楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.49
  • アンケート件数:2003件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.57
  • 立地4.10
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.17
  • 風呂4.68
  • 食事4.48
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

163件中 101~120件表示

部屋3

スズユミさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

スズユミさん [30代/女性] 2010年08月13日 16:05:48

とにかくお風呂の種類がたくさんあるのでとても楽しめました。ご飯もおいしかったです。ただ、ホテル自体が大きいのでお風呂や食事に行くのが遠くて大変でした。また、ロープウェイを楽しみにして行ったのに運行してなかったのは残念でした。

【ご利用の宿泊プラン】
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
通常客室(別館)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年08月16日 10:11:25

先日は、ホテル奥道後にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。お楽しみいただき、私共も大変嬉しく思っております。しかし、温泉やロープウェイの件におきまして、お客様にご迷惑をお掛けし、本当に申し訳なく思っております。ただロープウェイの再運行につきましては、困難な状況でございます。今後ともホテル奥道後をご愛顧いただきます様、宜しくお願い致します。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

部屋3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2010年05月09日 19:57:02

かなり古さを感じます。道後温泉のイメージとは少し違います。リーズナブルなので、しょうがないのかも分かりませんが、外装等の手入れをされた方がいいのではないでしょうか。ジャングル風呂は話題にはなります。


【ご利用の宿泊プラン】
【四国の農山漁村】春得!味めぐりバイキング
通常客室(別館)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年05月13日 15:11:19

この度は、ホテル奥道後をご利用いただき、誠にありがとうございます。当ホテルも今年で45周年を迎え、外装的に古くなっておりますが、少しずつ改善して参りたく考えております。また機会がございましたら、ホテル奥道後をご利用くださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【四国の農山漁村】春得!味めぐりバイキング
ご利用のお部屋
【通常客室(別館)】

部屋3

oka555さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

oka555さん [40代/男性] 2010年05月07日 01:03:08

家族4人で本館を利用しました。
部屋は広いのですが、全体的に老朽化を感じさせる状態でした。
食事はバイキングですが、思っていたよりは品数が少なく味も普通で「これだ!」と思わせる料理はありませんでした。
お風呂は他の方も書かれていますが、風呂までの距離がありすぎます。
暖かい時期だから問題はなかったのですが、真冬とかは湯冷めの心配が必要に思います。
ジャングル風呂も自分の想像していたものではなく、小さい湯船が植木の中に点在しているような感じがしました。
湯船が小さいので一度に入れるのはどう見ても2.3人に思えます。
他の人が入っていると後からそこに入る気持ちにはなりませんでした。
結局、一番大きな湯船につかっただけでした。
お風呂の後にお願いしたマッサージは、とても気持ちが良く満足でした。
年に数回、いろんな所で泊まっているので、どうしても比較評価になってしまい辛口なコメントになってしまいましたが、価格を考えるとリーズナブルかもしれません。
最後になりますが、チェックアウト時の鉢植えのプレゼントは長距離移動の方やもう1.2日旅行をする方には不向きではないかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年05月08日 10:23:45

数あるホテルの中からホテル奥道後をお選びいただいたにも関わらず、バイキングや温泉につきまして、お客様にご迷惑をお掛け致しまして、大変申し訳なく思っております。お客様のご意見通り、、温泉には2~3名でいっぱいのお風呂もございます。ただ少しでも多くのお客様に色々な種類の温泉をお楽しみいただきたいと思っておりますので、何卒ご理解賜ります様、お願い申し上げます。お客様から頂きました貴重なご意見を参考に、今後とも努力して参ります。この度は、誠に申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【四国の農山漁村】味めぐりバイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

部屋3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年09月20日 22:21:42

9月19日に宿泊しました。お部屋は広くてよかったです。夕食も種類も豊富で、揚げたて焼きたての天ぷらや焼き鳥などが食べれるのでよかったです。お風呂もたくさんあり、色々と楽しめたので良かったです。
しかし、お部屋の案内をされ、部屋にとおされた際、明かりが付いて無く、案内の人が付けてくれるのではなく、自分でつけたので残念に思い、もう少し気配りが欲しかったと思いました。
機会があればまた宿泊したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年09月25日 18:26:04

この度は、ホテル奥道後にご宿泊賜わり、誠にありがとうございます。お客様に快適な一時をお過ごしいただきました事、またお褒めのお言葉まで沢山いただきました事、私共も大変嬉しく思っております。これからもお客様に喜んで頂けるサービスを提供できる様に日々努力して参りますので、紅葉のシーズンにでも、ご機会がございまいたら、ホテル奥道後をご利用くださいませ。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
旬の味覚を食べ放題!「秋のバイキング」プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

部屋3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月26日 18:49:33

8月14日に宿泊しました。部屋、料理等は値段が値段だけにこんなものかなぁと
思いましたが、部屋の備品には不満が残りました。せめて小型でもいい冷蔵庫が
ほしいと思いました。ところどころに自販機は設置されていたけれど部屋でビールを
飲もうとしてもわざわざ買いに行き少し措いてあるとぬるくなりまた、冷えたのを
買いに行かなければなりませんでした。冷蔵庫があれば中に入っていなくても
せめて冷やすことが出来ると思います。エアコンの効きが悪く部屋でテレビを見ていても
汗ばんで来ました。この様な点を改善して貰えたら、今後、利用される方に
喜んで貰えると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年08月29日 14:15:37

この度は当ホテルをご利用頂き、誠にありがとうござます。客室設備(冷蔵庫)及びエアコンについてお客様にご不便をお掛け致しました事、誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。この度頂戴いたしました貴重なご意見を今後の改善に生かして参ります。

ご利用の宿泊プラン
瀬戸内の旬をお得に満喫!別館夏のバイキングプラン
ご利用のお部屋
【通常客室(別館)】

部屋3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月17日 16:39:34

女性3名で利用しました。
食事はバイキングなので楽でしたがちょっとバタバタしました。
目の前で揚げる天ぷら、焼き鳥、ローストビーフのサービスは良いですね。
朝のバイキングはちょっと混みあい過ぎてなんとかならないのかと感じます。

ホテルの宿泊施設が3棟あって泊まった場所は別館だったので、本館のお風呂まで行くのに遠い道のりでした。
泊まるなら本館がベストかもしれません。

ジャングル温泉はとても良かったです。硫黄の匂いは独特ですが色んな趣のお風呂が楽しかったです。

ロープウェイもそばにありますので次回は春か秋に景色を楽しみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年08月22日 16:28:52

この度はホテル奥道後にお越しいただき、誠にありがとうござます。ご投稿を糧に、更なる改善・努力をして参ります。春は、羽衣を着せたように桜が山々を覆い、秋は紅の繊細な濃淡が辺りをあたたかく彩ります。是非また機会がございましたらお越しください。従業員一同、お待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
瀬戸内の旬をお得に満喫!別館夏のバイキングプラン
ご利用のお部屋
【通常客室(別館)】

部屋2

猫又0953さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

猫又0953さん [60代/男性] 2024年06月02日 13:25:29

改装が終わったらまた行きたいです。食事特に刺身が美味しい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年06月03日 16:29:59

この度は、数ある旅館の中から当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。

今回は外壁塗装期間限定の訳ありプランでのご利用ということで、お部屋に関してはご理解いただければ幸いです。次回ご宿泊の機会がございましたら、渓谷側に面した景観の良いお部屋もぜひご検討いただければと思います。

お食事に関してお褒めの言葉を頂戴し、大変嬉しく存じます。スタッフ一同、さらなるサービス向上に努めてまいります。

またのご利用を心よりお待ちしております

ご利用の宿泊プラン
【期間限定-訳アリ価格-】外壁・塗装工事により景観なしで3300円引き!80品ビュッフェでグルメ堪能
ご利用のお部屋
【【眺望なし】お部屋タイプおまかせ 禁煙室】

部屋2

nha2525さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

nha2525さん [30代/女性] 2023年01月08日 12:03:09

外観、内観が暗い感じがしました!!
夜のバイキングは美味しかったですが、朝のバイキングはイマイチでした。
スタッフの方の対応は素敵でした!
お風呂はとてもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年05月10日 17:39:39

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
温泉とサービスをお気に召して頂けたようで何よりでございます。

お褒め頂きました大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂の絹の湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。
多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館ならではの魅力でございます。
ご満足頂けたようで安堵致しました。

お召し上がり頂きました夕食バイキングは、地産地消をテーマに地元食材をふんだんに使用した料理や季節毎のお料理をご提供しております。
バイキングの目玉である「ライブクッキング」は季節食材の天ぷらやステーキなどが人気でお客様から好評を頂いております。料理人が目の前で調理するので出来立てのお料理をお召し上がり頂けるのはバイキングの醍醐味でございます。

しかしながら、朝食バイキングの件につきまして、ご満足頂けるお食事をご提供できずご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、今後の改善に努めてまいります。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋2

コロスケポン0865さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

コロスケポン0865さん [40代/女性] 2022年11月11日 00:52:11

母と急遽プチ旅行で使用しましたスタッフの方の対応がとても良く気持ち良く過ごすことができました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月23日 17:39:57

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
貴重な休日を当館にてお過ごし頂けた事、大変嬉しく思います。

当館の大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂の絹の湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力でございます。

当館周辺は四季折々で多彩な景色をご堪能でき、春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と一年を通して美しい自然のパノラマをお楽しみ頂けます。
特に、赤・橙・黄色のグラデーションが映える紅葉の景色は圧巻でございます。次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂き、違った景色をご堪能下さいませ。

スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。
今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋2

cresta1984さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

cresta1984さん [50代/男性] 2022年05月04日 11:22:40

海鮮ビュッフェはいろんな種類があって、お腹いっぱい食べました。でも、一番美味しかったのは、ステーキでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年06月14日 18:05:44

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
お食事をお気に召して頂けた様で何よりでございます。

お召し上がり頂きました80品の和洋バイキングは、地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、旬・鮮度にこだわりを持ってご提供させて頂いております。 「好きな料理を好きなだけお召し上がり頂ける」のがビュッフェの醍醐味であり、料理が食べ放題という点もグルメを堪能できる魅力の一つでもございます。

バイキングの目玉である「ライブクッキング」は季節食材の天ぷらやステーキ、フレンチトーストなどが人気でお客様から好評を頂いております。料理人が目の前で調理するので出来立てのお料理をお召し上がり頂けるのはバイキングの醍醐味でございます!
季節によってメニューが変わりますので次回ご来館頂く際参考にして頂ければと思います。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2021年11月01日 16:50:00

このお値段払うなら、別の所でもよかったなと思いました。
お風呂は色々種類がありゆったりできましたが、お部屋は古いし、隣の音はうるさいし、壁とか剥げてるし、料理は普通という感じでした。悪くないけど高級という文句と値段から抱いていた期待が高すぎて、ガッカリの方が大きいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2021年11月12日 21:00:35

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選びいただいたにも関わらず、ご満足頂けるお部屋・お食事をご提供できず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。

頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、お客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう改善策の参考にさせて頂きます。

しかしながら、お風呂に関しましてはご満足頂けたご様子で安堵致しました。お忙しい時間を使ってご投稿いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

部屋2

hardkickさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

hardkickさん [40代/男性] 2020年11月12日 12:32:35

立地は市内から少々遠く、また近所にスーパーが無いので、飲食物は早めに購入したほうが良い。
部屋も古く、掃除も行き届いているとは言い難い。
食事は朝晩ともにビュッフェ形式。可もなく不可もなし。
風呂は設備が少々古いが、多様な浴槽があり、泉質、風景とも文句なし。
サービスは普通。
設備はあまりにも古すぎる。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年11月22日 20:04:01

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選び頂いたにも関わらず、ご満足頂けるお部屋・設備をご提供できず、ご不便をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。細心の注意を払い、より一層清掃の強化に努めてまいります。

頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、社内で共有し今後のサービス向上に努めてまいります。また、当館は今年で創立55年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装に努めております。

しかしながら、お風呂・泉質・風景に関しましてご満足頂けた様で安堵致しました。男女各7種の浴槽を備えており、多彩なお風呂で湯巡りができる点、美しい自然のパノラマに囲まれてご入浴頂けるのは当館ならではの魅力ございます。

松山・道後へお越しの際は再度当館へ賜り頂けると幸いでございます。お忙しい時間を使ってご投稿いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】1日5組限定★早い者勝ち♪道後随一の名湯&瀬戸内彩りビュッフェ&飲み放題付で楽得
ご利用のお部屋
【【本館】スタンダードツイン】

部屋2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2020年10月24日 17:29:28

大浴場、貸切風呂を利用しましたが、新しくきれいで絶景を楽しめるお風呂でした。
夕食と朝食のビュッフェはこれといって特徴のあるものはなく印象に残りませんでした。
建物、部屋は老朽化がひどくサッシには埃が固まっていました。また卓球場では雨漏りしており滑って転倒しました。怪我人が出る前になんとかした方がいいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年11月02日 19:45:12

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。大浴場・貸切露天風呂をお気に召して頂けた様で何よりでございます。

お褒め頂きました当館のお風呂と貸切露天風呂は、雄大な自然と開放感に浸りながら入浴をご堪能頂けます。露天風呂から臨む美しい自然のパノラマに囲まれながらご入浴を堪能頂けるので心身ともに癒されますよね!春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と1年を通して四季折々の自然をお愉しみ頂けるところは当館の魅力の一つでございます。

しかしながら、お部屋の清掃面や卓球場での雨漏りにより転倒したりなどご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。また、お食事のビュッフェにつきましてもご満足頂けるお料理をご提供できず、心よりお詫び申し上げます。頂戴致しました貴重なご意見は、真摯に受け止め今後のサービス向上・改善に努めてまいります。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】1日5組限定★早い者勝ち♪道後随一の名湯&瀬戸内彩りビュッフェ&飲み放題付で楽得
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

部屋2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2020年01月25日 15:19:52

お風呂は期待した通りで良かったですが、足元が滑り怖かったです。また、内風呂に入るのに階段を登るのには少し違和感がありました。食事は良かったです。平日にもかかわらず魚の解体ショーなどサービスが良かったです。部屋の消臭をお願いしましたが、タバコ臭かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年04月14日 17:03:08

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。しかしながら、設備面での不備とお部屋の件につきまして、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。

当館の温泉は、アルカリ性単純硫黄泉の泉質でツルツルする為、滑りやすくなっております。皆様に快適にご入浴いただけるよう毎日、清掃を徹底しております。お部屋の件に関しましては、2020年4月より全室禁煙化を致しました。頂戴致しました貴重なご意見は今後のサービス向上の参考にさせて頂き改善に努めてまいります。

お褒め頂きました鮮魚の解体ショーは、毎日実施しており夕食バイキング時のみ行われます。解体する魚は日替わりで瀬戸内産の鮮魚を仕入れているので、プリプリの食感を堪能できます。迫力のある解体ショーは老若男女問わず人気のライブクッキングで当館イチオシでございます。今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【モニタープラン】ポイント最大10倍&選べる特典付!~お客様の想いを口コミで~【楽天限定★旅行応援】
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

部屋2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2020年01月25日 15:07:35

高齢の両親と利用させていただきました。設備は古いですが綺麗にして使用されていると感じましたが、バリアフリーには厳しい状況でした。
お風呂は良かったですが、階段の昇り降りが大変でした。食事も両親には喜んでもらえましたが、特に特徴もなく普通でした。
チェックイン時に海外団体さんと重なり、カウンターで待っていても誰も対応をしていただけなかったのが残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年03月18日 13:46:50

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。しかしながら、サービス面の配慮不足、設備面での不備によりご不便をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、より良い宿づくりに努めてまいります。

源泉かけ流しのバリアフリー対応の貸切露天風呂(有料)もございます。大自然を間近で体感しながらご入浴でき、ゆったり寛げますので今後のご参考にして頂ければと思います。

今後もより一層サービス向上に励んでまいりますのでお気づきの点がございましたらお気軽にお声掛け下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同 

ご利用の宿泊プラン
【モニタープラン】ポイント最大10倍&選べる特典付!~お客様の想いを口コミで~【楽天限定★旅行応援】
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2020年01月06日 05:38:44

施設が古かった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年01月09日 18:20:41

この度は奥道後壱湯の守をご利用いただきまして誠にありがとうございます。当館は築約55年経っておりますが、よりご満足頂けるよう計画的に修繕をしております。また、お子様から大人の方まで幅広い世代に楽しんでいただけるよう、キッズコーナーやBar・窓辺に移る四季をご堪能できるメインロビーなどの館内施設も少しずつではありますがお客様のニーズに沿った空間づくりに努めております。
これからもより良いサービス向上に精進してまいりますので、松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【瀬戸内会席】“ちょっと欲張って”海鮮×お肉料理でボリュームUP
ご利用のお部屋
【四季折々の景観を満喫♪【本館☆和室】】

部屋2

S9868さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

S9868さん [50代/女性] 2019年12月23日 11:57:52

平均年齢60歳の4人で宿泊させて頂きました。
夕方ホテルに着いてまずお風呂に行きました。
私達の部屋はホテルの端でしたのでお風呂までが凄く遠くて寒い廊下を歩き、温泉に浸かるとすべてのお風呂(男女共)がぬるくでなかなか温まる事が出来ませんでした。
その後、食事のバイキングの会場までもまた遠くて大変でした。
お風呂の温度を指摘した為か次の日の朝のお風呂の温度は上がっていて色々ある露天風呂も楽しむ事が出来ました。
お風呂も食事も良かったのですが私達の年代には部屋からの遠さで残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年12月
ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

部屋2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2019年09月17日 07:39:36

スタッフの方は皆様非常に感じが良く気持ち良かったです。設備面はもう少しメンテナンスされてれば良かったと思います。
大浴場にタオルを持っていくバッグなどあれば良かったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅にも最適♪】観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ(洋室/喫煙)】

部屋2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2019年05月31日 22:06:25

外観が廃墟の様でビックリしました。
ロビーや各スタッフの対応も暗い感じがしました。せっかく良い温泉と美味しい食事なのに残念に思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

部屋2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2019年05月30日 09:12:47

露天風呂は最高でした。清潔で広く、申し分ありません。
ただホテル全体が古いので、残念です。
朝食も種類が多く、良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅にも最適♪】観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

163件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ