51

この度は里山の古屋敷でのんびりご滞在いただきありがとうございました。

過分なお褒めの言葉に恐縮しきりです。
これからも、お薦めのお言葉にお応えできるようにと気持ちを新たにすることができました。

またいつでもふるさとの里山にお帰りになってくださいね。
その時を私たちも楽しみにお待ちしてます。

ありがとうございました。
【若旦那より】

ご利用の宿泊プラン
【郷-kyou-】会津のふるさとで味わう゛新感覚”ふるさと懐石
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

設備・アメニティ4

世話焼きさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

世話焼きさん [30代/男性] 2015年04月23日 07:19:54

今回は久々に宿泊しました。もちろん十二分に寛げたのは言うまでもありません。
アルコールはそれほど飲まない私ですが、この宿は種類が星の数ほど(隠し酒も)あるので
度数が低く甘めのお酒を頂いたりしています。
バランスよく丁寧に作られた料理と相まって毎度楽しませていただいてます。
たまたま利用した日は宿泊は自分たちだけ、女将さんとゆっくりお話ができて
改めて女将さんの顔の広さに驚きました。今度相手先で女将さんのこと話してみようかな?

当初はGWに近くに訪問を計画していたのですが、近くで気になるイベントがあったので
早めて行ったのですが、雪などほとんどなく行く先々もあまり混雑していなかったため
初春の会津を穏やかに楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年04月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2015年04月23日 08:52:34

いつもふるさとの里山にお帰り頂きありがとうございます。

当日はGW前ということもあり、静かなご滞在をお楽しみ頂けて何よりでした。

女将はかつて温泉旅館の女将もしていた経緯もあり、内外に様々な活動にも参加しているので、顔が広いのは確かですね。

また、喜多方がほどよくコンパクトな街で、商人同士が知り合いの輪で繋がっているのも楽しいものです。

また古屋敷のいろり端でお会い出来るのを楽しみにしております。
その時まで日々を元気にすごしてまいりましょう。
ありがとうございました。

若旦那

ご利用の宿泊プラン
【里-sato-】本格湯葉と地産豆腐のヘルシーコース
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

設備・アメニティ4

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2014年12月22日 13:57:01

雪景色の古民家、堪能しました!
料理も、もっと家庭料理の延長のような物を想像してましたが・・・上品な懐石と郷土料理の組み合わせ、手打ちの蕎麦など、贅沢でした!
女将さんと若旦那さんの親子も話して楽しく、のんびりと過ごせましたよ♪
TVで放送されてから是非とも行きたいと思っていましたが、念願が叶いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年12月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2014年12月22日 14:03:03

この度は、雪化粧の里山ご滞在ありがとうございました。

コタツや囲炉裏でのんびりゆったりおすごし頂けたご様子で、日頃の疲れも癒やされたのではないかと存じます。

古屋敷の趣は、冬こそお楽しみ頂けますね。
もちろん、どの季節も、里山や田園風景は季節の移ろいを見せて楽しませてくれます。

また心が癒やしを求めた時には、いつでもふるさとの里山のゆったり時間を思い出してくださいね。

ありがとうございました。

若旦那より

ご利用の宿泊プラン
【郷-kyou-】会津のふるさとで味わう゛新感覚”ふるさと懐石【現金特価】
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

設備・アメニティ4

アストラQさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

アストラQさん [50代/男性] 2013年11月27日 17:29:13

1年ぶりの宿泊です。
前回と同じ感想ですが、お食事が本当に美味しく、またお酒も美味しい日本酒が揃っています。夕食・朝食共に地元の料理・食材が楽しめ、いつも感動しています。
ロケーションも、絶好で山里を感じさせてくれます。建物も良い雰囲気です。また非常に清潔感に溢れています。
女将様、若旦那様との会話も本当に楽しく、つい時を忘れてしまいます。
帰る都度、また是非とも訪れたいと思える場所です。
相変わらずナビが違う場所を表示してしまうので、初めての潟は注意が必要です。
ちょっとHPの印象が志ぐれ亭さんの雰囲気とは違うような、、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2013年11月27日 20:44:39

この度は1年ぶりの里山ご滞在ありがとうございました。

御到着の時から、まるで一年ぶりではないような、ついこないだお会いしたような気分でした。

私たちも一緒にとても楽しい時間をご一緒させて頂きありがとうございました。

HPに関しは、ご宿泊のお客さまと、地元の御食事のお客さまにニュアンスを伝えるために試行錯誤している結果かもしれませんね。

他にはない雰囲気を、的確に、上手に伝えていかれるようにしていきたいと思います。

でも、変わらないのはこののんびりゆったりとした里山の情景と古屋敷。

きっとこれからも、囲炉裏端に笑顔でおりますので、またいつでもお帰りになってください。

ありがとうございました。

若旦那

設備・アメニティ4

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2013年10月20日 12:15:15

大変お世話になりありがとうございました。ゆったりとしたひとときがすごせました。
お風呂は部屋ごとに貸切ですが、廊下に一旦でなければならないのがちょっと残念でしたが、会津塗の浴槽の素晴らしさが堪能でき嬉しかったです。
スタッフさんが、建物・設備、食材、お客様のすべてを大切にされ、真摯に向き合っていらっしゃるのが良く伝わってきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年10月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2013年10月20日 23:11:23

この度はふるさとの里山ご滞在ありがとうございました。

屋敷の構造上お部屋の中に浴室を設けることはできず、廊下をはさむ形にはなっております。

でも朝晩いつでも好きなお時間に入浴できるように、漆塗りの浴槽を一部屋に一つずつ貸し切りでお作りしてあります。

タオル類、洗面用具などを置いたままにできるのも、個々の部屋に各々付帯したお風呂ならではですよね。
お気に召していただけて何よりです。

これからももっと素敵な古屋敷の宿になるようにしてまいりたいと想っています。
皆さまのお声がとても励みになります。

ありがとうございました。

若旦那

ご利用のお部屋
【蔵の間】

設備・アメニティ4

闘将ボーイ2006さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

闘将ボーイ2006さん [60代/男性] 2013年02月20日 02:38:51

2月16日に半年ぶりの帰郷となりました。 『ただいま!』と玄関で挨拶をすると、満面の笑みを浮かべた女将さんに優しく迎えて戴きました。
前回の一人旅から、今回は飲んべえ親父三人を引き連れての故郷凱旋です。

早速、囲炉裏端にてウェルカム・ドリンクのお茶を御馳走になり乍ら友人三人を紹介しての談笑となりました。 そんな処に、もう一組の宿泊客である新婚さんが到着し奇妙な組み合わせの輪が囲炉裏端に出来ました。

仲間が順番に『漆風呂』に入ると、皆が満足な笑顔で戻って来ました。最後に小生もザブンとお気に入りの『漆風呂』に入ると旅の疲れが吹き飛びました。
風呂から上がった順に早くも《生ビール》ジョッキが炉端に並びました。
そこに買い出しへ出かけた若旦那が戻って来ましたが、何と隣には若女将が居るではないですか!! 春を待つ喜多方・志ぐれ亭には、一足早く春が来た様であります。 こちらまで嬉しくなる瞬間でありました。

さぁ~楽しみな夕食が、高級料亭風の居間に場所を移しての始まりです。
御約束の美味しい桜肉の刺身やピーナッツ豆腐が、芋焼酎お湯割りにぴったりで、ボトルがどんどん減っていきます。その他多くの地元食材が丁寧に板前の親方に調理されて絶品です。大女将・若旦那が料理を運ぶ度に郷土の歴史や居間を囲む襖に書かれた漢詩の解説がされるサービス付きです。

酒も勧み二本目のボトルを持って囲炉裏端に移動、夜更けまでの二次会となり
翌朝早く奈良薬師寺での《 全国まほろばの会 》出席に旅立つ大女将の挨拶を受けて、御開きとなりました。

朝風呂で気持ちよく目覚めたところで、鰊ごはんと味噌汁やお盆いっぱいに並んだおかずの朝食も美味しいこと! 食事中に駐車した周りを除雪してくれた若旦那も大張り切り! この次に来るのは何時になるか楽しみですが、心配なのは《アド街っく天国》に3月中旬放映されて予約困難となる事です!

若旦那・若女将と隣室の新婚カップルに見送られての旅立ちに、親父四人は胸熱く感激二重丸の会津・喜多方《八重の桜》を訪ねる東北路でありました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年02月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2013年02月20日 19:33:03

この度はふるさとへお帰り頂きありがとうございました。
私たちも、再会をとても楽しみにしておりました。

囲炉裏やお座敷で私たちも一緒になって談笑したのがとても楽しい想い出となりました。
お隣のカップルも、翌朝チェックアウトの時にとても楽しかったとおっしゃってました。

志ぐれ亭には、こうした出逢いを楽しんで頂ける方々が集ってくだいます。
私も女将も、そんな志ぐれ亭を一緒に楽しんでおります。
若女将・・・ではまだないのですが・・・もう少しお待ちください・・・(汗)

これから、志ぐれ亭にお越し頂く皆さまと一緒に、もっともっと素敵な笑顔が集う志ぐれ亭を楽しんでいきたいと思っています。

ふるさとの里山にまたお帰りの時を、いつも笑顔いっぱいお待ちしています。

この度はありがとうございました。

若旦那

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

闘将ボーイ2006さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

闘将ボーイ2006さん [60代/男性] 2012年08月24日 16:36:38

ガンバレ福島!! そんな思いを持って所用のいわき市から足を延ばして行った一人旅でしたが、新しく出来た親戚の家に泊って癒されて来た思いで一杯の楽しい旅でした。

早めのチェックインは、故郷に帰って来た様な『おもてなし』でのお出迎えで始まりました。 女将さんと御子息が、小生の住所である横浜に居られた事からすっかり話が弾んだ後、楽しみだった漆塗りのお風呂に肩までどっぷりと浸かった後、これまた楽しみだった地産食材をふんだんに使った懐石風の夕食が素晴らしく、冷えたボトルの日本酒も進むこと進むこと!

終盤は、囲炉裏に場所を移して更に飲み直しをしていると、当初の御隣りで食事会をされていた地元教育関係者の皆さんが、同じく囲炉裏に移動されて来ました。
たまたま隣に座られた小学校の校長先生が、ラグビー関係者という事で直ぐに意気投合し新たな飲み会となり、追加ボトルも開けて夜更けまでの楽しいラグビー談議となりました。

二日酔い気味の朝風呂で目覚めた後、朝食までの地元周辺散歩3~40分がこれまた丁度良い距離でした。 神社、お地蔵様、お宮を幾つか巡り、畑仕事をしていた農家の方とも挨拶を交わし、高台から望む
喜多方盆地の風景を眺めながらの爽やかな散歩でした。

宿に戻ると、新鮮野菜がふんだんの美味しい朝食とモーニングコーヒーが用意されておりました。 お隣の志ぐれ農園から、朝採れたての
トマト・きゅうりや、甘いタマネギ・ナス・ピーマンの野菜炒めは絶品でした。

すっかり田舎に帰った気分に後ろ髪を引かれながらチェックアウトを
済ませ、教えて戴いた願成寺や1,000年前の悠久地・新宮熊野神社・長床に、まほろばの里へタイムスリップ致しました。

昨晩、一期一会の校長先生とJR「山都」駅前で待ち合わせして
奥深く入った宮古そば街道に在る一軒の農家兼業そば屋さんに御案内戴き、挽き立て、打ち立て、茹で立ての美味しいお蕎麦を御馳走になるといった、楽しいオマケ付き暑処の旅路でした。

また機会改めて是非とも、家族・親父仲間と訪れたい『志ぐれ亭』
です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2012年08月24日 22:00:43

この度はご利用、ありがとうございました。

志ぐれ亭らしい里山でのふるさと体験フルコース、といった感じでしたね。
私たちも楽しいお時間をすごすことができました。

どこに行ってもおんなじじゃない、地元の人とふれあいその土地ならではを楽しむ本当の旅を満喫して戴けたのであれば何よりです。

でも、会津喜多方の奥ゆかしさ、まだまだ魅力がたくさんあります。
どうぞまたお一人でも気の合うお仲間とでもご家族とでも、いつでもふるさとにお帰り下さい。

私たちも、その時まで変わらぬ笑顔ですごしてまいります。

若旦那

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

うみひつじの子さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

うみひつじの子さん [20代/女性] 2012年08月13日 22:34:20

8月11日に、友達と2人で利用しました。
立地に関しては田園にたつ古民家というのが、売りのため、駅からは多少離れています。しかし、事前に連絡し、駅からの送迎を行ってくださったので特に移動に関しては不便を、感じませんでした。むしろ離れているおかげで夜はとても静かで、落ち着いて休むことができました。部屋の中も、清潔で昔ながらの調度品がおいてあり、味わいのある感じでした。
食事・サービスに関しては申し分ありません。月並みな感想だと思いますが、感激しました。お料理は自家製の科学肥料などを使わずに育てたお野菜、地域の食材を使い、余すところなくうま味を引き出していたと思います。実は、事前に「こづゆ」という郷土料理を知り、食べてみたいなぁと思っていたところに、出てきた偶然に驚きました。
脱線しましたが、料理はすべて甲乙つけがたくどれが一番か決めるのに大変苦労しました。料理を提供してくださった料理長さんを始め、郷土料理を作ってくださった方にお礼を言いたかったです。
女将さん、若旦那さんにたくさんのお話をしていただき、楽しい時間を過ごすことができました。お話は喜多方のことを中心に、とても為になるものばかりで勉強になりました。

今回の滞在の間はとても快適に、また、落ち着いて過ごすことができました。またぜひとも利用させていただきたく思います。
女将さん、若旦那さん、志ぐれ亭のみなさん、ありがとうございました。まだまだ暑い日があったり、涼しい日があったりで、寒暖の差があるとは思いますが、お体にお気をつけて、また笑顔で挨拶できる日を楽しみにしております。

乱文・長文失礼しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年08月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2012年08月13日 22:54:26

この度はご利用頂き誠にありがとうございました。

懇切丁寧に記載して頂き、とてもありがたく思います。
また、何よりご満足頂けた様子を察することができ、嬉しく思っています。

ご滞在中は、私たちもとても楽しいお時間を共有することができました。

日々お仕事などお忙しいことでしょうけれども、お身体には十分ご留意されて、元気に笑顔でおすごしください。
またこの里山の古屋敷でお会いできます日を楽しみにお待ちしております。

若旦那

ご利用のお部屋
【蔵の間】

設備・アメニティ4

takuf2396さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

takuf2396さん [40代/男性] 2012年05月05日 19:41:57

今回の旅行は天気が悪かったのですが、しぐれ亭に泊まれたのが白眉。

美味しい料理と、対話のあるサービス。

感謝しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2012年05月05日 20:26:52

この度はご利用頂き有難うございました。

大切なひとときをおすごし頂く場所としてお越し頂き、ありがとうございました。

お天気には恵まれませんでしたが、この近隣の里人は雨空のことを「寝空(ねぞら)」と言って、お日さまも休んでいるから農民も休んでいい日なんだよーと言います。
きっとゆっくりできたことと思います。
私たちも楽しい時間を頂戴しました。
ありがとうございました。

若旦那

ご利用のお部屋
【蔵の間】

設備・アメニティ4

あんぱんてぃさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

あんぱんてぃさん [50代/女性] 2011年11月23日 06:02:28

娘とお世話になりました。建物の移築のお話を伺いましたが、立派な神棚にびっくりしました。料理も大変おいしくいただきました。会津の味をいかしたおいしい夕食と、こうゆう野菜の摂り方ができるとよいなと思った里山の野菜たっぷりの朝食に大満足です。お薦めの会津のお酒も美味でした。会津について歴史や郷土の心など色々なお話も伺い、会津への認識がちょっと変わりました。ちょっと深い旅になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2011年11月23日 07:08:26

この度はありがとうございました。

ふるさとの里山の恵みをおすそ分けしながら、ふるさとの良さを知って戴きながら、私たちも楽しい時間を過ごすことができました。

ありがとうございます。

ふるさとに育まれた心豊かな人情が、会津の本当の良さだと思います。

歴史も史跡も大切ですし、文化遺産も大切ですが、そのふるさとの風土や人情の上にあるものだと思います。

これからもこの里山で、そんなふるさとを大切に守り、語り伝えてまいります。

ありがとうございました。

若旦那

設備・アメニティ4

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月05日 15:23:36

期待通りの環境、お宿でした。
朝霧も幻想的でした。反面、山が見えず残念でしたが…。
喜多方中心からは遠いので車がないと不便かもしれません。
荷物が無ければ歩ける距離だとも思うので今度は時間をとってトライしたいですね。
食事はどれもおいしく、派手さは無いけどきっちりとした物が頂けました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2011年11月05日 17:57:56

この度はありがとうございました。

朝もや(朝霧)は会津の春・秋の風物詩でして、四季折々情緒にとんだ景色の一つでもあります。
春の短い期間と、この秋にしか見られませんから、ある意味貴重な体験をされたと言えるかもしれません。
でも、仰る通り、里山や雄大な雄国山も眺めて戴きたかったですね。

お車の件はおっしゃる通りです。
送迎はご相談を承っております。
あとは、市内のクラッシックカー然とした素敵な循環バスをご利用戴くのもひとつの手段です。

駅などではなく最後の閲覧ポイントから志ぐれ亭へ、翌日は志ぐれ亭でコースを決めて最初の閲覧地へ、とお送りするのも、また違った楽しみが出来ると思いますので、お気軽にご相談ください。

また里山で笑顔でお話しできる日を楽しみにしております。

ありがとうございました。

若旦那

設備・アメニティ4

マッサートッシュスミスさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

マッサートッシュスミスさん [60代/男性] 2010年10月11日 23:22:48

皆喜んでいました。もてなしの気持ちがストレートに伝わってきて、気持ちのよい滞在でした。
ただ残念なのは、そのおもてなしもまだ京の宿のレベルには達していないという点です。具体的にいいますと、部屋着ですが、少し寛ぎすぎで、全員が着たらパジャマパーティーになってしまい、興ざめです。またせっかく出してくださった厚めの部屋着、たんす臭がして着ていられませんでした。夏の間たんすに仕舞ってあったので、鼻につく臭いを発していました。一度洗ってから出してくださる気遣いが京の宿の気遣いだと思います。また、客が欲しいと思うときにそれをさりげなく出す、それができて京の宿です。
もう一息だと思います。がんばってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年10月12日 13:08:07

この度はご利用戴きありがとうございました。

丁寧なご指摘を頂きありがとうございます。
折角のご滞在に至らぬ点がございまして誠に申し訳ございませんでした。

京の歴々の御宿とお比べ戴くなどとても身の縮まる思いです。
でも「もう一息」と仰って頂けたことを励みとして高みを目指し、それが自然体となってお客様にご満足戴ける宿を目指していきたいと思います。

ありがとうございました。

若旦那

設備・アメニティ4

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月02日 14:23:56

大変おいしい料理、ありがとうございました。
それに、女将さん、息子さんの細やかなお心使い、おかげさまで楽しい一夜を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年08月05日 16:13:46

この度は、ご利用戴き有難うございました。

ふるさとでのんびりとご滞在いただけたご様子で、私たちも嬉しく思います。

またいつでもふるさとへお帰りください。

ありがとうございました。

設備・アメニティ4

マア1223さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

マア1223さん [60代/男性] 2010年05月24日 22:45:20

行くまでは温泉でないのが少し不満でしたが、行ってみてそれ以上に満足感が得られました。食事は旬の地物を丁寧に料理されていて、見て食べて大満足でした。
お風呂も漆のせいなのかぬるめにして入ったのに、芯から温まり汗だくになって驚きました。それに何と言っても、宿の人達と親しく話せたのが嬉しく帰ってからも心に残っています。だだ泊まるだけでなく一緒に過ごしたのも今までに無い良い思い出になりました。いいものですね…また夏トマトと茄子が出来た頃に行きたいです。
慶徳寺の住職さんに色々お話を伺い大変参考になりました。住職さんがお若いので最後にお年を聞いてきました。この次も宜しくお願い致します。本当に幸せな気持ちにさせて頂き有難う御座いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年05月26日 09:28:55

この度はご利用戴き有難うございました。

御料理、漆塗りの貸切風呂もご満足いただけた様子で大変嬉しく思います。

また、私たちも一緒にすごし関われる、和みの時を過して頂けるふるさとの宿でありたいと思っておりますので、とても充実した時間を共有させて戴きました。
ありがとうございました。

裏の畑の実り具合はブログにも載せていきますので、宿として、あるいは料理店としてまたいつでも気軽にふるさとにお帰りください。
私たちもその時を楽しみにしながら、畑のお野菜たちを育みます。


若旦那より

設備・アメニティ4

iam1025さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

iam1025さん [20代/女性] 2010年05月05日 22:23:12

忙しい日々に疲れて癒されたいと思っていらっしゃる方には非常におススメします!

こちらのお宿の一番の魅力は、女将さんと若旦那の心温かな真心のこもった心遣いだと思います。朝早くから夜遅くまで忙しくお仕事をされているにも関わらず、いつもニコニコとにこやかな笑顔で気遣って頂き、こまやかな配慮に感激しきりでした。

夕食時に若旦那からよくよくお話を伺うと、(お忙しい中こちらからの質問攻めにもにこやかにお話頂き、3時間以上もかけてゆっくり食事と会話を楽しませて頂きました)現在では新しく建築するのは不可能に近い、という程貴重な建材を使った古民家である事や、喜多方の独自の文化について教えて頂き、初めて知る事も多くありました。

お宿全体の雰囲気、お部屋・お風呂にしても不必要に華美な豪華さがなく、清廉な手入れの行き届いた清々しいものでした。

ゆっくりとした時間を過ごされたい方には本当にお勧め出来る良いお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年03月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2010年05月07日 00:35:34

この度はご利用ありがとうございました。

女将も若旦那こと私も、2室だけのご宿泊だからこそ、お客様をお迎えするのを楽しみにし、お客様とお話しし過せる時間を楽しまさせていただいており、それがお客様にもよろこんで頂けたのならこれ以上嬉しいことはありません。

のんびりと過ごしたくなられたら、またいつでもふるさとへお帰りください。
女将も私も、里山でまたその時を楽しみにお待ちしています。
それと、お連れ様といつまでも仲良くおすごしくださいね。

若旦那より

166件中 141~160件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ