楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

下田温泉 下田大和館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

下田温泉 下田大和館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.48
  • アンケート件数:1436件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.53
  • 立地4.62
  • 部屋4.38
  • 設備・アメニティ3.90
  • 風呂4.31
  • 食事4.43
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

356件中 261~280件表示

設備・アメニティ3

surf0227さんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

surf0227さん [50代/男性] 2018年01月04日 07:59:16

サーフィンするには、サイコーの宿です。
多々戸浜に来てはや37年になります。
料理もロケーションも気に入っています。
最近は、年に数回しかこれませんが、温暖化のせいか、浜もかなり狭くなったのが残念な気がします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
下田温泉 下田大和館 2018年01月04日 15:46:57

surf0227さん
11月にご来館頂いたのに、年内もう1度お越し頂きありがとうございました。多々戸浜は同じ下田の白浜海岸に比べたら知名度は低いかも?しれませんが、サーファーの皆様には同等又は多々戸浜のがいいよ!と言って頂ける方も多くいらっしゃいます。その目の前に建て当館はやっぱり同じ下田の中では恵まれていると思います。
今回surf0227さんの口コミの中の「浜もかなり狭くなったのが残念な気がします。」という言葉を貰い、改めて昔からいるスタッフや下田が地元のスタッフに話を聞いてみました。答えは「昔より狭くなってるみたいです」特にここ10年位で台風をはじめとした気象現象の影響でそうなったみたいです。正直担当私は昔の事は目で見ていないのでわかりませんが、今以上に多々戸浜を含めた下田の海岸がダメにならないように、出来る事からやっていきたいと思いますし、宿としても多々戸浜が綺麗に見える環境作りは怠らないようにしていきたいと思います。
ぜひ今年も昨年迄と同様に下田大和館にお越し頂けると嬉しいです。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
大人気!【秋から冬の目玉♪】鮑陶板焼き・金目鯛姿煮・伊勢海老お刺身1人1尾付磯会席
ご利用のお部屋
【1階海側和室8畳・洋室【部屋食事場所おまかせ】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

投稿者さん 2017年12月23日 07:57:45

彼女とのデートとサーフィンを目的に初めて宿泊をしました。
部屋も広く、部屋から多々戸浜海岸も見え、とても良いロケーション。
温泉も良かったです。
また来月も利用させて頂く予定です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年11月
下田温泉 下田大和館 2017年12月25日 10:05:06

ナイスミドル1993さん
この旅は彼女さんとのサーフィトリップで下田大和館にお出かけ頂きありがとうございました。またご宿泊から時間は経ってますが当館を覚えててもらいクチコミも頂きありがとうございます。
今回は1階の奥の広めの御部屋をご用意させてもらいました。通常であれば上層階を好むお客様が多いですが、ナイスミドル1993さんはいかがでしたか?サーファーのお客様に関しては「目線と近い高さで波が見える」「1秒でも早く海に行けるという事で」1階をご希望される方が多いようです。
ぜひぜひこれを機に当館と長いお付き合いをしてもらえると嬉しいです!!また来月もお待ちしております。
良いお年をお迎えください。。。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
下田大和館創業51年!特別価格の素泊まりプラン☆23時迄レイトチェックインOK!
ご利用のお部屋
【1階海側和室8畳・洋室 おまかせ【素泊まり】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月26日 16:40:12

部屋の壁が臭かった。
ファブリーズをしたけど‥。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
下田温泉 下田大和館 2017年11月27日 09:17:59

ハワイ556090さん
この度は下田大和館にお越し頂きありがとうございました。今回のご宿泊では「部屋の壁が臭かった」という注意点を頂きました。大変申し訳ございませんでした。これはカビ臭い?それともタバコ臭い?それともそれ以外!という事でしょうか?どんな形にせよお客様にご迷惑と不快な思いをさせてしまった事にはかわりません。これからも清掃の時を中心によく換気、消臭対応をしっかり行いお客様に気持ちよく使って頂きたいと思います。
また是非機会がございましたら当館にお出かけ下さい。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
【10月から1月の平休日限定!】 金目鯛御膳プランが¥9870円~(プラス入湯税別途130円)
ご利用のお部屋
【1階海側和室8畳・洋室【部屋食事場所 おまかせ】】

設備・アメニティ3

澄んだ空さんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

澄んだ空さん [50代/男性] 2017年09月25日 19:25:02

食事は食べ切れない程多かった、
〆の鍋はいかがなものか?
1階に泊まりましたが、庭先にはスズメバチの大群で出られず、
露天風呂に行ってもスズメバチが居て入れず、でもロケーションは良いホテルです、温泉の質はイマイチ海の温泉だからしょうがないか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2017年09月
下田温泉 下田大和館 2017年09月26日 09:43:38

澄んだ空さん
この旅は当館にお越し頂きありがとうございました。まずは夕食時の金目鯛の塩炊きについてお口に合いませんでしたか?この炭火ダイニング「海」がOPENした時「金目鯛の料理で他には無い物」という事ではじめ何回かリニューアルの後今の形でお出ししており好評も頂いてます。今後も続けます。但しお客様の中には「シンプルな金目鯛の煮付け+ごはん+味噌汁のがよかった!」という声が上がってるのも事実ですので将来的には金目鯛の塩炊きをやめるのではなく、「①煮付け+ごはん+味噌汁」・②「塩炊き+雑炊」という形で選択又は別々のプランとして売り出していければと思っております。
次にスズメバチ発生の件大変申し訳ございませんでした。澄んだ空さんからのご指摘もあり、部屋・露天風呂の部分さっそく駆除し、他の個所のチェックも随時おこなっております。
今回のご旅行はご満足頂けなかったと思いますが伊豆下田は海も山もあり見所が満載ですのでぜひ又お出かけ下さい。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
多々戸浜・夏・海水浴・ビーチは目の前徒歩1分!1階客室に泊まる炭火ダイニングP屋外プールもあるよ★
ご利用のお部屋
【特日「1階和室10畳タイプ」海に一番近い部屋(2~5名) 】

設備・アメニティ3

miechanさんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

miechanさん [50代/女性] 2017年09月18日 18:28:17

9/6に宿泊 フロント、お部屋係 の若いスタッフの方々が、爽やかで素敵なひと時を過ごせました。当日は、満月 立地条件、気象条件に恵まれ素敵な旅の想い出を作れました。食事も美味しかったです。お部屋でのお食事にいたしましたが、お部屋係の方がとても良い対応でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
下田温泉 下田大和館 2017年09月19日 10:08:03

miechanさん
この旅は当館にお越し頂きありがとうございました。
当日の朝は確か雨が降っていてその後曇りにはなりましたが、月迄は見られないかな?と思ってましたが持ち直して見て頂け良かったです。下田大和館は目の前が多々戸浜の景色!という事でPRをしてますがじつわ夜に見える星空も自慢の1つなんです(なかなか写真に撮る事ができないのでPRしづらいですが。。。)
また接客に対してお褒め頂き有難うございます。今回miechanさんのお部屋を担当したのは「紗〇」という者でした。今回頂いた口コミも本人に伝え今後も頑張ってもらいます。もしもmiechanさんがご迷惑でなければ次回ご予約の際に「前回の係希望」と書いて下さい。本人も喜んでくれると思います。
今回は9月の旅行でしたが次回はぜひ季節も変えて頂き又伊豆下田にお出かけ下さい。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
多々戸浜・夏・海水浴・ビーチは目の前徒歩1分!朝夕お部屋食プラン 屋外プールもあるよ★
ご利用のお部屋
【特日「部屋食」(2~5名)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月13日 10:55:01

土日を利用して温泉と海を楽しみたく宿泊させていただきました。施設や寝具は古い感じがしますが、こちらで働いていらっしゃる皆さんがとにかく感じよく、高評価な理由が分かりました。あまり期待していなかった朝食も充実していて、最後の丁寧なお見送りには驚きました。

駅からはタクシーで移動したのですが、部屋に入ってから駅と旅館の間で送迎バスがあることを知りました。事前に案内があれば良かったと思います。

また伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
下田温泉 下田大和館 2017年07月13日 20:08:08

kaokitaさん
この旅は温泉と海を楽しみに当館へお越し頂きありがとうございました。
まずは送迎バスのご案内の件大変申し訳ございませんでした。下田大和館オフィシャルサイトには用意してましたが改めて【楽天トラベル内の下田大和館のページを見直した所】表記がございませんでした。今回kaokitaさんからご指摘を頂戴し、今【マイクロバスのご案内】というページを作らせて頂きました。今回に関しましては何卒ご許し下さい。
朝食に関しては夕食に比べお客様の評価や写真等が少ない為「どういう物だろう?」と不安になられたかと思います。実際に食べて頂きご評価してもらい嬉しいです。写真内容としては地味に映るかもしれませんが、熱々の干物・玉子料理・ご飯の友など量も充分ご用意出来てると思います。
又伊豆下田にお出かけの際にはぜひ当館にもお越し下さい。建物はさらに古くなってしまいますが、今回お褒め頂いた接客はいつでも新鮮で且お客様に安心して過ごして頂ける所を目指していきます。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
出張・サーフィン・観光に【1泊朝食付】23時迄のレイトチェックインOK!プラン
ご利用のお部屋
【1階海側和室8畳・洋室【部屋食事場所 おまかせ】】

設備・アメニティ3

wakichan0344さんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

wakichan0344さん [60代/男性] 2017年04月19日 17:54:10

4月17日に夫婦で一泊お世話になりました。露天風呂付きの部屋だったのですが、あいにくの大雨でほとんど利用できず一寸がっかりでしたが、その分スタッフの方々の対応が非常に
良くて大満足でした。又機会があれば是非お伺いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
下田温泉 下田大和館 2017年04月19日 18:08:51

wakichan0344さん
この度は悪天候の中当館にお出かけ頂き有難うございました。ご宿泊されてた日から翌日は下田でもなかなか無い位の雨と風で交通機関にも影響がでました。wakichan0344さんも無事にお帰り頂きホッとしております。今回は天候の事もありせっかく取って頂いた客室露天風呂も使って頂けず残念ですし、同時に満天の星空も見て頂けず残念でした。
次回はきっと晴れの下田を見て頂けると思いますのでぜひ又遊びに来て下さい。スタッフも今回以上のおもてなしが出来るようにさらに努力してwakichan0344さんご夫婦をお待ちしております。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】【1泊2食最安値】金目鯛御膳プラン
ご利用のお部屋
【海側露天風呂付和室10畳・【ダイニング食】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月24日 19:05:18

風呂の一方の露天風呂まで行くのに距離があり、少し寒い思いをしました。
食事は全般に良かったですが、楽しみの金目鯛の煮付けは煮すぎで辛くいまいちでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年11月
下田温泉 下田大和館 2016年11月25日 11:31:52

下田大和館です。この度は当館にご宿泊頂き有難うございました。
まずは金目鯛の煮付けが煮すぎて辛かったという事で申し訳ございませんでした。当館でも金目鯛の煮付けは自慢の料理の一品としてお出ししてますので、調理の者、提供するスタッフ共話をしお客様にベストなタイミングで出してもらいます。
又山頂露天風呂に行かれる際に寒い思いをされたとう事で申し訳ございませんでした。行きに関しては湯船の横に籠もおいてますのでそこまで着て頂けますが、帰りは濡れた状態ですので難しいですね。ぜひともこの山頂露天風呂には皆様言って頂きたいと思いますので色々案を考えてみます。
今回は11月の旅行でしたが次回はぜひ桜の時期やあじさい祭りの時期でもお出かけ下さい

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
大人気!【秋から冬の目玉♪】鮑陶板焼き・金目鯛姿煮・伊勢海老お刺身1人1尾付磯会席
ご利用のお部屋
【海側客室最上階和室10畳+6畳又は15畳【ダイニング食】】

設備・アメニティ3

torachinさんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

torachinさん [40代/男性] 2016年10月27日 17:53:14

年に一度の親孝行旅行で金目が食べたいということで御館を選びました。
金目の煮つけはすごく美味しくて良かったのですが、他の料理は可もなく不可もなくって感じでした。
もう少し白米が美味しいと良かったと思います。
部屋からのロケーションは素晴らしく良かったです。
従業員の方の対応も、すごく好感が持てるもので満足しました。
お風呂へは階段を昇らなければいけないのは、年寄りには辛かったみたいです。
それは、自分がチョイスしたので残念でした。
お世話になりありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
下田温泉 下田大和館 2016年10月27日 18:58:35

torachinさん
この度は年に一度のご両親との旅行に当館をお選び頂き有難うございました。又今回クチコミと一緒にお部屋からの写真も掲載して頂き有難うございます。この景色を求めて多くの方が当館にお見え頂きますし、当館も自信も持っている部分です。
今回金目鯛を召し上がりたい!というご希望で当館にご宿泊頂き実際に召し上がって頂きご満足頂けて良かったです。但しその他の料理が可もなく不可もなくという事ですのでこの部分に関してはしっかりと調理の者共話をしお客様に喜んでもらえるメニュー作りをしていきたいと思います。ご飯に関してはお話を頂ければおかわりのご用意もございましたが、担当した係がしっかりとtorachinさんにお伝えできずこのような形になってしまいました。大変申し訳ございませんでした。
お風呂に関してはご両親様にご不便をおかけし大変申し訳ございませんでした。 torachinさん の仰る通りで客室が4階迄で大浴場5階部分に行く際には階段のみになってしまい、ご不便・ご迷惑をおかけしてしまいます。他のお客様からも同様の意見を頂戴しますが、現状ではエレベーターの増築・改修予定はございません。
今回ご両親様にはご不便をお掛けしましたがぜひ又下田/南伊豆旅行にお越しの際には当館にもお立ち寄り下さい。次回お越し頂いた際には今回お褒め頂いた従業員の対応が「さらに良くなったね!」と言って頂けるように今から磨いてtorachinさん ご家族をお待ちしております。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
【さき楽】 早割☆ 磯会席人気NO1メインを4種から選べるプラン
ご利用のお部屋
【海側和室10畳。【お部屋食】】

設備・アメニティ3

Takumi's ママさんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

Takumi's ママさん [50代/女性] 2016年10月20日 19:45:13

結婚20年の記念旅行でした。部屋からの眺めも素敵で、とてものんびりできました。
従業員は若い人が多いですが、チャラついていることもなく、フレンドリーで気がラクでした。
料理はおばさんには少し多いように思いましたが、干物が美味しかったです。
アメニティにブラシが入っていた方がいいように思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
下田温泉 下田大和館 2016年10月24日 10:34:47

Takumi&39s ママさん
この度は結婚20周年のご旅行に当館にお出かけ頂き有難うございました。
まずはアメニティのブラシについてです。男性用と女性用では異なる物をご用意し、男性用がコムブラシ・女性用がブラシをご用意し大浴場にはゴムブラシをご用意してます。今後女性のアメニティにもコムブラシを入れるかも検討させて頂きます。
又朝食の干物をお褒め頂き有難うございます。当館ではすべてのお客様干物は生のままご用意し、お客様の目の前で焼きアツアツを召し上がって頂きます。さらにダイニング「海」のお客様は3種類より選んで頂き大変ご好評頂いてます。
ぜひ次回はご結婚21周年のご旅行でもお出かけ下さい。次回お越し頂いた時「ここがスタッフが若いけどみんなしっかりしてるよね!!」と言って頂けるように今からさらに精進して

Takumi&39s ママさん ママさんをお待ちしております。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
【炭火会席】スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【 海側和室10畳・【ダイニング食】】

設備・アメニティ3

あったかはーとさんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

あったかはーとさん [50代/女性] 2016年10月16日 13:16:55

下田の海がとても綺麗で海の真ん前のホテル、サァーファーがいっぱいで雰囲気イイです。
お安いプランでしたがお部屋を三階にして頂くなどサービス良かったです。
伊勢海老の刺身とアワビ美味しくいただきました。
金目鯛姿煮は小金目鯛と言った方がいいと思います。
ごちそうさまでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
下田温泉 下田大和館 2016年10月17日 19:01:24

あったかはーとさん
この度は10月の3連休の最終日に当館へ遊びに来て頂き有難うございました。当館はあったかはーとさんが感じられた通り年間を通じ、目の前の多々戸浜海水浴場でのサーフィンを楽しみに多くの方が来られます。さらに夏は海水浴のお客様も来られ大変賑わいます。
さて今回お部屋に空きがありましたので3階の部屋にさせて頂きましたが喜んで頂けて良かったです。やはり1階に比べ、砂浜・海共より広く見えます。
料理に関しては季節限定の伊豆で人気の食材をそろえた会席料理でしたが、金目鯛が【小金目鯛】と感じられて申し訳ございませんでした。
今まではこの企画(2017年2月9日迄継続)ですが、伊勢海老・鮑・金目鯛が1人に1個(1匹)付く事が売りの商品でしたが、来年の4月以降?又開催の時は例えば金目鯛の煮付けはは2~3名で1匹(その代わり今よりも大きい物)などの内容を変更する事も検討してみたいと思います。
又下田/南伊豆にお出かけの際にはぜひとも遊びに来てください。従業員一同笑顔でお待ちしております。

下田大和館 山本 亮 

ご利用の宿泊プラン
大人気!【秋から冬の目玉♪】鮑陶板焼き・金目鯛姿煮・伊勢海老お刺身1人1尾付磯会席
ご利用のお部屋
【1階海側和室8畳・洋室【部屋食事場所おまかせ】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月06日 22:25:46

子連れで伺いました。
玄関でのお迎えの姿勢を除けば全体的に満足できる宿でした。
生憎の雨でしたが、ホテルから直接行けるビーチも便利打と思います。
また夏の海水浴シーズンに利用してみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
下田温泉 下田大和館 2016年10月07日 19:32:25

たろつくすさん
この度は生憎の天候の中当館へお越し頂き有難うございました。
今回チェックイン時玄関でのお出迎えの姿勢がなっていなかったという事で大変申し訳ございませんでした。「これから旅館で過ごす!」という段階でお客様に対して失礼な態度があると、せっかく期待された来られたのに楽しめないし、気分も盛り下がってしまうと思います。
フロント・ロビー周りのスタッフにはチェックイン・アウトの時は特にお客様に感謝して行動してもらいます。

そんな中今回当館の特色の1つでもあります、館内から海に出て頂ける事をクチコミに書いて頂き有難うございます。夏は直接海に出て海水浴をされる方が、その他の時期はお散歩やサーフィンをしに海へ行って頂いております。
今回の宿泊は10月でしたが下田は7月から9月中旬迄泳げますし当館も屋外プールもございますのでぜひ来年は海水浴にお出かけ下さい。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】【1泊2食最安値】金目鯛御膳プラン
ご利用のお部屋
【海側和室10畳・【お部屋食】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月28日 13:55:12

目の前の海岸がとても美しく、温泉も料理もとてもよかったです。
中でも従業員のみなさんの接客がすばらしい。館内にいたスタッフ全員が感じよくきちんとしていて感心しました。
部屋でのお食事でしたが、おひとりで手際よく配膳と片付けをしてくださったお部屋係の女性が特にすばらしかったです。
最初に入室した時に部屋がくさかったのと、水廻りが古いのかさびやかびが目立ったのが残念でした。
それでもまたうかがいたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
下田温泉 下田大和館 2016年10月01日 19:05:32

もぐたんあるくんさん
下田大和館山本です。こちらの返信も私が担当させて頂きます。2つもに口コミを頂きありがとうございます。
まずは入室された際部屋の臭いが臭かったという点と錆・カビが目立ったという事で申し訳ございませんでした。臭いに関しては以前よりお客様からもお声が出てますのでしっかり喚起を行い、廊下部分にも空気清浄器等も置いておりますがまだまだお客様からのお声はなくなりません。引き続き色々と策を練ってお客様が不快にならない様にしていきます。錆・カビについては今の所館内での改修工事等を予定してませんので水周りの工事もできませんが、清掃等で可能な限りやっていきたいと思います。
ぜひ次回お越し頂いた時にはもぐたんあるくんさんもですがご父母様にもお褒め頂けるように接客していきたいと思います。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
2016年!上半期当館人気NO1【磯会席人気NO1】メインを鮑・伊勢海老・金目鯛・牛の4種から選べる
ご利用のお部屋
【1階海側和室8畳・洋室【部屋食事場所おまかせ】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月18日 16:03:45

景色、接客は満足です。
個人的な事ですが、お風呂付き客室に禁煙室がもっとあればまた行きたいです。
大浴場にタオルがないのは残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年09月
下田温泉 下田大和館 2016年09月20日 09:48:12

あっちゃんプーさんさん
まだまだ続く夏の下田にお出かけ頂き有難うございました。本来であればこの時期はまだまだ夏の太陽が覆っていて多くの方が目の前の多々戸浜やプールで遊ばれていますが、今年は曇りや雨の日が多く遊ばれている方も少ないです。

さてご意見を頂いた件です。まずは露天風呂付客室についてあっちゃんプーさんさんが仰る通りですし、他のお客様からも同様の意見も頂きます。しかし現状ではまだまだ煙草を吸われるお客様も非常に多い事から現状では「消臭対策」に留まっております。今後可能性があるとすれば今は3部屋のみ禁
煙部屋「特別室露天・コーナースィート・ワイドデッキスィート」を行ってますがこれをあと露天風呂付を1~2増やすか、今は行ってない普通の和室で数部屋行う形になると思います。

大浴場のタオルについては、当館も注意深く見てはおりますが、ご宿泊されない外部の方が入館されてしまう事もあり、フロント等を通らずに大浴場へ行く事も出来ますので現状では浴場スペースに予備のタオル等は置いてません。何卒ご理解下さい。

そんな中景色・接客お褒め頂き有難うございます。景色に関してはやはり当館へお越しの方はこの景色を楽しみに来られていると思いますので綺麗に見える環境づくりには気を使っております。又清掃に関してもお客様に気持ちよく使って頂きたい為清掃係が心得込めてやらせてもらってます。

又下田/南伊豆にお出かけの際にはぜひとも遊びに来て下さい。従業員一同笑顔でお待ちしております

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
【炭火会席人気NO.1】海鮮炭火焼 メインが鮑・牛・伊勢海老からチョイスプラン
ご利用のお部屋
【海側客室最上階 岩露天風呂付特別室【ダイニング食】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月29日 16:03:25

ビーチ用のタオルがあったら、とても助かると思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
下田温泉 下田大和館 2016年08月29日 18:53:57

panda3131さん
この度は台風が近づきそうな天候の中当館にお出かけ頂き有難うございました。2週続けて台風問題もあり本来であれば「まだまだ暑くて・青い空が広がる下田で海で泳げる!」という事が自慢のはずですが、雨の日や曇りの日も多くお客様に対してなんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そんな中panda3131さんクチコミの中でのご要望として「ビーチ用のタオルがあったら、とても助かると思いました。」という意見がございました。現状はご用意してませんし、来期もおそらくご用意はございません。理由としますと置く場所とそのタオルを管理するスタッフの問題、それから軽食コーナやレンタルコーナー等外来の方も一部当館内に入れる場所もありそのような皆様も使われてしまう可能性もあるからです。
ただどこかのカウンターに置くのは難しくてもビーチ用と言うよりはバスタオル2枚付などなら出来る可能性もあると思いますので一度検討させて下さい。
又下田/南伊豆にお出かけの際には当館に遊びに来て下さい。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
多々戸浜・夏・海水浴・ビーチは目の前徒歩1分!部屋・食事場所おまかせプラン 屋外プールもあるよ★
ご利用のお部屋
【特日 (2~3名用)海側1階8畳又は洋室おまかせ】

設備・アメニティ3

もずままさんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

もずままさん [40代/女性] 2016年05月07日 17:59:47

海が見える宿に泊まりたくて大和館さんへ伺いました。
1階で予約しましたが3階にしていただき、お風呂が近くて良かったです。
お部屋の外にテーブルと椅子が用意されていて景色を見ながらビールが飲めたのも◎。
施設は古いもののスタッフの方が笑顔でいきいきお仕事されてる感じがよい印象でした。
お料理はどれも美味しくてお腹一杯になりました。
洋風のお風呂の洗い場の床が水が溜まりやすい構造なのがちょっと気になりました。
今回はお天気がイマイチだったので機会があればまたお天気の日に再訪したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年04月
下田温泉 下田大和館 2016年05月09日 11:50:06

もずまま様
下田大和館です。この度は館へお越し頂き有難うございました。まやご宿泊日から少し時間が経っておりますが当館を覚えててもらい口コミも頂き有難うございました。
まずはお部屋については当初のお約束は1階でしたが調整が付き3階でお部屋食で召し上がって頂けて良かったです。
さらにお部屋のベランダ部分でビールを楽しんで頂いたという事でしたがご宿泊頂いた日位が気温的にも丁度良かったと思います。あとは天気が良ければなおの事良かったと思いますが。。。この辺りは次回のお楽しみにして下さい。

洋風風呂の洗い場の床が水が溜まりやすい件ですが今までお話しに出た事がなく認識不足でした。今一度浴場係りに確認をし必要なら改善等してもらいます。

次回はきっと天気も良くなりますので下田にお越しの際には当館にも遊びに来て下さい。従業員一同笑顔でお待ちしております。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
2015年11月当館人気NO1【磯会席人気NO1】メインを鮑・伊勢海老・金目鯛・牛の4種から選べる
ご利用のお部屋
【1階海側和室8畳・洋室【部屋食事場所おまかせ】】

設備・アメニティ3

かなりん0206さんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

かなりん0206さん [50代/女性] 2016年02月26日 18:07:44

オーシャンビューで、部屋からの景色も良く、お食事もとてもおいしかった。
レストランでしたが、個室になっていて周りに気を遣うことなくお食事ができました。
スタッフのサービスにも好感を持てましたし、
駅からちょっと離れていますが、送迎バスもあります。
ほぼ満足です。

残念なのは部屋でWifiが使えず、ロビーまで出かけなくてはいけなかったことでしょうか。
(持ってきたルーターが圏外でした)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年02月
下田温泉 下田大和館 2016年02月26日 20:56:33

かなりん0206さん
下田大和館です。この度は当館にご宿泊頂き有難うございました。
まずは携帯電話の電波状態が悪くWifi環境もロビーのみでご不便をお掛け致しました。以前に比べご要望も多く、会社としても検討をしております。当館では外国のお客様の受け入れも行っており(個人のお客様が中心ですが)そういう部分でも必要かな?と考えております。もう少し結論迄時間を頂きますがしばし御待ち下さい。

今回は1階のお部屋でしたが元々高台に建っておりますので1階でも充分オーシャンビューが楽しめるのが当館の特徴だと思っております。
又余談ではありますが、サーファーの皆様だと高層階よりも低層階の方がより目線の高さで波が見えるので「低層階にして下さい」という要望も出たりもします(笑)

食事に関してはメインが選べる部分で人気の磯会席料理でしたがご満足頂けて良かったです。

まだまだWifi環境等で厳しい部分もあるかと思いますがぜひ又下田に来られる際には当館にもお出掛け下さい。従業員一同笑顔でお待ちしております。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
2015年11月当館人気NO1【磯会席人気NO1】メインを鮑・伊勢海老・金目鯛・牛の4種から選べる
ご利用のお部屋
【1階海側和室8畳・洋室【部屋食事場所おまかせ】】

設備・アメニティ3

ユキ614さんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

ユキ614さん [40代/女性] 2016年01月26日 13:00:03

1月23日1泊しました。お世話になりました。
貸切り風呂、大浴場ともにキレイで眺めもよく大変良かったです。
部屋も和室+ソファーが置けるフローリング、通路があるため、ゆったりしていました。お料理はおいしく、量が多かったのですが、大満足で、夕食時に仲居さんの「記念にお写真とりましょうか?」の気づかいが嬉しかったです。
1つだけ、アメニティについて、櫛ではなくてブラシがいいなと思いました。また、暖かくなったら行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
下田温泉 下田大和館 2016年01月28日 19:11:06

ユキ614様
この度は天候が悪い中当館にお出掛け頂き有難うございました。今回は生憎の天候でしたが貸切風呂・大浴場の景色をお褒め頂き有難うございます。晴れていると星なども見えてもっと綺麗ですのでぜひ次回のお楽しみにして下さい。

お部屋に関しては当初ご予定してた部屋よりも若干ですが、高い階で・広めのお部屋でご用意出来ました、ご満足頂けて良かったです。

そして食事時の係りをお褒め頂き有難うございました。今回は「ま●子」という者が担当させて頂きました。今回ユキ614様から頂いた口コミは本人にも伝え今後も頑張って貰います。もしもユキ614様がご迷惑でなければ次回お越しの際係りを指名してあげて下さい。

最後にアメニティについておそらく他の項目に比べ点数が低かったので櫛以外にもご納得頂けなかった部分があったと思います。今はまだ在庫もございますのでいきなり櫛⇒ブラシに変更は出来ませんが今後アメニティーを変更する際の参考にさせて下さい。

次回はぜひ2月下旬の桜・5月のアメリカンジャスミン・黒船祭・6月のあじさい祭りの時にもお出掛け下さい。従業員一同笑顔でユキ614様をお待ちしております。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
部屋・食事場所 おまかせ金目鯛御膳に貸切風呂【Spa Villa -スパ・ヴィラ】1回無料付プラン
ご利用のお部屋
【1階海側和室8畳・洋室【部屋食事場所 おまかせ】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月25日 14:14:53

10月に訪れたので、暑くもなく寒くもなくちょうど良かったです
テラスに出て、海を観たり、星を眺めたり出来るのが心地好いです!!
スタッフさんが若いのに、爽やかでよく気が利く人でした
ベッドが多かったのですが、お布団に寝るのも気持ち良いですね

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年10月
下田温泉 下田大和館 2015年10月26日 09:36:05

下田大和館です。この度は秋の下田にお越し頂き有難うございました。又お帰り後さっそく口コミ投稿も頂き有難うございます。
10月は例年の雨も多く年によっては台風も来ますが今年は今の所来なくホッとしております。お客様の仰る通りでこの時期はお風呂上り客室のテラスでの夕涼みや朝起きた時に深呼吸するには一番良い季節だと思います。星は冬のが寒くなりもっと綺麗ですが・・・
今回和室のお部屋でご用意させて頂きました。現状当館にはベットのお部屋は2個のみで今の所は和室のが数も多いですし人気もあります。但し今後を考えた場合はもう少し増やしても良いのかな?と思う事もあります。
最後にスタッフお褒め頂き有難うございます。こちらもお客様の仰る通りで若いスタッフが多いです。まだまだお客様からお叱りを受ける事、お教え頂く事、勉強する事も沢山ございますがどうか見守って下さい。そして次回お越しの時には「前回よりもスタッフが成長したね!」と言って貰えるように今からさらに精進をしてお客様をお待ちしております。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】【1泊2食最安値】金目鯛御膳プラン
ご利用のお部屋
【1階海側和室8畳・洋室【部屋食事場所 おまかせ】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 下田温泉 下田大和館 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月22日 08:32:39

多々戸浜での海水浴目的で、家族3人で利用しました。南伊豆の海は8月後半でもクラゲがいないし海の水がとても綺麗、また浜はデイリーでゴミ拾いのイベントもあり清潔、波も適度に大きく小1の息子も大喜びで、言うこと無しの大満足でした。
そのビーチに1分のアクセスの大和館さんですが、超高級では無いですが上級ランクの宿と感じました。まず従業員の接客がとても良いです。皆さん挨拶は欠かしませんし、常に客を気遣ってくれます。
最安プランで期待してませんでしたが、食事も良いです。夕食のお造り盛りも金目の煮付けも非常に美味しいです。
海水浴客には非常に配慮が行き届いていて、海から戻れば更衣室、温水シャワー完備、びしょびしょでなければ水着のまま館内にも入れますので、部屋にも大浴場にも直行出来ます。チェックイン前後も施設が利用出来ます。
部屋をはじめとした施設の古さだけは否めませんが、清掃や改修は十分ですので目立って気になることはありません。
全体的にとても満足度の高い旅行になりました。来年はランクが上のプランで連泊したいと思ってます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
下田温泉 下田大和館 2015年08月24日 11:32:05

下田大和館です。今年は夏の御家族旅行に当館をお選び頂き有難うございました。
下田/南伊豆地区の海水浴場はお客様の仰る通り気温も暑く、クラゲも出にくいので(自然の物なので中々出ないとは言い切れませんが・・・笑)8月下旬・9月になっても海で泳いでる方はいらっしゃいます(監視員や売店等は8月末で終了してしまいますが)またゴミ拾いに関しては地元の方・海水浴の方・サーファーの方がご協力頂き1年間綺麗に保ち続けられます。
館内については多々戸浜が目の前という事もあり、お部屋から水着のまま海に行かれる方も多いですし、海から上がる時には皆様更衣室・シャワーを使われます。
来年で下田大和館も創業50年です。外観を中心に建物も傷んできてます。現状では大きい改修工事もございません。なので余計に清掃や挨拶等はしっかりと行いお客様に気持ち良く御利用頂こうと考えております。来年お越し頂いた時「清掃は相変わらずしっかりしてるね!挨拶はさらに良くなったんじゃないか?」と言って貰えるように今から努力してお待ちしております。

下田大和館 山本 亮

ご利用の宿泊プラン
多々戸浜・夏・海水浴・ビーチは目の前徒歩1分・屋外プール!部屋・食事場所おまかせ
ご利用のお部屋
【特日 (2~3名用)海側1階8畳又は洋室おまかせ】

356件中 261~280件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ