楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.23
  • アンケート件数:1044件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.04
  • 立地4.40
  • 部屋3.73
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂4.41
  • 食事4.18
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

895件中 841~860件表示

部屋2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2024年03月25日 22:49:07

朝夕のビュッフェは種類が多く工夫を凝らした物もあってとても美味しかった。りんごの天ぷらやお焼きなど長野らしいものもあって良かった。食堂、大浴場とも景色が素晴らしい。大浴場は脱衣場内にウォーターサーバーがあるとありがたい(脱衣場を出た所にある)。
部屋は正直狭く、使いにくかった。アメニティは最小限だったが、いつも持参するので特に問題なし。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2024年03月26日 10:10:53

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

ビュッフェ料理をお楽しみいただけたようで非常に嬉しく感じております。当ホテルの料理は、地元の農家の皆様や生産者の皆様とともに「白馬やその周辺の旬の素材」にこだわり、「ハイランドでしか体験できない食空間の提供」を目指しております。ライブキッチンでは「出来立てのものを味わってもらいたい」との思いから、揚げたての天ぷらをはじめ、料理人が腕を振るって一品一品お客様に提供させていただいております。春夏秋冬それぞれ趣向を凝らしたメニューをご用意しておりますので、よろしければ別のシーズンにもお越しいただき違った味覚をお楽しみいただければ幸いでございます。

また、当ホテルには宿泊者専用の「わらび平の湯」と日帰り入浴の方もご利用いただける「天神の湯」という2つの大浴場がございます。わらび平の湯には「石の湯」と「岩の湯」という2つの浴槽があり、それぞれに源泉・内湯・露天風呂がございます。深夜の時間帯に男女の入れ替えを行いますので、1泊のご宿泊でも「石の湯」「岩の湯」の両方をご堪能いただくことができ、天神の湯の内湯・露天風呂と貸切温泉「八方」まで含めますと最大9つの浴槽をご堪能いただけますので、ゆったりと湯浴みをお楽しみいただければと思います。

最後になりましたが、客室についてのご指摘ありがとうございます。ツインルームの客室の広さは約20平方メートルということもあり、狭く感じられるというお客様は確かに多くいらっしゃいます。
そのため、一昨年、1階部分の2室を1室にして障がいを持たれた方やグループ旅行の方々でもゆったりと滞在していただけるファミリールーム2室を新設いたしました。
この他にも、和洋室も5室ございますので合わせてご検討いただければ幸いでございます。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン・訳あり】お得に泊まれるお部屋】

部屋2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2024年02月16日 07:25:34

エレベーターが1台しかなく狭く混み合う

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年01月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2024年02月16日 14:26:40

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

客室棟のエレベーターにつきましてご指摘いただきありがとうございました。
以前から多くの方々からご指摘をいただいておりますが、エレベーターにつきましては新しいエレベーターを設置することができないか?、また既存のエレベーターのカゴを大きくすることができないか?について専門家の方々を含めて検討を行いましたが、その場合既存の建物ではそのような工事を実施することができないとのことでしたので、昨年秋の休館時に車いすの方でも利用しやすいようなカゴに交換する工事を実施いたしました。エレベーターのスピードは以前よりは早くなり、車いすの方でも利用がしやすくなるなど性能面では向上しましたが混雑回避という面での課題解決には至っていないのが実情でございます。

今後につきましては、混雑する時間帯を事前に案内するなどしてピーク時を避けてのご利用をご案内することにより、できる限りエレベーターを使う必要がある上層階に宿泊されている方や体の不自由な方などが利用しやすいような形を創り出すことを目指してまいります。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
2室で快適!ツインルーム隣同士をお約束<2食付>
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン:隣同士の2室】北アルプス側3階以上眺望】

部屋2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年10月24日 15:09:06

部屋目な席が小さかったです。ユニットバスの中のトイレ位置が悪く使い勝手に面倒を感じました。。
浴室が1Fにてエレベーターがまた小さく、又、一機のため浴場時に混みあって待たなければ゛待ちが気が気で゛階段上りしましてくたびれでした。夕食時の混みあいはバイキングは持ち運びでの他人との接触に大変気を使いました。全体的に建物の必要か所が小さく多人数で宿泊するには不都合と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年10月27日 13:56:42

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。そして、返信が遅くなりましたことにつきましてお詫び申し上げます。

宿泊棟を始めとした館内の設備全般につきましてのご指摘いただきありがとうございます。
宿泊棟につきましては1973年に建設されたもので、少しでも皆様に快適に滞在していただきたいとの思いから客室部分につきましては、2012年~2015年にかけてリニューアルを実施させていただいております。ハード面の整備とともに清潔な滞在環境を創り出すことを目指してスタッフは日々努力しております。今後につきましても、投資ができる範囲内で皆様にご利用していただけるような再リニューアルの実施等も計画できればと考えております。

また、エレベーターにつきましては新しいエレベーターを設置することができないか?、また既存のエレベーターのカゴを大きくすることができないか?について専門家の方々を含めて検討を行いましたが、その場合既存の建物ではそのような工事を実施することができないとのことでしたので、この秋の休館時(11月下旬~12月中旬)に車いすの方でも利用しやすいようなカゴに交換する工事を実施いたします。根本的な課題の解決にはならないかと思いますが、それを補う形で混雑する時間帯を事前に案内するなどして、できる限りエレベーターを使う必要がある方が利用しやすいような形を創り出すことを目指してまいります。

もし、今後お越しいただけるといたしましたら、ご納得していただけるような食事や接客・そして景色を含めた心からのおもてなしでお招きさせていただきます。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
W絶景 白馬岩岳マウンテンハーバー ゴンドラ&リフト乗車券付きプラン
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

部屋2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年10月14日 16:12:40

当初申し込んだ時には、確か5階以上の部屋だったはず。
なのに渡された鍵は405
再度楽天トラベルのサイトで確認したら、3階以上となっていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年10月16日 06:13:29

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルの部屋につきましては、大きく分けますと北アルプス側のお部屋と反対側の森側と呼ばれる2タイプの部屋がございます。その中で北アルプス側の部屋につきましては、3階以上のいずれかの部屋を対象にした「北アルプス側 3階以上の眺望指定」と1~2階のいずれかの部屋を対象にした「北アルプス側 温泉に近い1階~2階」に分かれております。

このほかに、「飲み放題付きプラン」や「貸切風呂付プラン」、栂池ロープウェイや八方アルペンライン、岩岳マウンテンリゾートなどの「リフト券付プラン」などをご用意しておりますので、目的に合わせてお選びいただければ幸いでございます。

今後も「また、ハイランドに泊まってみたいな」と思わせるようなプランや商品づくりとともに、ブログやSNS等による旬な話題や情報発信を積極的に進めてまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!信州里山ごはんを楽しむ基本プランがお得に
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

部屋2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年09月21日 18:25:38

8月に2泊しました。
お風呂は2か所あり、わらび平の湯からの北アルプスの眺望は圧巻でした。
お風呂のお湯も気持ちがよく、長湯してしまいました。
天神の湯は少々狭く、虫が気になったので1回しか入りませんでした。
お食事は、朝夕共にバイキングでしたが、美味しくいただきました。
また、2連泊しても飽きが来ないようメニューを変えて提供していたのがよかったです。
朝は林檎のパンが美味しく、夜の林檎の天ぷらやソフトクリームも美味しかったです。
お部屋については、ビジネスホテルのようで景色もあまりよくはありませんでした。
また、エレベーターが1機しかないのが不便でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月22日 15:18:09

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

わらび平の湯からの眺望をお楽しみいただけたようで非常に嬉しく感じております。今回ご入浴いただいた「わらび平の湯」は、お客様に時間を忘れてのんびりゆっくりと湯浴みを楽しんでいただきたいとの思いで作らせていただきました。大浴場を支える柱や梁(はり)には地元・長野県佐久地方で伐採された樹齢150年を超えるヒノキが使われております。また、お泊りいただける機会がございましたら一度ゆっくりとご覧いただければ幸いでございます。

この時期はトレッキングや周辺の散策などでゆっくりと複数日にわたって連泊されるお客様が非常に多いという特徴がございます。バイキング料理は、そのようなお客様にも満足していただけるよう、地元の素材にこだわり、旬にこだわり、手作りにこだわりながら、飽きの来ないメニュー作りを心掛けております。
また、ライブキッチンでは「出来立てのものを味わってもらいたい」との思いから、料理人が腕を振るって一品一品お客様に提供させていただいております。今後も、春夏秋冬それぞれ趣向を凝らしたメニューをご用意してまいりますので、よろしければ別のシーズンにもお越しいただければ幸いでございます。

最後になりましたが、エレベーターの件につきましてご指摘ありがとうございます。新しくエレベーターを設置したり、サイズを大きくしたりするのは既存建物では法令上難しいとのことですので、今シーズンは車いすの方々にも利用がしやすい形のカゴに交換する予定がございます。

まだまだ至らない点も多々ありますが、皆様からのそのような期待に応えられるよう現状に満足することなく、これからもあらゆる点につきまして「しんか」していけるよう今後スタッフ一同取り組んでまいります。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!信州里山ごはんを楽しむ基本プランがお得に
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

部屋2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年09月01日 21:02:43

部屋からもレスト難からも、そして風呂からも白馬山系の迫力あるロケーションに圧倒されます。
建物が古いのと小さなエレベーターが1台しかないのはやむを得ないとしても、「山小屋風」の空間は清掃が行き届いていて、「山岳観光地の施設」として申し分ありません。食事にもいろいろな工夫を感じ、リゾート地ならではの味わいもあります。「大学芋」を「中学芋」、「焼き栗」を「ニコ栗」と言い換えて提供するなど、その努力には脱帽です。しかも美味しい。連泊される方が多いのも頷けます。
それだけに、床の絨毯・ベッド・布製のソファー・壁などに積年の「臭い」が蓄積されているのが残念です。二日とも、「気持ちの悪い臭い」で目が覚めてしまいました。
いずれ、再建築またはリフォームされるのを心から期待しています。
いくらか料金が高くなっても白馬ハイランドホテルを愛する者のひと言。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2023年09月04日 13:29:59

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルは、北アルプスの山々を一望することができる「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。村の中心部である駅周辺や八方地区からは離れており、周辺にお店などございませんが、のんびりと寛いでいただけるには最高の環境ではないかと思います。
私も白馬村に来て10年以上になりますが、露天風呂や空やまテラスから見える景色は、朝昼晩、春夏秋冬で様々な表情を見せてくれるので飽きさせてくれません。よろしければ、他の季節にお越しいただいてまた違った北アルプスの山々の魅力、白馬の魅力を体感していただければ幸いでございます。

料理につきましてお楽しみいただけたようで嬉しく感じております。当ホテルの料理は、地元白馬や信州の食材を中心とした旬の素材を活かしたメニュー構成を心がけ、89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイランド)%使用することを目指しております。夕食が約45種類、朝食が約30種類のメニューがございます。派手さはないかもしれませんが、できる限り手作りにこだわり料理人が一皿ずつ魂を込めて作っております。今後も、更にご満足していただけるメニュー作りを進めてまいります。

最後になりましたが、客室の「臭い」につきましてご指摘いただきありがとうございます。日々、客室につきましては清掃時には窓を開けて換気を行うとともに、必要に応じて臭いが酷い部屋については使用を禁止するなどの対応を取らせていただいております。

その中でも今回ご指摘いただいた箇所につきましては、事業計画の中に組み込んで優先的に検討を行い、お越しいただくすべてのお客様にゆったりと寛いでいただける環境を創出してまいります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽55】早期の予約が一番おトク<2食付・基本プラン>【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

部屋2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年12月26日 16:19:24

1階に泊まりましたが、お風呂は近くて良かったのですが、足音や周りからの音が部屋に響きゆっくりできませんでした。
夕ご飯のバイキングは最後の時間になりましたが、今あるものを取って食べるという感じです。

貸切風呂は広くて良かったです。
大浴場に源泉風呂があり、温度もちょうど良くて気持ち良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年12月27日 07:27:36

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

ご宿泊いただいた宿泊棟は築50年近くとなり、リニューアル等を逐次実施させていただいておりますが、今回のご指摘をもとに快適なホテルライフをご提供するために今回頂いた課題についての解決策を専門家の意見をいただきながら立案し進めてまいります。

食事の時間につきましてはコロナ対策の都合上分けさせていただいておりますが、後からお越しいただいている皆様にも「美味しい、お腹いっぱいになった」と感じていただけるような盛り付けや適切な補充を行うよう担当スタッフ一同で対応させていただきます。

最後になりましたが、貸切風呂「八方」をお楽しみいただけたことにつきまして嬉しく感じております。お風呂につきましては、日帰り入浴の方々にもご入浴いただいている「天神の湯」と、宿泊者専用として2016年にオープンしました「わらび平の湯」の2ヶ所の大浴場がございます。時間帯によって異なりますが、5:00~24:00までの間でしたらいずれかの大浴場での入浴ができますので、貸切風呂「八方」も含めて、是非とも何度もご入浴いただいて思う存分に湯浴みをお楽しみいただければ幸いでございます。

もし、今後お越しいただけるといたしましたら、今回ご指摘いただいた内容を解決したうえで、食事や接客・そして景色を含めて心からのおもてなしでお招きさせていただきます。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【貸切風呂付】プラベートで楽しめる絶景温泉でほっ。とする
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

部屋2

HIHI1018さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

HIHI1018さん [60代/女性] 2022年10月21日 11:54:22

部屋が山側だったのでとても残念でした。食事会場からの景色は最高でした。食事おいしかったですが、もう少し種類があるとよかったかなと思います。スタッフさんの対応はとても親切で話しやすくよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年10月22日 08:45:23

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

食事につきましては、地元白馬や信州の食材を中心とした旬の素材を活かしたメニュー構成を心がけ、89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイランド)%使用することを目指しております。メニュー数も、夕食が約40種類、朝食が約30種類のメニューがあり、料理人が一皿ずつ魂を込めて作っておりますが、更にご満足していただけるメニュー作りを進めてまいります。季節に応じてメニューも変わってきますのでよろしければ他の季節のメニューもお楽しみいただければと思います。

スタッフの対応につきまして、お褒めの言葉をいただきありがとうございます。当ホテルの経営理念の1番目に掲げているのが「お客様の心に寄り添うことの出来るホテル」というものです。サービスはTPOによって求めるものは変わってきますし、絶対これさえやればいいというものはないと考えております。まだまだ至らない点も多々ありますが、お客様が何を希望されているか、自分がお客様だったら自分の行動をどのように感じられているのか、という基本的な視点に立ちかえり心に残る「おもてなし」とはどういうものかについて今後も考えてまいります。

最後に、客室につきましては今回ご宿泊いただいた10月中旬はどうしても、紅葉目当てで北アルプスの山々が見える客室から予約が埋まってしまいます。客室数には限りがありますのでその点につきましてご理解いただけますと幸いです。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

部屋2

kinchan08さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

kinchan08さん [80代/男性] 2022年09月29日 18:41:08

コロナ禍でマスクや手袋使用の対応はお互いにイライラしてストレスを感じます。
大浴場からの白馬三山の景色に満足しました。
         K.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年09月29日 22:05:02

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

大浴場からの白馬三山の眺めをお楽しみいただけたとのことで非常に嬉しく感じております。ホテルから見える白馬三山は春夏秋冬、朝昼晩とその景色を大きく変えてくれます。時間帯によって異なりますが、5:00~24:00までの間でしたらいずれかの大浴場での入浴が可能ですので、貸切風呂「八方」も含めて、是非とも何度もご入浴いただいて思う存分に湯浴みと白馬三山の眺めをお楽しみいただければ幸いでございます。

マスクや手袋使用は確かにイライラしますよね・・・私も、お客様と接する際は表情を見ながらゆっくりとお話ができればと感じることが多々ございます。
まだ高い感染者数が出ている状況下ではまだマスクや手袋使用はやむを得ないのかなとも感じおります。その中でも、お客様に協力していただきやすい、そして、ホテルを利用する方々すべてが安心していただける形のコロナ対策を日々模索しております。今後につきましても、お客様の声を聴きながら、コロナ対策につきましてもアップデートしていくことを約束させていただきます。

またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【信州割SPECIAL】長野・群馬・埼玉・新潟・富山・石川・福井・山梨・岐阜・静岡・愛知・三重
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

部屋2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年07月29日 11:42:30

天候良ければ見晴らしロケーションは素晴らしいが公共交通の利便性はシャトルバスがあるが回数少なく、徒歩20分では後半の坂道が厳しく、駅周辺もコンビニもなく、リゾート地区にしてはインフラ整備が貧弱
3階の部屋でしたが上階、隣部屋からの騒音が酷い

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年07月30日 17:47:27

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。8:00~17:00までの間でしたら、白馬駅までの送迎を行っておりますのでよろしければご利用いただければ幸いでございます。

観光地において、公共機関からの二次交通が非常に大きな課題になっている中で、白馬村では索道会社などを中心にした観光施設がトップシーズンを中心に送迎バス等を運行しております。今後、お越しいただいている皆様によりご利用しやすい送迎体系が組めるか等について、観光施設等と連携をして検討を進めてまいります。

ホテルの客室についてのご指摘ありがとうございます。快適なホテルライフをご提供するために今回頂いた課題についての解決策を専門家の意見をいただきながら立案し進めてまいります。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【連泊・2泊以上】だから楽しめる。のんびり白馬を満喫する旅へ
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

部屋2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年04月04日 23:23:15

食事
土地のものがあり、野菜もたっぷり、手作り感のある料理に満足でした。
コロナ対策で、小鉢提供するところが多いなか、共通トングの使用は少し抵抗がありましたが、遅い時間だったこともあってか、お客さんのマナーは良かったです。

部屋
布団が薄く、寝ている間に何度も落下。少し落ち着きませんでした。

温泉
宿泊者専用風呂は空いていて良かったのですが、下足はここで脱いで棚への看板のところに棚はなく…なにが正解だったのでしょう。

ちょこちょこ気になるところはありましたが、この値段ならまた泊まると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年04月05日 14:06:32

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

料理につきまして、お褒めの言葉とご指摘をありがとうございます。一昨年6月の緊急事態宣言明けの営業再開時には、小鉢を中心とした形のメニュー提供を行っておりましたが、お客様から「やっぱりバイキングだったら大皿にたっぷり料理が盛り付けられた状態で取りたい」とのお声を多く頂きました。
そこで、一昨年の7月下旬から大皿を中心とした形のメニュー提供を行わせていただいておりますが、ご指摘いただいた点も含めて、お客様に安心して食事を楽しんでいただく&美味しく地元の旬の素材を味わっていただくために何が必要かを引き続き検討してまいります。

布団につきましては、今回のご指摘事項を踏まえて新しいものに取り換えることも含めての検討を行ってまいります。

また、温泉棟入口の下足案内の件ではご迷惑をお掛けいたしました。お客様にお願いをしている限りは分かりやすい案内でなければなりませんので、掲示方法や記載内容についての整理・見直しを行ってまいります。

もし、今後お越しいただけるといたしましたら、ご納得していただけるような食事や接客・そして景色を含めた心からのおもてなしでお招きさせていただきます。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

部屋2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年03月13日 23:54:23

家族とスキー旅行で宿泊させてもらいました
温泉や部屋から見えるアルプスの山々がとても綺麗で、食事のバイキングも種類が多く美味しくいただくことが出来ました
また来年もリピートしたいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年03月14日 10:06:41

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。

今年の白馬は早い時期から雪にも恵まれ、ご滞在期間中は天気にも恵まれてスキーをご満喫いただけたのではないでしょうか?
まだまだ、白馬村はたっぷりの雪がありますので八方尾根や白馬五竜、Hakuba47の上部などではゴールデンウィークまで十分滑走が楽しめそうですよ!

食事やお風呂についてのお褒めの言葉をいただきありがとうございました。旅行において、食事やお風呂は楽しみにされているお客様が多いです。その期待に応えられるよう、現状に満足することなく更に「しんか」させていくことをお約束させて頂きます。

この度は、【家族旅応援】プランでのお申込みでしたが、今後も、皆さんにご満喫いただけるような商品やプランを造成してまいります。
次回お越しいただける際には、もっと白馬を、もっとハイランドを好きになっていただけるようスタッフ一同取り組んでまいります。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【春休み家族旅応援】お子様の宿泊代金&レンタル料金が半額<10大特典付>
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

部屋2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年01月11日 21:16:36

子供を連れてスキーに行きたいと思い、雪質の良い広いゲレンデがある白馬にしました!
ペンションなどが目立つなか、温泉つきのホテルはありがたかったです。
ただ、お部屋は和室つきとかを選べば良かったのかな(よく見ていませんでした)ツインにエキストラベッドで、荷物はどこに置くの状態。
くつろぐ場所がなく、ちょっと窮屈でした。
スキーウェアやらのハンガーも全然足りなくて困りました。。

ただ、お風呂朝日に照らされる八方尾根を見ながら入れたりと最高でしたし、連泊しましたがお食事も変化ありおいしく頂きました。ホテルの方もどの方も感じがよく気持ちよく過ごさせていただきました。
またこちらにスキーをしにとまりたいです!次は和室つきにします!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2022年01月15日 09:29:34

この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。
そして、ご返信が遅くなりましたことお詫びいたします。

お風呂からの眺望を満喫いただけたことにつきまして、非常に嬉しく感じております。当ホテルは白馬村の中心部から外れた「蕨平(わらびだいら)」という地区の中にございます。周辺にお店などございませんが、北アルプスの山々を一望していただけるロケーションがございます。景色につきましては、朝昼晩・春夏秋冬と大きく表情を変えてくれます。よろしければ、他の季節にも訪れていただいて違った魅力を感じていただければ幸いでございます。

お部屋につきまして、狭く感じられたとのことでお詫び申し上げます。解決策の一つとして、現在、1階部分の2室を1室にして障がいを持たれた方やグループ旅行の方々でもゆったり滞在していただけるユニバーサルルーム2室の増設工事を実施しております。

この他にも、室数は少ないですが和洋室を5室ご用意させていただいております。また、隣同士のツインルーム2室を予約できる「2室で快適!ツインルーム隣同士をお約束◆分散型旅行のすすめ」というプランもございますので、併せてご検討いただければ幸いでございます。

次回、お越しいただける際にはまた思いっきりスキーをお楽しみいただけますとともに、快適に滞在できる環境を創造することを目指してまいります。またのご利用をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】信州里山ごはんを楽しむ基本プラン「あなたは、きっと白馬を好きになる」
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】東の森側 陽のあたる癒やしの空間】

部屋2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年01月02日 09:40:34

家族3人でスノーボード旅行に利用しました。
外見はかなり古びていますが、部屋はきれいでした。
更衣室、乾燥室が古いので、もう少し手を入れて頂けると嬉しいです。特にブーツ置き場はスノボーのブーツを置くと落ちてしまうでの、結局部屋に持ち込みました。
部屋は洋室ツイン。3人だとソファーベッド利用になり、かなり狭いです。
ハンガーは1人あたり2本は使えるので、ウェアを干すのにも十分ですが、ゴーグルや帽子、グローブ等を干せるところがありません。何か工夫があると嬉しいです。
大浴場は新しくて絶景が見える露天風呂も最高です。混雑もしていなくて、ゆっくり入る事ができました。
食事は種類は少な目ですが、地元の食材を取り入れ工夫をしているお料理に感動しました。
ホテルの工夫やこだわりが感じられ、とても心のこもった食事だと思います。
高級ホテルとはいきませんが、ふるさとに帰ってきた様な温かみのあるホテルだと思います。
スキーバスもホテルにきてくれるので、ゲレンデ利用も楽々でした。
感染対策もきちんとされていて、安心できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年12月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2021年01月03日 19:56:28

数多くのホテルから当ホテルを選んでいただきありがとうございました。

「ふるさとに帰ってきた様な温かみのあるホテル」という言葉をいただいたこと非常に嬉しく感じております。

宿泊者専用の「わらび平の湯」は、お客様に時間を忘れてゆっくりと湯浴みを楽しんでいただきたいとの思いで2016年に作らせていただきました。大浴場を支える柱や梁(はり)には地元・長野県佐久地方で伐採された樹齢150年を超えるヒノキが使われております。今度、またお泊りいただける機会がございましたら一度ゆっくりとご覧いただければ幸いでございます。

食事につきましては、地元の農家の皆様とともに「白馬やその周辺の旬の素材」にこだわった「地消地産」のメニュー作り、「ハイランドでしか体験できない食空間の提供」を目指しております。春夏秋冬それぞれ趣向を凝らしたメニューをご用意しておりますので、よろしければ別のシーズンにお越しいただければ幸いでございます。

客室や更衣室、乾燥室につきましてのご指摘ありがとうございます。スキーシーズンは荷物が特に多くなりますので、十分な収容ができ快適な利用ができるよう今後検討をさせていただきます。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【連泊・2泊以上】だから楽しめる。のんびり白馬を満喫する旅へ
ご利用のお部屋
【【洋室ツイン】北アルプス側 3階以上の眺望指定】

部屋2

pingajgさんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

pingajgさん [40代/男性] 2018年09月21日 11:04:15

15時チェックインしました2箇所の露天風呂からの展望は西日がきつくよく見えませんでした。
宿泊者専用の風呂は綺麗ですが温泉ぽいのは内湯の源泉と書かれた小さい風呂のみでした。日帰り客も利用する方は露天も温泉ぽかったですが、利用時間がわかりにくく、夜は22時で終了、朝はチェックアウト前の9時に終了で入れませんでした。館内は古いエレベーターが一つで不便でした。部屋も綺麗でしたがユニットトイレ狭く部屋に音も丸聞こえです。
朝夕バイキングは席の幅感覚が狭く、学生団体が近くに来て騒がしかったです、又大学生団体には従業員が写真を撮ったり、朝は勝手に起きて来ない学生に朝食時間の延長や、TELで確認しましょうか?と提案したりと一般客にない対応をしてました。(夜遅くまで長時間露天風呂を占拠しタオルを投げたり騒ぎまくってたので疲れたのでしょう 見廻りして下さい)こちらは狭いテーブルに食器が積み重なっても素通りでした。
従業員同士話す暇あれば片してください。料理は追加を中々しないのがあったり、皿を下げたら小さな器に入れ直しただけで持ってきたり、中々ストレスでした。
チェックイン時、今日は混んでおりバイキング時迷惑かけるかもと言われましたが、嫌です金払ってるんでストレスかからぬようにして下さいと言いたくなりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年09月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2019年07月05日 09:42:04

この度はご宿泊ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
利用時間や温泉の内容がわかりにくかったこと、大変申し訳ありません。当ホテルの天神の湯・わらび平の湯は、ともに温泉でございます。わらび平の湯内湯に関しましては、源泉掛け流しで、その他の温泉は循環となっております。そうした説明がわかりにくく、内湯のみ温泉という印象を与えてしまったのかもしれません。今後、どうすればわかりやすくご案内できるか、スタッフ皆で考えていく所存です。貴重なご意見をいただきありがとうございます。
そしてレストランにおいても、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。バイキング会場での混雑に関しましては、今までもたくさんのご意見をいただき、現在、混雑が予想される日は【二部制】を導入いたしました。時間を決めてご入場いただくようにはりますが、バイキング台が混雑してお料理がとれない、せっかく行ったのに席がない、という事態をなくせるようになりました。
せっかくのご旅行でストレスがかかることは、あってはならないことだと思います。今回のご旅行でストレスを感じさせてしまったことは、私どもの力不足を痛感するばかりです。全てのお客様の満足いただけるよう、今後も様々な改善を続けていきたいと思います。皆様からいただくご意見で気づかされることもあり、大変ありがたく存じます。嬉しいご意見も厳しいご意見も、全てを受け入れて、スタッフ全員で精進してまいりたいと思います。この度は貴重なご意見ありがとうございます。
またいつか、成長した白馬ハイランドホテルをみていただければ幸いです。

フロント 松尾

ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる』
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

部屋2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2018年08月29日 22:35:11

禁煙の部屋なのにたばこ臭がしました。また近隣の部屋の音が物凄く響いて落ち着けませんでした。18時からの夕食バイキングもフロントの方から直後は混みますとのことで、15分前に並びましたが、すでに行列が出来ており暑い廊下で待たされました。時間前に来られた方でも一時間ほど待たれていたようでした。いつもこのような状態なら2部制などにすべきでは思います。露天風呂からの景色はいいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2019年06月28日 07:53:52

この度はご宿泊いただきまして、ありがとうございます。
また、お返事が大変遅くなってしまい、申し訳有りません。
禁煙のお部屋にも関わらず、たばこの臭いがしたとのことで、ご迷惑をおかけしてしまいましたことを重ねてお詫び申し上げます。
チェックイン前の最終点検時に、お部屋の臭いに関しては客室担当のスタッフが入念にチェックを行っておりますが、今後よりいっそう点検を徹底してまいります。
夕食の際も暑い中お待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。
2018年12月より、夕食時にレストランの混雑が予想される日に関しては2部制とさせていただき、混雑の緩和を図っております。
改めて、この度は貴重なご意見を頂きまして、ありがとうございました。
次回お越しいただけた際には楽しい時間をお過ごしいただけますよう、スタッフ一同努力してまいります。
フロントスタッフ 岡田

ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる』
ご利用のお部屋
【【禁煙】ツイン(北アルプス側指定・温泉に近い1または2階)】

部屋2

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2018年08月25日 20:43:25

本日8月25日宿泊中、まず部屋臭い。
部屋間違えて案内される、こちらか気付いてフロントへ電話したらフロントへ戻って欲しいと?普通正しい部屋の鍵をすぐお持ちしますのでお待ち下さいでは?重い荷物を持ってまたフロントへ戻ると、5分前に会った支配人にお帰りですか?と言われた。今チェックインした客の顔をわからんか馬鹿たれと言いいそうに!所詮ど田舎の観光旅館仕方ないか。支配人のボケに寒気を感じた。フロントくん支配人に恥をかかせてはいけませんよ! ホウレンソウ 支配人も客にボケはいりませんよ やっぱ部屋が臭い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
≪リフトで白馬の花と展望の山へ≫さあ行こう!雲上のトレッキング◎八方アルペンライン往復乗車チケット付
ご利用のお部屋
【【禁煙】ツイン(北アルプス側・スタッフ一押し3階以上指定)】

部屋2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2018年06月20日 13:52:11

わらびの湯 2種の内装とても素敵でした 源泉浴槽がもう少し温度がゆるやかだと嬉しいです 
アウト後入浴できるのはとてもうれしかったです
現地のお店情報がダイニング入り口にあったりエレベーター待ち時間に読むサービスがあったりその他いろいろスタッフの皆さんのサービス精神がたくさん感じられて好感度高かったです
お部屋の匂いとベッドの具合だけちょっと我慢しました…

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2018年07月27日 14:37:51

2016年10月オープンのわらび平の湯。お楽しみいただけましたか?ご宿泊者専用の温泉として、オープンからもう1年8ケ月ほどたちますが、お客様に気持ちよくお使いいただけますよう、施設スタッフの愛情が注ぎ込まれております。お湯の温度はお好みもあり、お客様の体温、外気温によって感じ方が変わりますが、約40度前後の設定とさせていただいております。露天風呂などは、景色を楽しみながら長めにゆったりお入りいただけますように、低めに設定することもございます。ご了承くださいませ。
館内、いろいろお客様にお楽しみいただけますように、写真、絵画、スタッフおすすめ情報などなど多数掲示させていただいております。お楽しみいただけたら幸いでございます。
今年4月より全室禁煙とさせていただきました。残念ながら、清掃時タバコ臭に気づき、お部屋が使用できなくなることもございます。また、香水などの匂いも残ることがあり、ルームスタッフが特に気を付けているところです。今回どのような匂いだったのかわかりませんが、申し訳ございませんでした。もし匂いにお気づきになられたらフロントにご連絡ください。確認させていただき、部屋交換等の対応をさせていただきます。ベッドについてはどのようなタイプが皆さんに喜んでいただけるか考えながら、予算の問題もございますが、今後入替も検討させていただきます。ご投稿本当にありがとうございます。スタッフ一同またのお越しを心よりお待ちしております。


白馬ハイランドホテル副支配人 武田

ご利用の宿泊プラン
【春から秋も白馬を楽しもう】夕食は信州食材主役のバイキング♪朝食なしプラン
ご利用のお部屋
【【禁煙】ツイン(北アルプス側指定・温泉に近い1または2階)】

部屋2

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年08月29日 19:47:50

8/12に宿泊しました。
①食事は晩、朝共にバイキングが質、種類どちらも
大変満足できました。
②お風呂も昨年できたばかりということで、お風呂、脱衣所
も綺麗で香りもよく快適でした。
③1Fの部屋に3人で泊まったのですが、狭く感じました。
④6時15分からの朝散歩は涼しく快適で気に入りました。
⑤廊下のフラメンコダンスの写真も興味深かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【★【リニューアルツイン】(喫煙可・東の森側・1F)】

部屋2

mm337755さんの 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル のクチコミ

mm337755さん [60代/女性] 2017年04月16日 20:05:20

食事は朝・夕食ともとても美味しくいただきました。
露天風呂ですが、囲いが全く無いため、外から丸見えの状態でした。
高齢者のみでなく、若い女性も利用されるので、少し囲いがあったほうがいいかと思います。また、3人で泊まったのですが、少々狭く感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 2017年06月30日 17:45:19

まずはお礼から書かせてください。
ご宿泊いただきまして、また、日本の米どころの方からお食事がおいしかったと言われることは、私たちにとってとても実感が湧いてくる言葉でした。
ありがとうございます。

・・・そして、お風呂とお部屋についてでございますね。

お風呂の囲いでございますが、これはホテルに二か所ある温泉大浴場の露天風呂のうち、新浴場のわらび平の湯の露天風呂についてのことだと思われます。
実は、お恥ずかしい話なのですが、秋に視界確保のために地主さんに依頼して、何本かの木を切らせてもらったのですが、それから冬を迎え、雪がまわりを包んでいた時までは良かったのですが、春になってきて、雪が消えて、緑が出るまでのこの一週間につきましては、私たちも思っていた以上に視界が良くなってしまいました。
これを解放感があると言ってくださる方もいらっしゃいますが、もちろん気になる方もいらっしゃいます。
今年は問題なさそうですが、来年の春の一週間をどうするかについて、もう一つの天神の湯をおすすめするか、目隠しを一週間だけ作るか、協議いたします。
お部屋についても、広さは変えられませんが、だからと言って二部屋のご予約を推奨するよりは、今の現状よりもよりいい状態でご提供できるように努めるのが私たちの役目だと思っています。
パッといいアイデアが浮かぶわけではないもので、情けないですが、みなさまへのご案内方法や、部屋内の設備のありかたについて、考えます。
やはりみなさまの笑顔が私たちの原動力です。
その笑顔のために、努力は惜しみません。
ちょっとお時間をいただきますが、考えてみます。

※今現在のその露天風呂の様子ですが、5月連休頃からは緑が出てきて、いまやすっかりいい具合に緑が目隠しになってくれています。。。。遅いですね。
不安な思いをさせてしまいましたこと、お詫び申し上げます。


支配人 富岡

ご利用の宿泊プラン
☆【基本プラン】春から秋の基本1泊2食付☆『あなたは、きっと白馬を好きになる!』(4/4~12/8)
ご利用のお部屋
【☆【禁煙】ツイン(陽のあたる癒やしの東の森側)】

895件中 841~860件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ