楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

上越料理と地酒の民宿 わすけ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

上越料理と地酒の民宿 わすけのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:294件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.33
  • 部屋3.67
  • 設備・アメニティ3.67
  • 風呂4.67
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

264件中 141~160件表示

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2010年10月16日 11:19:23

名前からは昔ながらの和風民宿をイメージしていましたが、イタリアンのお店が道路沿いにあり、和洋折衷の洋寄り?な感じでした。館内もきれいで、木の香りがして気持ちよく過ごせました。そして、なんと言っても食事がおいしくて、お刺身だけでおなかがいっぱいになるくらい量も多く、熱々のグラタンもとてもおいしいかったです。ごはんを少し残してしまったのが心残りです・・・胃袋が2つ欲しいと思いました(笑)歩いていける近くの温泉も、海が近くて、天気がよければ露天風呂につかりながらきれいな夕日が眺められると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年11月01日 21:44:03

まいど!新潟の和助です。
先日はご宿泊頂きましてありがとうございます。

宿名の「わすけ」は昔からの屋号で、江戸時代に
佐藤なんとか左衛門から分家に出たのが「和助」
と言う人だったらしいです。

以降、昭和の初期頃まで米問屋を営んでいたら
しです。

民宿をはじめたのは私の父親の代で、今から
36年程前になります。
建物もリニューアルしたとは言え、構造的には
大変古く、衛生・防音等ではお客さまにご迷惑
をおかけすることもしばしば。。。

お部屋からの景観も悪く、大した観光もある訳
ではなく。。。
「せめて美味しい魚料理を!」と言う事で、
新鮮な魚介類、美味しいお米、手作り料理の
数々をご提供させて頂いております。

これからもご期待にそえるお料理とサービスを
提供できるよう、努力していきたいと思います。

この度は本当にありがとうございました。


九代目和助

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.3『ガッツリ日本海を満喫』旬鮮大漁舟盛りプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

xak2010さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

xak2010さん [30代/男性] 2010年09月19日 23:30:22

先日家族3人でお世話になりました。
食事が大変おいしかったです。
地酒も本当においしく、食事にあっていました。
イカスミコロッケおいしかったですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年10月03日 14:50:14

地酒プランでのご宿泊ありがとうございます。
以前と比べると、最近は日本酒を飲まれるお客さま
が増えてきたように思います。やっぱり刺身とか
磯の料理は日本酒が良く合います。

10月に入り、上越のあちこちで収穫祭や酒祭りが
開催されています。お酒を飲み機会が増えて、嬉しい
反面、メタポが気になり今日この頃です。。。


この度はご宿泊頂きまして、ありがとうございました。


九代目和助

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.4新潟と言えば『地酒』!蔵元とタイアップした旬鮮舟盛りと地酒プラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2010年09月09日 02:01:49

女性二人でお世話になりました。
昼食を抜いて、とにかく夕食を楽しみに向かいました。

今まで私、サザエのつぼ焼きは食わず嫌いで食べた事がなかったので初チャレンジでしたが、嫌な臭みもなく苦手な黒い部分もなく大変おいしかったです。
イカスミコロッケも衣が薄くて上品な味でしたし、それ以外の物も大変おいしくいただきました。そういえばお味噌も自家製だそうですね。昔、おばあちゃんが作ってくれたお味噌汁を思いだしました。
今回は女性二人での宿泊でしたが。。ご飯を残さず食べきったのは、もしかして私達が初めてだったでしょうか^^;?かなり苦しかったのですが、量の多さも含め、本当に満足しました。

あと。。オーナーさんでしょうか?チェックアウトの際に「御姉妹ですか?」と声をかけていただいたんですが。。どちらが姉?妹?に見えたのか。。
いまだに揉めております^^;

今まで思っていた民宿のイメージとは、掃除が行き届いておらず、料理もあまり品がなく味が濃いという勝手なイメージがあったんですが、わすけさんは全然違いました。
新潟に行く機会があればまた利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年09月12日 20:53:36

まいど!新潟の和助です。
先日はご宿泊頂きましてありがとうございます。
お料理も喜んでいただけて、嬉しく思います。

サザエを今まで食べた事がなかったとは、勿体ない。。。
独特の磯の香りサイコーです。アワビよりも、食感が
しっかりしているので、個人的にはアワビよりもサザエ
です。(値段も安いし)

今年は大変暑く、サザエなどの活きた貝類の管理には
非常に苦労しました。
貝類は上がっちゃうと(死ぬと)匂いが強烈で、使い物に
ならなくなってしまうからです。
サザエの水槽の海水も、1日おきに交換していますが、
今年はほぼ毎日交換しました。(結構な重労働です)

わすけも今までは普通の民宿でしたが、『もっと快適に』
『もっと楽しく』と言う観点から、2007年にリニュー
アルしました。お部屋や建物自体は、大した事はないけど、
民宿らしい、アットホームな接客。ちょっと洋風も取り入
れたお料理。で、沢山のお客さまから、高評価を頂いて
いると、自負いたしております。

これからも、料理はもとより、お客さんに喜んでいただける
サービスを色々と考えて、「わすけに泊まってよかった♪」
と言っていただける宿になりたいと思います。

この度は本当にありがとうございました。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.2『ちょっと気軽に日本海を満喫』旬鮮舟盛りプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

tomo0547さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

tomo0547さん [50代/女性] 2010年08月28日 16:41:30

8月25日、夫婦だけで久しぶり旅にでました。
子育てもひと段落、おいしい海の幸を食べたくて評価の高いわすけさんに決めました。
確かに美味しかったです。が、量が多すぎて、申し訳なかったですが、残してしまいました。目は、食べたかったですが・・・・
そして、ごはんのおいしこと。主人はお酒を飲むとご飯を食べないので、夜食用に、わがまま言って、おにぎりにしていただきました。とても気持ちよく了解していただき
夜中、満足してたべていました。お世話になりました。
とても、感じの良い応対で元気をもらった気がします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年09月06日 16:58:10

まいど!新潟のわすけです。
先日はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。

9月に入り、稲刈りもちらほら始りました。
今はまだ、早稲品種だけですが、来週から、いよいよ
コシヒカリの刈入れが始まるそうです。

新米は、冷めてから力を発揮します!
炊きたては、美味しいのは当たり前。
おにぎりにすると、味の違いがはっきりと判ります。
本当に美味しいです♪

この度は本当にありがとうございました。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.1『わすけの一番人気』本ズワイ蟹と旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

ハラクンさんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

ハラクンさん [50代/男性] 2010年08月25日 09:43:36

口コミ通りの食事で大変満足でした。
価格的には、大大満足のないようです。
付近には数多く宿泊しましたが、お奨めの一軒です。
お世話になりました。
必ずまた伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年08月29日 22:00:34

新潟の和助です。先日はご宿泊頂きまして、ありがとう
ございます。

『大大満足』&『必ずまた』というお言葉、本当に
ありがとうございます!
必ず来てくださいね☆

今年は天気の良い日が多かったので、沢山のお客さまに
来ていただけました。おかげさまで休み無く働かせて
いただけました。明日は久しぶりにお休み出来そうなので
ウインドサーフィンに行きたいと、今からウキウキです♪
今年はまだ、一回しか行けてないので、上手くできるか
心配ですけど。。。


九代目和助

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.3『ガッツリ日本海を満喫』旬鮮大漁舟盛りプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2010年08月20日 21:36:54

玄関を入ってすぐの所に手作り風の水槽が置いてあり、中を見ると「サザエ」が沢山いました。この時点で、料理の期待度がアップしました。隣りの水槽にはヤドカリと小魚が居て、フロントのおじさんに聞いたらボラの稚魚との事。家族連れも多かったようで、小さい子供が見入っていました。
歩いて5分位の所の温泉に入り、夕食までの時間を部屋でのんびりと本を読んで過ごしました。
夕食はお部屋に運んでもらいました。期待していたサザエを卓上コンロで焼き、部屋には磯の良い香りが!気がつけば生ビールを3杯も飲んでいました。(^_^)
お料理はどれも美味しく、ボリュームもたっぷり!お部屋食でこの値段はとても格安です。
1年に4回位は旅行をするので、またお世話になりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年08月29日 21:48:29

毎度!新潟のわすけです。
先日はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。

また、ビールも沢山飲んでいただきまして、ありがとう
ございました。

生ビールは、「ドラフトマネージャー」の資格を有して
おります。サーバーの洗浄、ガス圧等の管理を
きちんと行っておりますので、美味しい生をご提供
出来ていると自負いたしております。

三年前に、ヤドカリやサザエを入れる水槽のシステムを
自作しまして、今年は小魚も泳がせました。

「今年はやけに水滴がたれるなぁ~」と思っていましたら
ポンプから水漏れ・・・来年は新しいスタイルの
水槽を作ろうかと思っています。

一年に四回も旅行に行けるとは羨ましい限りです。
是非またお越しください。美味しいお魚を用意して
お待ちいたしております。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
『おやじの一人旅大歓迎!』平日限定グルメマスタープラン【温泉件付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2010年08月17日 12:38:28

施設、お部屋はまぁまぁでしたが、お掃除が行き届いているのが館内に入ってすぐに分かりました。お部屋にはドリップコーヒーもあり、心遣いが分かります。
食事は他の方が書いているように、質&量ともに満足できました。
中でも、イカスミコロッケと、自家製(?)のイカの塩辛は絶品でした。
朝食は量は多くないものの、手作り感のある田舎風のおかずで楽しめました。
帰りに立ち寄った酒屋で、「わすけに泊まった」っと言ったら、「あそこの宿は料理がいいので評判なんだよ」と言ってました。ネットのクチコミではなく、地元でも評判と言うのはすごいと思いました。
是非また泊まりに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年08月29日 21:39:48

毎度。新潟のわすけです。先日はご宿泊頂き、ありがとう
ございます。

また、お食事につきましてはご満足いただけ嬉しく
思います。

朝食は出来るだけ、野菜料理を中心にしています。
夕食で、お魚をたっぷり召し上がっていただいたので、
朝はさっぱりと!そしてご飯が進むおかずを用意しています。

私の父親が、畑仕事にはまっていまして、「ジャガイモ」
「きゅうり」「トマト」「しし唐」「オクラ」などなど。。。
ジャガイモはポテトサラダ。トマトは湯むきして
トマトサラダ。オクラはイカと和えて、イカオクラ。
という風な朝食の献立です。

魚も野菜も季節が変わると、調理内容も変わりますので、
別の季節にもお出掛け下さい。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.3『ガッツリ日本海を満喫』旬鮮大漁舟盛りプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

激辛ラー油さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

激辛ラー油さん [30代/女性] 2010年08月16日 18:05:25

子連れの海水浴でお世話になりました。評判通り食事が美味しかったです。格安だと思いました!海水浴場も温泉も近いのが、大変良かったです。部屋も親戚の家に来たみたいで寛げます。また家族で出かけたいと思います(*^_^*)

【ご利用の宿泊プラン】
料理自慢シリーズNO.2『ちょっと気軽に日本海を満喫』旬鮮舟盛りプラン【温泉券付】
【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年08月19日 13:25:32

毎度。先日はご宿泊頂きまして、ありがとうございます。
ご満足していただき、ほっとしています。

また、当館の目指す所でもある「親戚の家に来たように
寛げる」と感じて頂き、嬉しい限りです。

これからも、この価格、この料理の質、このサービス
を維持していけるよう、努力していきたいと思います。

このたびは本当にありがとうございました。


九代目和助

【レビューをご覧の方へ】
クチコミの文中に「海水浴場の近い」とございますが、
正確には海水浴場ではなく海岸になります。
もちろん海水浴も可能ですし、海の家のございます。
上越市の海水浴場は(1)鵜の浜温泉海水浴場(2)直江津海水浴場(3)谷浜海水浴場、の3つになります。

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.2『ちょっと気軽に日本海を満喫』旬鮮舟盛りプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

7.884さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

7.884さん [30代/男性] 2010年08月16日 17:18:45

2年ぶりのリピート、8月8日1泊しました。
また泊まることができたと、到着時にうれしい気分になりました。
受付時に「また来ていただいて」とさりげない一言がまたうれしいものです。

わすけさんの食事は、文句なし、最高です。
海の幸最高!地酒を頂戴しましたが、大吟醸で至福のひとときを満喫しました。
子どもたちも「おいしい」と大満足の様子でした。

近くの温泉に行き、柿崎の花火を眺めれたのも、また良い思い出です。

部屋はロフトでした。
縦梯子を登っての夕暮れの風景をしばし眺めれたのがよかったです。
子どもたちは、はじめ登るのが怖かったようですが、オレンジに暮れる
太陽と水平線の様子をしっかりと見入っていました。
山国ではあの夕陽を見れないんですよね。

翌日は近くの海で半日海水浴を楽しみました。
きれいな海で、前日の海水浴場よりも数段気持ちよかったです。


子どもたちのリクエストもあり、来年もぜひリピートしたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年08月19日 13:15:04

まいど!新潟の和助です。
ご宿泊&臨場感あふれるクチコミをありがとうございます。
家族サービスが出来たようでなによりですね♪

柿崎の花火も楽しんでいただけて良かったです。
ただ、柿崎の花火大会も色んな問題があって、
今後も続けていけるのか、ビミョウらしいです。

大河ドラマの「竜馬伝」を見てると、幕末の志士達が、
なんとか日本を良くするために、血を流している…

我々柿崎で商売をしている若手も、地域を盛り上げる為に
何かしなければ!と思う今日この頃です。

沢山の人に「柿崎に遊びに行って良かった」「柿崎は
いい所だ!」と、言われる様な、地域づくりをしていきたいと
思います。

来年も柿崎サイコーと言われるように、頑張って
行きたいと思います。

このたびは本当にありがとうございました。


九代目和助



【レヴーをご覧の方へ】
・お料理の味・量は人それぞれ感じ方が違いますので、
あくまでも参考程度にお考えください。

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.2『ちょっと気軽に日本海を満喫』旬鮮舟盛りプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2010年08月15日 21:26:48

食事も地酒も非常においしくて両親も非常に満足していました。
食事の際に料理を運んで下さった宿の方もとても真摯に対応していただき、わすけさんを選んでよかったと思います。
機会を見つけて,両親も家族もまた連れて行けたらと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年08月19日 12:51:22

ご宿泊ありがとうございました!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
九代目和助です。大変喜んでいただけて、こちらも
嬉しいです♪

お料理だけを純粋に楽しんでいただけるなら、本当は
5月の連休明けか9月がベストです。(個人的に)

5月は鯛や平目が舞い踊るほど、漁が沢山あり、
お造りの他に、昆布〆、真子の煮つけ、唐揚げ
炊き込みご飯などが楽しめます♪

9月は新米の季節と重なり、カマス、メギス、ノドクロ
などの漁があります。
カマスやメギスの干物を炙って、新米と一緒に食べる。
サイコーです。酒は純米酒をオンザロックにして。

どの季節も、それぞれの旬の味がありますので、
いつお越しいただいても楽しんで頂けるように
日頃から、料理の勉強や仕込みをしていきたいと思います。

このたびは本当にありがとうございました。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.2『ちょっと気軽に日本海を満喫』旬鮮舟盛りプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2010年08月04日 22:39:03

8月2日に宿泊しました。今回2回目の利用です。
「わすけ」さんを利用した一番のポイントは料理が美味しいこと!!
日本海の新鮮な魚介類を使った和料理だけではなく、イタリアンとの融合料理もとても美味しいです。とくにこの宿のウリの一つであるイカスミコロッケは絶品です。
来年も利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年08月19日 12:34:40

まいどです。
リピートでのご宿泊、ありがとうございます。

あまり期待されると、来年はどんなサービスをご提供
しよう?とプレッシャーです。(笑)

実は、今年は「サザエキャンドル体験」をしたいと
思っていました。
お客さんの食べ終わったサザエの壺焼きの殻を
体験会場(仮)に持って来てもらって、良く洗ってから
そこにロウを流し込んで、芯を付けて、オリジナルの
キャンドルを作ろう!という企画です。

すでに楽天市場で、ロウと芯を買っておいたので、
後は実行するだけだったのですが、スタッフ不足
(インストラクター不在)
で、実現することが出来ませんでした。

来年までに何とか調整して、楽しい思い出を沢山
作っていただけるようにしていきたいです。

来年もお待ちしております。
このたびは本当にありがとうございました。


九代目和助

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.2『ちょっと気軽に日本海を満喫』旬鮮舟盛りプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

食事5

もっちぃ13さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

もっちぃ13さん [40代/男性] 2010年08月02日 00:42:49

清潔感のある民宿で、部屋で取れる食事には大満足でした。
場所も、柿崎ICからすぐだし、随所に看板もあるので、とてもわかりやすかったです。
お風呂は、近くの温泉センターを利用したため、内湯はわかりません。
何回も入る派だと、少し寂しいかも。
トータル的には、是非、リピートしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年07月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年08月19日 12:27:56

まいど。新潟のわすけです。
先日はご宿泊いただきましてありがとうございます。

今年は天気が良く、庭に植えてある「バジル」が
すごい勢いで成長しました!
今日は、このバジルを使ったソース「ジェノベーゼ」
の仕込みをします。マツの実、ニンニク、オリーブオイル
パルミジャーノレジャーノ(チーズ)をふんだんに
使った、コクがありつつも、バジルの風味豊かな
ソースです。

グリルした魚との相性がいいので、沢山仕込んでおいて
秋の地魚料理に使っていきたいと思います。

次回お越し下さる時はこのソースを使った料理を
お出し出来たらいいなぁ~と思います♪

このたびはありがとうございました。


九代目和助

ご利用の宿泊プラン
『おやじの一人旅大歓迎!』平日限定グルメマスタープラン【温泉件付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

ハミチン大魔王さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

ハミチン大魔王さん [40代/男性] 2010年07月20日 20:43:41

『ガッツリ日本海を満喫』プランの名にたがわぬ豪勢な料理をおいしく腹いっぱい頂きました.宿の風呂は入っていませんが,近所の公共温泉にご主人から割引券をもらって入ってきました.宿の風呂は22時(23時?)まで男女交互で,その後は自由に入っていいというシステムでしたが,風呂に人が入っているのかいないのか,分かりにくかったので,そこを工夫していただけるとありがたいです.全体としてはたいへん満足しました.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年07月25日 23:51:45

新潟のわすけです。
先日はご宿泊頂きまして、ありがとうございます。

「ガッツリ」お召し上がり頂き、こちらも張り切って
調理した甲斐がありました♪

風呂の問題やお部屋の問題など、沢山ご意見を
頂いておりますが、今のところ、「料理メイン」
の民宿として、頑張っていきたいと考えています。
(快適にお過ごしいただく為に、色々検討します)

海の日の連休明けの20日に、久ぁ~しぶりに
ウインドサーフィンをしました。
実に3年ぶり。

ウエイトがビルドアップしたせいで、(?)全く
走りませんでした。。。
スゴーーーくのろのろ。
でも、久しぶりの海上は気持ちが良かったです。
(翌日は筋肉痛)

ウインドサーフィンをしたい方が居ましたら、
ご連絡ください。道具をお貸しします♪
(ヘタクソなので、コーチはできませんが・・・)


九代目和助

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.3『ガッツリ日本海を満喫』旬鮮大漁舟盛りプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【和室24畳【大部屋】6名様以上でのご利用になります】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2010年07月19日 22:24:27

食事に大満足
食べ過ぎました

【ご利用の宿泊プラン】
料理自慢シリーズNO.1『わすけの一番人気』本ズワイ蟹と旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年07月25日 23:39:41

「大満足」して頂き、本当に良かったです♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎度!新潟のわすけです。先日はご宿泊いただき
ありがとうございます。


今年はお客さんに喜んでいただきたい企画第3弾
として、手作りキャンドル。をしたいと思っています。

キャンドルキットも楽天で購入し、作るばかりなの
ですが、なかなか忙しく、そこまで手が回りません。

イメージは、サザエの壺焼きで使い終わった、サザエの
殻をよく洗って、その中に、パウダーワックスを
流し込み、芯をしれて、「サザエキャンドル」に
したいと、考えています。
それをお土産で、お持ち帰り頂きたい!っと。

お子さんに、キャンドル作り体験も面白いと考えて
いますが、なかなか。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.1『わすけの一番人気』本ズワイ蟹と旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

食事5

まっく116さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

まっく116さん [30代/男性] 2010年05月05日 13:58:19

5月1日のGWに1泊、家族3人でお世話になりました。実はずっと前から泊まってみたかったお宿の一つで、コメント評価も高く、料理を楽しむ為におじゃましました。子供が、生まれてから強い甲殻アレルギーを持っていたのですが、今年の春にやっと医者からの許可がおり、そのおめでとう記念という事で、家族で非常に楽しみにしておりました。(カニのプランはもうちょっと子供が大きくなってからにしますwww)
お料理は私達の期待以上の質と量でビックリ。家内の評価は非常に高く、関東ではさすがに食せない鮮度とおいしさでした。また、繁忙期を避けてゆっくりと楽しみたいと思っております。今度は連泊したいですね。
また、チケット利用にて鵜の浜人魚館でプール&お風呂を楽しむ事が出来、これも良かったです。帰りに海岸で見た日本海の沈む夕日は多分私が見た夕日の中で一番綺麗なものでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年05月27日 13:17:23

毎度!新潟のわすけです。
先日はご宿泊ありがとうございます。

私の子供は、アレルギーには無縁なので、よく分かりませんが、
ご両親は結構大変のようですね。
でも、かなり治った様で、おめでとうございます♪
蟹も海老の結構値段が高いので、大好きになられても困るかと。。。(苦笑)

当館も色々な蟹を扱ってきましたが、この時期は、やっぱり「渡蟹」がサイコーです。
パスタにすると、濃厚な蟹ミソと、ホッコリした身がやや太めの麺と絡まり、至高の味です♪
しかし、地物の渡蟹も漁が激減して、最近はなかなか仕入れる事ができません。。。

海老で言うと、この時期「車エビ」です。お造りも美味しいですが、
やっぱり天婦羅!揚げたてをホクホクと♪
ただ、やっぱり値段が高いです。1尾1000円位します。
美味しい物は、高いです。。。

でも、渡蟹や車エビでなくても、美味しい地魚はたくさんありますし、季節によって、魚はかなり変わります。
秋はのどくろやカマス、メギスなども脂がのって美味しいです。
それに新米も♪

是非、またお越しください。
本当にありがとうございました。

九代目和助


【レヴーをご覧の方へ】━━━━━━━━┓
┃お料理の量はお客さまによって感じ方が┃
┃違います。参考としてお読み下さい。   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
*はなます温泉は7月末まで休館になります。代替えの施設として、鵜の浜人魚館の入浴券を、サービスで差し上げております。

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.4新潟と言えば『地酒』!蔵元とタイアップした旬鮮舟盛りと地酒プラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2010年01月24日 18:07:47

いつもお世話になっている両親に、プレゼントとして利用しました。

料理は食べきれないほどたくさんあり、
従業員の方々もとても明るく気さくで、
館内もとてもきれいで、すばらしい時間を過ごせたと、
両親もとても喜んでいました。

わすけさんを選んで本当によかったと思います。

今度は両親とわたしたち家族でおじゃましたいと思います。

本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2010年01月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2010年02月09日 11:03:44

まいど。新潟のわすけです。
雪の降る中、お越しいただき、本当にありがとうございます。
滞在中、ストーブの燃料が切れてしまい申し訳ございませんでした。
お風邪などはひかなかったでしょうか?

お料理につきましては、思うような仕入れができなかった
ものの、喜んで頂けたのでホッとしております♪

先日、当店一押しの「久比岐」の蔵見学へ行っていきました。
しぼりたての原酒の試飲もさせて頂、今年も素晴らしい
仕上がりの様です。

事前予約頂ければ、見学も出来ますので、ご家族でお越し頂く時は
是非、寄ってみて下さい。

またのご来館お待ちしております。


9代目和助

ご利用の宿泊プラン
料理自慢シリーズNO.2『ちょっと気軽に日本海を満喫』旬鮮舟盛りプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

食事5

あけちゃん0522さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

あけちゃん0522さん [50代/女性] 2009年11月08日 22:49:49

先日は、大変お世話になり有難うございました。美味しい魚を食べたくて、夫婦で出かけました。主人も私も新鮮なお刺身に感激しました。また、イカの塩辛、こりこりして甘くて本当に美味しかったです。お部屋のコーヒーが贅沢なドロップ式で、有難かったです。
お風呂に用意して頂いたあったタオル、とても親切に感じました。全体的に清潔で気持ち良く使わせて頂きました。また、お伺いしたいと思っています。最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年12月01日 21:23:04

まいど!新潟のわすけです。
先日はご宿泊ありがとうございます。

当館は食べる物しか楽しんで頂ける要素がないので、
出来るだけ鮮度の良い物を、野菜なども出来るだけ自分の所で
栽培したものを!を心がけて調理しています。
魚好きのお客さんには喜んでいただけると自負いたしております。

エビとカニは、日本人が「世界で一番消費」しています。
そんな日本人の大好きなイカを、紹介します。

イカは新潟でも、沢山の種類が水揚げされます。
するめいか・赤いか・あおりいか・甲いか・やりいか・もみいか
たるいか・蛍いか、etc

私が一番好きなの「赤いか」で、旬は夏です。
するめいかは、塩辛や一夜干しを作ります。
梅雨時が旬で、干すのに失敗して、ダメにした年もありました。
蛍烏賊は3月から漁がはじまり、自家製の醤油漬けは人気です。
冬が旬のヤリイカは、炭火で焼いた後、かるく塩をしてレモンを
かけるとサイコーに美味しいです♪
イカスミコロッケには「甲イカ」「あおりイカ」の墨を使います。

まだまだ”食べて頂きたいもの”が沢山ありますので、
またお越しください。


9代目和助


【レヴーをご覧の方へ】━━━━━━━━┓
┃お料理の量はお客さまによって感じ方が┃
┃違います。参考としてお読み下さい。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ご利用の宿泊プラン
豊作!やっぱり新潟のお米はうまい!新米コシヒカリと旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉件付】
ご利用のお部屋
【客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年11月01日 20:59:13

料理はたくさん出てどれもおいしかったです!

【ご利用の宿泊プラン】
わすけの一番人気★本ズワイ蟹と旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年11月08日 21:14:19

毎度、新潟県のお食事の館・旅人の宿わすけです。
先日はご宿泊頂きましてありがとうございます。
11月は時化の日が多く、鮮度の良い旬鮮舟盛を作るのに
苦労しましたが、お客さまに喜んでいただけて、ホッとしています。
これからも思い出に残る旅路をご提供できる
宿を目指していきたいと思います。
九代目和助
【レヴーをご覧の方へ】━━━━━━━━┓
┃お料理の量はお客さまによって感じ方が┃
┃違います。参考としてお読み下さい。   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ご利用の宿泊プラン
わすけの一番人気★本ズワイ蟹と旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房】

食事5

アラシックスおやじさんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

アラシックスおやじさん [60代/男性] 2009年10月27日 17:55:11

部屋付のトイレが無いのが少々気になりましたが、男女別の共同トイレはとても清潔で、気持ちよく使用できました。食事は期待を裏切る程の内容に感激しました。仲居さんがアルバイトの方だったのですが、とても明るく気の利いた接遇をしていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年11月08日 21:15:54

毎度、先日はご宿泊頂きましてありがとうございます。
施設はリニューアルしたとは言え、まだまだお客さまにご迷惑を
お掛けすることが多々有ります。少しずつ改善していきたい
と思います。ご容赦下さい。
季節が変わればお料理も変わります。
違う季節にもお越し下さい。
九代目和助
【レヴューをご覧の方へ】━━━━━━━┓
┃お料理の量はお客さまによって感じ方が┃
┃違います。参考としてお読み下さい。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ご利用の宿泊プラン
脂ののった旬の『のどくろ』1匹と旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉件付】
ご利用のお部屋
【客室8畳(定員4名)テレビ・冷暖房】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年10月05日 23:24:42

リピです。新米が食べたくて・・・
まじでおいしかった。イクラはちょっと薄味だったかな?
また行きます♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年10月21日 01:08:22

まいど!ご宿泊ありがとうございます。

新米はほんとにやばすぎます。
朝2杯、昼2杯、夜2杯のペースです。(苦笑)

イクラはお好みで、醤油をかけて召し上がっていただこうと
少し、薄味にしています。

次は鍋の季節にお出かけ下さい。お待ちしています。

9代目和助

ご利用の宿泊プラン
『おやじの一人旅大歓迎!』平日限定グルメマスタープラン【温泉件付】
ご利用のお部屋
【客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房】

264件中 141~160件表示