楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

男鹿温泉 男鹿萬盛閣のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.95
  • アンケート件数:375件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.15
  • 立地4.10
  • 部屋3.70
  • 設備・アメニティ3.15
  • 風呂3.60
  • 食事3.70
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

347件中 281~300件表示

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年01月07日 23:42:12

あけましておめでとうございます。先月、クリスマスプランでお世話になった者です。感想が遅くなって申し訳ございません。彼女への心に残るクリスマスプレゼントとして、貴ホテルを利用させてもらいました。当日はあいにくの雨でしたが、フロントや仲居さんの対応が良く満足しました。建物が多少古いですが逆に味わいがあり、旅行に来てる気分がしましたね。シーズンオフのせいか、他のお客さんがあまり見られませんでしたが、その分静かで良かったです。部屋も静かでゆっくりくつろげました。大浴場も貸し切り状態で、贅沢な気分でしたよ。熱めのお湯で、体の芯から温まりました。あまりにも良いお湯でしたので、四回は入りました。貸し切り露天も満足しました。食事はハタハタがメインで、私は秋田の者ですから良く食べてるのですが、家のより美味しかったですよ。魚好きの彼女も喜んで食べてました。私自身、総合的に満足でしたし、何よりプレゼントした彼女に喜んでもらえたのが嬉しかったです。それも、貴ホテルのお陰です。県内に住んでますので、機会がありましたら又お世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2007年01月08日 12:15:41

あけましておめでとうございます。過日は、ご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。また、温かいお言葉をお掛けいただき、一同大変喜んでおります。
彼女へのプレゼント旅行なんて・・ステキ!!。喜んでいただけて、楽しい思い出になったとのお話で、何よりうれしいですね。
当館の温泉は源泉かけ流しなので、少し熱め(42度ぐらい)になっています。湯量で調整しているのですが、番頭もお風呂をほめてもらえることに喜びを感じてがんばっていますので、今回のお声も励みになっているようです。4回も!温泉好きですね(^^)。
また、お魚の好きなお客様でよかったです。ちょうどハタハタの時期でしたのでお出ししてみました。県内の方だと結構食べている方も多いのですが、お客様は県内でも山のほうの方でしたので、やっぱりハタハタだろうと、メニューをお出ししました。お食事の内容は人によりさまざまですので(特に県内の方は)、ご希望などはちょっとおっしゃっていただくと、できる限り対応させていただきますよ。
ぜひまた、機会を作ってお越しくださいませ。温泉だけでも、15時から20時の間は日帰り入浴対応しておりますので、ふらりと立ち寄ってみてください。心よりお待ちいたしております。ご投稿、ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2006年12月18日 22:55:02

クリスマスプランで宿泊しましたが、チェックアウトが遅くてもいいのが魅力的で、おかげさまでゆっくりとさせていただきました。
貸切露天風呂は木の香りがとてもいい感じでした。
大浴場も綺麗で源泉だったので気持ちよく4度も入らせていただきました。
食事はハタハタづくしでしたが、地元秋田の友人達との旅行だったもので、ハタハタは時期的に毎日のように食べているんですよね。
同行者も「今日の朝も食べてきた」と言ってたように新鮮味に欠けてしまい、残してしまいました。大変申し訳ありませんでした。
海の近くなので新鮮な魚料理は魅力的です。ただ若い年代の人達には、お肉料理も一品位あってもいいのではないかと感じました。
あと、夕食時にお味噌汁が欲しかったです。
若女将さんの笑顔は最高でした。気さくにお声を掛けていただき嬉しかったです。
また、今回はわがままを言ってDVDを持ち込みさせていただき、ありがとうございました。おかげで楽しい休日を過ごすことができました。
サービスに関しては申し分ありませんでした。
大変お世話になりました。ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2006年12月20日 14:11:11

お客様、この度はご宿泊ならびにご投稿、誠にありがとうございました。

自分も旅行に行くと朝が気になっちゃうんですよね。せめて1時間でもチェックアウトが遅ければな、と思ってたまにレイトチェックアウトのプランを作っています。特にこの時期は地元のお客様も多いので、観光というよりはのんびりお部屋で、という方が多いんです。

ところで、ハタハタ尽くし・・・そうですよね。地元の方は食べ尽くしちゃってますよね。大変失礼いたしました。どうしてもハタハタが一番旬な魚で、うちの船でもそれがメインであがっているんです。お客様の投稿をご覧になった方でしょうか、「ハタハタ尽くしですか?」とお問い合わせが入るようになりました。ご希望のお客様には、料理内容の変更をしております。ちょっとお声かけいただけるようになったので、できる限りご要望にお答えしていければと思っております。本当はこちらからお声をかければいいのでしょうけれども、どうしても全部に全部の対応ができないものですから、お客様のほうからお声掛けをしていただいた場合に対応、となってしまっています。今後の課題ですね。がんばります(^^)!

お友達同士で畳に寝そべってのんびりDVD、いいですよ!!宿をそんな風に使ってもらうのも楽しいなって思います。温泉に入って、のんびりおしゃべりして、そんなご宿泊をまた計画してくださいね。またのお越しをお待ちいたしております。

どんどん寒くなってきましたので、風邪など引かず、お体ご自愛くださいませ。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2006年12月18日 13:10:46

先日はお世話になりました。
秋田県の温泉旅行は初めてでしたが人情に触れて楽しい思い出になりました。

今回は角館で武家屋敷を散策し、あたたかい口調の方言の昔話を聞いてからのチェックインでしたが、ホテルの従業員のみなさんも同様に心遣いや気配りが素晴しく、秋田の人の温かさを十分に満喫する事が出来ました。

またハタハタ料理尽くしは格別で、刺身、揚げ、煮付、鍋と全ておいしくいただきました。
驚いたのは、船を所有されており、新鮮な魚介類を直接仕入れていることでした(部屋のポットに進水記念って入っていてビックリしました♪)

また、以前に指摘されていました露天風呂にも暖房が入っており、心から暖まる事が出来ました。
温泉も加水、加温なしの純粋な温泉でしたのでリーズナブルの割には得した気分満点でした。

少し残念な事は、部屋のポットのお湯が朝方には冷めてしまっている事だけでしょうか。。。

帰りはフロントの方からいただいた割引券で水族館を見学し、八望台、ゴジラ岩を見てきました。

今度は職場の同僚や友人を誘ってまた遊びに行こうかと計画しています。その際はよろしくお願いします。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2006年12月19日 11:25:00

お客様、この度はご宿泊ならびにご投稿、誠にありがとうございました。

角館の昔語りも評判ですよね。県南の方言は秋田の中でも特に優雅で、情緒があって、うっと~りします。私も大好きです。うちの従業員はどうしてもお客様の前だと緊張してなかなか訛れないようですが、私はだいぶ訛りも出せるようになって来ました。やっぱり方言が聞けると、旅行に来た感じが高まりますよね。

ハタハタは、今今、の旬の魚です。当館の萬盛丸であがったハタハタをお召し上がりいただいておりますので、おいしさもひとしお!これだけの「尽くし」が味わえるのも、この時期だけの特典です。いい時期にお越しいただけました。ポットの表示に気づかれるなんて・・さすがです(^^)v

貸切露天風呂の件は、お客様から教えていただいたことです。ありがたいですね。早速実践したらそのあとのお客様からは好評なので、助けていただいたと感謝しております。

ポットのお湯の件、大変失礼しました。電気容量の関係で電気ポットは置けないのですが、係の者に伝えましたら、朝食のときなどにお声をかけて、熱いお湯をお持ちしたりするといいかな、と考えておりました。ご意見、ありがとうございます。これでまた一つ勉強ができます。

寒い時期になりましたが、男鹿半島もあちこち回っていただいたようですね。水族館のシロクマは、工事の間、今だけちょっと狭いところにおりますが、その分距離が近くて臨場感たっぷりです。楽しかったのでは!

またのお越しの際には男鹿半島をガイドしていただきながら、皆様とお楽しみくださればと思います。今度は春、夏、秋など、季節をかえておこしになるのもいいと思いますよ。心よりお待ちいたしております。

それでは、寒さ募る折、お体ご自愛くださいませ。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2006年11月28日 20:41:25

11月23日に宿泊させていただきました。普段あまり魚を食べないのですが夕食はおいしくいただきました。お櫃を空にさせていただきました。ただ、朝食の納豆が・・・だめなんですよ。残してしまいました。案内、配膳、布団の上げ下げ全てに皆さんの気配りが感じられました。そんな皆さんにうちの娘が生意気な口ばかりきいてしまって申し訳なかったです。お風呂は良かったですねぇ。貴館が力を入れているのがよくわかりました。貸し切りを含めて5回も入ってしまいました。ただ、貸し切り風呂の脱衣所が寒かったです。ファンヒーターなんか置いたらいいのになぁ。脱衣所で男鹿の厳しさを肌で感じてしまいました。たった一泊でしたが静かな環境でまったりさせていただきました。また機会がありましたら寄らせていただきます。これから寒くなりますが、皆さん体に気をつけて頑張ってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2006年11月29日 12:16:06

お客様、この度はご宿泊、また温かいお言葉をお寄せくださいまして、誠にありがとうございます。
当館の食事は魚料理だけなので心配でしたが、お口にあったようでホッといたしました。あきたこまちもおいしいですものね!どちらかというと「魚をそのまま食べられる」お料理を目指しておりますので、ご飯もすすんだかと思います。
朝食の納豆がダメでしたか・・・。朝食のご飯はこれまたおいしいのですが、残念です。お子様のお食事も大丈夫でしたか?
温泉も楽しんでいただけたようでうれしいですね。5回も!お子様もですか?すごい(^^)。貸切の脱衣所の件、早速、ファンヒーターを用意いたしました。貴重なご意見ありがとうございます。お客様のおかげで、今ご利用のお客様は快適にお使いかと思います。本当にうれしいご意見です。
女の子は、ちょっとおませな所もかわいいものです。気になさらないでください。逆に、また少し大きくなったらどんな風に変わってるのかなって楽しみです。
お互い、寒いところで生活していますので、風邪など引かないよう、体が冷えてきたらまた温泉にいらしてくださいね。
こころよりお待ちいたしております。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2006年10月28日 01:26:41

10月16日に宿泊しました。『建物が古い』ということで、少し悩みましたが、行ってみるとあまり気になりませんでした。そんなことより、フロントの女性・仲居さんなど働いている方々の接客にとても満足しました。
笑顔と自然な接客応対がとてもよかったです。
夕食は魚がほんとにおいしかったです。ただ女性にはちょっと多いかなと思いました。妻は下の子に食べさせながらということもあり、蟹までたどりつけませんでした。でも子供を寝かせてから食べようと思い、仲居さんに言ってわざわざ残してもらったのに、結局は子供と一緒に寝てしまい食べることができませんでした。それが心残りだそうです。(^^)
朝食は子供が「うるさい」+「ぼろぼろこぼす」でご迷惑をおかけしました。
今回の秋田旅行は、みなさんの心のこもった接客のおかげもあり、とても良い家族旅行になりました。また男鹿にいくことがありましたら、お世話になります。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2006年11月06日 13:18:47

お客様、この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
温かいお言葉にうれしくなりました。秋田県人は気持ちを表現するのが苦手なのですが、これからもがんばって笑顔を忘れないようにしたいと思います。
夕食はお魚料理だけなのですが、多かったですか!きっと、好き嫌いなく召し上がりになったのですね。そうそう、お子様に食べさせていらっしゃる姿、本当にたいへんそうでした。でも、今だけしかできないことですから、お母様、もう少しがんばってくださいね。子供たちが大きくなってご夫婦お二人で旅行に出かけるようになったら、ご主人に甘えて、ゆ~っくりしましょう!心残りはその時までとっておいてくださいね。
朝食でちょっとお気を遣われたようですね。こちらのアナウンスが足りなくて失礼いたしました。実は、当館では朝食のお部屋食も対応しております。朝はゆっくりしたいとか、お布団を上げるとほこりが立つ、とかいう理由で、朝は会食場をご希望されるお客様も多いため、そうしていますが、次回はぜひ「子供がいるので部屋食で」とお申し出ください。
それでは、またお会いできることを心より楽しみにしております。もちろん、大きくなったお子様にお会いするのも(^^)。
ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月24日 17:26:53

ピークを外したこともあり静かな環境でのんびりできました。
ちょっと改善頂きたい点として、脱衣所の壁紙が結露ではがれた感じで、清潔感に欠けると思いました。あと客室のエアコンが汚れていないでしょうか、かび臭いような気がします。
また、夜間(11時くらい)に廊下の電気が消えるようですが、ちょっと怖いですね、明るさはいりませんが点いていて欲しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2006年08月25日 13:56:25

お客様、このたびはご宿泊並びにご投稿、誠にありがとうございました。
のんびり・・とおっしゃっていただいてホッとしております。まだ夏休みのバタバタが続いておりましたものですから、二日間の滞在でゆっくりできたか心配しておりました。
ご指摘の件、ありがとうございます。浴場の壁紙、実は一度張替をしているんです。まだ改装してから一年しかたっていないのに、2度の張替とは!設計か施工のミスだろうとは思うのですが、どちらもお互いにしらんぷりで困っております・・。なんとか予算をかけて直したいと思っております。お部屋のエアコンの件は、早速エアコンクリーナーを購入して対応いたします。廊下が暗かったとのことですので、何か行燈などの工夫でお客様がご迷惑にならないような対応が必要ですね。
それぞれのご指摘、大変参考になります。ありがとうございました。もうそちらは涼しいでしょうけれども、どうぞお体大事になさってくださいませ。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月30日 20:05:55

先日は大人数でお世話になりました。
人数を考慮し、部屋を予定よりも多く準備頂きましたので、皆ゆったりと過ごすことができました。

感想
・お風呂:清潔感があり、とても気持ちよかったです。
・料理:おいしかったです。宴会が盛り上がりました。
・接客:心がこもっていることが感じられました。
・部屋:古いという情報でしたが、掃除が行き届いていました。

以上、価格を考えると十分おつりがきたと感じています。
またお世話になる際には、宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2006年06月04日 16:28:59

お客様、この度は当館へのご宿泊、ありがとうございます。
幹事様には大変ご難儀かけました。いろいろとご連絡をいただいて事前にお客様のことがわかりましたので、宿としての対応も準備ができ、ありがたかったです。
先生方がなかなかいらっしゃらなかったので心配しましたが、その後も引き続き盛り上がっていたようですね。・・次の日に支障はなかったでしょうか(*^^*)v。たまたま知人が卒業生だと聞いていたので先生にその話をしたら、ちょっとお近づきになれたようでうれしかったですよ。
お母様たちがしっかりしていらっしゃったので(!?)これからますます楽しみですね。皆様が楽しそうにしていらっしゃるのが、きっと周りの方々にも伝わって、こちらもワクワクするようなそんな地域になっているんだなぁと、羨ましく思いました。これから暑くなりますので、くれぐれも体調にはお気をつけになって(帽子と水分忘れずに!)頑張ってくださいね!皆様にもよろしくお伝えくださいませ。
それでは、またのお越しを心よりお待ちいたしております。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月28日 09:39:22

先日は突然の予約で申し訳ありませんでした。。。急遽泊りがけで出かけたいと思いつき、お世話になりました(。uωu)) ちょうど土曜日で、「なまはげ郷神楽」を堪能させていただきました。とっても楽しかったです!部屋から能代方面ですかね?まず海が見えて、その向こうに陸が見える。景色がよかったです。夕飯もお部屋食で人を気にせず食べることができて、リラックスできました^^仲居さんも丁寧でしたしよかったですよ。ただ、やはりお料理は温かいものは温かい状態で食べたかったです;;おいしかったのですが冷めてしまっていたので、ちょっぴり残念でした。温かかったら、もっとおいしかったんじゃないかなと感じました。
お風呂ですが、女湯はきれいだったのですが、主人は垢がたくさん浮いて汚かったと言っていました;;(男湯だからですかね?)ちょっぴり残念がってました。
次の日、朝食は普通かな・・・焼き魚がもうちょっと大きければいいのになって感じました。
帰る際、おにぎりセットをいただき非常にありがたかったです!
帰りは磯遊びをしてましたので、ちょうどよく海辺でおにぎりを広げて家族で食べました^^おにぎりの中の鮭の量にびっくり!「たくさん入ってる~♪」と子供たちは大喜びでした^^
お世話になりました(。uωu))ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2006年05月28日 19:57:08

お客様、この度は当館へのご宿泊ありがとうございます。
基本中の基本、温かいものは温かくお召し上がりいただく、その部分がなっておりませんでした。大変申し訳ございません。早速板場にも申し伝え、客室係にもお運びする時間に合わせた準備をするよう、一同で見直しをしました。お客様は一期一会、このときを大事にいらっしゃるのだから、気を抜かないよう、私たちも充分注意してまいります。ご指摘いただいて、本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
さて、一点だけ、訂正させてくださいm(__)m。男湯の垢の件です。これは湯の花だと思われます。循環はしておりませんが、掛け流しですので、湯船のお湯はあふれると外に流れ出ていきます。男性のお客様が多かったのは事実ですが、毎日温泉のお湯を抜いて清掃し、新しい温泉だけを入れて湯船を満たしていますので、たぶん、湯の花で間違いはないと思います。先日、ハワイからいらした日系3世の方も温泉からあがってフロントに「なんかバヤバヤしている」と言いにいらっしゃいましたが、やはり湯の花でした。ご主人様、ちょっと嫌な思いをされたかもしれませんが、成分ですのでご安心下さいませね。
おにぎりセット、磯遊びの途中で召し上がっていただけるなんて、なんだか想像しただけでウキウキうれしくなる光景ですね!鮭好きなお子様でよかった(^^)v。お魚は骨を丈夫にしますので、竿灯祭りの担い手を育てるためにはやっぱりお魚ですよ!なまはげ郷神楽も若手がどんどん育っています。リズム感とかドキドキ感、伝統を守ると言うような点で、竿灯祭りもなまはげ郷神楽も大事にしていきたいですよね。子供さんたちが積極的で、地元民としても、すごくすごく応援してます!
「8月本番まで頑張れ!」とお伝えください。
お近くですから、またドライブの途中にでも温泉、お立ち寄りくださいませ。15時~20時まで、日帰り温泉も承っております。ご主人様がトラウマになっていなければいいのですが・・。心より楽しみにお待ちしております。
ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月22日 14:58:01

先日は急な予約にもかかわらずありがとうございます。
到着した時対応していただいたフロントの女性の方を始めとして心のこもった接客・サービス、大変満足しております。ただ一つ残念だったのは、部屋の中の床に虫の死骸が2~3落ちてたのが気になりました。でも、自然の中に建っている旅館ですからそのくらいはと思ったりもしますが。
それ以外は本当に妻共々満足でした。また機会があったら泊まらせていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2006年05月28日 19:23:43

お客様、このたびは当館へのご宿泊ありがとうございます。
お部屋のお掃除が行き届いていませんで、大変申し訳ございませんでした。1匹ならまだしも(といっても許されませんが)、2~3落ちていたなどということは、完全に掃除ミスでございます。不快なお気持ちにさせてしまって、心よりお詫び申し上げます。
当日はちょっと遅めのお夕食でしたが、ゆっくり召し上がれましたか?日も長くなってきましたので、チェックインもゆっくりで大丈夫なのですが(暗くなると道路が不安になりますものね^^)、当館では遅いご到着でない限り、できればチェックインしたあと、まずは一風呂・・・と思っておりまして、ついつい温泉をおススメしてしまいました。
お近くでいらっしゃいますので、また温泉だけでもご利用くださいませ。毎日新しい温泉を入れております関係上、15時頃にならなければ温泉をご利用いただけませんが、男鹿半島にドライブにいらしてお帰りになる前に、ちょっと立ち寄り湯、お待ちしております。
それでは、またの機会にぜひいらしてくださいね。心よりお待ちいたしております。
ご投稿、ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月12日 21:04:37

 施設が古いという点は、了解して入る必要があります。それが我慢できる、気にならない方なら、問題は無いと思われます。新しく、綺麗な宿を選びたいのであれば、他を選ぶべきです。お風呂はそれに対して、リフォームしてから日が経っていないのか、非常にきれいでビックリしました。部屋とのギャップがスゴイくらいです。
 食事は美味しく頂きました。夕食は量が多かったくらいです。内容的にも、及第点以上の味だったと思います。味にはうるさい親も、特に何も文句は言いませんでした。ご飯はあきたこまちでしょうか?大潟の近くだからでしょうか、とても美味しかったです。あえて言えば、朝食が夕食に比べて普通だったかな、というくらいです。
 あと、駐車場は注意が必要です。狭いため、GWの宿泊状況では場所によっては他車によって出られないケースが散見されました。この点の対応は評判通り、今ひとつでしょうか。
 最終的には、人数を押さえて経営しており、宿泊者数が多いときは、それなりの影響が出る宿だ、という点を理解することが、お互いの精神衛生的にも良いと思われます。少なくとも、過剰なサービスを期待して文句を付けるような方はやめた方がよいと思われます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2006年05月28日 17:59:30

実は、下記の文を掲載させていただきました後、お客様からご丁寧にご連絡をいただきまして、お食事や温泉には充分ご満足いただいたとのことをお知らせいただきました。その上で、こういった注意点もあるので、この部分で気になる方にはご利用する際に参考にしてください、というお気持ちだったそうです。何よりお客様のご旅行が楽しかったことにホッとし、私が過敏に反応してしまったことにご丁寧にもお返事をいただき、本当に心より感謝いたしております。お客様とはどれほどありがたいものか、改めて深く感じました。ありがとうございました。

お客様、このたびはせっかくご宿泊いただきましたのに、至らぬ点が多々ございまして、誠に申し訳ございませんでした。文面を読み返すたび、お客様のお怒りがひしひしと伝わってきて、なんとお詫び申し上げてよいかわからず、苦心の日々でございました。本当に申し訳ございませんでした。
特に駐車場の件では、お急ぎお出かけになられるご予定でございましたのに、何十分もお待たせしてしまいまして、お車の中で皆様イライラされたことでしたでしょう。待つ時間というのは大変に長く感じるものでございます。私も、お客様が楽天トラベルのお客様だということを十分認識しておりましたので、なんとかスムーズに対応をと思っておりましたのですが、そういう時に限って、うまくいかないものでございます。本当に申し訳ございませんでした。
唯一、食事の中でお米だけが美味しかったとのこと、一つでも良かった点を見つけてくださるなんて、心優しいお客様でありがたく感謝いたしております。お米は男鹿産のお米でございます。大潟村は砂地の土壌でございますが、男鹿の土壌はお米の栽培に適しておりますので、お口に合ったのではないかな、と思います。ただ、親御さんがお食事について何もおっしゃられなかったのは、客室係の対応のせいだったのではないかと思います。ご滞在中の数々の不手際を、ご滞在中に客室係、またはフロントにお申し出いただけなかったのは、私どもがお客様のお声を聞く体制になかったのだと、強く反省しております。この点も含め、客室係に対しては充分注意をいたしました。お客様に接客している間、何か感ずるところはなかったのか、今一度思い出させ、反省材料とするように指導しております。
ともかくも、せっかくの家族旅行でございましたのに、当館の不手際で残念なご旅行になってしまいましたことを、心よりお詫び申し上げます。男鹿温泉郷には当館以外に7軒の旅館がございます。今回のことは全く当館の不手際でございますので、男鹿にはまた足をお運びいただき、良い思い出をおつくりいただければと、願うばかりでございます。このたびは本当に申し訳ございませんでした。ご意見、ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2006年04月11日 18:30:50

建物の古さは否めないものの、内湯は改装間もないようで清潔でリラックスできた。また、貸し切り露天風呂は木の肌が心地よかった、もっと長風呂したかった。部屋食ができることから選んだけれど仲居さんの接客サービスが自然でよかった。料理は手の込んだものは特に無かったが素材が良いためかシンプルだがおいしく頂きました。特筆は「ご飯が美味い」夕食時はおひつを空にしてしまいました朝食も茶碗で4杯食べました。熱々の味噌汁は食事時間を逆算して暖めてくれていたのが分かった。フロントも応対が明るく好感がもてました。ありがとうございました。遠くはないのでまたおじゃましようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2006年04月15日 15:30:58

お客様、この度はご投稿ありがとうございました。
内湯、貸切露天ともに源泉掛け流しですから、リラックスできたのは温泉の効能もあるかもしれませんね(^^)。貸切のお時間の件、大変参考になります。ありがとうございます。
客室係に対してのお声も早速本人に伝えました。喜んでおりました。まだまだ足りない部分も多いのですが、心のいい子なので、たぶんそこがお客様に伝わるのかな、と思っています。
お食事に関しては、これからも勉強が必要ですね。もう少し手の込んだものも考えなければいけないと板長とも話しております。飾る必要はないけれども、工夫・研究は絶えず続けなければいけません。ただ一点、当館の方針として「食べられる料理を出す」と考えておりますので、美味しく召し上がっていただけたのだと思います。・・・朝のお茶碗4杯は・・・すごい!動けなくなりませんでしたか(^^)?
またぜひお越しくださいね。お、今から行くか!?と突然思いついてのご宿泊も大歓迎ですよ。だって近いんですもの。
この度はご投稿、本当にありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2006年04月11日 16:23:02

お風呂が、とてもよかった。特に気を使っているように感じました。又行った時は宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2006年04月15日 14:37:43

お客様、この度はご投稿ありがとうございました。
お気づきいただいたように、温泉にはだいぶ気を使っております。源泉掛け流しと単に言っても、その成分の濃さゆえ、毎日浴場の湯を落として掃除をし、源泉だけを温度調整湯量調整しながら貯めていく作業というのは、かなり難しいものなのです。
お客様のように、あちらこちらの温泉に入っていらっしゃるお客様は、やはりすぐにわかってくださいますね。すごくうれしいです。このお言葉を聞くために、頑なにこの方法をとっているんだって、スタッフ一同、気を引き締め直しました。
次回いらっしゃっていただいた時にも、お褒めいただけるように、今後も頑張ってまいります。本当にお声をありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2006年01月11日 20:42:38

宿泊当日にチェックインの時間が2時間ほど遅れそうだったので、予め電話連絡すると、気をつけておいでくださいのお言葉。到着すると逆に連絡くださいましてありがとうございますと御礼を言ってくださいました。宿泊客を大切にもてなしてくださる旅館なのだと、心があたたかくなりました。フロントのお姉さんの親切な対応がとてもよかったです。仲居さんも朝食の時間に遅れていくと、お部屋までお持ちしますと言ってくださって、もう朝食は食べられないかもと思っていた分、本当にうれしかったです。この日は大晦日で、初めてなまはげを見ることができました。とても感激しました。ありがとうございます。玄関で靴等を整理してくださっているおじさまも、毎日ご苦労様です。また機会がありましたら、是非宿泊させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2006年01月12日 15:17:46

お客様、この度はご宿泊と掲示板へのご投稿、誠にありがとうございます。
やっぱりちょっとしたお声掛けなどは大切なのだなと、お客様のお声をちょうだいして改めて感じているところです。特にフロントは全部の部署の中枢として、なるべくお声をかけさせていただいて、何かお客様が感じられた時に「ちょっと」と声をかけていただけるような雰囲気作りを目指しております。そのことをおっしゃっていただけて、なんだかとってもうれしくなりました。
係の者も、特にこちらからそういう指示などはしておりませんが、きっとお客様との会話の中でどうしたらいいのかを考えた上でお持ちしたことなのだと思います。なんだか、お客様のおかげで皆がとっても気持ちの良いコミュニケーションが取れたような気がしております。本当にありがとうございます。
なまはげ!びっくりしませんでしたか?今年は特に精鋭揃いのなまはげで、お客様にも喜んでいただけたようです。なまはげに新年を祝ってもらって、お神酒(飲みましたか?)を飲めば、今年一年風邪もひかず良い年になりますよ。大雪で大変な男鹿ですが、おかげさまでみんな健康で過ごしておりますもの(^^)。
それでは、またお会いできることをとてもとても楽しみにして、お待ちいたしております。これからまだ寒い日が続きますので、どうぞお体ご自愛くださいませ。
ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2005年11月15日 23:01:06

旅窓の口コミを調べた結果、悩みました。評価が良い悪い極端だったからです。結果はおかみさんの笑顔と対応の良さだけで持っていると言う印象が強かった。
案内の従業員は、お茶も入れない。車の誘導をしていた人はトランクが開いたままになっていたが、閉めてもくれない、気が付いたら帰る時迄開いていた。誘導しているのに声も出さない。
食事も殆どこれといった特色もなく、旨くもない、魚は新鮮と口コミには有ったが、なれない人には「はたはた」の臭みはチョット。前日他所で食べた所では醤油付けにしてあったので、あまり抵抗は無かったが。
 九州の別府温泉の同じクラスのホテル・旅館なら失礼ながら、8900~9000円程度でしょう。
最近の60代の人は非常に多く旅をしているので、印象が悪ければ口コミで温泉全体の評判が悪くなりますよ。女将さんの苦労に同情申し上げます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2005年09月25日 18:24:59

家族での宿泊で利用させていただきました。石焼料理が食べたかったので、急遽お願いしたのですが、とてもよく対応していただきました。とてもおいしかったです。温泉についてはちょっと熱めでしたが、私はあれくらいが丁度ですが、子供には熱すぎたようです。感想としては、料理・温泉については満足できる範囲のものだったと思いますが、値段のわりに、部屋の壁紙がはがれていたり、襖の手をかけるところが取れ易かったり、そこは残念だったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2005年10月02日 17:14:25

お客様、このたびはご宿泊、並びに掲示板へのご投稿、誠にありがとうございます。
石焼料理をお楽しみいただけたようでホッとしました。石焼料理は料理そのものもおいしいですが、なんといっても作る様子(熱い石を入れて沸騰する様子など)をご覧いただきたいお料理でございます。特にお子様には!おいしく召し上がっていただけたようでますます嬉しいです。
男鹿温泉のお湯は全般に熱いようです。お子様がいらっしゃる時には湯量に気をつけるよう指示しております(湯量で温度調節をいたしますので)が、程よい温度になれず失礼いたしました。大人の方には丁度よいと言っていただくことが多いです。次回お子様と一緒にいらしていただいた時にお子様が「丁度よい」とおっしゃってくださったら、大人になったということでしょうか!?ちょっと楽しみかも(^^)。
部屋の壁紙のはがれ、襖の取っ手など、ご指摘ありがとうございます。11月以降は少し時間がとれそうですので、館内を見回し再点検、補修を行いたいと思います。こういったご意見はあまりおっしゃっていただけないこともあり大変貴重です。ありがとうございます。
またいつの日か皆様でお越しくださいね。その時には「あ、頑張ってるな」とおっしゃっていただけるように、それを励みにこれからも日々精進してまいります。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2005年08月29日 20:47:11

一人での宿泊でしたが、事前にメールをいただいたので、安心できました。
部屋のタバコ臭がイヤという我侭なお願いにも配慮していただき、気持ちよく過ごせました。事前にお願いしても、他の旅館では全く無視されることもあるのに「ニオイは気になりませんでしたか?」と声をかけて下さって、嬉しかったです。
建物は確かに古い感じは否めませんが、お風呂は最近改装されたのでしょうか、とても清潔で洗い場も広く、のんびりとお湯に浸かりました。スノコ状の板の上に寝転がる“蒸し湯”がとても気持ちよくて、お風呂が貸切状態だったこともあり、長い間ゴロゴロしました。でも他の人が入っているときは、ちょっと恥ずかしいかもしれませんね。
食事も美味しかったです。普段は白いご飯を半膳くらいしか食べないのですが、お米がおいしくておひつごと全部食べてしまいそうなくらい、珍しくたくさん食べてしまい、自分でもびっくりしました。
従業員の皆さんが、一丸となってよいサービスに努め、努力しているのをとても感じ、応援したい気持ちになりました。
翌日は天気にも恵まれ最高のドライブ日和、心もほわ~んとあったかいまま、次の目的地に向かいました。
今度はぜひ両親を連れていきたいと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2005年09月05日 21:17:09

お客様、この度はご宿泊、またご投稿、誠にありがとうございました。
お部屋の臭いの件、最近はよくご指示いただくことが多くなり、なるべく注意深く換気をするようにしておりますが、お布団などには染み付いてしまうものです。それでも、お客様のようにお声をかけてくださると、それをきっかけに全体を見直すことができますので、本当にありがたいと思っております。(本来はその前に見直すのが正しいのでしょうけれど・・・(^^;)。
温泉のゴロゴロ、気持ちわかります!!実は私もあたりを見回しながらゴロゴロしている派です。たまに暇な時は本を持ち込んで読んだり、ウトウトしたり。ドアの開く音でハッとします。
お食事のご飯ですが、以前この掲示板で「ボロボロでおいしくない」という指摘がありまして、見直しました。その結果、お米の研ぎ方に問題があったようで、同じお米なのにこうも違うのだということを、スタッフ一同で反省いたしました。お客様のおかげで自分たちが成長させてもらっていると実感しております。本当にありがたいことです。それにしてもおひつ丸ごと!う~ん、ありがたいですが、おひつはなにとぞ残してくださいな。
お天気予報が最近良い方に外れてくれるので、私たちもありがたく思っています。お客様の「ほわ~ん」という表現、読んで私も体験したくなりました。お天気のいい日に男鹿半島の一周ドライブ、敢行したいと思います。気持ちいいだろうなぁ!今度はぜひご両親もお連れ下さいませね。お天気によっても変わりますので、思い立ったが吉日です。ぶらり突撃のお越しでも(お部屋が空いておれば)心よりお待ちいたしております。温かいお手紙、本当にありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2005年08月26日 20:08:11

男鹿半島の旅行大変良かったです。旅館の女将等の対応は常に笑顔でとてもよかったです。食事も満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2005年09月05日 21:04:32

お客様、この度はご宿泊、またご投稿、誠にありがとうございました。返信が遅くなってしまい、大変申し訳ございませんでした。
楽しいご旅行の思い出とおっしゃっていただいて、とてもうれしく感じております。ご両親を大事になさっているお客様に、私も心打たれました。お父様、お母様も楽しそうな笑顔でしたものね。お食事が終わった後の片付けに手間取り、お待たせしましたこと、心よりお詫び申し上げます。それにもかかわらず温かいお言葉をかけていただきまして、恐縮しております。またの機会に、ぶらりとでもお立ち寄りくださいませ。ご両親の笑顔にまた会えますこと、楽しみにしております。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2005年08月21日 18:01:32

なんといっても、笑顔の応対ありがとうございました。温泉でのんびりできてよかったです。食事もお腹いっぱい頂きました。子供が初めて卓球をやり、親子で白熱しました。また、フロントの方の笑顔を見に来たいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2005年09月05日 20:15:58

お客様、このたびはご宿泊、またご投稿、誠にありがとうございました。お書きいただきましてから時間がたってしまい、申し訳ございませんでした。
温かいお声にうれしい気持ちがいっぱいです。お子様との夏休みの思い出、楽しい絵日記になったでしょうか。卓球って、何でもないのに意外に盛り上がりますよね(^^)。ラケットをお返しにいらっしゃった際、汗をかいていたお父様とお子様の笑顔、私も今思い出してニコニコしています。今度いらしていただく時には、一緒に地ビールが飲めるようになっていたらいいですね。親子で乾杯、今から楽しみです。それでは、またの機会にぜひお越しくださいませ。心よりお待ちいたしております。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2005年08月13日 19:31:36

前日の予約でしたが、子供の食事のアレンジも受けていただきました。食事はひとつとして手を抜いたようなものがなく、おいしくいただきました。温泉は大変よかったです。ただ建物が古い感はいなめません。子供達はなんだかこわいといっていました。部屋のクーラーが弱しか効かないのも困りました。夕食が部屋食なのはいいのですが、後片づけになかなか来てもらえず、卓球の時間がなくなり残念でした。予報に反して天気に恵まれ、男鹿の海に親子で感動しきりでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2005年08月21日 21:10:11

お客様、この度はご宿泊、またご投稿、誠にありがとうございました。大変貴重で温かいご意見をいただきまして、一同感謝いたしております。かえってお気遣いいただきながらのご意見であったようで、お客様のお気持ちに、これから皆で答えていかなければいけないと気を引き締めました。(当社アンケートにもお答えいただきまして、ありがとうございます)。
最近天気予報も良い方に外れることが多く、男鹿の海を堪能していただけてよかったです。男鹿はやっぱり晴れていなくちゃ、ですね!これからもどうぞご家族仲良く(お母様、手は治りましたか)ご旅行なさってくださいませ。
本当にありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2005年08月10日 08:16:42

男鹿に宿泊するといえば食事と温泉には期待するのが当然ですが、どちらもたいへん満足しました。男鹿の他のホテルに比べて料金が手ごろながら、新鮮なお刺身やおいしい焼き魚、清潔で気持ちの良いお風呂のいずれもが期待を裏切らないものでした。他のお客さんで「お湯が熱い」という方もいましたが、私にはちょうどよい感じでした。一番すばらしかったのは、若女将の感じの良い接客です。また訪れたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2005年08月21日 17:09:47

お客様、この度はご宿泊、またご投稿、誠にありがとうございます。お疲れでいらっしゃいましたのに、お食事をお下げしてお布団をご用意するのにお時間がかかりましたこと、まずはお詫び申し上げます。
メロンが大好きなもので、ついついお客様のお荷物に目がいき、でもそのおかげで楽しい話題が出来て私もとても印象に残っております(^^)v。
温泉の温度はこの時期少し熱めに感じられるようです。外気温が高いので当然なのですが、それでもピリッと熱めのほうが、体に温泉が染み込むような感じがしますよね。温泉好きの方にはとても好まれる温度なのですが・・・悩みどころです。
メロンマラソンは毎年開催されるようです。また来年(私もこの夏1人の少年をスカウトしました。来年出てくれるとうれしいな。)、機会がありましたらお出かけくださいませ。くれぐれも体は無理せず、怪我せず、お過ごしくださいね。それでは、またのお越しを心よりお待ちいたしております。ありがとうございました。

347件中 281~300件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ