楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥の院 ほてる とく川 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥の院 ほてる とく川のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.55
  • アンケート件数:675件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.69
  • 立地4.33
  • 部屋4.43
  • 設備・アメニティ4.60
  • 風呂4.31
  • 食事4.60

総合5

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

豆腐生活さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

豆腐生活さん [20代/女性] 2015-01-02 20:49:32

初めて利用させて頂きました。

女旅で、とにかく「ホテルを贅沢しよう!夕飯は部屋食で!」ということで日光東照宮からも近くて宿の雰囲気も良く評価も高いとく川さんを選びました。

大正解です!!文句ナシの贅沢ホテルでした!!!

余裕があれば2泊したいくらい、とてもサービスの行き届いた素晴らしいホテルでした。

ホテルと言いつつ、旅館ほどの広さで居心地が良かったです。
従業員さんも親戚の人のように(笑)愛想も良くて笑顔でほっこりできました。
もちろん、お部屋は広くて和室で綺麗でした。部屋の作りは和室でも、大型のテレビやマッサージチェアやCDコンポなども完備しており、とても居心地が良かったです。
お風呂は、ちょうど「ゆず湯」をやっていたので満喫させていただきました。
私はこのゆず湯のある露天風呂の温度がちょうどよかったので尚更気持ちよかったです。
料理は、見て満足食べて満足で一口一口「美味しいーー」と叫びながらいただきました。
少し残してしまったのが残念ですが、残さないとお腹がはち切れるくらいの量でしたので大満足です。
希望の部屋食だったので周りを気にせずおしゃべりしながら楽しめました。
翌朝は食事所での朝食だったのですが、元気な挨拶を従業員さんからいただき嬉しかったです。
朝食も純和食で朝にちょうどいいメニューでとても美味しかったです。おかゆを選べたのも嬉しかったです。

ほとんど部屋にいたので、ホテル内をもう少し散策すればよかったと思ってます。
また自分たちへのご褒美にはこちらのホテルにしたいなと思いつつ、今後別のホテルへ行った時に
その差にきっと悲しむんだろうなと思ってます(笑)
本当に贅沢をするならこのホテルだなと、思います。
東照宮や東武日光駅まで送迎バスを出しているのもありがたかったです。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂5
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年12月
奥の院 ほてる とく川 2015-01-03 09:07:46

ご宿泊誠にありがとうございました。またご丁寧な口コミ投稿ありがとうございます。大変嬉しいメッセージをたくさん頂戴でき、スタッフ一同とても励みになりました。

2014年の年末は冬至に合わせて、1週間の期間ゆず湯を実施しました。多くのお客様からお喜びの声を寄せていただきまして、ぜひ来年以降も季節の風物詩として”ゆず湯”の準備をしていきたく思っております。お風呂の温度設定はお客様の好みも分かれ、適温の設定はとても難しいのですが、豆腐生活様には快適だったようで安堵しました。

お部屋のしつらえや夕食の日光郷土会席料理、朝食にもお喜びいただけたようで何よりでございました。お迎えしたスタッフの一人としてたいへん嬉しく思います。

当館の自慢は日本庭園と自然に囲まれた環境でございます。この季節はライトアップ、まもなく降雪で雪化粧の景色も魅力ですし、春には山野草と可憐な花々が咲き乱れ、梅雨時にはホタルの乱舞も愉しめます。秋の紅葉は最も当館の日本庭園が映えます。ぜひ次回は四季折々に景色の変わる当館の自慢の中庭をお楽しめくださいませ。

お客様に「また来ます」とおっしゃっていただける事が、何よりのやりがいになりますので、次回お越しの際にもご満足いただけるように、日々努力して参ります。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。こちらこそありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【冬得】2014年総決算 ご愛顧に感謝を込めて…  毎年恒例の年末大感謝プラン
ご利用のお部屋
【テラス付き【月代】 和室】