楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

伊勢屋旅館 <福島県> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

伊勢屋旅館 <福島県>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.87
  • アンケート件数:410件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.63
  • 立地3.55
  • 部屋3.58
  • 設備・アメニティ3.38
  • 風呂4.24
  • 食事3.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

340件中 41~60件表示

設備・アメニティ5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年11月13日 01:51:15

福島市内のビジネスホテルよりも安い価格だったので利用しましたが、非の打ち所がない非常に満足のできる旅館でした。
売りの温泉は最高でしたし、部屋もかつての風情が残る中で清潔に保たれていました。
老舗の高級旅館だったのが、現代のニーズに合わせて頑張っておられるのであろうと感じました。
また福島に行く際には利用させて頂きたい旅館でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月13日 12:31:07

自家源泉の湯とリーズナブルな料金、そして10畳程の和室。
ビジネスホテルを日頃ご利用している多くの方は開放感があっていいね!と感想を頂きます。
伊勢屋の温泉の泉質には一般的な効能の他、特別な効能がございます。
1.不眠症
2.不安定症
3.血糖値を下げる

加水せず薄めない源泉は慣れるまではやや熱いですが、猛烈に熱い温度ではないのでクセになる方が多いです。飯坂温泉の公衆浴場は概ね46-47度です。
当館は43-44℃と一般家庭のお風呂と比べると熱い温度と思ってしまいますが、温泉は慣れます。長時間浸かるのはNGです。
ちょこちょこ入浴がおススメです。

気軽に、自由に、リーズナブルな料金で、チェックインは24時まで!

平日はお仕事や中継宿としてご利用、週末は観光でのお客様が多いです。
使い方色々!
福島市にお立ちよりの際は日帰りでも宿泊でもどうぞご利用下さい

ご利用の宿泊プラン
ビジネス温泉プラン(トイレ無し)
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年11月01日 16:02:27

10/27にフレンドリーワイドを利用した者です。

温泉がとてもよかったです!!このお値段で泊まれて、お風呂が最高なんて本当にすごいです。
部屋も3部屋作れるのでちょうど良く、私たちのニーズにぴったりでした。
また近くには共同浴場がいくつかあり、200円程度で入れるのでハシゴもできます。
もっと鄙びた温泉街を想像していたのですが、いい意味で裏切られました。
職場仲間と半分仕事で行ったので、今度はプライベートで各々泊まりたいねと話しています。
一緒に行った皆さんに喜んでもらえて本当に良かったです。

今回はイレギュラーなお願いをして、他のお客様にご迷惑をおかけしてしまって本当にすみませんでした。

次回はのんびり温泉だけを愉しむために伺いたいと思います。
色々とありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月01日 18:36:48

こちらのお部屋は多人数のグループ様には使いやすいお部屋です。
エアコンは1機しか設置していませんが、冬季期間中は温風ヒーターも補助暖房器具として設置します。

基本的に冷えてきたら温泉に浸かって頂き、部屋呑みなんかはおすすめです。

フロントフロアー階なのでエレベーター使用なく行き来できてとても便利な位置ににあります。
おトイレも部屋内は1つですが、廊下出てすぐにトイレもありますから安心です。

古さは昭和の雰囲気ですが、清掃と臭気対策は最新機種のプラズマオゾン脱臭機でタバコの臭いなど脱臭しています。

公衆浴場のはしご風呂、いいですね!
全てのお風呂にシャワーなどが設置されているわけではありませんが、飯坂温泉街は住宅と旅館の混合地域のため一般家庭にはお風呂が無く豊富な湯量と熱い湯を注ぐ、公衆浴場を利用してたため、昔の名残で多い様です。
各公衆浴場には湯守ならぬ湯主がいるとも言われています。水を足すなら「足してはならぬ}ととがめられる事もあるとか、ないとか。

飯坂温泉街は駐車場が少ないので伊勢屋をご利用の際はチェックイン前後でもよろしいので、一声かけて公衆浴場へ足を運んだらいかがでしょうか?

次回は非日常的レベルで温泉宿を満喫できるといいですね

ご利用の宿泊プラン
フレンドリーワイド 1部屋3室のグループ利用がオススメ!
ご利用のお部屋
【ワイド(トイレあり)】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月16日 23:33:08

この楽天トラベルで見て初めての投稿者として意見して以来、年二回同じ時期にお伺いしています。
設備は正直古いけど、そのインフラをカバーして余りある従業員の皆様の熱意には、常に頭が下がります。
値段の割にインフラに文句を言う人はいるかもしれません
でも、そこは気にせず頑張って下さい。

今年は知り合いにも紹介して泊まってもらいました。
また来年春もお伺いさせて頂きます。

一つ御提案です。実現性は少ないかもしれませんが。
部屋にタオルと浴衣をセットするのは、もしかして当たり前かもしれません。
でも、一部チェーンのホテルでも、部屋着を入り口にサイズ別に置いて、必要な人が取っていきます。
タオルも、私はバスタオルも浴衣の上着も使いませんし、部屋着とタオル、歯ブラシは、必要な分を受付で案内して、セルフで取ってたらいかがでしょうか?
もっというなら、部屋のポットも、凄く私は嬉しいのですが、あのメンテナンスの大変さと使用頻度を考えると、着いた時に冬はペットボトルの小さくても暖かいお茶一本、夏はミネラルウォーターでも部屋の冷蔵庫に人数分入れておけば、あとは二階の共用スペースで買うなり無料のを使うなりできます。夏は御の字かと思います。受付でサービスを案内すれば、お客様も喜ぶのでは?
そうしたら、メンテナンスの時は、洗面台の紙コップ、トイレットペーパーとゴミ箱の袋くらいになるかなと
ゴミ箱は、食事を外で調達するシステムである以上、もう少し部屋のを大きくするか、廊下に分別して捨てる大きなゴミ箱くらいあってもいいかもと思います。
知り合いは、コンビニ弁当でした。

値段を削っているのだから、その位のサービス改革はありかと思います
その分、従業員の皆さんが余裕を持って設備の点検や改修、お出迎えを頂ければと思ってます。
もっと従業員の皆さんが楽をして下さい。いつまでも身体が今のままではないのですから

この値段で、このお風呂はいつもながら大変良かったです
また春にお伺いするのを楽しみにしております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月17日 17:15:37

温かく見守って頂きながら改善案を頂き感謝感謝です。
素泊まり宿をスタートして3年目に突入しました。
どんな評価を頂くか、古い建物設備で評価は大丈夫か?など心配事は沢山ありました。

旅館の昔ながらのサービスの見直し
食事無し、持ち込み歓迎
チェックイン時間の延長
お食事処の生情報
温泉温度の熱い湯の入り方など細々とスタッフが提案を出しながら改善してコストを下げていく。
昔からのスタッフさんはかなり抵抗がありましたが、今では慣れてきて、馴染みのお客様にも伊勢屋スタイルの説明をされて、お客様も伊勢屋の使い方を上手に使うようになってきています。
例えば、帰省されるお子様家族が実家に戻ると老いたご両親は寝床やお風呂、食事の支度が大変です。
そこで食事は実家で、泊りは伊勢屋の素泊まりでという風に利用してくれます。

結構、地元の方が利用してくれていて常連さんになって頂いています。

ご提案頂いた浴衣、羽織のセットやお茶も違うスタイルでの提供のいいかもしれませんね。

ゴミ箱は直ぐに改善したいと思います

設備、サービスはお金で解決できます。
でもコミュニケーションを第一に心がけている伊勢屋ポリシーは「会話」です。
お客様の雰囲気を察しながらお声掛けさせて頂いております。
特にお一人のお客様は気軽にスタッフに話かけて頂くのも大歓迎です!

気軽に泊まれて「ほっと」する瞬間が感じて頂いたら旅館の使命を少し果たせたかなと嬉しいです。

次回のご利用も楽しみにお待ちしております。
素敵なコメントありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月07日 19:21:51

駐車場も余裕があり、建物はそれなりですが、部屋もきれいでユニットバスやトイレ等非常にきれいで快適でした。テレビの位置が床柱の陰になり、部屋で見られる位置が限られたのが残念でしたが、温泉は好みの熱めの温度で気に入り、何度も入りました。湯上りの冷蔵庫のミネラルウォーターは非常に良かったです。強いて言えば、バスタオルをかけるのにタオルハンガーが小さく、どこにも干せなかったのがちょっと残念でした。機会があればまた伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月08日 20:00:42

熱めの湯は好まれる方には熱すぎない伊勢屋の湯は「適温だねと」、ぬる目を好む方には少々「熱い」と申されます。

敷地内源泉を持ち効能とその泉質は多くの常連さんからも高い評価を頂いています。
温泉成分は源泉により色々ですが、伊勢屋の温泉は豊富な湯量と高温の湯温、そして開放感お風呂です。

創業70年、本館の木造造りは昔の面影を残し古き良き昭和の時代の大工さんがいい仕事をしてくれた技が感じられます。
建物全体では老朽化は否めませんが、VIP室は内装に手を加えているのでスタンダードなお部屋よりはキレイに見えますね。その分料金高めです。(笑)

清掃は全室ベテランスタッフと若いスタッフで細かく作業をしています。
設備面での見直しが必要だんとは感じています。
これから営業しながら少しづつ改善して参ります。

改善点のコメントはこれからの伊勢屋をより改善して過ごしやすい温泉旅館にしていく参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

日帰りでも観光でも、移動中継宿としてもチェックインは24時までと遅く、駐車場が広く使い勝手のいい旅館だね、と感じて頂けたら経営方針とお客様のニーズがマッチしてるんだと、とても嬉しいです。

食事がない素泊まり宿も工夫次第で楽しい飯坂温泉街もお楽しみ下さい。

次回のお越しお待ちしています

ご利用の宿泊プラン
VIPルーム お部屋に温泉ユニットバス付き 
ご利用のお部屋
【VIPタイプ】

設備・アメニティ5

バイバッさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

バイバッさん [40代/女性] 2018年08月20日 12:35:09

餃子の照井さんまで徒歩5分でした。
円盤餃子でビールがしたかったので徒歩圏内で駐車場が広いのでとても便利でした。
堀切邸も近く鯖湖湯も近くて飯坂の素敵なところの散歩も楽しかったです。

温泉も良くスタッフの皆さんも親切でいいお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月20日 13:37:23

飯坂温泉での夕食と散策楽しんで頂けた様でうれしいです。
円盤餃子の有名店の1つで召し上がったんですね。
餃子屋さんにも駐車場はありますが、混雑時は駐車するにも時間がかかりますし、狭い通りなので徒歩で行かれて正解でしたね。

徒歩でふらっと散策しても20分~30分で1週出来る温泉街です。昼間の見所は少ないので、夕食を兼ねて湯めぐり、堀切邸などを回るのもいいかと思います。
10月5日からはケンカ祭りが始まります。
当館にも山車が玄関前まで乗り入れするので見ものです。
涼しくなると温泉もあつ湯が心地よくなります。
気軽にリーズナブル日帰り温泉も朝7時からです。
お立ち寄りお待ちしております

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

設備・アメニティ5

白いサテンさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

白いサテンさん [30代/女性] 2018年08月05日 18:13:32

夏真っ盛りの暑い日に訪れました。露天風呂は時間帯ごとに男女の切り替えがあり、都度スタッフが確認しているそうです。熱いとのコメントがありましたが、最初だけで直ぐに慣れました。霧の演出があったり、素敵な雰囲気です。お部屋も行き届いており、清潔です。空調の音が大きいと思いましたが、利用しやすかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月06日 19:41:55

露天風呂の脇の棟からは源泉が沸いています。
地下50Mからは湯温67℃と高温で普通には入れません。

自然減湯しながら浴槽に注いでいますが、夏季の期間中は下げきれないため加水します。
また外の外気温も高いためミストシャワーで周辺気温を下げて浸かりやすくもしています。
夜になると照明に反射してなかなか雰囲気がいい感じになるのがとても、好評を得てます。

あつ湯は慣れます。少しづつかけ湯して温泉を楽しんで頂ければ、その効能はとても評判高く身体にいい効果をもたらすのではないでしょうか。

自由度高い「伊勢屋スタイル」は宿泊数を重ねる事に、使い勝手をお楽しみ下さい。

古い建物なので細々した設備はご容赦下さい。
涼しくなると、また温泉もいい湯加減に感じて来ます。
気軽にお立ちより、宿泊下さい。

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

設備・アメニティ5

ruccさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

ruccさん [50代/女性] 2018年07月06日 22:43:40

一人だと 部屋が広すぎて 久しぶりに 畳で寝ました
温泉があるので 肌がきれいになった気がします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年07月08日 23:38:13

美肌効能は特段PRはしていませんが、評判いいのはとても嬉しいですね。
女性のお客様にはじわじわとクチコミで広がりつつあるようで、入浴するとわかる温泉です。

自家源泉で湯口の湯温は53℃くらいなので、窓を開けて冷ましながら注いでいますが、熱湯なのが飯坂温泉の特徴でもあります。

源泉は成分濃度が高いので諸々の効能はとても評判高いです。
長湯をせずに短時間の入浴繰り返しがおすすです

ビジホにない畳ルームは開放感があります。
セルフでお布団は敷いて頂きますが、程よく干渉しないので、自由な空間を楽しんで下さい。

お一人様から気軽に泊まれる「伊勢屋スタイル」は
24時までのチェックインです!

移動の中継宿としてもどうぞ
濃い目の温泉が疲れを癒しますね

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

設備・アメニティ5

あおっち温泉さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

あおっち温泉さん [40代/男性] 2018年06月17日 03:59:04

投稿が遅れてし合ったのですが、今でも伊勢屋さんに泊まったことがよかったと思っています。

お風呂とお宿の人の人柄が最高です!!
連泊しましたが、接客も実に真心がこもっていて、飯坂温泉全体が大好きになりました。次回伺うときも、伊勢屋さんに絶対に泊まりたいです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年06月18日 21:29:55

思い出して投稿頂いてもいいーんです!
嬉しいです。

素泊まりのお宿です。リクエストがあれば宴会やお食事のご用意はしております。
しかし、せっかくなので温泉街の飲食店をご利用頂ければいつもの街中のお店とはちょっと違った雰囲気が楽しめますね。

伊勢屋の紹介するお店はみなリーズナブルな料金で、おいしく、女将さんや大将が気さくに話しかけてくれます。
お一人でも、のれんをくぐってみて下さい。
ほろ酔い気分で楽しめます。
お客様へのお声がけ、鬱陶しくならない程度にさせて頂いています。飲食店情報や道案内、熱い湯の入り方などなど。
特別なことはしていませんが、気軽に話しかけたり、話しかけられたり。温泉端の雑談話も楽しめるかなと思います。

2泊、3泊のご利用が増えています。
1か月以上のご利用もチラホラ。
ありがたいことです。

気軽な温泉宿でチェックインは24時までと便利!
24時間(火曜日深夜の清掃は除く)ご利用できる濃い目の源泉大浴場でリフレッシュ出来ます。

3泊以上なら連泊プランがお得です!
是非、次回ご利用下さい。
温泉たまごは自家製です!
次回はご試食どうぞ

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

設備・アメニティ5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

けんけん19650501さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

けんけん19650501さん [50代/男性] 2018年05月04日 10:06:44

ゴールデンウィークの一人での宿泊でこの値段。全く期待していませんでしたが、ビックリ!お部屋もお風呂も高級老舗旅館にも劣らないサービスでした。また、近所に美味しい餃子屋さんやカフェもあり食事も楽しめました。バイクでの一人旅でしたが、屋根付きのバイク置場もあり助かりました。最高の息抜きになりました。また是非ご利用させて頂きます。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年04月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年05月04日 16:21:09

気軽に泊まれる温泉宿と日帰り温泉を年中無休で営業しています。
昔は高級旅館でしたがH28.9月よりお客様の自由度
を高めたリーズナブル料金の「伊勢屋スタイル」に変えて再オープン。
GW中も濃い熱めの温泉と温泉ん旅館らしからぬ?サービスと接客で伊勢屋旅館と飯坂温泉街を楽しんで頂いています。

これからの季節、バイカーのお客様も多くなります。
屋根付き駐輪場は最大10台程度。敷地内は砂利
敷きですが駐車場はコンクリート敷です。

当館基本は素泊まりなので滞在中は周辺飲食店を上手にご利用頂けたら観光気分もアップすることとでしょう!
次回は更に楽しい伊勢屋の使い方を研究してくださいね。
嬉しいコメントありがとうございました。

ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

設備・アメニティ5

よっちゃん0865さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

よっちゃん0865さん [60代/男性] 2018年04月16日 23:18:23

相方にアレルギーがあるので持ち込み自由のスタイルは歓迎です。
部屋もきれいでしたし貸し切りの露天風呂も快適でした。
従業員の方も丁寧な接待とは言えないとは思いますが、一生懸命さを感じる素朴さは受け取れました。
次回は登山の時に利用できたらと考えています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年04月17日 11:50:42

持ち込みスタイルは温泉宿ではまだまだ少ないと思います。
気軽にリーズナブルに温泉に浸かるだけ楽しむのもいいかなーと思い、シンプルなサービスと使いやすい宿造りを目指しています。
加水無しの濃い目の温泉で自由な時間をお好きな物を持ち込んでのんびりしていただけたら幸いです。
お風呂・お部屋・お迎えは少ないスタッフでこなしています。
リクエストはお気軽にフロントまでどうぞ!
可能な限り対応を心がけています

次回の登山時にも疲れた体を癒して効能高い湯でお休み下さい。
温泉街の居酒屋さんでのお食事も楽しいですよ

ご利用の宿泊プラン
禁煙VIPスタイル 1室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙「VIPスタイル 源泉バス付 1室限定 】

設備・アメニティ5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ナオタロウ0578さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

ナオタロウ0578さん [40代/男性] 2018年04月16日 20:59:45

禁煙の部屋は、すごく助かりました。一番初めにコメントを書いた際にいらした旦那様?社長?さんが昔のままの情熱でお迎え頂き、改めて感激しました。
いらないものは省き、安くするのは良いと思います。
私も数年前花水坂に住んでました
私にとって伊勢屋は田舎に帰る懐かしさがあります
毎回うるさい意見して申し訳ありませんが、あえて言うなら朝食が高いです
バイキング形式で良いし、品数絞っても良いので、何とかならないかなと
土日は忙しくはわかるのですが、朝から伊勢屋の客層が1200円で仕出し弁当を取るようには思えません
ご飯炊いといて、味噌汁作り、ウインナーボイルしといて、スクランブルエッグ焼いといて、ノリと納豆と漬け物で良いと思います
鍵入れポスト、ティッシュペーパー備え付けに続く第三弾期待してます。仕入れは花水坂のアルタでも安いし^_^
金と人件費がかからないところでいくなら、近隣お食事マップとか
テイクアウトマップとか。
みんなホテル内で完結させるより、地元は喜ぶのでは?その代わり少しだけでも伊勢屋割引してもらうとか…
車あるなら、花水坂のいちいとアルタ紹介してあげたら喜ぶと思います。私達はいつもお土産買いがてら、夜は照井、朝ご飯はいちいに前の日から買い出しに行きます
三五八もお弁当も地元の食材もあるし、一石二鳥です
そういう宿泊者のノウハウを使ってマップ作るのもありかもしれませんね

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年04月17日 12:18:38

前回ご意見頂いた後はできるものは採用させていただいております。ご意見ありがとうございます。
温泉の泉質と清掃には高い評価を頂いておりご利用して頂くお客様数もおかげ様で増えて来ています。

リピ様だからこそできるご提案。ご参考になります。
お食事については本来素泊まりの為、提供していませんでしたがどうしてもというお客様が増えてきたのでコスト面を考慮してまずは仕出し屋さんにお願いしています。
また、簡単朝食メニューで、リーズナブルにとの意見も頂くことがございますが、1人でも多人数でも食材コストは変わりますが人件費コストは同じなので今のところ、今のスタイルでご提供とさせて頂きたいと思います。

スパーアルタさんは安いですよね!
個人的にも買い物に寄ります。
軽食の提供がランチタイムだけではなく朝もできたらいいのですが・・・
やる気のあるお店をやってみたい起業希望の方がいらっしゃいましたらご一報を!
次回の「おかえりなさい」の時まで
今しばらく「いってらっしゃい!」

                  支配人

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年03月04日 22:02:32

今回は食事なしでしたが次回は食事も楽しみにしてます。
露天風呂は特に快適でした。
疲れが取れます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年03月05日 15:42:59

寒い季節も明け始め、いよいよ野天風呂にはいい時期になって参ります。
源泉が隣りという野天風呂は特に泉質はダイレクトで湧出温度63℃と熱めですが、外気温で冷まされても、やや熱めの温度です。
気温上昇につれて体感温度も余計に熱く感じるかもしれません。
熱めの湯は、湯上りはまた爽快感に包まれます。
水道水のお湯で44℃はかなり熱いと思います。しかし、温泉で濃い源泉になるほど、浸透力が増し熱い温度も慣れて、そのスピードも速くなるとも言われています。(個人差はあります)

温泉の効能の1つとして血糖値を下げる効果があります。
関節・筋肉などにも効果が高いねと、常連様からも高い評価を頂いています。
長風呂よりもサラッと入浴!回数を増やせば湯あたりしにくく楽しめるとと思います。
快適なご入浴いただけて嬉しいです。

お食事は料理屋からのお食事になりますが、
一般的な温泉旅館の華やかなお膳ではございませんが、美味しく召し上がれるお料理を提供しています。おつまみ系、お食事系、好き嫌いなど、
事前にリクエスト頂けたら考慮させて頂きます。

飲食店へのご案内も館内でのお食事もお気軽にフロントまでお声がけください。

自由満足度100%「伊勢屋スタイル」を目指す宿で
次回もお気軽に楽しんで下さい。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年01月14日 15:52:36

日帰り温泉でお湯がとても気に入り、今回女子旅で宿泊しました。あったかいお部屋で、テイクアウトした餃子を食べ、好きな時間に温泉に浸かり、ふかふかのお布団にもぐりこむ、とても楽しい女子旅になりました。貸切での野天風呂も満喫しました。客人がある時はまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年01月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年01月15日 12:13:08

テイクアウトした餃子でお部屋で女子会、楽しんで頂けた様でとても嬉しいです。
正に「伊勢屋スタイル」です!
昔ながらの観光旅館では当たり前のお食事付や決められた時間での入浴など、意外と決め事が
多いかな-と、個人的にも感じるところですが、伊勢屋はお客様のお好きなものやアルコールなどを持ち込んで頂きお好きな時間で召し上がって頂くことで「自分スタイル」な温泉宿泊をおススメしています。
煮炊きはできませんので卓上コンロや電気鍋などは禁止です。電子レンジで温めのみ可能な物をご用意ください。
ちなみに円盤餃子はひたちさんのは電子レンジ対応の蓋つき容器に入れてくれるので温めが便利ですよ!

VIPプランでは貸切風呂のサービスが付いていますので次回もご利用下さい。
お客様をもてなすなら泉質に評価が高い伊勢屋のお風呂は喜ばれます。日帰りでもどうぞ!

ご利用の宿泊プラン
禁煙VIPスタイル 1室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙「VIPスタイル 源泉バス付 1室限定 】

設備・アメニティ5

やまやよ1980さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

やまやよ1980さん [30代/女性] 2017年11月29日 19:44:08

フロントの方たちの対応が、とても心地よく親切で、気持ちよく過ごせました。
また、到着後に予約して、野天風呂1000円、内風呂700円と2ヶ所の貸切風呂をお手軽な価格で利用できました。最高の贅沢な時間でした。本当にありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2017年11月30日 11:30:38

凄い温泉レンジャーですね
2か所の貸切風呂を楽しんでいただけて、とてもびっくりです。
相当、温泉に入り慣れているのかと感心致します。

当館、源湯・御神湯・泡風呂・野天風呂と4つの貸切風呂がございます。
それぞれ源泉は同じですが、雰囲気を変えてプライベート感たっぷりで温泉三昧を楽しむのもいいですね!
昭和の古さはご容赦頂き、使い勝手の心地よい宿を目指して日々改良して参ります。
1/6よりバンドスタジオがオープンします。
バンド世代の40歳~50歳台の皆様、昔ならした腕を呼び起こして楽しみませんか?
現役の方も是非温泉付きで演奏を楽しんで頂けたら幸いです
自分スタイルで楽しめる温泉宿は次回のお越しをお待ちしております

ご利用の宿泊プラン
青雲閣 
ご利用のお部屋
【青雲閣(せいうんかく)】

設備・アメニティ5

ありなみんAさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

ありなみんAさん [30代/男性] 2017年11月20日 18:41:17

正直良い意味で裏切られた旅館でした。
値段も安いし、一人旅・・・しかもビジネスに最適とか書いてありましたので、そこまで期待なんてしてなかったんです。ですが、正直宿に着いて一変しました。
まず、部屋が広くて和室。到着に合わせて部屋は暖かくされていて、畳だってきちんとしていて傷んでいない・・・当たり前のことかもしれないけど、一人旅って基本そういう部屋多いし、和室は選択肢にすらなかったりする。
一番驚きなのが、ここのスタッフ。心のこもった感じがします。他の有名温泉地の旅館、ホテルでも宿が良いなって思って帰る事はあっても、スタッフが良いなって思って帰ること少ないのですが、いいスタッフだなと思いました。観光客のニーズに対応してくれるし、周辺観光のちょっとした質問なら答えてくれます。(完璧ではないんですけど)
宿としても泊まりやすく、持ち込み歓迎、宿には電子レンジや冷水コーナーがあり、チェックインは24時まで、更に早く着きすぎてしまったのですが、車を置いて観光してきてもOKといってくれました。飯坂は良い町ですが道は狭く、一方通行も多く、駐車にも運転にも困るので助かりました。
風呂は男女時間交代制で、驚いたのが、『ビーチ用のサマーベットが置いてあるところ』『常に水が上から霧吹きされているところ』。こんな演出は初めてでした。確かに風呂に入ってから横になる人も多いし、霧は顔に心地よく、考えてみれば合理的なサービスです。当日は寒かったので使用しませんでしたが、暖かい日であれば必ず活用していたでしょう。
今度は食事つきも試してみたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2017年11月21日 22:16:25

何と、コメントを見たとき「裏切られた」と・・・
一瞬びっくりしましたが、いやはやとても嬉しいコメントとてもスタッフ一同感激です!

2年前に閉館しました。
去年スタイルを変えて再オープンしました。
お金をかけると立派な宿になりますがリーズナブルな料金ではご提供できません。
なので、修繕は営業しながら少しずつ行っています。
全てのお部屋がコメント通りではありませんが清掃は共通してベテランスタッフがきれいにしています。

温泉は敷地内に源泉を持っているので豊富な湯量と63℃の湯温を冷ましながら浴槽に注いでいますが、いまだベテラン湯守でも日々奮闘しています。
お風呂は男女別に24時間利用できますが、野天風呂は男女貸切時間割制です。
大浴場で身体を温めてからご利用がお勧めです。
温泉ミストで髪を濡らすのが嫌な方はヘアーキャップが脱衣所にございますのでご利用下さい。
当館は旅館はこうあるべきと思われるイメージを払拭して「あったらいいのに」と感じるサービスを取り入れていければいいなーと思っています。

勝手気ままな宿を目指して、お客様とスタッフの意見・経験を参考に少しずつ変化して参ります。

まだまだ、面白くなる伊勢屋は次回のお越しをお待ちしております。

昼間の旅館も違う顔で営業しています(日帰り温泉)。ちょい寄り立ち寄り湯として、またランチも営業始めました。ご利用ください。無料休憩室も10時~17時までご利用でき、持ち込みOKです!

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2017年10月26日 13:09:06

10月19日素泊まりしました。先月に続き今回2回目です。駐車場も広く、大浴場も大きくゆっくりできました。食事なしが残念ですが、また機会があったら利用すると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2017年10月26日 19:19:23

皆さまのリクエストに応えて最近、お食事始めました!
前日までのお申込みが必要でお電話でどうぞ。
プランには反映させていませんが、2000円・2500円・3000円・4000円とご用意いたしました。
お一人様よりご利用頂けます。
平日はビジネスマンの方のご利用が多いので、リーズナブルな仕出し屋さんの夕飯弁当1500円(予定)も開発中です。お部屋で召し上がれますので遅くなっても安心です。お楽しみに!

朝食プラン付と別途1200円でも予約にて召し上がれます。
どうぞご利用ください

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2017年10月17日 23:38:35

楽天トラベル初コメントをした者です。
毎年10月と、4~5月に浮気せずお伺いしています。
少しでも役立てばと、ティッシュや、早朝のキー置き場をご提案したら、直ぐに対応して下さり、大変感謝です
今回行ったら、つんくのそっくり芸人さんにビックリ。
照井に行ってたから、ショーには間に合いませんでしたが、とても努力家の方で、好感を持ちました。まさに私もシャ乱Q世代。羽ばたいて下さい
部屋はレトロな雰囲気漂う素敵なお部屋でした
金額を考えて、不満が出る事は勿論ありません。行くたびに、部屋が生き返っていくのが楽しみです。
団体さんが多くなりましたが、それでも外人団体や、子供を入れない為か落ち着きます
駐車場が満車状態なのが、嬉しいような寂しいような

今回210に泊まりましたが、電気のスイッチが廊下なのがわかりにくかったです。
ああいうイレギュラーな作りの部屋は、説明必要と思います。
洗濯器はありがとうございました。安くて洗剤までついて、至れり尽くせりでした。
つんくさんの宣伝は、折角なので、何時から参加費幾らで見られると部屋毎に百均であるようなファイルで、お風呂の案内と一緒に入れておいたらいいと思います
風呂案内は、客毎にカラー印刷して破棄するのは勿体無いし、毎日作る手前を省く為、パターン化して今日はここですとファイルで案内すればいいと思います。
人が増えたら無駄な仕事を増やしたり事務所に下がるのではなく、時間作り客の顔見たほうがいいと思います。

頑張りは十二分にわかるので、少し立ち止まり、過剰なサービスはないか、サービスとは何か、もう一度原点を見つめるのもありかもしれません。
また4月~5月頃お伺いします。今度は見られるかなつんくさんのショー
次の楽しみにしておきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2017年10月18日 19:19:39

初コメント様、とても参考になるコメント嬉しいです。
温泉は変わらな泉質で湯量も十分すぎるくらい湧出していて、源泉67度で減湯しながら注いでいます。
やはり熱いのが特徴の飯坂温泉!
伊勢屋の湯温は43℃~44.5℃で湯守が調整しています。最近は年齢的な衰えもあり弟子を育てています。

今回ご利用頂いた210室の室内照明スイッチがイレギュラーな位置にありました。
ご指摘頂いた後にようやく移設工事が終わり今は支障なくご利用頂けます。
沢山、修繕や変更箇所があり時間がかかりご利用頂いてきたお客様にはご不便おかけいたしました。
他のお部屋も少しずつですが細かな箇所を改良を進めています。
インバウンドやお子様向けの宿には方針として営業していませんのでご利用なさる方は少ないです。お断りは致しません。

静かに温泉を楽しむ方も沢山いらっしゃいますし、ちょっと呑みに行きたい方や、お仕事でお泊りの方など多くのお客様に各々のスタイルで楽しんで頂いている当館ですが、何もなさすぎるのも寂しのでミニライブで少しばかり楽しんで頂きたい気持ちで開催しています。
ショーは無料ですが、皆さまにはドリンクを館内自販機で持ち込み頂くか、ドリンク注文を頂いております。
1名様から開催しますからお気軽にフロントまで「見たい!」とお声掛け下さい。
つんQ 応援お願い致します。
楽しいライブをお見せできるように本に並びにスタッフも頑張ります。

再オープンして1年を過ぎました。
まだまだ進化する伊勢屋を楽しみにお越しください。
お待ちしております。(^^♪

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2017年10月07日 19:58:48

リピーターです。最高!!モト大工の夫が感激しておりました。「青雲閣」に泊まりました。部屋、建物の造りも美しくて丁寧な技巧、国宝級レベルで素晴らしいと。というか・・国宝級の部屋を我々が普通に利用していいの!?としみじみ部屋の造りを眺めては驚いてました(笑!)なんと、風呂嫌いの夫が伊勢屋旅館の湯に何回も浸かっていたので、これまたビックリです。お湯も最高に良いからですね。BAR「こぶし」も利用しやすくてカラオケも存分に楽しめました。ランチメニューも気になります。伊勢屋旅館さんは魅力いっぱいで安心くつろげます。どうしても、また来たい大切な場所です!ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
伊勢屋旅館 <福島県> 2017年10月09日 17:26:58

リピ様のご利用大変嬉しいです。古いだけの当館。バブル前に建てられ目立たない箇所には凝った造り。さすがは大工さん。気づいて頂き当時の大工も喜んでいると思います。

お風呂、温泉も多様にあります。
泉質だけは敷地内源泉で67℃と熱く、減湯しながら浴槽に注ぎこんでいます。
やはり飯坂の湯は熱いです。
でも評判高い泉質です!

少しづつですが設備を修繕しております。
伊勢屋ファンの方々には長い目で見守りながら進化する伊勢屋を楽しんで頂けたら幸いです。

ランチ、朝食、少しづつサービス提供も増えてまいります。
お楽しみに!

ご利用の宿泊プラン
青雲閣 
ご利用のお部屋
【青雲閣(せいうんかく)】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2017年04月10日 20:45:50

楽天トラベルの一番初めにコメント入れた者です。コメント通り春に来て、変わらぬご主人のご活躍に加え、女性従業員までいてビックリ。
何より驚いたのは、入口ホールに電気とテレビがついてたこと。去年10月は真っ暗でしたからね。
カラオケ部屋もでき、良心的なお値段で飲み物もあり、いいと思います。
前回は301で、今回は302と、見慣れた場所だったので、安心感。部屋にティッシュを置いて下さり、ありがとうございました。

部屋のトイレもお風呂も綺麗で良かったです。前に来た時は不安定であったお湯も、きちんとでてましたし、ちいと汚かったお風呂も今回はきれいでした。
お部屋が息を吹き替えしているのを実感しました。
家族風呂眠くて断り、申し訳ありませんでした。
でも、大きなお風呂に入れたから大満足です。
お風呂だけは手を抜かないですね相変わらず。電気なんか入る人につけさせればいいのに、誰もいない暗いお風呂にはいるのと、そうでないのは、ファーストタッチが違いますからね。
今の静かに過ごせる宿のコンセプトは、是非とも維持して欲しいです。
あのお宿が、安さゆえに中国や韓国、見た目いかにもの除染作業員の定宿にならない事だけを祈ります。あの界隈は、多いですからね。
静かに入れる、夫婦でゆっくりできる今の温泉宿であり続けて欲しいです。
お客さんが来ていて、嬉しいような、悲しいような、複雑な思いでしたが、お元気なご主人のお顔見られて良かったです。
また雪が降る前に伺います。
その時は2泊位はしたいものです。
朝7時前に出たので、鍵をフロントに置きました
あれは、もしかしたら見えにくい箱のようなものの方が良いかなあ…
特段箱にするメリットもないのですが、なんとなく部屋を出たのがばればれで、イタズラされたら嫌だなあと。まあないでしょうが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
伊勢屋旅館 <福島県> 2017年04月11日 20:32:57

2度目の春のご来館ありがとうございます。
凄く嬉しくてたまりません(涙・・)
オープン時にご利用頂き、受け入れ体制もまだまだのあの頃に細かく感想をコメントして頂き、気持ち1つでできることはすぐに、費用が必要なことは少しづつ整えております。
インバウンドのお客様を受け入れしたらどうかとか、食事を提供して団体を受け入れたらいいのではとか、お話はございますが、今のところ個人のお客様を主にご利用頂いております。
リーズナブルな料金ですが敷居はやや高く、温泉をゆっくり楽しんで頂ける環境をまだまだ整えてまいります。
自慢は源泉!
熱い湯が苦手な方も短時間で少しづつ入浴ください。それが5秒でも。次は15秒!慣れてきたら癖になる泉質ですよね。
それを最初から楽しんでいただけているようで、とても嬉しいです。
次回は雪降る前ですね。心よりお待ちしております。
貸切風呂がちょこちょこオープンします。
音楽が聴けるお風呂も楽しいかと思います。

伊勢屋はシンプルで温泉を楽しめる宿を提供して参ります。

鍵の返却も早速考えて改善したいと思います。
コメントありがとうございました。
(感謝)

ご利用の宿泊プラン
VIPルーム お部屋でも温泉入浴 プラン
ご利用のお部屋
【VIPタイプ】

設備・アメニティ5

VIMONさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

VIMONさん [40代/女性] 2017年01月10日 18:28:29

グレードアップして頂いたのか お部屋は写真よりも良く
趣きのある雰囲気、清潔感ありで ゆっくり過ごせました。
お宿の方も 丁寧な対応で 良かったです
お風呂は 熱めに感じましたが
2回目に入るとクセになるのか 慣れたのか お肌に良さそうな気がします。

シャンプー&トリートメントは日頃使ってる自前 し 使用しましたが
お湯の 効能か 3人とも 翌日の髪の毛が サラサラ フワフワ そして クシ通り滑らか過ぎっ

機会があれば また 寄らせて頂きたいお宿です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
伊勢屋旅館 <福島県> 2017年01月10日 21:06:32

温泉を楽しんで頂いた様ですごく嬉しいです。
やや熱めの湯温は本当にクセになる方が多いんです。泉質がいいね!と源泉ファン作りも欠かせずガンバっています。

泉質に慣れると入浴も楽しくなりますし、湯上り後も髪の毛サラサラふわふわ、気持ちいいですよね!
いつも変わらない泉質でお待ちしています。
日帰りでも宿泊でもどうぞお気軽にお越しください。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ビジネスに最適!濃いめの源泉 素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

340件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ