楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

オテル・ドゥ 八ヶ岳テラスのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.81
  • アンケート件数:332件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.84
  • 立地4.81
  • 部屋4.54
  • 設備・アメニティ4.36
  • 風呂4.60
  • 食事4.89
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

321件中 261~280件表示

食事5

ゆーきどんさんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

ゆーきどんさん [30代/女性] 2011年10月09日 16:06:23

10月7日~1泊でお世話になりました。
写真を一目見て「かわいい!ここに行きたい!」と思い、こちらの宿にしました。
実際、写真以上に素敵なところで、滞在中は本当に満足できました(*´ェ`*)
お部屋の装飾やインテリアも女心をくすぐるものばかりで、外国の素敵なお嬢様になった気分でした(笑)
窓から見える少し秋めいた風景も、レストランのような食事も、澄んだ星空も、広々としたお風呂も、ふかふかのベッドも、ぜ~~んぶ◎です!
みなさまとの会話もとても楽しく、のんびりとした時間を過ごせました。
オーナー様には、ノープランの旅に来た私たちに色々な名所等を教えていただき、その後も楽しく八ヶ岳周辺を遊ぶことができました!
本当にありがとうございました(*・v・*)
また季節を変えて遊びに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年10月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2011年10月09日 23:10:54

Eさま 早速のお言葉ありがとうございます!
東京の方と思っていましたら、神戸、名古屋と接点多く、共通の話題で広がりましたね。
遊びに来ていた私の旧友(女性)とも盛り上がり、とっても楽しい夜でした。
でもこんなに喜んで下さっていたとは本当に嬉しい、良かったです。

遠くから八ヶ岳テラスを目指してお越し下さるお客様。いつも感謝しています。
その季節で、その日のお天気で一番のお勧めコースを考えてご提案します。

「ああ、この旅はよかったなー」って、お帰りになった夜、ご自宅でお休みになる時
しみじみ思って下さるように、お手伝いできたらとても嬉しいです。

しっかり者のEさま、お話面白かったです。素敵な彼とまた仲良くお越し下さいね。
再会が楽しみです。ありがとうございました。

食事5

投稿者さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

投稿者さん 2011年09月28日 23:42:39

9月23日~24日に家族3人で宿泊しました。
とても洒落た外装の洋館の中に、品の良い調度品が置かれ、オーナーのセンスの良さを感じました。宿泊した部屋の内装は、シックな中にかわいらしい色遣いが施され、女性陣(家内と娘)にとても好評でした。夕食時には、オーナーがセレクトしたとてもおいしいワインをリーズナブルな値段で賞味でき、ワイン好きの私には至福のひと時でした。さらに、食後のデザート時にまだワインが残ったので、フロマージュ(チーズ)がないかオーナーに尋ねたところ残念ながら無いとの答え。しかしなんと、その後「これしかないのですが・・」と言われ、クリームチーズにオリーブオイルとバルサミコソースをかけたものを持ってきていただき、しかもこれをサービスとして無料で提供していただきました。これには大感激でした。
翌日は、オーナーに観光コースをアドバイスいただき、秋晴れの晴天の中、清里をまわった後、入笠山に上り、雲ひとつない八ヶ岳連峰の絶景を堪能したのち、快適なドライブコースを走り白樺湖から諏訪湖まで足をのばし、大満足で帰途につきました。
久しぶりに非常に気持ちの良い旅をすることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2011年09月29日 18:34:51

Sさま ありがとうございます。お勧めした観光ルート、大満足戴けて良かったです!お勧めのルートは必ずご出発の朝にお天気を見てからご案内しています。 可愛いお嬢さん、デイズニーシーのクマさんをペアで、デーブルのワインとキャンドルの前に座らせて写真をたくさん撮りました。30枚?40枚もっと? 思い出がいっぱいできましたね。
  フロマージュのサービスはたまーたまでございます。クリームチーズすみっこにあって良かったな(^^)

そうそう、10月から、イタリアワインの王者「バローロ」が八ヶ岳テラスのリストに登場です!
赤はほぼボルドー一本やりで9年。初のイタリアワイン。ご期待下さい。

なんというか、愛くるしいご家族。研究者のような静かで深ーいご主人。可愛らしいお母様とお嬢さん。羨ましくなるようなご家族と一夜を共にできました。改めてこの仕事、この暮らしに有ることを感謝します。

食事5

投稿者さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

投稿者さん 2011年08月24日 01:39:02

6月25日に泊らせていただきました。お礼がこんなに遅くなって申し訳ありません。
その節は本当にお世話になりました。
お部屋、お料理、オーナー御夫妻、どれもが素晴らしく、最高の旅行になりました。ロマンティックな内装のお部屋は、こじんまりとしているもののとてもくつろげましたし、お料理は、前菜からデザートまで、全てが美味でした。特に、シンプルな味付けのはずなのに、幾重ものハーブの香りに包まれた絶品のチキン! 一緒に行った夫も「今まで食べたチキンの中で、一番おいしい」と感激しておりました。
 翌日、出立までの短い間でしたが、オーナー御夫妻と話がはずみ、楽しいひと時を過ごさせていただきました。普段あまり人と話をすることが得意でない私が、もっとゆっくりお話ししたかったですね、と名残を惜しみつつ宿を後にするなんてびっくりです。御夫妻の温かいお人柄のせいでしょうか。次に八ヶ岳に行くときも、必ずまたお邪魔しますね。
よろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2011年08月24日 22:04:06

Nさまご夫妻!再会できましたね! ありがとうございます。その後のお母様のご様子も案じておりました。もう落ち着かれましたか?
 いろんなことでNさまとは人生の出逢いを深く感じることが多かったです。
私が小学生の頃に無くしてしまったけど忘れられない大切な1冊の児童書。40年かけて探し続けやっと見つけて手に入れた喜びの話をしたところ、Nさまは、その同じ本を私と同じく子供の時に大好きになり、それをきっかけにその大手出版社に入社の動機になったと。
そしてその復刻にトライしようとしていると。たったこれだけの話ですが、お互いに感動しましたね。
ぜひ、ゆっくりとした季節にまた、お会いしたく心から願っています。
人生は出逢い。やっぱり八ヶ岳テラスのこれがテーマです。
2ヵ月も心に置いて下さって本当にありがとうございました。

食事5

投稿者さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

投稿者さん 2011年07月29日 21:17:24

7月27日に宿泊しました。 リゾートホテル並みの設備はないですが、
オーナー始めスタッフの方々のきめ細かなサービスは最高でした。
温泉も近くにあり、身も心も癒される宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2011年07月29日 23:34:30

Kさまご夫妻 早速のお口コミをありがとうございました。ご案内した身延への旧街道ドライブはいかがでしたか?
この小さな西洋民宿を楽しんで戴けたなら幸いです。

八ヶ岳テラスは小さな宿を目指しました。
昔、「高原へいらっしゃい」というTVドラマがありました。
八ヶ岳のホテルを舞台にした山田太一の脚本ですが1976年に田宮次郎、2003年に佐藤浩市が主役で八ヶ岳、野辺山のブームを作りました。

スタッフやお客様との丁寧な人間関係を重ねていくのですが、「これはホテルでは無理なお話かな」と思っていました。多くのお客様では目が行き届かないからです。
それで自分の背丈に見合った8室の舞台を作りました。自分のサービスへの夢でした。

家具を始め、業務用の備品は置かず、すべて家庭用(欧米の品やアンティークですが)で、ホテルに慣れたお客様には、御不便な点があるかもしれません。椅子も乱暴に座ると壊れそうです。
御不便を楽しんで戴けると本当は嬉しいのですが。

「身も心も癒される宿」って、身に余るお言葉です。まだまだ時間をかけて目指して行きたいと
気持ちを引き締めています。
Kさまが出発された後、スタッフがお部屋掃除に伺うと机に小さなメモを見つけました。
「素敵なペンション!ありがとうございました。」と書いてありました。
スタッフみんなで、とても幸せな気持になりました。Kさまご夫妻、こちらこそ皆を励まして下さりありがとうございました。また八ヶ岳で、どうぞお会いできますように。

食事5

投稿者さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

投稿者さん 2011年07月27日 15:31:16

以前泊まった近くの某温泉の食事のまずさに富士見高原には足がむかなかったのですが今度泊まった所は食事が美味しく、ホテルの調度も程よくアンティックでアットホームな感じでとてもよかったです。食事時間が決められているのでもう少し自由度があればいいのかと思いますが美味しい料理を出そうと思えば仕方がないことですね。観光もせず、ひたすら〇〇〇ゴルフで遊びました。 
岩永

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2011年07月27日 23:49:33

岩永さま 超さっそくのお口コミありがとうございました。朝も一番でマレットゴルフ、出掛けていらっしゃいましたね。
奥さまと楽しそうにお食事を召し上がって下さり、お皿ごとに
「お皿を最後までペロペロしたいね!」「柔らかい香りが立ち昇るよ」
と楽しく嬉しいコメントを下さいました。
奥さまに呼び掛ける声が優しい紳士な御主人でした。
奥さまはご宿泊カードに、「良かった事-お食事、内装、オーナー様の立ち振る舞い」 (+_+)

おおっ、これまで前代未聞のお褒めのお言葉!大阪の母に聞かせると泣いて喜んでくれることでしょう。もしかして、からかわれていたなら、お恥ずかしい限りです。

可愛らしい光岡の改造自動車、ジャガー・イモで颯爽と○○○ゴルフに向かう朗らかな
岩永ご夫妻をお見送りしました。どうぞお元気で。ありがとうございました。

食事5

クロサルPENさんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

クロサルPENさん [60代/男性] 2011年07月25日 22:56:31

今夏の猛暑逃避対策案として7月13日八ヶ岳方面オテルドゥ八ヶ岳テラスで一泊しました。富士見高原ペンションヴィレッジ内にある佇まいは季節の花に囲まれた洋館です。お隣さんとも低い樹木と余裕のある敷地で仕分けられ声を掛けたくなります。
 玄関を開けると帳場が構えられているわけではなく、手入れの良い洋館でおもてなし。
 これがオーナーのこだわりのようです。さりげないアンティークの調度が随所に配置され快適な空間です。客室は南フランスのペンション風インテリアで、メインダイニングは
使い込まれた照明器具と開放的なテラス付きです。
 食事は地場産の高原野菜や冷温スープなど実質的な中に季節感があり、当方のようなシニア向きに魚や鳥料理に旨味を工夫しワインと共に堪能しました。
 何よりオーナーシェフと影で支える奥さんの献身的なもてなしの心が伝わってきました。

評価
総合5
旅行の目的 レジャー
同伴者 妻
宿泊年月 2011年07月

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2011年07月26日 10:47:25

PENさま、感動しました・・・(-_-)  「この八ヶ岳テラスの良さを他の人に伝えたい」と、おっしゃって、口コミ投稿下さったのに、パソコン上の問題でなかなかアップされなかったんですね。
そのあと本当にお手数をお掛け下さって・・・載りましたよ!ありがとうございました!
優しいナイスミドルにしっかり背筋の通った奥さま。いろいろお話楽しかったでした。
奥さまのお書き下さったご宿泊カードに、「良かった事。お庭、お花、外観、食事、音楽、そして
オーナーの声(^^♪  奥様の働きぶり)^o^( 」まあ~ 照れますねえ。
ありがとうございます。(いま、いい声で言いました)
本当に、お帰りになった後にもPENさまといい思い出ができました。
これからもどうぞ末長くよろしくお願い致します。
あの暑い日はまるで嘘のように、ここは寒いような涼しい日が続きます。ご自愛下さいませ。
改めて、ありがとうございました。

食事5

ル・クーペさんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

ル・クーペさん [60代/男性] 2011年07月23日 12:56:05

久しぶりに妻と娘との休みが合い、どこかに行こうかと楽天トラベルを見、インスピレーションで私が決めました。思った以上にすべてが最高でした。ホテルの外観、設備、朝・夕のお食事、旦那さま・奥様のサービス等は1日だけでしたが何日も宿泊した感じでした。旦那様の食事一品ごとの丁寧なご説明、行き帰りの送迎は私たち全員、またいつか旅する時はここに宿泊しようとの思いは同じでした。ありがとうございました。本当におせわになりました。(高橋親子3名)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2011年07月23日 23:43:20

暖かなご家族と感じていました。高橋さま、お言葉をありがとうございます。
上のお嬢さんは嫁がれて全員は揃わなかったけれど、下のおっとりとしたお嬢さんと御夫妻で穏やかな休日を過ごしていらっしゃる様子がほのぼのでした。
ご家族の大切な休日を、ここで喜んで過ごして戴けてとても嬉しく、有り難く感じています。

行き帰りの送迎とは、お迎えとお見送りの事(お車での駅送迎は小さな宿につき行えておりません)ですが、本当の私のお客様のように、名残を惜しみ再会を願う心だけの事です。恥ずかしいほど工夫もなにもありませんが、ご依頼頂けば、ご家族のお写真をたくさん撮らせて頂きます。

昨日は、写真を嫌がるお年頃のお嬢さんと、さりげなく一緒に撮って差し上げたお父さん、
そっと、でも、とても喜んでいらっしゃいました。わかります・・・

そういえば私と妻は、「行ってらっしゃい」とお見送りします。どうぞまたこの八ヶ岳の家に
帰ってきて下さいと心に込めて願っています。

最後に高橋さまが私の好きな「本」のお仕事をなさっていると知り、名残惜しさもひとしおでした。
またどうぞ、お話を聞かせて下さい。ありがとうございました。

食事5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

投稿者さん 2011年07月13日 23:47:12

近くに観光スポットは多数ありますが、静かな立地の洋館でアンティークを基調とした部屋。自然の風や音、満天の星空、リラックスした空間の中ゆっくり休むことができました。 また豪華とまでは言えませんが、一品一品こだわりのある美味しい料理を堪能できました。食事の際のバラのジュースはお勧めです。
オーナー夫婦の人柄も良く、色々と親切にして頂きました。
都会の雑踏を離れて、あたかも自分の別荘のようにフラッと、また来たくなるような、そんな感じのペンションでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2011年07月14日 21:53:56

Eさまではありませんか!ひと月以上前になりますのに覚えていて下さって本当にありがとうございます!もう奥さまのお腹の赤ちゃんも大きくなりましたね。

近くの観光スポットといえば、みのもんたの朝ズバ!でも取り上げていました「富士見高原百合の里」はここから車で3分。500万輪のゆりの香りが漂ってきそうです。いままさに7月中旬から8月中旬が見どころです。白樺林のゆりは天国のようです。うっとり。胎教にいいですよお。涼しいですしね。

「御自分の別荘のようにふらっと」なんて思って下さっていたんですね。嬉しいです。
実は、ここ八ヶ岳に別荘をお持ちの方も、別荘に泊まらず、八ヶ岳テラスにお泊まり下さることがあります。やはり「掃除いらずの上げ膳据え膳」楽なようです(^^)  
別荘を買う前に、行きつけのホテル、ペンション、というのも選択肢、なんですよ。
お客さまの別荘専用のシェフまたはコンシェルジュとして喜んで戴けますよう、皆様お待ちしています。
色黒でスポーツマンのご主人、優しい奥さま 元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
また大きくなったら、ご一緒に再会できますことを願っております。ありがとうございました。

食事5

投稿者さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

投稿者さん 2011年05月25日 21:25:25

5月21日に夫婦で宿泊しました。
料理が最高に美味しかったです。
「美味しい~」という声が各テーブルから聞こえてきました。料理や食材について説明があり、勉強になり楽しめました。前菜、スープ、サラダ、魚料理、肉料理、デザートとボリュームがあり、大満足でした。
近くにパターゴルフやテニスが出来る施設もあって、早めに到着しても心配ありません。
今回は行きませんでしたが、アウトレットもあるそうです。

また、是非お邪魔したいです。有難うございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2011年05月25日 23:46:26

Iさまご夫妻 口コミありがとうございます。新婚1年目フレッシュでしたね!
お料理、お口に合って良かったです。何年経っても料理には緊張し、毎回真剣に向かいます。
自分で作り、自分でお客様の前にお出しして、サービスしますからおいしくないお顔の時はお客様に申し訳なくとても辛く、自分にも残念です。
でも皆さんがおいしい笑顔の時は、ますますやる気と工夫がでます。
 私はできるだけ、調理した私が自分でお客様にサービスし続けたいと思っています。
お客様の数は増やせませんが。

ご意見を頂戴できることがこの仕事の醍醐味であり、臨場感と、緊張感のある仕事であると思っています。
ご主人の喉のガラガラは治りましたか?いろいろ楽しいお写真撮りましたね。
またどうぞ、季節を変えてお越し下さいね。お待ちしています。

食事5

おかかださんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

おかかださん [50代/男性] 2011年05月21日 11:04:00

ヨーロッパ調の素晴しい部屋でした。部屋の内装や家具は凝ったもので満足しました。玄関のアプローチの枕木階段脇の庭には多くの植物の植栽があり、名札がつけられていました。まだ時期が早くて、芽吹きはこれからでした。6月以降には素晴しい花々が見られそうです。夫婦でゆったりとすごすことが出来ました。オーナーの人柄がよく、友人宅に招かれたようでした。食事のテーブルに置かれていたローソクの燭台がとても気に入ったのですが、販売用のものを一つ買うことが出来ました。空ペットボトルを持参して、自然水をたくさんいただいて帰りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2011年05月22日 00:51:15

Tさま 混み合ったGWのお宿泊で、なかなかお構いもできませんでしたのに嬉しいご評価をありがとうございました。
とても仲のいいご夫婦、デイナー中に気に入って下さったテーブルセットのキャンドルをお買い上げくださいました。私の気に入ったもので、数の揃う物はお売りしています。でも4品だけ。

魅惑な香りのサシェ。見る物が万華鏡になるスワロフスキーの遠華鏡。バラのキャンドル。東京で先日発見したパワーストーンコレクション(新人です)。いろいろ面白がって下さいね。

庭は見違えるように緑の葉を伸ばし始めました。
Tさま、次はまたゆったりした日にぜひお越しください。風景も随分違って見えますよ。楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

食事5

Yankees2004さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

Yankees2004さん [40代/男性] 2011年04月25日 12:25:06

4月23日から1泊お世話になりました。到着日はあいにくの雨でしたが、翌朝の窓からの甲斐駒ケ岳とかの南アルプスの景色は、気分爽快!と表現するにふさわしいものでした。ディナーも(ワインも)翌朝のイングリッシュブレックファーストも、妻共々大満足でした。
また、秋のシーズンに伺いたいなと話しています。あと、折角OKをいただいていたのに、美味しいお水をいただくのを忘れていました!(笑)次回は是非。
(結局帰路、原村の「阿弥陀聖水」を汲みに行きましたが、こちらの水もかなり美味しいです)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2011年04月25日 14:02:41

早速の口コミありがとうございます。 目の覚めるような翌朝の風景でしたね!
朝からのお散歩気持ちよかったでしょう。静かなお二人、しっかりワイン通ですね!お勧めのミュスカデ、気に入って下さってエチケットを御持ち帰り下さいました。よかった!

八ヶ岳の桜は4月半ばからGWまで各地で楽しめます。深い色合いの枝垂れ桜とかこれから花盛りの山里です。私と妻はあれから8Kmウォークの花見ハイクに出かけました。

八ヶ岳テラスのお水は地下700mからの飛びきりのおいしい水です。
お水でお困りなら、どうぞたくさん汲んで行って下さいね。
Mさま、秋にはたっぷりとポリタンクでどうぞ。
私と妻にも楽しい一夜でした。
再会を楽しみにお待ちしております。ありがとうございました。

食事5

投稿者さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

投稿者さん 2010年12月07日 21:16:33

12月に一泊しました。到着すると駐車場までご主人が出迎えてくれました。
リニューアルオープン初日、当日の宿泊客は私たちだけと少々緊張していました。しかし玄関に足を踏み入れた瞬間からとても良い香りがして、掃除の行き届いた館内と素敵なアンティークに部屋の窓から見える景色、ご主人の説明を聞いていくうちにすっかり安心しました。料理は食材の味が生かされているのはもちろん、見た目もきれいでお勧めのワインと共に大変美味しく頂きました。旦那さんは特に魚料理が気に入ったようでご機嫌でした。
食事をするところも床暖房が入っていて美味しい料理とワインに、ご主人との会話でお腹も心も大満足でした。
当日は雲一つない晴天で、食後に見に行った星空も、天の川まではっきり見えて感動しました。二人で入っても十分過ぎる大きなお風呂で冷えた体もぽっかぽか。早々に眠りについてしまいました。
初めて宿泊しましたが、ご主人の人柄がゆったりとした素敵な空間を作るんでしょうね。とても幸せな気分になれました。ありがとうございました。
また、帰ってきたいと思わせてくれる宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2010年12月08日 16:28:07

Kさまご夫妻、ご意見ありがとうございます。私たちにも とても楽しい貸切の一夜でした。
新築8年目の外装リニューアルの為、11月から閉館でしたので、久しぶりのお客様にドキドキしていました。
8年経ってもいつも新鮮に?出逢いに緊張致します。フレッシュなお二人に「カップル様かな?」
と思いましたら「ご結婚2年目!」とのこと。なるほど!
おすすめのワイン気に入って下さって良かったです。良いワインで寛がれているお二人、
なかなか素敵な雰囲気でしたよ!(^^)

とても静かなご夫妻。よく大型バイクでタンデムを楽しんでいらっしゃる話、意外でしたね。
実は私も旅ライダー。札幌から福岡へ転勤の時にも妻とタンデムで旅した話は盛り上がりました。
Kさまご夫妻、この次は1000ccバイクで八ヶ岳テラスへ登場かも?ですね。
まだまだ話足りない感じです。ご宿泊カードにもびっしり書き込みありがとうございました。
次の再会を心待ちにしております。またどうぞお越し下さいませ。感謝。

食事5

投稿者さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

投稿者さん 2010年09月27日 21:19:16

9月25日に3名で一泊させていただきました。
お世話になりありがとうございました。
ディナーメインで探して、家具がアンティーク調で素敵だったので宿泊を決めました。
いざ行ってみると玄関に入ったとたんにいい香りがして、掃除も行き届いてるし、いいところに来たなとすぐに実感しました。
部屋も可愛く、落ち着いたBGMが流れていて心がほっとしました。
食事は大・大・大満足でした!コースの全てをとってもおいしく頂きました。
食事だけでなく全体的にとってもよかったです。
特にオーナーさんとはゆっくりとお話ができて楽しい時間を過ごすことができました。
お忙しい中、写真をたくさん撮ってくださって、こんなによくしていただいたのは初めてでした。
故郷からはるばるやってきた母と一緒に宿泊しましたが、お陰様で母も喜んでいました。
ニコニコ顔で次の観光地に出かけることができました。
機会があったら是非また泊まりたいです。
近くに行くという人がいたらお勧めしたいペンションです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2010年09月28日 08:42:06

Sご夫妻さま お母様 その後の旅も楽しかった様子、とても嬉しいです。
まだ若いご夫婦がお母様を佐世保から招待されて、お越し下さいました。
お母様若い!よかったですね--優しい息子さんご夫妻の心が伝わりました。お幸せです。私が親孝行を考えたのはやっとごく最近になって・・反省します(-_-)

私も製薬会社勤務の頃、佐世保はよく訪れた町。懐かしく盛り上がりました。
そんな私たちのローカルな会話を他のお席の方も耳を楽しませて下さっていたようです。お見送りした後「本当にこの仕事を、人生の後半に選んで良かった」としみじみ噛みしめる爽やかなご一家でした。

「全体にとてもよかった」とおほめ下さって本当にありがとうございます。
これは最も大切にしたい、と思っている事だからです。

安心、清潔清浄、新鮮な空気、それに自然な音楽、香り、夜の照明、同宿のお客様の雰囲気作り、心を込めたお料理。  全体のバランスが、お寛ぎにとても重要だと思います。

ディナーの時は、ラウンジの灯りをキャンドルの明るさに合わせて調光します。
人が古来から安らいできた小さな炎の灯りは、今も同じ安らぎを現代の私たちにも与えてくれます。

安心、寛ぎ、ほどけ、眠たくなります。私が差し上げたい旅の、小さな宿のコンセプトです。

あっ またまた たいそうな書きようになってしまいました。(+_+)御免なさい。

次の九州の旅は佐世保に行って見たくなりました。行ったらお母さんに会いたくなります。その時にはきっとご連絡致します(^^) ありがとうございました。

食事5

投稿者さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

投稿者さん 2010年09月18日 14:00:38

お料理のおいしいホテル(オーベルジュ)を探していたら、こちらを見つけることができました。フルコースが食べられて、かわいいお部屋に泊まれてこのお値段は本当にお得ですね。久しぶりにフレンチを食べた主人も「うん、おいしい!いいところよくみつけたね。」の連発で、探した私もうれしくなってしまいました。さらにオーナーご夫婦の穏やかな口調での会話と夜には綺麗な星空を見られてとっても癒されました。あと、談話室がとっても気に入っています。あのお部屋は本当に落ち着きます。今回は夏が終わった静かな季節の訪問でしたが、次回はお花が綺麗な季節に訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2010年09月19日 01:09:49

Kご夫妻さま 早速の有り難い口コミありがとうございます。
きのうまでは穏やかな貸切でしたが、今日明日は満室で、お返事がこんな深夜になりました。 いらっしゃった時は雨の中、夜には満天の星。流れ星まで見えて感激でしたね!仲のいいご夫婦だなあ-と思っていましたら結婚2年目!私たちまでほのぼのしました(^^) お料理のご評価、ありがとうございます。
決して油断せず一生懸命おいしいものを召し上がって戴きたい気持ちと集中力だけです。ですから今日のように20数人分を作りますと、はあ、いつも放心状態です。(+o+) 

談話室。昭和レトロな響きがいいですね。小さな部屋ですが、英国の小部屋をイメージしました。お食事のウェイティングルームでもあり、お客さま同士の出会いの場でもあります。

毎年お越し下さる片岡鶴太郎さんが、私にお書き下さった素敵な絵手紙も額装して掛けてありますが、気付く方が以外に少ないです。館内ではほっとする小さな空間です。

Kご夫妻さま、素敵なスポーツカーでまたお花の時期にどうぞお越し下さいね。
梅雨の6月が本当に眼の覚めるような緑できれいなんです。「ジューンブライド」の意味がここに住んでわかりました )^o^(  いつまでもどうぞ仲良しで!

食事5

投稿者さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

投稿者さん 2010年08月30日 22:56:54

このたびは大変お世話になりました。

なにはともあれ、素晴らしい夕食に感激です。素材を大切にした上品な味付け、
適切な量とタイミングで、デザートまで「わくわく」の連続でした。
庭や内装にもこだわりが感じられ、「日常」を忘れさせてくれるに十分でした。
そして何よりも、オーナーのホスピタリティが素晴らしい限りです。
各宿泊客に応じた的確な情報を、決して押しつけがましくなくアドバイスして、
旅の雰囲気を盛り上げてくれます。

宿から30秒も歩けば、満点の星空が迎えてくれるのも魅力ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2010年08月31日 11:30:35

Aさま 早速のご投稿ありがとうございます。昨夜はひと月ぶりの休みで、夜の解放ワインが多すぎご投稿気付かず、お返事もせず眠ってしまいました。済みません。

実は、予約情報からジャーナリストでいらっしゃる事を事前に知ってお迎えしましたのでいささか緊張しての出逢いでございました。
ご夫婦ともお若く見えたのにびっくり。なんと私の学生時代からの愛読新聞社の写真部デスクでいらっしゃいました。(^^♪ 芸能人に会うより嬉しかったでした。

テキパキ的確な質問にお答えするのも楽しく、最後のご出発の時にはご夫婦にいろいろポーズをつけて写真を撮らせて戴きました。
カメラマンは写真に撮られるのをすごく嫌がるのを承知で「辛抱辛抱」などどプロを相手に撮りましたがちょっと照れて、可愛かったです(^^)

ご無理を申しあげましたが、ご主人と一緒の写真の少ない奥さんは喜んでいらっしゃったようです(^^) これからまた貴紙の読む目に楽しみが増えました。
ご多忙ハードな時間を相当やりくりして八ヶ岳テラスへお越し下さった事を拝察すると改めて、この出逢いに感謝致します。ありがとうございました。星のきれいな夜でしたね。

※お客様への観光アドバイスは、朝食が終わりかけるころ私がお声を掛けてご案内するようにしています。どうぞご遠慮なく御尋ね下さいね。

食事5

投稿者さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

投稿者さん 2010年08月26日 17:57:20

夏休みに1泊しました。
素敵な内装の手入れの行き届いた清潔な部屋で、くつろぐことができました。
朝食前に館内の貸切風呂を利用しましたが、こちらも清潔で湯加減も良く気持ちよかったです。
食事は素材を生かした大変美味しい料理で大満足でした。
出発前には近郊の観光スポットを案内していただき、有意義に時間を過ごすことができました。(案内いただいたスポットは、どこも持っていたガイドブックには載っていないところでした。)
また機会があれば利用したいです。
ひとつだけ要望を言うと、部屋にグラスが欲しかったです。借りに行けば良いだけのことなのですが、遅い時間だと気が引けたりするので、小さいものでも良いので置いてあったらなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2010年08月26日 23:12:58

お若いのにとても清楚な穏やかなご夫婦でした。ほとんど新婚かな?と思って尋ねたところ、結婚8年目とのこと。うーん。やはりお互いを尊重しあっているご夫婦は新鮮さを維持できるのかなあ、と思いました。
ご夫婦、ご家族とは、といろいろ考える事のできるこのペンション暮らしです。
当館は客室床を衛生の為、カーペットではなく木製フローリングを使用しており、部屋グラスは前に落下で飛散した事あり中止した経緯あります。貴重なご意見ありがとうございました。
観光のご案内は私が自分で行って良かった所しかご案内していません。
本当は、八ヶ岳の風景は、自分で、自分の感性で発見して欲しいのです。京都や奈良の名所巡りではありません。
自動車なら、窓を全部オープンにして時速30-40Kmで地図もカーナビも見ないできままにハンドルを切って好きな風景で止まってみて下さい。私はこれを「自動車サイクリング」と勝手に言ってお薦めしています。
その「自分の旅発見」のヒントをお教えします。どうぞ、いろいろお尋ね下さい。喜んでお手伝い致します。Kさま 次回はまた別の八ヶ岳を紹介しますね。お待ちしています(^^)

食事5

投稿者さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

投稿者さん 2010年08月22日 11:50:35

料理が美味しくて・高原・星が綺麗な場所でこちらのペンションを予約しました。大変にのんびりした時間を過ごせました。ありがとうございました。オーナー夫妻との会話や料理に大変満足しています。天気が悪く星を見れなかったのは残念でしたが…総合して大変満足しています。掃除もゆき届き庭も綺麗にお手入れされていましたので気持ち良く静かに過ごせました!元気になったらまた主人と行きたいです

【ご利用の宿泊プラン】
2食付き フレンチ&イタリアンデイナーに、朝はイングリッシュブレックファーストでお目ざめ♪
洋室ツイン♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2010年08月22日 23:08:26

同世代のお似合いの御夫婦と思って、ご接待していましたら、帰り際になんと一回りも年上の奥さんとわかってびっくりでした。ご主人がしっかりしてそして奥さんが可愛いんですね。

話しかけやすいテーブルでしたので、満室でしたがお食事サービス時のチャットが楽しかったです。ご主人のバースデイでお越しでした。
8月なのに寒いほど涼しい風の通る窓辺の席は気に入って戴けたようでした。

戻ってから甲状腺の手術を受けられるので、その前の養生にいらっしゃったとの事。
こころ安らかにお過ごしになれたこと、なによりでした。
楽しい写真もたくさん撮れましたね。どうぞ、お元気になってまた、ここ八ヶ岳テラスへ帰ってきて下さいね。優しいご主人、見守ってあげて下さい。
ずっとお待ちしています。ありがとうございました。

食事5

misa0333さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

misa0333さん [20代/女性] 2010年08月19日 22:38:52

8月2日に1泊お世話になりました。
初めてのペンション宿泊で緊張して到着しましたが、オーナーご夫妻の温かい出迎えに心がほぐれました。
ペンションは隅々までご夫妻のこだわりがあり、無意味に作られたものがひとつもないように感じました。
こんな風に家作りができたら素敵だろうなあと、贅沢に過ごさせていただきました。
個人的には、壁紙の柄と、八ヶ岳を望む出窓の空間が大変お気に入りです。
お料理も一つ一つがまた丁寧に作りこまれており、オーナーの解説に聞き入りながらいただきました。
素朴な素材のおいしさが素人の舌にもたいへん味わい深いものでした。

同じ空間を共有してくださったもう一組のご夫婦にも、素敵な時間をと感謝しております。
きっと、オーナーご夫婦の出会いを大切になさりたいという思いが、あのように気楽な、だけれども上質な空間を気づいておられるのでしょうね。

ぜひまたうかがいたいと思うペンションでした。
ほんとうにお世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2010年08月19日 23:35:32

Uさまご夫妻をエントランスでお迎えした時、初めてお会いしたような気がしませんでした。私のホームページや楽天トラベルのフォトギャラリーで、隅々までご覧下さって、お迎えする私たちをよく知ってお越し下さったようでした。

いらっしゃるお客様にとってせっかく貴重な休日です。出かけて過ごす宿は、ご自身のお好みにあったものか、しっかり吟味して戴きたく願います。ですから、代理の方や旅行会社の紹介予約はお断りしているのです。

その意味で宿の表現や広告は過剰であってはならないと考えています。
お越し戴きたい気持ちはいっぱいですが、お越しになってから、お客様のテイストに合わず徐々にがっかりして行かれるのは私たちも大変辛いのです。

ペンションの一種、小さな洋風民宿で何ができるのかは、私が、自分自身のお客様として誠実にお迎えすることに尽きると思います。清潔に整え、寛いで戴く工夫をし、美味しく召し上がって戴く努力をする。普通の家庭で、普通にお客様をお迎えする気持ちそのままです。でもこれは反対に、大きなホテルでは難しいことなのかも知れません。

だから私の表現、出逢いの場所として、この宿を作り上げた気がしています。
また大袈裟になりました。(+o+)済みません。

お若いのに、とても互いに思いやりのあるご夫婦と拝見しました。   長いお付き合いを予感しています。どうぞよろしくお願い致します。
この度は嬉しいお言葉をありがとうございました。

食事5

投稿者さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

投稿者さん 2010年08月11日 15:49:51

先日はお世話になりました。初めての八ヶ岳訪問でしたが、お蔭様でいい思い出ができました。素敵な建物にはオーナーご夫妻のこだわりが感じられ、また丁寧なご説明には感服いたしました。ワインも美味しかったです。私たちも、色々な国を旅してきましたが、今回は本当に貴重な体験をさせていただきました。またゲストの方々が素敵な人たちで、とってもいい雰囲気でしたね。お二人今後も楽しんでお仕事をなさってください。小生も負けずに楽しみます。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
その他
宿泊年月
2010年08月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2010年08月11日 17:21:27

Hさま、奥様も、とても旅慣れた感じのスマートなご夫妻でした。
海外の個人旅行をさらりとお出かけになられ、こんな感じに私たちも旅できたら、と感じさせるお二人でした。そうですね。この夜も気持ちのいいディナーになりましたね。

お客様が、ご一緒にお過ごしになるラウンジでのディナーは約2時間。この時の雰囲気を大切にしたいと思っています。
静かでも、楽しく寛いで、ゆったりと。夕暮れが進むと照明も徐々に暗くしてキャンドルの明かりに近づけます。このほうが暮れゆく窓辺のブルーが美しいからです。
そんな雰囲気を楽しんで下さるお客様を多くお迎えしています。
早くお食事を召し上がりたい方には、待ちくたびれるディナーかもしれません。
どうぞ、せっかくの八ヶ岳の夕暮れをご一緒の方と、食事だけでなく、時の移ろいも楽しんで下さいね。
Hさま お仕事がら、私の人生の大半を過ごした医療分野の世界に精通なさっておられ、大変感心し懐かしく思いました。まだまだ話が尽きない想いです。どうぞゆったりした日にぜひ、またお話をお聞かせ下さいね。ありがとうございました。

食事5

トモ兵さんの オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス のクチコミ

トモ兵さん [50代/男性] 2010年08月11日 11:16:20

8月9日に宿泊しました。オーベルジュスタイルのホテルに泊まったのは今回が初めてでしたが、八ケ岳テラスさんの質の高さに感激しました。終始笑顔で温かく出迎えてくださったオーナーご夫妻。外観だけでなく部屋の造りや調度品の飾り付けなど隅々までこだわりを感じさせる建物。掃除が行き届いてとても清潔な室内。テニス後にお借りしたお風呂も大きくて快適でした。そして何よりも楽しみにしていたディナー。フレンチ&イタリアンのフルコースはどれも絶品で、彩りも鮮やかで大変美味しくいただきました。朝採りのトウモロコシは生で食べるとあんなに甘くておいしいのですね。新しい発見でした。夕食後のテラスでのひと時もひんやりした空気がとても心地よく、オーナーから八ケ岳の魅力をお聞きして、もっとゆっくり滞在したいと感じました。朝食も大変美味しかったですよ。お忙しいのにチェックアウト後に外までお見送りいただいて記念写真まで撮っていただき大変嬉しく思いました。久しぶりに楽しい旅となり家族ともども感謝しております。ぜひ次回は友人も連れて来たいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス 2010年08月11日 12:30:44

Fさま ありがとうございます。とても暖かいご家族でした。
私たちの骨董や建築、インテリア、料理などにいろいろご関心を戴き、真正面からお尋ね下さいますので本当に嬉しく、満室でしたがついついお話が尽きませんでしたね。
8月なのに、ディナー後のテラスはまさに「冷涼な風」が吹き、ここで初めてお会いしたとは思えない感じで、過ごした時間は私にも至福の時でした。
本当は、ご家族でお過ごしになったロンドンとブラジルのお話をお伺いしたかったのですが、また次回の楽しみと致します。

八ヶ岳テラスには、イギリスに駐在なさったご家族のお客様が大変多いように思います。外装やインテリアに懐かしさを感じて下さるからでしょうか。
数日前は、コッツウォルズに5年お住まいだったご夫婦と、この地方の地図を広げていたらあっという間に時が経ちました。その後もご夫妻は談話室で、1枚の地図からたくさんの思い出を反芻していらっしゃいました。地図も写真より、多くを語るようですね。

ご出発の時に撮らせて戴きました写真は、いい写真がたくさんありましたね。

写真は、被写体の御家族と、撮る側の私の関係を上手に写し込みます。
とってもいい笑顔でお撮りできた時は、本当に嬉しい想いです。

どうぞ、長いお付き合いを戴けますように。心から願っております。
この出逢いに感謝致します。ありがとうございました。

321件中 261~280件表示