楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.19
  • アンケート件数:2343件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.89
  • 立地3.89
  • 部屋3.78
  • 設備・アメニティ3.64
  • 風呂4.63
  • 食事4.22
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1989件中 1921~1940件表示

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年05月07日 17:53:24

5月4日に家族6名でお世話になりました。白猿の湯はもちろん良かったですが、他のお風呂も清潔でとてもよかったです。夕食も広い個室を用意して頂き、子供達ははしゃぎまくっていました。従業員の方も皆さん子供に声をかけて下さって感じの良い方ばかりでした。お世話になりました。あとは、トイレが洋式だったなあと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年05月08日 12:12:30

ご宿泊誠にありがとうございました。お客様のおっしゃるようにトイレの洋式化を検討しておりますが、「木造の風情を壊さないように」また経営上の予算の関係から実現できていないのが実情です。当館の重要課題でもあり、ここ1・2年で実現したいと思っております。貴重なご意見誠にありがとうございました。またのご意見並びにご来館ご宿泊を心からお待ちいたしております。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年05月06日 21:26:14

急に思い立っての旅で、まして連休とあって宿が、なかなか決まらず旅の窓口で予約した時は 炊事部と言うことで期待しないで...ただただ白猿の湯に惹かれてという感じでした。期待に違わず、白猿の湯は
お湯といい 湯殿の造りといい、素晴らしかった!
お風呂の大きさも とても大きくて びっくりしました。
食事も この料金から言ったら悪くないと思います。建物は古いけど 部屋もお布団も清潔だったし、申し分ありません。
昔ながらの湯治場って こんな風なんだなぁと子供の頃に親に連れられて湯治に行った事を思い出して、懐かしく思いました。特に帳場の雰囲気が 良かったです。1泊でしたが 湯治気分に浸れて良かったです。
お世話になりました。
一つお願いが。予約確認書に記載されていた電話番号は 旅館部のもので、炊事部のほうへかけ直しをしなくてならなかったので、少々面倒でした。出来れば炊事部の電話番号を記載して頂けたらと思います。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年05月07日 14:16:31

ご宿泊誠にありがとうございました。お客様のおっしゃる通り、「湯治場」という雰囲気を今後も色濃く残していきたいと考えております。ご愛顧のほど宜しくお願いいたします。また、自炊部の電話番号は「施設からのお知らせ」欄にのみ掲載しており、お客様にとってご不便をおかけしたものと思います。誠に申し訳ございませんでした。そこでお客様のご意見からの反省を踏まえ、本日よりトップページに自炊部の電話番号も掲載させていただきましたので、ご利用いただければ幸いです。またのご来館ご宿泊を従業員一同心からお待ちいたしております。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年05月05日 19:10:12

お風呂特に白猿の湯はすばらしかったです。カジカの湯も清潔でよかったです。最初外観を見てどうなることかと心配しましたが中は古いですが清潔でまた皆さんがとても親切ですばらしかったです。母の田舎の実家に泊まったような懐かしさを覚えました。
あえていえば食事が少し・・・ご飯と味噌汁が温かかったら尚最高でした。自炊部に宿泊でしたし、6:00過ぎに到着した私たちも悪いのですから文句はないに等しいです。
でもとにかくお風呂など値段以上の満足感は得られたので大満足です。今度は湯治に行きたいものです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年05月06日 12:49:20

ご宿泊誠にありがとうございました。自炊部の夕食提供は湯治場スタイルという事情から午後5時からとなっておりますが、ご飯と味噌汁がもっと温かくご提供できるよう工夫改善してまいります。またのご来館ご宿泊を従業員一同心からお待ちいたしております。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年05月05日 12:13:08

立って入る温泉は初めてでした、自噴しているお湯もちょうどよい熱さでいい湯でした。自炊部に泊まりましたが、昔からの湯治場の雰囲気そのもので、温泉通にはたまらない旅館だと思います。(河鹿の湯のシャンプー類は助かりました、バイクでの旅だったので汗と埃にまみれての入館でした。埃だらけの人は河鹿の湯に入って汗を流し、それから白猿の湯に入ると温泉も浸透するかも?)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年05月06日 12:58:24

ご宿泊誠にありがとうございました。お客様のご指摘のように、湯底から源泉が自噴している「白猿の湯」には、元来の源泉を(温泉を)を楽しんでいただくためにシャンプー・ボディソープ等は設置しておりません(そういうご意見が多く寄せられており、廃止いたしました)ので、お客様のおっしゃる通り、洗髪等は、ほかの浴場をご利用いただいております。「白猿の湯」という自然界からの恵みを大切に維持管理してまいりたいと思っております。またのご来館ご宿泊を従業員一同心からお待ちいたしております。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年05月01日 17:45:15

丁寧な返答ありがとうございます。当初、3部屋8名の予定でしたが、友人の不幸があり4日が告別式の為、残念ながら二人行けなくなってしまいましたので1部屋キャンセル致しました。2部屋6名で間違いありません。宜しくお願いします。(会食場を用意していただけるとの事ですが
幼児がおりますので個室であればと思います)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年05月02日 12:33:26

ご返答ありがとうございます。ご予約時に幼児の方がいらっしゃる事をFAXでいただいておりましたので、個室会食場を用意させていただいております。お気をつけてご来館くださいませ。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年05月01日 00:59:23

部屋についての回答了解しました。食事内容も良いとの事で当初より決めていた8畳トイレ付きを2部屋予約しました。5月4日(RY11492411-2とRY11492494) 70才から3才まで全部で6名ですが一緒の部屋食(もしくは個室)でお願い致します。GW中で混むとは思いますが、静かな環境で
のんびりすごせたらと思います。白猿の湯はもちろんですが、この投稿欄では従業員の方々もとてもよい対応をして下さるとの事で、とても楽しみです。子供達は千と千尋の旅館に泊ると楽しみにしております。当日は車で行きます(渋滞がなければよいのですが)どうぞ宜しくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年05月01日 14:25:54

ご予約誠にありがとうございます。当初のご予約では、「8畳トイレ付」を8名様3室でお受けしておりましたが、4月30日に1室2名様の取消通知をいただいておりますが、間違いございませんでしょうか。至急確認の程宜しくお願いいたします。当日はの天候は曇り時々晴れの予報でございますが、くれぐれもお気をつけてご来館くださいませ。尚、夕食は皆様で会食できるよう会食場を設けさせていただきます。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年04月29日 22:33:28

宿泊を計画している者ですが、和室12畳 渓谷側、風呂無の部屋より、和室8畳、渓谷側トイレ有りの部屋の料金の方が高いようですが、これは、12畳の部屋にトイレがないからですか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年04月30日 13:51:09

ご検討誠にありがとうございます。お客様のお考えの通り、12畳の部屋にはトイレがございませので料金がお安くなっております。また、8畳トイレ付のタイプは、12畳タイプに比べお食事内容もアップいたします。宜しくご検討をお願いいたします。詳しくは、電話でもお問い合わせいただけますので、ご利用くださいませ。お問い合わせ電話番号0198-25-2311です。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年04月08日 21:33:32

花巻駅からバスで40分。バスの本数は結構ある。湯治部だと、料金も格安。値段に比して食事も満足でした。なんといっても、立って入る温泉は素晴らしかった。湯治宿という風情も良かった。売店があり、必需品は定価で買える。かけ流しの昔ながらの温泉。花巻空港、花巻駅からのアクセスもまずまずなので、花巻周辺に宿を取ろうと考える場合、また、温泉が好きな方はお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年04月09日 12:35:31

ご宿泊誠にありがとうございました。お客様のおっしゃるように、当館は「湯治場」の風情を色濃く残しております。このようなスタイルが少なくなってきているなか、「本来の温泉」「湯治」を考えたとき本当の温泉を知っていただきたい、また続けていきたいと思っております。今後とも変わらぬご指示・ご愛顧を宜しくお願いいたします。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年03月24日 15:36:03

当方の要望に合わせて子供たちの食事を出していただき、ありがとうございました。子供たちも、自分用のゆかたで食事にお風呂にと満足しているようです。彼らは、温泉ではアトミック風呂が浴槽に絵が描いてあり、座るところもあると言って特にお気に入りでした。また、高く積みあがった雪での「雪遊び」もいい思い出になったようです。また機会があればおじゃましたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年03月24日 18:39:59

ご宿泊誠にありがとうございました。仲の良いお子様方で大変印象に残っております。お子様は日一日と成長していくものと思います。是非またお子様方の成長したお姿を拝見したいと思います。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年03月16日 22:10:54

3月22日に予約しました。予約番号RY10908499です。部屋種のところ、できれば渓谷側にしていただければと思います。
楽しみにしておりますので、よろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年03月17日 12:27:41

ご予約誠にありがとうございます。「渓谷側」のお部屋が幸いにも1室空がございました。ご希望通り「渓谷側」を用意させていただきます。道中お気をつけてお越しくださいませ。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年03月13日 23:11:58

温泉が好きなので、この掲示板も参考にしてこちらに一人で宿泊しました。
温泉のよさは言うまでもありませんが、旅館のみなさんが笑顔でハキハキしていて、本当に気持ちよく過ごすことができました。お湯だけじゃなくて、旅館全体でホッとするところです。また癒されに行きたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年03月14日 13:07:38

ご宿泊誠にありがとうございました。ご満足していただき、恐縮しております。今後も精進を重ねお客様に愛される「癒しの宿」を目標に努力してまいります。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年03月11日 10:43:52

3月22日に子連れで1泊させていただく予定です。当日は新花巻16:40発のバスで行く予定なので、17:30ごろ到着かと思います。楽しみにしておりますので、よろしくお願い申し上げます。
一点お願いというか質問です。旅窓での予約だと小学校低学年と幼児の料金体系が異なっていますが、今回連れて行くのは4歳と7歳の男の子2人で、食事の内容が違っていたりするとケンカになるのは目に見えているので、中間をとるような形で2人の食事を同一のものにしていただけないでしょうか?勝手なお願いで恐縮ですが、ご検討いただければ幸いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年03月11日 15:52:45

ご予約誠にありがとうございます。お子様のお料理内容の件でございますが、通常小学校低学年用は、お子様用のお膳になります。また幼児様用は、お子様ランチスタイルになりますが、お客様のご希望通りお子様ランチとお子様用お膳の中間でご用意させていただきます。お気をつけてご来館くださいませ。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年03月10日 23:37:31

子供連れでお世話になってきました。宿の方々が皆さんとても親切で、子供たちにも何かと声をかけていただいてうれしかったです。雪中で見る建物も情緒があり、はるばる訪ねた甲斐がありました。温泉も予想以上に良いお湯で、すべての浴場をはしごして日頃の疲れを癒しました。ただ、子供たちははじめ白猿の湯の浅い湯船に入ったところ、とてもぬるかったようです。おそらく自炊のお客さんに「そっちはぬるいよ。」と教えていただいてやっと父親が気付き、その後深い方に子供を抱いて入れて温かいお湯で”もどし”ました。浅い方は子供用かな、と思い込んでいたのでちょっとかわいそうなことをしました。でもその他はすべて満足で、子供用の夕食にいちごのタルトをつけていただいたのもおいしかったです(親が食べてる!)。また機会を見つけてぜひ行きたいね、と家族で話しています。楽しい旅の思い出をどうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年03月11日 16:06:42

ご宿泊誠にありがとうございました。お褒めのお言葉を頂戴し、恐縮しております。さて、「白猿の湯」の件でございますが、浅い湯船もも深い湯船の湯底から引いた源泉でございます。深い方との湯底の高低の違いで、多少ぬるめになっております。従業員の説明不足で大変ご迷惑をおかけいたしました。今後は、この点にも十分注意しご説明できるよう指導してまいります。貴重なご意見誠にありがとうございました。またのご来館を心からお待ちいたしております。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年03月04日 16:57:17

写真で見るよりず~っと大きなお宿で驚きましたが、それ以上に、
それだけ大きなお宿だというのに細かいところまで気遣いがされ、とてもゆったりとした時間を過ごすことができました。
青いライトが白い雪を照らして、それはそれは幻想的でした。
お湯は言わずもがな。3つのお湯を合計5回楽しみました。
ただ、白猿の湯には石鹸・シャンプーは不要のように思いました。
他のふたつにあるのですから・・・。

お世話になりました。また伺います。
自炊で長逗留というのもよさそうですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年03月05日 14:33:31

ご宿泊誠にありがとうございました。「白猿の湯」のシャンプー・石鹸等のご意見でございますが、当館といたしましても本当の意味で「白猿の湯」を楽しんでいただくためにも不要と考え、現在検討中でございます。ただ長年毎年「湯治」にいらっしゃる方の中にはシャンプー等があったほうが良いという方もいらっしゃり、一度に無くすことが困難な状況であるのも確かです。より多くのお客様からのご意見を頂戴し、早めに結論付けたいと考えております。貴重なご意見ありがとうございました。またのご意見をお待ちするとともにまたのご来館を心からお待ちいたしております。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年03月03日 19:13:36

従業員の方々の対応はとても良く、到着後の説明もわかりやすかった。
温泉も広く、非常に清潔感があり、良かったです。
度々足を運ぶには遠いけれど、是非また行ってみたいと思います。
心地よい安らぎの時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年03月04日 14:55:59

ご宿泊誠にありがとうございました。まだまだいたらない点も多々ございますが、従業員全員協力してお客様に喜んでいただけるよう最善を尽くしてまいります。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年02月26日 19:59:52

RY09848671で予約させていただいたものです。
以前の予定であった”雪の時期の2月”からずれてしまい
3月の宿泊になりますが、楽しみにしております。
18:30~19:00頃の到着になるかと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年02月27日 13:16:44

ご予約誠にありがとうございます。木造2階の渓谷側を用意させていただいております。当日・翌日の天候はメールにて送らさせていただきます。道中お気をつけてお越しくださいませ。従業員一同心からお待ちいたしております。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年02月17日 23:12:00

お世話になりありがとうございました。
正に癒し系の温泉宿でした。
この値段で部屋食。大満足です。できれば2泊以上でゆっくりしたいと思いました。
男女別のお風呂は時間によって変わるのですが、表示がいまいちわかりにくい(女性時間帯でも暖簾はそのまま)ので、わかりやすくしていただければさらによいと思いました。
何はともあれ、またお世話になりたいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年02月18日 13:38:11

ご宿泊誠にありがとうございました。お客様にお泊りいただいた部屋は「山側」でございました。同料金で「川側」の部屋もお早めのご予約でしたらご用意することが可能でございます。今回以上に癒しを楽しんでいただけるものと思いますので、次回ご予約の際は、どうぞご利用くださいませ。さて、ご指摘の暖簾の件でございますが、「白猿の湯」は通常混浴になっており暖簾を使用しておりませんでしたが、お客様のご指摘の通り、判り易いように女性時間帯に暖簾を使用したいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年02月17日 20:31:12

本当に良い温泉で満足しています。掛け流しでお風呂から湯が惜しげも無く流れ出しで行く様子はすがすがしさえ感じます。
「白猿の湯」なんですが室内がやや寒いように思います。冬期なんかは何らかの暖房が必要かもしれません。それにシャンプー、石鹸を撤去、使用禁止にできないでしょうか。他にお風呂があるんですから体を洗いたい方は他の湯に行かれたらいかがでしょうか。温泉本来の湯のつかりかたはどうなんでしょうか。私は頭を洗うことなんかは邪道?のようなきがするんですが。
湯は最高なんですが宿泊客のマナーの知らなさはどうにかなりませんかねー。特に木造三階建ての本館の場合、上階の方は特に気を使っていただきたいものです。私なんか歩くときも戸を閉めるときも騒音にならないように気を使っていました。海外で宿泊する場合なんかは夜10時以降、朝7時までは水を流しません。急用の時は浴槽の湯を代用します。騒音をたてたくないからです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年02月18日 14:11:13

ご宿泊誠にありがとうございました。お客様のご指摘の通り「白猿の湯」の石鹸・シャンプーの廃止も考えております(私も元来の「白猿の湯」のあるべき姿を考えますとお客様と同意見でございます)が、中には石鹸・シャンプーを使用したいというお客様もおられ思案しているところでございます。また冬場の暖房使用の件でございますが、地下から3階建てにおよぶ吹き抜けで、いわば「半露天風呂」的要素があり現段階では暖房使用は考えておりません(申し訳ございません)。さらに、客室マナーの件でございますが、お客様のように宿泊の心得をしっかりお持ちのお客様も多くいらっしゃいますが残念ながらそうでない方もいらっしゃいます。そういう方には不快にならない程度にお願いをしておりますが、なかなか難しいのが実情です。今後さらに気配りをし、当館をご利用される方全員が快適にお過ごしいたでけるよう心掛けてまいりますのでご指導のほど宜しくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年02月09日 17:13:11

ご返信いただきありがとうございます。
こちらの勝手な要望をお聞きしていただき、大変ありがたく思っています。
個室まで用意していただき、迎えにも来ていただけるとは最高です。遅い時間の到着でご迷惑をおかけするかもしれませんが、できるだけ早く行きたいと思いますので、よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年02月10日 14:13:10

2月20日ですと、当地はまだ雪がございますので、滑らない靴をご用意されることをお勧めします。お気をつけてご来館くださいませ。館主。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2003年02月07日 20:34:25

2/20宿泊予定です。3人で各1部屋合計3部屋をお願いしています。山側か渓流側か申込を忘れていました。できれば渓流側をお願いしたいのですが(3部屋共は無理でしょうか?)。
当日は17時まで盛岡に用事があり、それから盛岡駅へ行き、JRで花巻駅へ行き、そちらへ向かいます。夕食が20時までですが、女性が1名おり、白猿の湯に女性専用時間に入り、更に夕食も食べられるか心配です。それでもし可能で有れば、当日18時30分頃に花巻駅まで迎えに来ていただけないものでしょうか?もし可能ならば当日17時以降に電話で詳しい時間をお知らせすることにしたいのですがどうでしょうか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2003年02月08日 13:39:56

ご予約誠にありがとうございます。渓谷側のご希望でございますが、こちらで調整をいたしまして、3室並びで渓谷側を用意いたします。またお食事は、個室会食場を用意させていただきます。
 送迎の件でございますが、当日18時30分頃、花巻駅に到着する列車は、盛岡駅発17時47分花巻駅着18時30分ちょうどがございます。またその前後のご到着の場合は、遅くとも花巻駅着、1時間30分前にご連絡いただければお迎えに参ります。花巻駅到着時間のご連絡をお待ちいたしております。お気をつけてお越しくださいませ。館主。

1989件中 1921~1940件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ