楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.19
  • アンケート件数:2340件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.89
  • 立地3.89
  • 部屋3.79
  • 設備・アメニティ3.59
  • 風呂4.60
  • 食事4.17
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

759件中 701~720件表示

立地3

カリオストロ男爵さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

カリオストロ男爵さん [50代/男性] 2016年06月21日 11:30:38

6月17、18日に宿泊しました。白猿の湯は、評判以上の素晴らしさでした。予想以上の大きさ、深さ、ゆったり浮遊するような感覚が良かった。湯治部は気を使わない分慣れると快適だった。そして、食事はご飯もおいしく想定以上の内容でした。これで4000円程度なのは本当に申し訳なく思いました。また、長期滞在で利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2016年06月21日 18:40:56

花巻温泉郷、鉛温泉・湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物の日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」等ご満足頂けた様子に嬉しく思っております。
今後も頂きましたコメントに恥じぬよう、次回お越しいただいた際にもご満足を頂戴できますよう精進して参ります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのお越しを従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主

ご利用の宿泊プラン
【半額】プラン◎【湯治部】ゆったり温泉・湯巡り湯治2食付7980プラン!【楽天限定】
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地3

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年06月14日 18:11:35

10数年ぶりに湯治部に宿泊しました。湯治部なので部屋、食事、設備などは最初から期待してませんでしたが、以前よりきれいになっており湯治部を残そうという心意気が感じられ、最高のお湯と従業員の方の対応で満足いく滞在となりました。食事も豪華ではないけれど連泊したのでほどほどで十分でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年05月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2016年06月14日 20:14:11

花巻温泉郷、鉛温泉・湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
またお帰り頂き心から感激しております。
当館ではおっしゃる様に少しずつではございますが、皆様により一層ご満足頂ける様、館内の改装を続けておりますが、ご満足頂けた様子に嬉しく思っております。
今後も頂きましたコメントに恥じぬよう、次回お越しいただいた際にもご満足を頂戴できますよう精進して参ります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのお越しを従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF◎【湯治部】ゆったり温泉・湯巡り湯治2食付3990プラン!
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地3

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年05月24日 11:34:59

湯治部に宿泊しました。館内は清潔でレトロな雰囲気でした。
白猿の湯には女性専用時間があったので、ゆっくり入浴することが出来ました。
従業員さんがとても親切で良かったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年05月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2016年05月24日 17:53:18

花巻温泉郷、鉛温泉・湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
湯治部に温かなご理解のコメントを頂戴し嬉しく思っております。
またスタッフの対応にもお褒めのコメントを頂き
感激しております。
今後も頂きましたお言葉に恥じぬよう精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのお越しを従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主

ご利用の宿泊プラン
★☆【湯治部限定・朝食付】お気軽&湯めぐりプラン♪☆★
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

みけ1436さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

みけ1436さん [50代/女性] 2016年03月14日 08:32:34

10年ぶりに宿泊しました。以前と違って、壁やドアが改修されて畳も替わっていて、全体的に清潔になっていました。お布団も新しくて快適でした。部屋はコタツを置くと狭く感じますが、天井が高いので閉塞感はありません。
お料理は、普通の温泉宿の夕飯が贅沢すぎると感じていたので、このくらいのボリュームでも満腹になりました。夕食が17時~、朝食は7時~と、早目でバタバタしましたが。自炊が出来るので、コーヒーを淹れたりちょっとした汁物を作れるので、便利だし楽しかったですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2016年03月14日 15:52:32

花巻温泉郷、鉛温泉・湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
湯治部をご理解いただき自炊等も楽しんで頂けたご様子に嬉しく思っております。
また、当館ではレトロな雰囲気を残しながら
少しずつでは御座いますが館内を改装しております。お喜び頂きほっとしております。
今後も皆様に快適さとあたたかいおもてなしを
ご提供できますよう精進してまいります。

今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのお越しを従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【湯治部限定】本格湯治スタイル二食付5000プラン♪【楽天限定得だっちゃネプラン】
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地3

おいら0293さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

おいら0293さん [40代/男性] 2016年01月04日 14:14:33

夜19時チェックイン 食事の部屋を別室で頂きました、わざわざ準備して頂き大変有り難う御座いました、お風呂の時間帯初めてで良く分からないけど 丁寧に説明してくれました、部屋にも案内図あり 夫婦で相談して順番に全ての温泉巡り とても良いお湯でした 館内は非常に寒いのでお湯に入ると幸せな気分個人的には熱いお湯があると良かったです、部屋にはコタツがあって助かりました、食事はボリューム満点 ご飯が非常に美味しいです、また宿泊したい良い旅館でした 本当に有り難う御座いました。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2016年01月04日 20:40:35

花巻温泉郷、鉛温泉・湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
湯治部にあたたかいコメントを頂戴しありがとうございます。
当館の浴室は違う源泉を使用しており肌触り等が違う為、すべての温泉にお入り頂き嬉しく思っております。
今後も頂きましたコメントに恥じぬよう、湯守として極上の温泉をご提供出来るよう精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】 】…「鉛温泉・湯治部」 館主

ご利用の宿泊プラン
【湯治部限定】お部屋は湯治部でもお料理は旅館膳で!旅館部お手頃膳&アメニティ付プラン
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地3

ブランメル仙台さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

ブランメル仙台さん [50代/男性] 2015年12月18日 20:18:09

妻と二人、湯治部へ、朝、夕、二食付きで、利用させて頂きました。
従業員さんの対応→非常に良かったです。お部屋→昭和生まれの為、懐かしさもあり、湯治部屋にしたら良い方だと思います。食事→この値段で、朝、夕、豪華ではありませんが、満足のいく食事です。
温泉→露天風呂は温く感じましたが、白猿の湯は、最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2015年12月18日 21:19:19

花巻温泉郷、鉛温泉・湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
当時部に温かいコメントを頂き感謝申し上げます。
湯治部のスタイルを今に残す場所は本当に少なくなってまいりましたが、「現代湯治」と題し、
皆様に後世に渡り愛される宿になるべく
今後もより一層精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】 】…「鉛温泉・湯治部」 館主

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF◎【湯治部】ゆったり温泉・湯巡り湯治2食付7980プラン!
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地3

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月05日 23:58:33

白猿の湯はとても良かったです。
古い建物ですが部屋も内装もきれいでした。
従業員さんの対応は丁寧で温かみがありました。
朝の送迎バスに選べる時間が欲しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2015年12月06日 18:10:01

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物の源泉100%掛け流しの「白猿の湯」をお気に召して頂き嬉しく思っております。
また、接客面もお褒め頂き感激しております。
送迎バスの件ですが、組合のバスの為に本数を増やすという事は現状難しいですが、今後の参考にさせていただきます。
ご意見ありがとうございました。

今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】…「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF◎【貸切風呂】茶美豚しゃぶしゃぶ付楽天特選お手頃膳プラン♪
ご利用のお部屋
【【木造本館2・3F和室7畳】一人や親密感重視のカップルご夫婦】

立地3

たまちゃん0106さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

たまちゃん0106さん [50代/女性] 2015年03月26日 16:48:37

温泉街をあげての、無料シャトルバスがあるのは素晴らしい事ですね。
秘境の温泉でありながら、部屋、食事はとても満足なものでした。
一人旅だったので、部屋食を配慮していただきたのでしょうか?気兼ねなく、のんびり
食事をする事が出来ました。40インチのテレビとてもいいです。
お風呂も最高!!また訪れたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年03月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2015年03月26日 18:29:36

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館は、源泉100%掛け流しの温泉と奥羽の自然環境で「心と身体を癒して頂きたい」をモットーに運営しており、「のんびりできた」とのご感想に嬉しくまたホッとしております。
無料シャトルバスにつきましては、当館が位置する「花巻南温泉峡」は、新花巻駅・花巻駅から約20kmに位置し、交通の便が悪く苦慮しておりましたが、まだまだ本数は少ないですが数年前「花巻南温泉組合」で無料シャトルバスを運行することができ、ご来館のお客様にご好評を頂いております。ありがとうございます。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
※心と身体を癒しにご来館いただければ幸いです。

【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】十三月オープン協賛7980感謝プラン♪~奥羽の山の恵みと三陸の海の幸を堪能【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【木造本館2・3F和室7畳】一人や親密感重視のカップルご夫婦】

立地3

おっさん6103さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

おっさん6103さん [40代/男性] 2015年01月27日 10:21:32

当日の予約でしたが、食事のグレードアップにも対応していただきました。「また行きたい。」と強く思う宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年01月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2015年01月27日 11:09:25

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
「また行きたいと強く思う宿でした」のお言葉に感激しております。
 数多くある温泉宿の中、当館をご選択いただく感謝を基本に、今後もできる限りのご要望にお応えできるようまた快適にお過ごしいただけるよう取り組んでまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【直前割】ポイント2倍♪【楽天限定】【お手頃膳プラン】~奥羽の山菜&三陸の幸の味覚~♪
ご利用のお部屋
【【木造本館2・3F和室7畳】一人や親密感重視のカップルご夫婦】

立地3

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年06月25日 11:41:48

6月20日(金)に家族5人+2歳児で宿泊しました。
平日のとっても安いプランだったにも関わらず、小麦アレルギー対応の食事に変更してくださったり、夜中に子どもが突然発熱した際にも、病院を紹介してくださったりタクシーを呼んでくださったり、至れり尽くせりでした。
花巻駅からバスで35分ほどかかる場所にありますが、南花巻温泉郷共同シャトルバスで旅館まで送ってくださるので全く困りませんでした。
(HPに掲載されている5名以上での旅館の送迎バスは今はやっていないとのことでした。)
混浴の温泉も女性のみの時間を設けてくださっているので、すべての温泉に入ることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年06月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2014年06月25日 19:08:05

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
ご家族6人様ということで何かと費用が掛かると思いますが、その中、当館の感謝プランがお役にたて嬉しく思っております。
小さなお子様連れですと、予期せぬアクシデントもあるかと思いますが、当館は山の中に位置しておりますが、病院が5Kmのところにあり比較的安心してご滞在頂けると思います。また当館は個人客の方が大半で、出来る限りのご要望にお応えできればと考えておりますので、次回も何なりとお申し付け頂ければ幸いです。
送迎につきましては、当日送迎のご予約が多く対応ができませんでした。本当に申し訳ございませんでした。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定得だっちゃネプラン】期間限定!7800感謝プラン♪
ご利用のお部屋
【【別館2F和室12畳】洗面付・ご家族やご友人と小グループで♪】

立地3

やまの上のやまさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

やまの上のやまさん [40代/男性] 2014年04月03日 21:18:01

9年ぶりにお邪魔しました。
別館は改装されて綺麗になっていましたが、目当ての白猿の湯は変わらずに良いお湯を堪能しました。白猿の湯以外にも浴場があり、それぞれを楽しむことができるのですが、唯一『銀(しろがね)の湯』だけは、熱過ぎてダメでした…。
食事は、『お手頃膳』とありますが、質量共に十分に満足できる内容です。事前にダメな食べ物がある旨を伝えたところ、快く代わりの物を作って頂きました。
家族でゆっくりとした時間を過ごせて、とても良い旅行になりました。
ありがとうございました。また行きたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2014年04月04日 16:12:51

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館にお帰り頂きご来館嬉しく思っております。
銀の湯の温度の件ですが大変申し訳御座いませんでした。
 当館は源泉100%掛け流しで温泉をご提供させて頂いておりますが、源泉は生き物で時間や時期により温度が急激に変わる事がございます。
 湯守として維持管理を今まで以上に徹底してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【楽トラ2012・13連続金賞受賞記念】半額プラン♪日本一深い自噴岩風呂♪源泉掛流し!特選お手頃膳♪
ご利用のお部屋
【【別館2F和室12畳】洗面付・ご家族やご友人と小グループで♪】

立地3

n.111さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

n.111さん [40代/女性] 2014年03月11日 21:55:00

毎回文句無しに大満足。
ここに来ると、心底リラックス出来て全てお湯に溶けてしまう感じ。桂の湯と湯治部の改装工事中で桂の湯は露天のみでしたが、私は全く気になりませんでした。もう最高の温泉。 心も体も疲れたときはとにかく藤三旅館なのです! 和モダンのダイニング「灯」での夕食はボリューム満点、そして全てが美味しい。鉄鍋で温めてからいただく朝食のあさり汁、この演出は新しい~!朝からご飯がすすむすすむ、満腹にさせてくれます。
スタッフさんの心遣いも、あったか~い。
半額プランでは申し訳ない程の満足感、感謝感謝です。一人旅にも絶対オススメ。
体質上、私の場合はトイレが部屋に無いとダメなんですが、利用客は大人の方が多い為館内の騒がしさも無く、他のお部屋でも充分満足出来ると思います。
この時期にしか温泉歩きが出来ないんですが藤三HPは暇さえあればチェックして余韻に浸ってます(笑) 藤三旅館、愛しちゃってますから!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2014年03月12日 16:28:30

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
様々なお褒めのお言葉に恐縮しております。
また当館自慢の源泉100%掛け流しの温泉の他お食事や接客等もお気に召して頂き「愛しちゃってますから」とこれ以上ないコメントにスタッフ皆感激しております。
まだまだ至らない点があるかと存じますが、頂いた温かなコメントに恥じぬ様今まで以上に日々
お客様への感謝の気持ちを忘れず精進してまいります。
またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【楽トラ2012・13連続金賞受賞記念】半額プラン♪日本一深い自噴岩風呂♪源泉掛流し!特選お手頃膳♪
ご利用のお部屋
【【別館1F和室8畳トイレ&洗面付】快適性重視のカップルご夫婦】

立地3

佳(けい)さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

佳(けい)さん [50代/男性] 2013年12月27日 20:10:35

温泉好きを自称するなら一度は行くべき温泉ですね。。。
全ての浴槽を味わいました。
日本一深い浴槽!凄い。。。
外見古い建物ですが内部はしっかりリニューアルされているので快適に宿泊できます。
私達は超格安プランでしたが、すばらしい食事でした。
食事処もセンスの良い空間で、ウエイターの男性は品良く料理説明をして下さり感心しました。夕食・朝食共に秘湯の宿の異空間でした。
連れも喜んでおりました。ありがとうございます。
また機会があればお伺いしたい温泉です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2013年12月27日 21:30:33

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
期間限定のプランをご利用頂きご満足のコント嬉しく思っております。
またお連れ様にもお喜び頂けたとの事でほっとしております。
様々お褒め頂きましたが、もっともっと皆様にご満足頂ける癒しの宿を目指し今後も精進してまいります。
またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主



ご利用の宿泊プラン
【楽天限定得だっちゃネプラン】【楽天大感謝祭】期間限定!6980感謝プラン♪【冬得】
ご利用のお部屋
【【木造本館2・3F和室7畳】一人や親密感重視のカップルご夫婦】

立地3

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年10月29日 13:22:35

風呂も食事も大満足。立ってはいる白猿の湯もよかったのですが、桂の湯は最高でした。レトロな売店も楽しめました。売店のおばあちゃん、いつまでも元気で頑張ってください。楽天スーパーSALEで旅館部にお値打ちで泊れて大ラッキーでした。次回は湯治部にもチャレンジしてみたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年10月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2013年10月29日 17:15:48

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館の食事や源泉100%掛け流しの温泉をお褒め頂きご満足の御様子嬉しく思っております。
また昔ながらの売店や店主のおばあちゃんにもお言葉を頂戴しありがとうございます。
売店のおばあちゃんは当館の名物の語り部でお客様とお話しすることが生きがいで御座います。
本人もお言葉を頂き喜んでおります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主


ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】半額プラン♪日本一深い自噴岩風呂♪源泉純度100%掛流し!特選お手頃膳♪
ご利用のお部屋
【【別館3F和室8畳】洗面付・カップルご夫婦小家族に♪】

立地3

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年10月21日 12:01:39

初めて宿泊させていただきました。建物はかなり歴史がありそうな古い佇まいでした。温泉は種類がたくさんあり時間帯で好きな場所に入れるのでよかったです。何より食事が大変美味しく、1品1品丁寧に調理されていて飽きない食事でした。普段なら必ず何品か残してしまう祖父もほぼ完食!!かなり美味しかったようでした。また夕食、朝食とも部屋食でしたので気兼ねなく食事できました。何点か残念な所は、アメニティが少ない事でした。また、お部屋の匂いが少し気になりました。好みで選べるお香やアロマがあれば嬉しいかなと思いました。フロントが事務所と一緒になってるのか、チェックアウトの時戸惑いました。お部屋で精算できればいいなと思いました。
従業員の方々は丁寧な接客でよかったです。私達の部屋の担当の女性も気さくで話しやすく大変よかったです。また訪れたいと思える温泉旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年10月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2013年10月21日 16:53:56

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊、毎度誠にありがとうございます。
当館のお食事をお気に召して頂き嬉しく思っております。
また、接客面をお褒め頂きました事は旅館業に従事しております私共にとってこれ以上ない喜びです。
尚、お部屋の匂いの件大変申し訳御座いませんでした。各客室には「リセッシュ」を設置しておりますが、アロマ等も今後検討していきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主


ご利用の宿泊プラン
【秋得】豪華食材!当館調理長選りすぐりの三陸の海の幸&当地自慢の山の幸【調理長こだわり膳】プラン♪
ご利用のお部屋
【【別館1F和室8畳トイレ&洗面付】快適性重視のカップルご夫婦】

立地3

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月19日 03:45:28

家族で利用させて頂きました。湯治部のリーズナブルな利用にかかわらず、荷物を運んで頂くなど丁寧に接客、対応していただき感激しました。部屋は値段のわりに良かったです。食事はよく言えば値段相応ですが、正直微妙で期待しない方がいいです。湯治部利用なら外食した方が、よりリーズナブルでお得感があります。お風呂は最高ですが、露天風呂にはアブが多いので注意が必要です。駐車場も夏だったためかアブが非常に多く大変でした。周囲の温泉宿もそうなのでしょうか…?
しかし、最後まで丁寧に、笑顔で接客していただき、人からのサービスは最高です。お風呂も最高、かつリーズナブルなので感謝しています。またぜひ「湯治部」を利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2013年08月19日 15:22:15

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
 「アブ」に関しましては、当館も含め花巻南温泉峡一帯、山並み豊かな自然環境と清流「豊沢川」のせいか毎年この時期大量発生し、大変ご迷惑をお掛けしております。申し訳ございません。
今後もお褒めいただきました、浴場の維持管理に努めてまいります。
またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主

ご利用の宿泊プラン
【夏得】【湯治部限定】♪本格湯治自炊『1泊0食』2740プラン♪【楽天限定得だっちゃネプラン】
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地3

Hikaru01げんじ01さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

Hikaru01げんじ01さん [60代/男性] 2013年08月18日 16:36:59

 花巻への出張で、かねてより利用したいと思っていた立ち湯のある藤三旅館の湯治部に宿泊しました。交通の便が悪く明るいうちの到着に心配しましたが、夕方の送迎バスに間に合い予定通り到着出来ました。

 到着後、受付の男性の方に湯治部の案内と温泉や食事の事を説明してもらい、早速に部屋から一番近い「河鹿の湯」で汗を流したあと夕食を頂きました。食事時の飲み物(ビール)は自販機が各所に配置されていて便利でした。

 いよいよお目当ての立ち湯「白猿の湯」です。階段で下りるお風呂はとても広い空間にあって、想像以上にゆったりとした気分になりましたし、石壁やお湯の効能書きはレトロな趣で風情を感じました。
 翌日のチェっアウトまで、5つある温泉全部に入って大いにリフレッシュをすることができました。

 受付の方、食事を運んで頂いた方、良いひと時を有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2013年07月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2013年08月18日 17:16:27

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
交通の便につきまして、当館は奥羽の中腹に位置しご不便をお掛けしておりますが、新花巻駅経由花巻駅から花巻南温泉峡までお迎え2便、お送り1便を確保しております。また都会のように数分に1本というわけにはいきませんが、花巻駅から1時間に1本の割合で路線バスが運行しております。申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
 湯治施設をよくご理解されまた「良いひと時…」のお言葉、本当にありがとございます。
今後もお褒めいただきました、浴場・施設の維持管理はもちろんの事、交通面でも改善出来るよう努めてまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主

ご利用の宿泊プラン
【夏得】チェックアウト13時【湯治部限定】★「24時間ステイゆっ~たり」&アメニティ付【3食プラン】
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地3

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月03日 02:28:05

さまざまなお湯w巡れてとっても堪能できました。
なんといっても白猿の湯を独り占めできるなんて最高の時間でした~
中央からぽこぽこ泡がでて未だに涌いてるんでしょうか?

藤三旅館に湯治部があるなんて知りませんでした。
気になっていたお部屋ですが、湯治部は最初学校?と思いました
昭和レトロな感じで味わい深い建物です 、なんとも良い感じ。
戸なんかの建てつけが気になる人はスルーされたほうが良いかも。
大雨が降った嵐の夜だったのでひとり部屋にいると隙間風が・・・笑
ファンヒーターも借りれるようですが暖かい布団もあるし
温泉であったまってるし我々は大丈夫でした。
トイレが部屋についてなくてもわりと困らなかったです。
朝の洗顔や歯磨きはどこでやったら良いか少し迷って
温泉のとこにでかけました。
洗濯機も見かけたので使用可能かもしれません。

お食事をお願いしましたが美味しいと思います、何の種類か
わからいけど山菜もついてるお膳がでます。お刺身もあって全体が
ヘルシーな感じ。 
若い男性などは物足りないかもしれません。せっかく自炊場あるので
足りなかったら焼き肉でも焼いて一杯やるといいかもしれないですね。
朝ごはんは典型的な和食なお膳です。

スタッフの方も丁寧で親切でしたし、たいへんお世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2013年06月03日 20:18:45

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
湯治部のシステムを良くご理解いただきご満足の様子に感激しております。
また当館自慢の源泉100%掛け流しの温泉の他、お食事もお気に召して頂きうれしく思っております。
今では全国的に本当に少なくなってしまった湯治部ですが、温かいお客様のお言葉等に支えられながら「湯治文化継承」を目標に日々精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主

ご利用の宿泊プラン
【夏得】【湯治部限定】本格湯治スタイル二食付5000プラン♪【楽天限定得だっちゃネプラン】
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地3

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月13日 09:28:29

お世話になりました。
もう何度目かの宿泊ですがいつ来ても失敗のない
手堅い宿だと思います。
評価と言っても「風呂」が魅力である以上、それ以外は、
なにかあっても特に気になりません。
ゆったり、ぼんやり過ごすのに最高の場所だと思います。
今後もこの最高の温泉を守り続けて下さい。
また行きます!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年05月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2013年05月13日 15:33:05

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館 湯治部に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
当館の源泉100%掛け流しの温泉を本当に愛して下さり心より感謝申し上げます。
 当館の財産である源泉・温泉に負けない様、スタッフの接客面等も更に精進を重ねてまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主

ご利用の宿泊プラン
【夏得】【湯治部限定】♪本格湯治自炊『1泊0食』2740プラン♪【楽天限定得だっちゃネプラン】
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地3

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年01月12日 13:53:44

初めて南花巻温泉郷に足を運びましたが、温泉、部屋、そして食事が非常に素晴らしかったです。コストパフォーマンスにも満足しています。雪深い土地だからこそ、冬に行くのがおススメです。日本全国回ってきましたが、南花巻温泉郷の素晴らしさを「藤三旅館」で感じました。
一日2便の無料送迎バス以外にも旅館からの送迎があれば、さらに素晴らしいのですが、個人的な希望です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2013年01月12日 14:25:29

花巻温泉郷、花巻南温泉峡 鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
南温泉峡の中で、一番小規模の当館ではありますが、お褒めのお言葉大変うれしく思っております。
今後も南温泉峡の一宿として、南温泉峡の名に恥じぬようまた当館の売りであります「いい湯」を守り、今以上ご支持頂けるよう努めてまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
無料送迎バスにつきましては、ご意見を参考に3月のJRダイヤ改正時に14時台から17時台に1時間おきに南温泉峡無料シャトルバスと連携し、運行できるようもっか検討中です。(実施時にはホームページ・ブログ等々でお知らせする予定です)ご意見大変参考になりました。ありがとうございます。

【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】通も納得!A5ランク岩手和牛しゃぶしゃぶorすきやき&湯めぐり【お勧め膳】プラン【冬得】
ご利用のお部屋
【【別館1F和室8畳トイレ&洗面付】快適性重視のカップルご夫婦】

759件中 701~720件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ