楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

伊勢屋旅館 <福島県> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

伊勢屋旅館 <福島県>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.87
  • アンケート件数:410件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.63
  • 立地3.55
  • 部屋3.58
  • 設備・アメニティ3.38
  • 風呂4.24
  • 食事3.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

340件中 241~260件表示

総合4

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月12日 22:29:09

連休に利用しました。
ビジネスホテル並みの値段で飯坂温泉を味わえます。
部屋は十分広かったです。お得感がありました。
建物も部屋もリニューアルはされています。ただ、設備の古さが隠せない部分もあります。特に部屋に入った途端、古いトイレにありがちな消臭剤消毒剤の匂いがしたのは気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月13日 12:31:06

ビジネスホテルとの設備格差はございますね。
建物の古さは大規模修繕でないとできません。
残念ながら今のところは現状でのお部屋提供がMAXです。

皆さまの改善点は1つ1つ参考に今後の修繕計画に入れて参ります。

しかし、消臭剤は臭いのきつくないものに変えてみるのも対策の1つですね。

当館は気軽に、手軽にリーズナブルに良質の温泉を楽しんで頂くのが主旨です。
食事無し、建物古い、セルフサービスは料金を出来るだけ安価にして多くのお客様にご利用頂きたいと考えています。

温泉旅館の上質な旅館サービスや設備は期待しないで下さい。
想像以上の泉質と自由度高いスタイルはリピーター率を高くしています。

温泉街の飲食店ではお一人様でも温かく迎えてくれます。おススメのお店はフロントまで!
楽しい温泉街と効能高い温泉でご満足頂ければ嬉しいです。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月11日 23:16:20

現在はリーブナブルに泊まれる気軽なお宿ですが、恐らく以前は高級旅館だったのでしょう。
当時の調度品はあまり残っていませんが、至る所に高級旅館だった頃の面影があります。
・大きな玄関ロビー
・広い床の間(当時は掛かっていただろう掛け軸の跡 笑)
・脇床下に敷かれた砂利
・配膳用?の小さなエレベーター
などなど。
色々と古い所はありますが、当時の高級旅館が破格のお値段で泊まれる事を利用客の一人として有り難く思います。
とともに、今は使われてない厨房などあるのかな…と思いを馳せると、他人事ながら少し寂しく感じます。
ともあれ、現代のスタイルに合わせた自由のきく使い勝手の良いお宿です。
サービスの内容は現在のプライスに合わせて最適化されていますが、お湯の質や従業員さん方のおもてなしの心は高級旅館当時のままだと感じます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月12日 12:49:30

素敵なコメントスタッフ皆で拝見させていただきました。
昔の面影は随所にみられます。
普通に通り過ぎてしまえば、古い旅館だとしか思えません。
各室、修繕したい箇所は沢山あるんですが、今は見えない設備を直しながら営業をしています。

自由スタイルの旅館活用方法はお客様それぞれです。特にリピ様になると1次会外食と2次会部屋呑みの段取りをスマートに段取りをして、大人の雰囲気で楽しんで頂く方が多いですね。

団体様の宴会時も仕出し屋さんからなので、宴会料理としては目食を楽しむには少し寂しいかもしれません。という理由で当館はあまり団体様のご利用は少ないです。

お一人様でもカップル様でも、グループでも活用1つで自分スタイルの温泉をお楽しみ頂けます。

やや熱い湯の苦手な方は慣れて下さい。
かけ湯して時間をかければ慣れる確率アップ!
クセになる泉質です。

昔ながらの建物ですが変わらぬ湯は多くの方に愛されています。

こんな温泉旅館ですがまたお越し下さい。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月07日 19:21:51

駐車場も余裕があり、建物はそれなりですが、部屋もきれいでユニットバスやトイレ等非常にきれいで快適でした。テレビの位置が床柱の陰になり、部屋で見られる位置が限られたのが残念でしたが、温泉は好みの熱めの温度で気に入り、何度も入りました。湯上りの冷蔵庫のミネラルウォーターは非常に良かったです。強いて言えば、バスタオルをかけるのにタオルハンガーが小さく、どこにも干せなかったのがちょっと残念でした。機会があればまた伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月08日 20:00:42

熱めの湯は好まれる方には熱すぎない伊勢屋の湯は「適温だねと」、ぬる目を好む方には少々「熱い」と申されます。

敷地内源泉を持ち効能とその泉質は多くの常連さんからも高い評価を頂いています。
温泉成分は源泉により色々ですが、伊勢屋の温泉は豊富な湯量と高温の湯温、そして開放感お風呂です。

創業70年、本館の木造造りは昔の面影を残し古き良き昭和の時代の大工さんがいい仕事をしてくれた技が感じられます。
建物全体では老朽化は否めませんが、VIP室は内装に手を加えているのでスタンダードなお部屋よりはキレイに見えますね。その分料金高めです。(笑)

清掃は全室ベテランスタッフと若いスタッフで細かく作業をしています。
設備面での見直しが必要だんとは感じています。
これから営業しながら少しづつ改善して参ります。

改善点のコメントはこれからの伊勢屋をより改善して過ごしやすい温泉旅館にしていく参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

日帰りでも観光でも、移動中継宿としてもチェックインは24時までと遅く、駐車場が広く使い勝手のいい旅館だね、と感じて頂けたら経営方針とお客様のニーズがマッチしてるんだと、とても嬉しいです。

食事がない素泊まり宿も工夫次第で楽しい飯坂温泉街もお楽しみ下さい。

次回のお越しお待ちしています

ご利用の宿泊プラン
VIPルーム お部屋に温泉ユニットバス付き 
ご利用のお部屋
【VIPタイプ】

総合4

狭い日本そんなに急いで何処に行く!!!さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

狭い日本そんなに急いで何処に行く!!!さん [60代/男性] 2018年09月11日 19:40:24

チェックインが18時からなので福島駅近くのコロッセ福島で買い物や展望室などに行き電車で飯坂温泉駅に到着して旧堀切邸を見学しましたが、足湯もありますし貸しタオルもありますが全て無料にはびっくりしました。私は持参のタオルを使用しましたが、施設の人が嘆いていました、タオルを返さないで持って帰る人がいるとの事なので必ず返却してください。出来ればデポジットなどにして100円位預かると良いと思います。18時過ぎに宿に到着し、早速大浴場と野天風呂に入りましたが、源泉掛流しで気持ち良いものでした。部屋には冷蔵庫がありましたが、冷凍庫は霜が固まっておりました、出来れば、スイッチを切りにして宿泊者が使用する時に入りにすると電気代も削減になり、冷却効果もあがると思います。総合的にお値段以上の宿だと思います。言い忘れましたがロビーはWi-Fiが使えます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年09月12日 17:04:52

平日限定でスーパープライスプランがあります。
連泊はできませんがお得感はあります。

全室に冷蔵庫を設置していますが霜の塊はいけませんね。ごめんなさい。
処理しました。

何かと施設・設備は古いのでお客様目線でも気になる箇所はあると思います。
古くても清掃はベテランスタッフが丁寧に仕上げています。
お気づきの点がありましたらお声がけ下さい。

飯坂温泉街もまだまだ頑張ってます。
円盤餃子だけでなく飲食のはしごも1500円~3000円が目安。
女将さん、大将が気さくに話をしてくれて、他のお客さんとの会話も花が咲くことでしょう。

楽しいいいざか・いい湯の伊勢屋
またどうぞお越し下さい。

ご利用の宿泊プラン
ちょい泊 Z プラン 平日1部屋限定 ネットプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合5

バイバッさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

バイバッさん [40代/女性] 2018年08月20日 12:35:09

餃子の照井さんまで徒歩5分でした。
円盤餃子でビールがしたかったので徒歩圏内で駐車場が広いのでとても便利でした。
堀切邸も近く鯖湖湯も近くて飯坂の素敵なところの散歩も楽しかったです。

温泉も良くスタッフの皆さんも親切でいいお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月20日 13:37:23

飯坂温泉での夕食と散策楽しんで頂けた様でうれしいです。
円盤餃子の有名店の1つで召し上がったんですね。
餃子屋さんにも駐車場はありますが、混雑時は駐車するにも時間がかかりますし、狭い通りなので徒歩で行かれて正解でしたね。

徒歩でふらっと散策しても20分~30分で1週出来る温泉街です。昼間の見所は少ないので、夕食を兼ねて湯めぐり、堀切邸などを回るのもいいかと思います。
10月5日からはケンカ祭りが始まります。
当館にも山車が玄関前まで乗り入れするので見ものです。
涼しくなると温泉もあつ湯が心地よくなります。
気軽にリーズナブル日帰り温泉も朝7時からです。
お立ち寄りお待ちしております

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合5

秀爺4684さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

秀爺4684さん [40代/女性] 2018年08月19日 08:15:56

8月15日に宿泊しまった。スタッフさんの笑顔での対応がとてもよかったです、野天風呂はミストもあり優しい気配り風情ある所は雪景色の時にもう一度行きたいと思います。出来れば野天風呂以外の貸し切り風呂は宿泊の方には無料にして頂きたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月19日 12:14:05

泉質は飯坂随一とも評判高く、入浴されている方からは、「いい湯だったね」と嬉しい一言を頂くとスタッフの士気も自然と上がります。

再オープンして9月で2年を迎えようとしています。
1年間休業していた宿を2年かけてようやく今の状態まで来ました。
まだまだ修繕しなければならない事が沢山ございますが、少しずつ良くして参りたいと思います。

貸切風呂は2つございます。
1つはお部屋が空いている時に使える部屋付きの源湯。
もう1つは檜空間の御神湯。
いずれも家族風呂ですが貸切湯なので人気があります。
日帰りのお客様も宿泊のお客様も有料で開放することで一定の混雑防止をしています。
1度使用した場合湯抜きをして清掃した上で湯を溜めるため1時間は必要となります。

宿泊料金もリーズナブルな料金でご提供させていただいております。
諸々のオプションは希望されるお客様がご納得の上、ご利用下さると幸いです。

野天風呂の雪景色も幻想的です。寒い中でも貸切希望のお客様は多いです。
去年の冬はかなり積もりました。
雪景は1~3日暗いです。

次回は積雪ある日にご利用できるといいですね!

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合4

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年08月16日 06:09:12

Vipタイプという名前に惹かれ。(笑)
お盆の時期で温泉がついている旅館で一人一部屋でこのお値段はすごい。
もともと素泊まり限定でお安い旅館として生まれ変わったようですが
世の中のニーズに応え
経営側としても無理のないスタイルということなのでしょうか。
確かにお食事があるかないかでお値段もサービスしなければならない内容も大分変わってきます。

福島駅から370円で飯坂温泉駅につき
駅前からさっとタクシーに乗れる。
だってタクシー送迎つき。
往復で1200円分がすでに宿泊代に含まれています。
そしてVipタイプなので野天風呂貸しきれますよ、と言われ30分貸し切り。
何て贅沢!

ご飯は近くの円盤餃子の有名店照井にてお持ち帰りをゲット。

お風呂もゆっくり、時間もゆっくり。
いいお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月16日 12:06:29

昔高級温泉旅館、今は大人の源泉旅館です。
素敵な感想はスタッフの士気も高めてくれます。

飯坂温泉は福島駅から飯坂線で22分で着きます。
運行本数も15分~20分間隔なので意外と便はいいと思います。
気軽に電車で福島駅周辺の飲食店にも行けますし、
飯坂温泉と福島駅周辺を車無しで楽しめます。

食事なしの素泊まりスタイルは旅行やビジネスマンからの常宿で平日は賑わっています。

素泊まりを基本ですが女性のお一人利用やグループ利用が増えて来ていて、宿内の自由度が評判になってきています。
温泉は夏季に限り湯温を1℃ほど下げていますが、夏も終わるとやや熱い湯温になります。

大浴場は24時間利用(火曜日深夜~水曜日朝まで湯抜き清掃のため利用不可)出来ますし、貸切家族風呂(有料600円~700円/60分)もございます。

温泉旅館の日帰りも好評でお客様のニーズに合ったスタイルをご提供しつつ、自由度高い「伊勢屋スタイル」を楽しんで頂けたら嬉しいですね!

車でも電車でも気軽にお立ち寄りください
平日のご利用はのんびりと湯につかれます。

ご利用の宿泊プラン
あづまタクシー送迎付 VIP   
ご利用のお部屋
【VIPタイプ】

総合5

オレンジピールカモミールさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

オレンジピールカモミールさん [50代/男性] 2018年08月13日 11:12:24

風呂はすばらしい
食事持ち込みで時間を気にすることなくゆっくりできた

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月13日 12:37:04

飯坂温泉随一とも評判の源泉棟隣接にある、かけ流し野天風呂と開放感ある大浴場は効能も多種にわたり人気の温泉です。
お風呂のコメント、スタッフ皆で喜んでいます。

チェックインは24時まで、飲食を持ち込んで自由時間を満喫頂ける様に「伊勢屋スタイル」を只今構築中です。
豪華な旅館出しのお食事も魅力的ですが、お好きなものを自分の空間でゆっくり楽しむのもいいもんですよね。

昭和の温泉街へふらっと散策がてら、スナックに立ち寄るのもおススメです!

お一人でも、グループでも、リーズナブルな料金と気取らない「伊勢屋スタイル」で身体も心もくつろいでください。

ゆっくりできて良かったですね
またのお立ち寄りお待ちしております

ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年08月12日 20:52:43

一番安いプランなのであまり期待はしませんでしたが、この宿泊料金にしては建物・風呂が立派でスタッフの皆様が誰もきちんと挨拶ができる。驚かされっぱなしでした。欲を言えばテレビが小さいことと部屋に無線wifiがあるとよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年07月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月13日 14:14:15

最安値プランは平日1室だけのご用意ですが
安くても接客基本は変わりません。

料金設定を安くしているのは
、皆さんに気軽で濃い目の温泉旅館が飯坂にあると知ってほしいからです。
日帰り温泉は朝7時からスタートしています。
宿泊のチェックインは24時まで。
営業時間は幅広く設けています。

日帰りも宿泊もどちらを利用頂いても伊勢屋を気軽にリーズナブルに利用して頂きたくクチコミでお客様の輪を広げて行きたいと考えています。

施設も古いので今の時代に合わせるサービスや設備を整えるのは費用がかかります。
その分以上に料金が高くなります。
それでは伊勢屋を気軽にり利用しにくくなってしまいます。

当館は2年前の再オープン時に、新しい温泉旅館スタイルを考え「伊勢屋スタイル」という位置づけで、幅広い利用目的を持った層に気軽にご利用頂ける旅館を目指しています。
その1つに館内3つのホールがありその1つに音楽スタジオがあります。
バンド練習やイベント、合宿におススメです!
若い人達や温泉とはなじみが薄いお客様を
音楽スタジオを通して温泉旅館の新しい使い方を見出してくれたら将来楽しい旅館になるかもしれませんね。

源泉旅館でコスパを重視するか、お料理の豪華さを意識するか、便利さを追及するか?
当館の目指す所はお得感を追求したいですね

伊勢屋は程よく気軽にご利用頂ける様に、宿とお客様とのコラボで成り立ちます。
セルフ旅館!
素敵な旅館像をご一緒に「伊勢屋スタイル」を造り上げていけたらいいですね。

ご利用の宿泊プラン
ちょい泊 Z プラン 平日1部屋限定 ネットプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合5

白いサテンさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

白いサテンさん [30代/女性] 2018年08月05日 18:13:32

夏真っ盛りの暑い日に訪れました。露天風呂は時間帯ごとに男女の切り替えがあり、都度スタッフが確認しているそうです。熱いとのコメントがありましたが、最初だけで直ぐに慣れました。霧の演出があったり、素敵な雰囲気です。お部屋も行き届いており、清潔です。空調の音が大きいと思いましたが、利用しやすかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月06日 19:41:55

露天風呂の脇の棟からは源泉が沸いています。
地下50Mからは湯温67℃と高温で普通には入れません。

自然減湯しながら浴槽に注いでいますが、夏季の期間中は下げきれないため加水します。
また外の外気温も高いためミストシャワーで周辺気温を下げて浸かりやすくもしています。
夜になると照明に反射してなかなか雰囲気がいい感じになるのがとても、好評を得てます。

あつ湯は慣れます。少しづつかけ湯して温泉を楽しんで頂ければ、その効能はとても評判高く身体にいい効果をもたらすのではないでしょうか。

自由度高い「伊勢屋スタイル」は宿泊数を重ねる事に、使い勝手をお楽しみ下さい。

古い建物なので細々した設備はご容赦下さい。
涼しくなると、また温泉もいい湯加減に感じて来ます。
気軽にお立ちより、宿泊下さい。

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

総合4

TS。さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

TS。さん [40代/男性] 2018年07月30日 20:14:01

働いていられる方々が皆親切でした。温泉は熱めに感じましたが入浴中に慣れました。突然の大雨で飯坂の夜散策が出来なかったのは残念。またの機会へ楽しみはとっておこうと思います。お世話になりました有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年07月31日 20:09:08

せっかくのぶらり温泉街散策、大雨で行けなく残念でした。
お出かけになっていたお客様も雨に降られ大変だったようです。
夜散策すりには浴衣1枚でいい季節になりました。
蒸し暑いですが、熱い風呂はそれなりに湯上りの爽快感は冷たいビールや冷水が最高です!

自由度だ高い「伊勢屋スタイル」は飲食持ち込みができて部屋呑みやご家族のお食事にはとても使い勝手がいいと思います。
お風呂以外は何もありませんが、次回も飯坂温泉と伊勢屋のお風呂をお楽しみ下さい。

あつ湯は慣れます
かけ湯だけでも効能高い濃い目の温泉で夏バテ防止にもオススメです!

ご利用の宿泊プラン
フレンドリーワイド 1部屋3室のグループ利用がオススメ!
ご利用のお部屋
【ワイド(トイレあり)】

総合4

みーちゃん3917さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

みーちゃん3917さん [60代/男性] 2018年07月17日 10:27:24

タクシーの送迎付きで大変便利でした。部屋もお風呂も
大変良かったし、何より従業員の方が気持ちよかった。
風呂が熱すぎたのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年07月17日 14:07:00

猛暑の中、湧出温度64℃の源泉を下げるには容易ではありません。
キリギリまで自然減湯に努めておりますが、気温が連日31℃を超えてきますと、とても入浴適温まで自然に下げるのはできなくなります。
ご利用日も湯温は熱かったのですね。
個人差はあるとは思いますが、外気温も熱いと湯温も熱くなってしまいます。

夏季の猛暑時期はやむなく一時的に加水して入浴可能な温度まで下げさせて頂きます。
原則、熱湯の飯坂温泉ですが、今後夏季にご利用頂くお客様は予めご了承下さい。
熱すぎて入浴できなければ温泉宿を利用する思いが下がってしまいますね。
ご了承下さい

涼しくなったらまたお越しください。

ご利用の宿泊プラン
電車の方にオススメ 送迎楽々プラン
ご利用のお部屋
【楽々ビジネス 】

総合4

ruccさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

ruccさん [50代/女性] 2018年07月06日 22:43:40

一人だと 部屋が広すぎて 久しぶりに 畳で寝ました
温泉があるので 肌がきれいになった気がします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年07月08日 23:38:13

美肌効能は特段PRはしていませんが、評判いいのはとても嬉しいですね。
女性のお客様にはじわじわとクチコミで広がりつつあるようで、入浴するとわかる温泉です。

自家源泉で湯口の湯温は53℃くらいなので、窓を開けて冷ましながら注いでいますが、熱湯なのが飯坂温泉の特徴でもあります。

源泉は成分濃度が高いので諸々の効能はとても評判高いです。
長湯をせずに短時間の入浴繰り返しがおすすです

ビジホにない畳ルームは開放感があります。
セルフでお布団は敷いて頂きますが、程よく干渉しないので、自由な空間を楽しんで下さい。

お一人様から気軽に泊まれる「伊勢屋スタイル」は
24時までのチェックインです!

移動の中継宿としてもどうぞ
濃い目の温泉が疲れを癒しますね

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

総合4

T野郎さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

T野郎さん [30代/男性] 2018年07月03日 17:14:49

広々とした温泉でゆっくり出来ました。夜も静かで過ごしやすかったです。
虫が出なければ5点満点で良かったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年07月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年07月03日 23:25:57

ごめんなさい、ごめんなさい
害虫駆除の対策は講じているんですが、出てしまうタイミングにご利用頂いてしまいドキッとしましたよね。
こんな時はフロントまで連絡頂いてすぐに対処いたします。
勇気のある方は1次処理をして頂いてから連絡頂くととてもありがたいです。

夏場は虫を見かける機会も増えますが、電子蚊取り・殺虫剤などは備えていますのでご遠慮なく夜間でもご連絡ください。

広々大浴場と開放感ある野天風呂は熱い日でも爽快感がいいと、お客様から多々感想を頂きます。

平日は比較的空いているのでビジネスマン・女性の温泉旅などのんびりとお一人様のご利用も多く、「自分スタイル」で過ごせます。

チェックインは24時まで
気軽に濃い目の温泉で癒すのもいいものですね!

5点取れずに、残念でした  悔しさをサービス向上のばねにしたいと思います。
またご利用下さい

ご利用の宿泊プラン
あづまタクシー送迎付 VIP   
ご利用のお部屋
【VIPタイプ】

総合5

hemu7010さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

hemu7010さん [40代/女性] 2018年06月29日 22:08:18

素泊まりでしたが、旅館の方が大変親切でした。

温泉も野天風呂と室内風呂もあり、肌がスベスベになりました。
また機会がありましたら、ここに泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年07月01日 13:11:56

女性大浴場にはメイク落とし、角質落としを置いてございます。効能高い濃い目の温泉は美容効果も高く、皆さんマイ洗顔ホームもご持参される方も多いですが、スベスベ効果もお客様の肌と温泉が程よくなじんだ結果で、ご満足頂けて大変嬉しいです!

建物は昭和の古さを否めませんがお風呂と清掃はしっかりとベテランスタッフがしっかり努めています。

お食事処、スナック、串揚げ、居酒屋、美味しいをご紹介していますのでお気軽にフロントまでお声掛け下さい。
次回は工夫次第で、更に楽しく伊勢屋をご活用ください

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大20%OFF ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合5

あおっち温泉さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

あおっち温泉さん [40代/男性] 2018年06月17日 03:59:04

投稿が遅れてし合ったのですが、今でも伊勢屋さんに泊まったことがよかったと思っています。

お風呂とお宿の人の人柄が最高です!!
連泊しましたが、接客も実に真心がこもっていて、飯坂温泉全体が大好きになりました。次回伺うときも、伊勢屋さんに絶対に泊まりたいです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年06月18日 21:29:55

思い出して投稿頂いてもいいーんです!
嬉しいです。

素泊まりのお宿です。リクエストがあれば宴会やお食事のご用意はしております。
しかし、せっかくなので温泉街の飲食店をご利用頂ければいつもの街中のお店とはちょっと違った雰囲気が楽しめますね。

伊勢屋の紹介するお店はみなリーズナブルな料金で、おいしく、女将さんや大将が気さくに話しかけてくれます。
お一人でも、のれんをくぐってみて下さい。
ほろ酔い気分で楽しめます。
お客様へのお声がけ、鬱陶しくならない程度にさせて頂いています。飲食店情報や道案内、熱い湯の入り方などなど。
特別なことはしていませんが、気軽に話しかけたり、話しかけられたり。温泉端の雑談話も楽しめるかなと思います。

2泊、3泊のご利用が増えています。
1か月以上のご利用もチラホラ。
ありがたいことです。

気軽な温泉宿でチェックインは24時までと便利!
24時間(火曜日深夜の清掃は除く)ご利用できる濃い目の源泉大浴場でリフレッシュ出来ます。

3泊以上なら連泊プランがお得です!
是非、次回ご利用下さい。
温泉たまごは自家製です!
次回はご試食どうぞ

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合5

いぬねこの母さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

いぬねこの母さん [60代/女性] 2018年06月12日 18:15:47

とってもゆっくり過ごせました、内風呂も温泉だったので、とても良かったです、ただ一点、膝の悪い者には風呂の椅子が低かったので、ちょっと大変でした、あともう一点、部屋の冷蔵庫に、冷水が用意されていたら、出不精の者にはもっと助かりました。
フロントにはラジウム温泉卵が販売されており、とてもおいしかったので、翌朝10時まで待って、出来立てほやほやをお土産として購入することが出来ました。常温で日持ちするとのこと等説明もして頂き有難う御座いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年06月12日 18:58:53

ご指摘事項の改善は気が付きませんでした。
速やかに改善したいと思います。
ちょっとしたことがストレスになりますね!
先ずはお風呂付のお部屋には冷蔵庫にお水を入れました。
ご利用下さい。

自家源泉のラジウム玉子は数量限定で販売しています。出来立てのラジウム玉子を召し上がれる事は少ないです。チャックイン時にご予約承りますのでご賞味ください。
オススメの食べ方1つご紹介いたします。
*ご飯に食べるラー油とラジウム玉子をのせてお好みで醤油を数滴垂らし召し上がる。食欲のない夏には特にオススメです!

濃い目の源泉は効能高く評判で、普通の玉子を美味しいラジウム玉子に変身させてくれる力も持っています。
次回ご利用の機会がございましたら「出来立てラジウム玉子食べたい」とお気軽にフロントまでどうぞ

喜んで頂き嬉しいコメントありがとうございました。

総合4

HASEさんさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

HASEさんさん [50代/男性] 2018年06月11日 21:31:51

サイクリング目的で昨年6月同様飯坂温泉へ
円盤餃子が楽しみなため夕飯いらずと宿のセレクトは野天風呂が魅力的な伊勢屋さん
駅からは少し歩くものの 広い駐車場とど昭和レトロな宿 河の音がいい感じ
飯坂は熱湯を理解しているせいか温度は苦にならず 野天は履き替えの必要があるといいつつ
地元の日帰り温泉の露天風呂みたいに歩いて階段上り下りもしなくていいので不便はありませんでした
自販機も定価販売だしビールの釣り上げもなく 水はジャグ設置で問題なし 
洗剤つき洗濯機+乾燥機¥200というのがありがたく 帰宅後の洗濯しなくてもいいのが良いですね(笑)

飯坂は夜静か 街コンパクトで川沿い なんか好きな温泉地でもあります
散歩すると閉店の店や廃業ホテルがあちこちで寂しくもありますが 
堀切亭、鯖湖湯あたりでのんびり佇むのが心地よいものです

楽天の宿選びでも伊勢屋さんはレビューにちゃんとレスしてるのが好感持てました
ただ どの人がご主人支配人女将さんなのかわからないのでわかるようにしたらいいなと思いました

やっぱ野天風呂ですね あそこで履き替えて外に行くという非日常行動がいいんですよね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年06月12日 13:21:10

先日、ネットニュースである宿経営学の先生が地方の温泉旅館は衰退のスピードが加速している、という内容の記事を書いていました。
もちろん再生しているお宿さんも多くあります。
記事の中で「泊食分離」ということを書いていました。
要は温泉街を活性化させるには飲食店と宿の活性化を図ること。宿は宿泊を、飲食店はお食事を提供することで温泉街を散策するお客様を増やし賑わいを取り戻すのがいいのではないかというもの。

正に伊勢屋はその路線です。再オープンして1年8ヶ月になります。
素泊まりの需要は増えると思います。ニーズに合ったサービスの提供とリーズナブルな料金。自由度は高いがハウスルールはしっかりと確立。
利用者目線で温泉宿と温泉街は変わっていく必要があります。
まだ間に合う飯坂温泉街
まずは伊勢屋で「伊勢屋スタイル」を作り上げていきたいと思い思っています。
是非、お知り合いにも拡散願います。

自由度が高い宿は宴会も増える!
温泉+宿+宴会場=リーズナブルな料金なら町の居酒屋さんでやるならいつもと違う雰囲気の温泉宿でグループ呑み会。結構評判いいんです。幹事さんオリジナル宴会を実施! お手伝いしています。
グループ利用時には予約ですが無料送迎していますのでご相談下さい。

伊勢屋の泉質は評判がいいよと、お客様にお声掛け頂きます。とても嬉しいです。
建物は古いですが清掃はしっかりと、お風呂には特に力を入れています。
毎週火曜日は24:30より翌朝6:30まで湯抜き清掃でご入浴できません。この日は温泉を遅くまで楽しみたい方は避けた方がいいかと思います。
暑い日に熱い湯に入ると冬とは違って爽快感が上がり湯上りにグィ!と冷たいアイスコーヒーもいいもんです。
コーヒー始めました。
色々お試し的にチャレンジしている伊勢屋です。

次回もサイクリングの後は伊勢屋で。温泉街でのんびりお休みください。
素敵なコメントありがとうございました。

当館、女将は居りません。
支配人は、私です。
大体フロント周りにいることが多いのでスタッフにお声かけて頂ければご挨拶させて頂きますが、支配人オーラは出していませんから普段接客しててもわからないかもしれませんね(笑)
お気軽にどうぞ

ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年06月06日 20:18:25

宿泊のみシステムに改装した老舗旅館、フロントのサービスと温泉は老舗の伝統が守られている。広々した露天風呂と濃い内風呂に満足、部屋に網戸がないのが課題。コストも含めビジネスユースに最適。是非みなさまご利用ください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年06月07日 12:34:23

古い建物は歴史を感じます。
悪く言えば老朽化しています。
普通は再オープンするのなら、内装・備品などある程度リニューアル工事をするのですが、実は見えない設備にはかけているんです。
これだけの規模になる温泉施設は何かとメンテナンス費用がかかります。
これから少しづつ網戸や内装など修繕して参る予定です。
リーズナブルな料金で気軽に泊まれる温泉宿を楽しんで頂けます様に取り組んでいきたいと思います。
出張のお客様は福島駅周辺から20分足を延して飯坂温泉にお越しになりませんか?!
一晩でもお一人でもちょっと一杯飲めるリーズナブルな居酒屋で気さくに話しかけてくれるおかみさんや大将とお酒と会話で盛り上がり、疲れた体を濃い目の温泉で浸かれば、明日への活力になることと思います。
ストレス・不眠症にも効能高い伊勢屋の湯は皆様のお越しをお持ちしております。

オススメコメント嬉しいです。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

skicaptainさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

skicaptainさん [50代/男性] 2018年06月01日 11:31:39

施設は古く、所々傷んではいますが、建物の造りなどからも昭和を感じさせてくれます。落ち着けます!

宿の方々は親切で好感が持てました。一生懸命な姿が良かったです。

行く前にホームページをチェックしましたが、イマイチ温泉のシステムが分かりませんでした。
しかしチェックイン後にすぐ分かりました。入浴出来る時間帯が細かく別れています。男性と女性、貸切、そして日帰り入浴客も遅くまで利用可能となっていました。
その日のスケジュールが書かれた紙を貰えます。

小さめの貸切温泉を手配し入浴しましたが、最高に気持ちよかったです。飯坂温泉はさらっとしていて、ほぼ無味無臭な誰でも入りやすい泉質です。蔵王や高湯温泉の硫黄泉に入ってきた方の仕上げの湯としてもいいと思います。

夜は徒歩で温泉街に出向き、名物の円盤餃子などを堪能しました。締めは保原屋さんの飯坂温泉ラーメン。

飯坂温泉だけではないですが、温泉地で廃業する宿が目立ちます。朽ち果てたままになっています。

伊勢屋さんも一旦長い歴史に幕を閉じましたが、新しいシステムで復活しました。
これからも客のニーズを掴み、飯坂温泉の新しい一つのモデル旅館となることを期待したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年06月01日 19:26:55

入浴システムについてHP中での説明が至らなくごめんなさい。
野天風呂(露天)は離れにあり服を着て移動しなければなりません。めんどくさいです。
洗い場がございません。
浸かるだけです。
しかし、自称、飯坂温泉随一と言っても過言ではない開放感あるお風呂は一番のオススメ!
源泉が隣接しているので「源泉に一番近い風呂」とも言われています。
1日の入浴スケジュールは当日10時頃に決まります。日帰りの方もお電話でお問合せ頂ければ貸切予約も出来ますのでお気軽にどうぞ。

泉質はアルカリ性単純泉。無味無臭ですが効能はとても高い評価を頂いております。
特に不眠症や不安定症、糖尿の方にも好評です。
感想の通り刺激がなく、湯上りがサラッとするので女性の方のリピが増えてきていて、2つ目の女性風呂設置も計画中です。

温泉街はもっともっと変わって行かなければ街としては残らないと誰もが感じています。
インバウンド対策も1つの集客策ですが、今の時代のニーズに合った宿泊システムを若い世代の異業種の皆さんから提案を頂いたり、旅館内起業者も一般募集しながら若い世代も温泉街を楽しめる企画、システムを構築していきたいと思います。
ちなみに5/27はコスプレイベントを温泉街で開催して約400人の参加があった様でひと時ではありますが楽しめる飯坂温泉街に変身しました。
楽しい・おもろい・斬新な!
変化する飯坂温泉街と伊勢屋に乞うご期待下さい。

嬉しい口コミスタッフ皆で喜んでいます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

340件中 241~260件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ