楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:371件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

55件中 1~20件表示

部屋5

OIHSOTさんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

OIHSOTさん [50代/男性] 2019年10月22日 09:57:20

家族で宿泊しました。
他の方のコメントでは部屋の古さを指摘されてましたが、決して古さは感じられず、むしろリフォームされており清潔さを感じました。
部屋の露天風呂は浴槽がとても広く、足を延ばして入ることが出来るほどでとても快適でした。
また、最上階の風呂は内湯が広いほか、露天風呂もとても広く朝夕夜と何回も行って楽しむことが出来ました。
何と言っても鉄分含有のお湯は最高でした。とても温まり、最上階の風呂では贅沢にお湯を使っている印象があり、贅沢に温泉を楽しんだ感がありました。
食事はライト懐石でちょうどよい量でしたが、子供用の、若干大人用の食事にアレンジを加えた食事は、小学生低学年の娘の夕食には合わなかったようで、残念でした。「まさに子供仕様」の食事も用意してもらえると嬉しいです。
総じてとても満足できる宿で、ぜひまた宿泊したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
2食付きの最安値【直前割】<伊豆の旬 ライト会席>と自家源泉かけ流しのにごり湯を堪能
ご利用のお部屋
【半露天風呂付 和室】

部屋5

おおさこさんさんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

おおさこさんさん [30代/女性] 2019年05月04日 21:41:37

良かった点
・GWの忙しい時期でしたが、素泊まりだった私たちの晩御飯を心配してくれて到着すぐに、近くのお店は混み合うので、、、と、電車でいける範囲でのオススメを教えてくれました。

・冷蔵庫に冷やしたピッチャーの美味しいお水が用意されていて、よかった。ペットボトルではなく、家にいるようなくつろぎ感を感じました。
・部屋風呂のおかげで朝から寝ぼけ眼で廊下を歩く煩わしさもなく、スッキリと1日をスタートでき、とても良かったです。
・足袋ックスが用意されていて、嬉しかったです。浴衣にソックスは味気ないですが、足袋のおかげで浴衣を満喫しました。

改善希望
・大浴場がぬるかったのが残念でした。
・近隣のスポットについて、教えてくださったのですが、情報が多すぎるので、簡単な手書きプリントでもいいので周辺マップなど、用意してくれたら嬉しい。(最寄駅の時刻表や、近隣のお店、沿線の情報など)


とても良い旅になりました。またいきたいお宿でした!ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
【最安値】■素泊まりプラン■自家源泉の温泉をお得に満喫
ご利用のお部屋
【半露天付 和洋室】

部屋5

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2018年02月21日 22:37:18

伊豆大川駅改札口を出て正面の中腹に見えている薄朱色の建物がお宿で、畑の中の細道を突っ切るように登っていくか、駅前からいったん回り込むように登っていくとたどり着け、5分ほどあれば十分でした。

建物の外壁は正直劣化が目立ちますが、ロビーや客室などはあちこち手が加えられていて館内は非常に綺麗でした。また、部屋内の清掃やセッティングなども丁寧にととのっていて快適でした。
部屋のバルコニーに設置されている露天風呂は陶器の浴槽の他にシャワー設備もあり、給湯の源泉が非常に熱いことに注意すればこちらも快適でした。

夕食は一手間かけた料理ばかりで、様々な海産物が使われており、朝食では卵や焼き魚などもおいしく頂けました。

気になった点として、夕食時に担当の方々から都度都度あった料理などについての説明内容が、ひとによってかなりばらつきがあったり、土産物コーナーに数がなかった「料理長お手製のおかかふりかけ」を2つ買いたい旨フロントの方に依頼し、他のお土産と一緒に宅配便で送って貰ったところ、そもそもふりかけが入っていない、など、従業員の方の対応があと一歩なところがありました。

東伊豆エリアで露天風呂付き部屋に一人泊できることは非常にありがたいのですが、このお値段も考慮するとなかなか頻繁にお世話になるにはむずかしいかなと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅 源泉かけ流し露天風呂付客室 1泊2食プラン】温泉でゆったりのんびりおススメプラン♪
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付き 大川スタンダード】

部屋5

Sorosoro90さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

Sorosoro90さん [40代/女性] 2018年02月12日 21:40:53

渋滞に巻き込まれチェックインの時間を大幅にオーバーしてしまいましたが、スタッフの方々が急いでくれて、食事時間にも間に合うことが出来ました!料理は大満足!お刺身も一切れ2切れではなく、それなりの量があり良かった。屋上からの露天の眺めも最高!古い建物ですが、中は清潔感があって綺麗。コスパもgood!また、利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年02月
ご利用の宿泊プラン
【オーシャンビュー通常客室 1泊2食スタンダードプラン】 会席コース料理とにごり湯を堪能
ご利用のお部屋
【癒しの純和風客室 大川スタンダード】

部屋5

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2017年05月23日 21:42:36

母の日のプレゼントとして利用しました。以前と変わらずとても食事が美味しかったです。また猫に会えて嬉しかったです!
他の方の口コミにもありますが、食事含め確かに若い方向けの施設ではないと思います。しかし周りがとても静かで客室内も清潔ですし、のんびり過ごすにはうってつけの宿です。
ただ、客室の露天風呂の目の前がすぐ駐車場だったというところと、中がとても綺麗な分、外観の汚れは気になってしまいました。なかなか改善の難しいところとは思いますが…
しかし母もとても喜んでくれましたし、満足しております。とても良い思い出になりました。また利用したいです。
ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2017年05月27日 10:23:40

この度は、伊豆にございます数多くのホテルの中から、母の日プレゼント旅行に、美味の宿 伊豆おおかわをお選び下さいまして、誠に有難うございました。
又、クチコミへのご投稿も重ねて御礼申し上げます。
以前ご利用頂き印象が良かったとのことで、お母さまへのプレゼント旅行に当ホテルをお選びいただき、大変嬉しく思います。”とても喜んでくれました”とのこと、なによりでございました。最近、投稿者様のようなクチコミをご覧いただいてか、ご両親のお誕生日や米寿などの記念日旅行に、当ホテルをお選びいただくことが増えております。その、親孝行ぶりや、仲睦まじいご様子は、大変微笑ましい限りでございます。
気になってしまった点については、よくご指摘頂く事項ですが、おっしゃる通り改善が難しく、ご不便おかけし申し訳ございません。徐々に改善し、よりご満足いただけるホテル造りに精進し、またのお越しをスタッフ一同お待ち申し上げます。
この度は、当ホテルをご利用頂き、誠に有難うございました。
ホテル支配人

ご利用の宿泊プラン
【源泉かけ流し露天風呂付客室 1泊2食スタンダードプラン】 会席コース料理とにごり湯を堪能
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付きセミスイート】

部屋5

温泉旅LOVEさんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

温泉旅LOVEさん [40代/女性] 2017年01月10日 14:14:41

2回目の利用でしたが、非常に満足しました。
料理も凝ってましたし、サービスも過度ではなくていいです。
部屋の掃除も行き届いていましたし、お風呂も最高でした。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年01月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2017年01月14日 08:51:53

温泉旅LOVE様
この度も、伊豆にございます数多くのホテルの中から、美味の宿 伊豆おおかわをお選び下さいまして、誠に有難うございました。
又、クチコミへのご投稿も重ねて御礼申し上げます。
昨年7月にご利用後、早速のリピートのご利用、大変嬉しく思います。
今回も、ご満足のご様子がうかがわれ、なによりでございました。
ぜひまたお越しいただき、四季折々の食材をを活かしたこだわりの会席料理をお楽しみ下さいませ。
この度も、当ホテルをご利用頂き、誠に有難うございました。
ホテル支配人

ご利用の宿泊プラン
【源泉かけ流し露天風呂付客室 1泊2食スタンダードプラン】 会席コース料理とにごり湯を堪能
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天【岩風呂】付きセミスイート】

部屋5

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2014年05月28日 05:46:01

“静かなところで美味しいものを食べてゆっくり疲れを癒したい”という主人の希望で探しました。

他の皆さまもおっしゃっているように、外観の古さが気になりますが、館内はリニューアルされているようで、掃除も隅々まで行き届いていてキレイでした。

静岡の一番茶を使用した「和紅茶」に伊豆特産の「ニューサマー」のソースを入れたというオリジナルのウエルカムドリンクをいただきながら、ソファーに座ってゆっくりチェックイン。紅茶とフルーツソースはお土産に買って帰りましたが、好評でした♪

ロビーでは浴衣やアメニティグッズを選べるのですが、カスタマイズできる仕組みは楽しくていいですね。客室、大浴場のアメニティも充実していて手ぶらでいいぐらい。

自家源泉の温泉は約75℃の高温で加水、加温、循環なし。温度調整は天城山の伏流水を使用しているとのことで薄まることもありません。鉄分が多い、うっすら茶褐色のにごり湯を贅沢に掛け流す……伊豆でにごり湯は珍しく、とてもよかったです。今回、露天風呂付きのお部屋にして大正解! 本当に何度入ったことか(笑)。温泉パワーをたっぷり享受し、帰ってから2日ぐらいはまだお肌ツルツル! 宿泊当日は天気もよく、寝る前に展望露天風呂の「星見の湯」にも入りましたが、そのネーミングに納得、満点の星空に感激でした☆

夕食の会席料理も“美味の宿”というだけあってどれもおいしく、特に金目鯛の煮つけが絶品! スタッフの方が毎年漬けているという梅酒も飲みやすくてヤバかったです(笑)。料理の説明も1品1品丁寧で、地元の食材、旬の素材にこだわっていらっしゃるのがよくわかりました。料理長さんは京都の料亭で修業をされていたということで、なるほど、素材の味を最大限に活かしながらもしっかりした味の上品なお料理でした。ゆえに残念だったのは朝食。品数は多く食べごたえはあるのですがあまりにも普通…。
今後はぜひ「伊豆おおかわ」ならではの朝食メニューを考案してください!

そして最後に、特筆すべきは従業員の方々のサービス。フレンドリーな一面、適度な距離間でいろいろ気を遣ってくださって、普段あまり人を褒めない主人も満足していました。

東京から車だとちょっと遠いのですが、河津桜が満開の季節にまた伺いたいね、と話しています。

本当にありがとうございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年04月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2014年05月30日 17:22:28

この度はご宿泊いただきましてにありがとうございました^^
またお忙しい中、クチコミをご投稿いただきましてありがとうございます!

ウェルカムドリンクですが季節や気候を配慮致しまして静岡県や伊豆らしい物を考え、度々入れ替えさせて頂いております。
ご来館なられた時はちょうど、和紅茶にニューサマーソースを入れたウェルカムドリンクに切り替えた時でした^^
現在のウェルカムドリンクは地元で採れました「ニューサマーオレンジ」を搾ってお出ししております♪

当館は新しい試みをしている最中でございましてアメニティ類のカスタマイズもその一環でございます。
これからもお客様に喜んで頂けるように取り組んでいきます!

当館の自慢の源泉を詳しくご紹介して頂きありがとうございます(笑)
お客様の仰る通りで、伊豆では珍しい濁り湯になっており敷地内から源泉を汲み上げておりますので非常に状態の良い温泉をお楽しみいただけるようになっております。

当館は味にこだわってお食事をご提供させて頂いております。
地の食材にこだわり、手創りにこだわり、皆様の「旅行」に華を添えれればと思っております^^
ご朝食は一日のパワーの源という想いから、食べ応えのあるメニュー構成になっております。
ただ、お客様のご指摘にあったような「インパクト」という面ではまだまだ勉強しなければならないと思っております。
ご期待に添えれるように頑張っていきたいと思います!!

当館は伊豆の静かなところにあるのどかな温泉旅館でございますので、落ち着ける空間、そしてお客様には身近な存在として気軽に話しかけて頂けるようにと心がけております。
お客様からのお褒めの言葉はスタッフの励ましとなります^^

伊豆までの道のりは渋滞も致しますしお疲れになられると思います・・貴重なお客様のお時間を預けて頂く身としましては日々、身が引き締まる思いでございます!

伊豆は季節ごとのイベントも多く、夏に向けて多くの方がお越しになられます^^
またご利用いただき、来て良かったと言われるよう励んでいきますので温かく見守って頂ければと思います!

河津桜の時期は毎年混み合いますし桜の見頃も気候により微妙にずれたり致しますので、その時は当館までお気軽にお問合せして頂ければと思います^^
またのご利用楽しみにお待ちしております♪

サービス担当 佐藤

ご利用の宿泊プラン
客室露天で【風呂満喫】!◎お客様が選んだ【4つ星以上の人気宿】記念プラン
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付きセミスイート】

部屋5

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2014年04月19日 18:27:55

【良い点】
- お風呂が素晴らしい。特に掛け流しの温泉がすごく気持ちよかったです
- 周りになにもないのでとても静か
- ご飯が朝食・夕食ともにとても美味しかったです。朝食はやや多すぎかもしれません

【微妙な点】
- 客室外は洋式の内装で、客室は和式、お食事は和風なのでなんか統一感がないです
- 建物の外装が古いラブホかマンションのようで運転して上がってきた時にここ??と考えてしまいました
- 周りになにもないのと設備もないのでご飯食べちゃうと、お風呂入ってテレビくらいしかすることないかもしれません

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年03月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2014年05月03日 13:43:01

この度は当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
良い点と悪い点を挙げて頂きありがとうございます!!
温泉は伊豆でも泉質が良い方で評判でございます♪
源泉が敷地内にある為、フレッシュな温泉をお楽しみ頂けたかと思います。
大川は伊豆の中でも比較的静かなところで眺めも抜群でございます。
お食事に関しても自信を持って提供させて頂いております♪
ご朝食ですが一日の力の源という想いから他施設と比べられますと少しボリュームがある量となっているかもしれません・・

統一感の無さはおっしゃる通りでございます。
建物自体や館内は少し洋風な作りになってしまっております。

建物を建築された当時と運営会社も変わり、味と温泉にこだわるというコンセプトで頑張らさせて頂いております。
味にこだわるとやはり和の味になってしまいまい・・ですが完全な和にならないよう創作させて頂いております。
お客様に統一感がないと感じさせないよう、より一層の努力が必要だと改めて感じました!
厳しいお言葉ありがとうございました。
周囲になにもないのが静かで良いのですが館内で楽しむものが少ないのも当館の課題となっております。
この件に関しましては現在意見を出し合い、館内でも楽しんでいただけるものを取り入れる予定でございます。
これからの成長を温かく見守って頂ければと思いますので応援よろしくお願い致します。

またぜひご利用頂きご意見ちょうだい致したいと思いますのでよろしくお願い致します。

お疲れのところご意見していただきありがとうございました!

サービス担当 佐藤

ご利用の宿泊プラン
客室露天で【風呂満喫】!◎お客様が選んだ【4つ星以上の人気宿】記念プラン
ご利用のお部屋
【◆【信楽焼きの大型露天風呂付】和室10畳+広縁◆】

部屋5

さとしr1z3xcさんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

さとしr1z3xcさん [40代/男性] 2014年03月02日 13:27:46

 前回、お酒を飲み過ぎて夕食を食べきれなかったので、リピートしました。各地域の日本酒があって楽しめるのですが、名前に振り仮名があると注文しやすいのと、新酒が出回る時期なのでメニューに加えて季節感を出して欲しい。河津桜酵母仕込みの日本酒を名所で飲みたい。
 マッサージチェアが腕ももんでくれるで気に入ってます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年02月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2014年03月09日 14:46:09

さとしr1z3xc様
再度のご来館誠にありがとうございました。
ご夕食のリベンジお待ちしておりました♪
お酒の種類やメニュー表示などは現在検討中ですので早急に対応させて頂きたいと思います。
河津桜酵母仕込みの日本酒を名所で飲みたいと言うご要望もありがたく参考にさせて頂きたいと思います。
当館のプランに日本酒付きのお得なプランもございますのでさとしr1z3xc様におススメさせて頂きます。
またのご利用従業員一同心よりお待ちしております。

サービス担当  佐藤


ご利用の宿泊プラン
【おひとりさま】歓迎!日の出を見ながら露天風呂◎のんびりマッサージチェア付き客室で一人旅
ご利用のお部屋
【◆【マッサージチェア付】和洋室◆】

部屋5

Angelita7053さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

Angelita7053さん [40代/女性] 2012年03月17日 20:12:22

タイトルにあるマッサージチェアは最高級。時刻表のコピーをくれたり露天風呂用の日除けの笠を始め、部屋はベッドルームと畳の間が続き部屋だが両方にゴミ箱が置いてあったり、アンケート用の鉛筆に消しゴムが添えてあったり、きめ細かいサービスが行き届いていました。常に笑顔で親切な従業員、夕食の席でテーブルにお茶をこぼしてしまった時の対応も気の利いたものでした。。
 ただ、露天風呂に浸かると海が全く見えないので、眺めの良い露天風呂を勝手に想像していただけにがっかりしました。露天風呂目的で行ったので私の総合評価では「不満」がついてしまいますが。そんな外から覗かれるようなところではないからそれほど柵にこだわらなくてもよいと思いましたが。 それに無色透明、全く「にごり湯」には思えませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年03月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2012年04月05日 17:39:10

この度は伊豆にある数多くのホテルより伊豆大川温泉ホテルに御宿泊下さいまして誠に有難うございます。
大変高評価を頂きましたが、ホテル自慢の屋上露天風呂と源泉を評価頂けませんでしたこと残念でございます。
当ホテルの源泉は大川温泉にある十数本の中で一番鉄分が多く、毎分100リットル以上でかけ流しにしておりますので、茶褐色ににごる前に浴槽の湯が入れ替わってしまいます。
次回お越し下さいました時は、露天風呂付き客室でお試しくださいませ。
露天風呂の柵につきましては、保健所等の規制がございますが、もう少し知恵を絞り検討したいと思います。

是非今一度季節を変えてお越し下さいませ。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

この度は御宿泊下さいまして誠に有難うございます。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】伊豆大川でゆっくり流れる時間。大人のステイ1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【◆【マッサージチェア付】和洋室◆】

部屋5

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2011年10月30日 11:39:46

主人と義母と3人でお世話になりました。
サービスも料理も文句なしで、味にうるさい義母も大満足でした。
お風呂もよかったのですが、せっかくの景色が露天風呂に入りながら見えないのと、露天で立つと近隣の民家から見える位置になってしまうのが残念でした。
風呂に浸かったままで外を見えるようにして、湯浴み服や専用タオルの着用を可能にすれば、もっと気持ちの良い露天風呂になるのではないかと思いました。
とはいえ、全体的には大満足です。
また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2011年11月01日 09:41:16

この度は御主人様と御義母様での御旅行に伊豆大川温泉ホテルをお選び頂きまして誠にありがとうございます。
サービス、お料理共文句なしという評価を頂きましてスタッフ一同大変喜んでおりますと共に大きな励みとなります。
お料理では味に拘りを持たれている御義母様に高評価を頂きました事を料理長も喜んでおりました。素材に拘り自ら朝採れ野菜や毎朝水揚げされる魚介類を求め鮮度や安全面にも気を配り、素材の良さを丁寧に引き出す事に心掛け1品1品心を込めて調理しております。
今回は御2泊して頂きましたが、お料理は1品も同じものが出ずご満足頂けたかと存じます。何泊して頂いても同じです。
お風呂も良かったと評価頂き有難うございます。
屋上にございます浴場は男女合わせて20tございますが、チェックアウト後に全て抜き、清掃後再度温泉を1から溜めております。清潔で良質の温泉と言う事では自信を持っております。
ただ、湯浴み服や専用タオルでのご入浴に関しては、衛生上の問題で行っておりません。貴重な意見を頂きまして、何かのヒントとして考えさせて頂きます。
これからの季節空気が澄み、海・伊豆大島・日の出そして星をより感動的にご覧になれます。
自然の残る伊豆大川への又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
この度はご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。

        副支配人 高橋

ご利用の宿泊プラン
●お客様が選んだ人気の宿掲載記念●陶器製露天風呂付客室で天然温泉を堪能!【和室or和洋室】
ご利用のお部屋
【◆【信楽焼きの露天風呂付】和洋室◆】

部屋5

甲子園小僧さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

甲子園小僧さん [40代/女性] 2011年08月31日 00:29:54

8月26日1泊、家族4人で利用しました。
以前、義父のためにこちらの宿の予約をし、絶賛していたので今回家族皆で利用させていただきました。因みに義父は今回で3回目です。

駐車場に着くと同時に従業員の方が出迎えてくださり、こちらが名前を言わなくても義父の顔を覚えていたようで直ぐに部屋へ案内してくださりました。
部屋は、大人4人(男3人、女1人)でも充分なくらいの広さでゆったりしています。洗面も2人同時に利用できるくらいの広さがありました。
大浴場や脱衣所は毎日清掃時間を設けているようで、とても清潔で開放感があり、ゆったりくつろぐことができました。
家族風呂も利用させていただきましたが、体の不自由な方も利用できるよう「オートシャワー」が設置されていたのには驚きました。介護者(2名くらい)も一緒に利用できるくらい広々とした総檜風呂です。若干、脱衣所は狭いように思いました。
食事の会席料理はとても美味しく、高3の息子も大絶賛でした。
徒歩5分のところにある大川温泉駅の足湯にも行きました。一寸ぬる目のお湯でしたが、ほのぼのとした趣のある足湯です。

総合的に申し分のない素敵な宿ですが、ただ気になった点が2点ほどあります。

ひとつは、エレベーター前のエントランスに飾られていた造花です。食卓には素敵な一輪挿しがあったのに、エントランスに造花では台無しです。花を飾るならここはやはり生花のほうがいいですね。
もうひとつは、部屋の襖のシミです。私は和室に寝たのですが、丁度、寝たときの目線の位置にシミがあり気になりました。洋間側も汚れていたような・・・。他が綺麗に清掃されていたのに一寸残念です。

年末、機会があったら(息子の進路が決まったら)また、是非利用させていただきたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2011年09月01日 13:45:30

この度は、ご家族様で伊豆大川温泉ホテルをご利用頂きまして、ありがとうございました。
また、お義父様は、3回目のお越しとなります事、重ねてお礼申し上げます。
お義父様とは、いつもご夕食後に貴重なご意見を賜り、大きな勉強になりますと共に、私にとっても励みとなりますので、今回もお会いさせて頂くのを、とても楽しみに致しておりましたが、お会いできませんでした事、お詫び申し上げます。

ご家族様でのご利用でも、高いご評価を頂きました事、スタッフ一同、励みとさせて頂くと共に、今後も変わらぬ、ご評価を頂けるよう、がんばって参ります。
温泉と水に関しましては、いづれも源泉を所有致しておりますので、かけ流しはもちろんの事、清潔な温泉、美味しい湧水を常に心がけております。ホテルの源泉を引いて造った駅前の足湯にも、お出かけ頂いたとの事。
大川にある他の3件の主(あるじ)達と一緒に、大川らしさを考えこしらえました。
余談ではありますが、足湯製作の時に、大川駅ではTVドラマの撮影を、おこなっておりました。
大川という地は、そんなほーっと心が休まる処なのです。
最後に賜りました、貴重な2つのご意見ありがとうございます。造花は、確認後変更させて頂きたいと存じます。襖のシミにつきましても、次回お越し頂くまでには、対処するよう心がけさせていただきます。
是非またお越しになって下さいませ。
スタッフ一同で、心よりお待ち申し上げております。
この度は、皆さまでのご宿泊、誠にありがとうございました。             高橋

ご利用のお部屋
【通常客室和洋室】

部屋5

温泉好きさんさんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

温泉好きさんさん [50代/男性] 2011年03月03日 23:08:59

河津桜の見物を兼ねて初めて宿泊しました。
こじんまりとした居心地の良いホテルで、失礼ながら決して洗練されてはいないけど、素朴さの中にみんなでもてなしてくれているという心がビンビンと伝わってくる、本当に気持ちのよいホテルでした。
食事は豪華ではありませんが、細かいところまで気を使っている一品一品で、お腹いっぱいになりますが決してもたれることなく、翌朝の食事もまた空腹の中においしくいただきました。
禁煙室がないということで消臭対応をしっかりとしていただき、お蔭様で気持ちよく宿泊することができました。
惜しむらくは女性用のアメニティはそろっているものの男性用の整髪料等の備えが無かったことです。用意してもらえればありがたいと思います。
また風呂場の脱衣所のロッカーの鍵がかけ辛く、他の宿泊客の方で鍵のかけ方がよくわからなくて、鍵をかけずにそのまま入浴しているとのことでした。
盗難等は無いとは思いますが、防犯の点からももっと簡単にロックできる鍵にしてもらえればと思います。
また、鍵のかけ方等の案内が書いてはあるのですが、字が小さくて読めない(特にご老人の言)人もいるので、もっと大きな字で分かりやすくするという工夫も必要かと思います。
また機会があれば是非とも再訪したいホテルの一つとなりました。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2011年03月18日 12:10:33

この度は河津桜へのお越しの際に当ホテルをお選び頂き、誠にありがとうございました。
また、クチコミへのご投稿も重ねて御礼申し上げます。
何もしない贅沢とは申しますが、何もないありのままの自然の中でゆっくり時を過ごして頂きたくスタッフ一同で出来る限りの(さりげない)おもてなしをさせて頂くように心がけております。
大浴場のロッカーのカギと男性用整髪料でご不便をお掛け致しましたこと誠に申し訳ございませんでした。表示等を含め重要課題とさせて頂き改善して参りたいと思います。もう少しお時間を下さいませ。
5月末から6月中までホテルの近くにて源氏蛍がご覧になれます。ご夕食後にホテルの車にてご案内させて頂きます。ぜひお出かけ下さいませ。
それまでには「良くなったね!」と言われる様にスタッフ一同気を引き締めて頑張ってまいります。この度はご宿泊頂きましてありがとうございました。

ご利用のお部屋
【マッサージチェア付和洋室】

部屋5

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2011年02月28日 22:48:50

 今回初めての宿泊となりました。予約を申し込んでからこの日まで楽しみにしていました。最初に挙げさせてもらいますが、従業員さんの対応でやはり残念な所がありました。①夕食前に事前に希望のお酒を聴かれてたのにもかかわらず、『最終確認ですが、~で良いですか?』と聴かれなかった事(食事中、こちらから『○○が無いのですが』と言えばそれまででしょうが)②そのことを指摘させてもらった時に、『それは誠にすいません』とすぐに言われなかった、そして③チェックアウトの際、外は雨であるのにも関わらずフロント係からは何も声を掛けられなかった(『傘はお持ちですか?』) どれも『そこまでしないといけないのか?』と思うでしょうが、『心地良い』対応というものは、こちらが気がついて初めてそう思う・感じるものと考えます。その点、今一度考えていただきたいものです。
 辛い批評を致しましたが、それ以外の点、①食事内容では、「山の幸」・「海の幸」、そしてお肉がそれぞれ趣向を凝らしていたこと、②温泉は、源泉かけ流しですし、露天風呂も広くとても開放的な気分になれたこと、③お部屋はとてもきれいで清潔にされており、随所に嬉しい配慮がなされたいことなどどれも素敵過ぎるもので、とても良かったと思います。
 それだけにソフト面での前述の内容、検討していただければ幸いです。
 また機会があれば、伺いたい所です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年02月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2011年03月17日 22:00:16

この度は伊豆の数ある宿泊施設より、当ホテルを
お選び頂きまして、誠にありがとうございました。
また、貴重なご意見を賜りました事、心よりお礼申し上げます。
ご夕食時のお飲み物を事前に、お伺いしていたにも関わらず、ご提供し忘れました事を含め、スタッフ一同の共通の課題とし、繰り返さない様に努めさせていただきます。またお帰りの際のお見送りにつきましても、一層の気配りと目配りを心がけさせていただきます。
ご不快な思いを、お掛け致しましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
お一人様でお越しいただいても、心地よい時間をお過ごし頂けます様、これからも精進して参ります。
5月末から6月中は、ホテル近くで源氏ボタルもご覧になれます。ご夕食後にホテルの車でお送りさせていただいております。
宜しければまた、足を運ばれて下さい。

この度はご宿泊頂きまして、誠にありがとう
ございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】景色も◎無料のマッサージチェア付和洋室と大浴場の天然温泉でリフレッシュ
ご利用のお部屋
【マッサージチェア付和洋室】

部屋5

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2011年02月22日 22:06:52

食事がとてもおいしく、温泉もよかったです。残念ながら空がけぶっていて展望露天風呂からの眺めは今一つでしたが、それでもゆったりとした気持ちに戻れました。チェックアウトのときに、ホテルの前で、昔周辺一帯を所有していて、今はホテルの前にこじんまりと住む地主さんの話をぃてくれて、独自の歴史が流れている東伊豆の一面も垣間見せられました。大川温泉からは、伊豆高原、伊豆稲取も近く、観光には困らないと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2011年03月17日 20:55:34

この度は、当ホテルをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
お越し頂いて、お帰りの際 お料理、温泉を大変お褒めいただいた事を覚えております。
その後すぐ3月のご予約も頂戴し、感謝致しております。
5月末から6月中は、ご夕食後にホテルの車で、
ほたる観賞の会場まで、お送りさせて頂きます。
ぜひまた、宿にお戻り頂きます様、お待ち申し上げております。
この度は、ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】客室露天で湯ったり、会席料理付プラン
ご利用のお部屋
【陶器製露天風呂付和洋室】

部屋5

やっちゃん97346401さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

やっちゃん97346401さん [50代/男性] 2011年02月22日 19:46:05

接客、料理、温泉、部屋ともに申し分なし。リピーターが多いのも頷ける。涌き水の持ち帰りサービスもあったら良い。

【ご利用の宿泊プラン】
【2食付】日ごとに仕入れる新鮮さへのこだわり! 一品一品お出しする旬の会席料理プラン
通常客室和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2011年03月17日 20:41:35

この度は数ある伊豆の宿泊施設の中から、伊豆大川温泉ホテルをお選び頂きまして、誠にありがとうございました。また、口コミへのご投稿、重ねてお礼申し上げます。

大変高い評価を頂きまして、スタッフ一同、喜んでおりますと共に、大きな励みにもなります。
これからも皆様に喜んで頂けます様、がんばって参ります。季節を変えて、是非またお越しになって下さいませ。
湧水のお持ち帰りも、容器をご持参頂ければできますので、次回はぜひ、お水用の容器をご持参下さい。
5月末から6月いっぱいごろまで、大川はホタルもご覧になれますので、また足を運ばれて下さい。お待ち申し上げております。

部屋5

Mie3736さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

Mie3736さん [50代/女性] 2010年01月15日 17:07:19

静かでのんびり出来ました。従業員の方の対応、お部屋、お湯のきれいな温泉、お食事良かったです。何泊かしたい思いです。強いて言うなら、会席料理で仕方ないですが、伊豆ならではのメイン料理がドンとあり、その他のお料理を頂けたならとお酒好きの主人より。是非検討を。余談ですが、色々旅行していますが、どこも女性の脱衣所の使い方の悪さ。髪の毛が沢山落ちています。コロコロが有り助かりました。
※宿泊日の変更等有難う御座いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年01月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2010年01月16日 13:01:18

この度は、私共「伊豆大川温泉ホテル」をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
お客様の声へのご投稿ならびに、お褒めのお言葉と、貴重なご意見を頂戴致し、大変ありがたく思います。重ねましてお礼を申し上げます。

 お料理についてご意見を頂戴いたしました。
和食の会席料理では、なかなかメインのお料理を
というのは考えにくいということもあります。
しかし、お気持ちはすごく伝わりました。
一考させて頂きます。

脱衣所に関しましても、私共できれいに保たれますよう、努力いたします。

 お客様のまたのご来館を心よりお待ち申し上げます。
どうもありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】景色も◎無料のマッサージチェア付和洋室と大浴場の天然温泉でリフレッシュ
ご利用のお部屋
【マッサージチェア付和洋室】

部屋5

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2009年05月30日 13:31:22

今回、彼への誕生日プレゼントとして、利用させて頂きました。
事前にいろいろありつつも、帰る頃には癒されてました。彼も久々にのんびりできたようです。
食事はとてもおいしかったのですが、男の人には物足りないかも?と感じました。
きちんと清掃もされていましたし、タオルが各自3枚ずつというのはありがたかったです。
ただ、売店の品揃えがもう少しあれば‥と思いました。
夜に部屋でお酒を飲むにしても、つまみとかをすぐに調達できないので‥。

本当に騒々しさもなく、ゆっくりとできるので、今度は親を連れていきたいと思います。
彼とは年末あたりに入籍するので、そのあとまた来ようと話しています。
その際はよろしくお願いします。



【ご利用の宿泊プラン】
【2食付】客室露天で湯ったり、会席料理付プラン
陶器製露天風呂付和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) 2009年05月30日 16:42:51

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。
ご予約頂いた際、不手際があり大変ご迷惑をお掛けいたしました事、再度お詫び申し上げます。

少し、もの足りなく感じさせてしまいました、お食事、売店の商品の品揃えもご期待に添えますよう、がんばって参ります。

今度、お二人がご入籍なさると伺いました。
本当におめでとうございます。スタッフも嬉しく思います。どうぞお幸せに。

ぜひまたお越し下さい。
お二人と、ご家族のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】客室露天で湯ったり、会席料理付プラン
ご利用のお部屋
【陶器製露天風呂付和洋室】

部屋4

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2019年02月27日 18:01:41

平日に休みが取れたので、直前割プランで宿泊しました。去年リニューアルされたお部屋は、明る印象で清掃も行き届いているせいか綺麗で気持ちよく過ごせました。半露天の風呂は、湯量が豊富ですぐお湯がためられて便利で、ルーバー窓が2か所あり開閉が自由にできるので遠くに大島、近くに桜と景色も楽しめました。屋上の露天風呂も広く伊豆では珍しい濁り湯で熱すぎずぬるすぎずで長くゆっくりは入れました。食事はライトコースでしたがボリュームもあり満足、新鮮な食材で盛り付けも工夫されており大変美味しかったです。ただ残念だったのは、近くの団体の方が声高に話されていて騒がしかったことです。フロントの方々は親切な対応をしてくださり心が和みました・また是非泊まりに行きたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月

部屋4

投稿者さんの 伊豆 AZUMA 東(旧 伊豆大川温泉ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2019年02月02日 19:47:38

伊豆にも雪が舞った寒い日に伺いました。
館内もお部屋も暖かくて、ホッとしました。
お部屋には立派なマッサージチェアー、活躍しました。
夕飯も美味しく、特に最後に出てきたご飯のお供が
美味しかったです。
ほかの宿では、最後ご飯のおかずは?という感じなので、
とても良かったです。
機会があれば、また伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年01月

55件中 1~20件表示