楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

上越料理と地酒の民宿 わすけ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

上越料理と地酒の民宿 わすけのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:294件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.33
  • 部屋3.67
  • 設備・アメニティ3.67
  • 風呂4.67
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

264件中 161~180件表示

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年09月26日 19:54:51

 9月22・23日に家族3人でお世話になりました。
 私は仕事等で年間50件以上全国を訪問しますが、わすけさんは間違いなく民宿の中ではナンバーワンですね!口コミどおり料理は最高でした。連休中で魚市場が休場のため正直料理の鮮度はどうかなと思いましたがまったく心配ご無用でしたね。
 のどぐろの塩焼きは熱々で出て来て皮はパリパリで美味しかったー。お刺身の船盛りは味・ボリュームともに良く、ズワイ蟹もまったく生臭みがなく7歳の娘が1人で1パイ完食してしまいました。イカスミコロッケはコロッケはもちろんトマトソースもかなり美味しかったです。サザエのつぼ焼きは鮮度が良いのか、身は柔らかく肝は苦くなくて今までで一番美味しかったです。ホタテグラタンン・白身魚の蒸し饅頭・茶碗蒸し・イカの塩辛・もずく酢に海ソーメン…お漬物にお味噌汁・ご飯まで、とにかく出されたお料理がすべて美味しかったです。そうそうデザートのプリンは自家製でしょうか?こちらも美味しかったですね。
 もちろん朝食も美味しく完食でした。あ~今思い出しただけでもよだれがでちゃいます。
 建物全体に清潔感があり、スタッフの方全員が感じが良い方ばかりで滞在中は心も身体も気持ちよく過ごすことが出来ました。
 温泉券付のプランでしたので近くの温泉施設に行ってみました。あいにくの天気で夕日は見られませんでしたが、地元の方々とふれあえまた親切にしていただきのんびりできました。
 1つだけ提案です。高級ホテル・旅館ではないので設備やアメニティは期待しませんが、トイレだけは将来的に洋風便器・シャワー機能付に改築するように検討してみてください。
 一生記憶に残るお宿になりました。また伺いたいと思います。どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年10月21日 01:04:37

ご宿泊ありがとうございます。
身に余るお褒めのお言葉で、どう返信したら良いものか考えている
うちに、時間がたってしまい、お礼が遅くなってスミマセン。。。
本当にありがとうございます。
連休は、市場が休みの為、仕入れが出来ないので、お察しの通り
仕入れはかなり大変です。
魚の相場も上がるので、ダブルパンチです。(苦笑)
刺身物は、丁寧に丁寧に扱い、極力鮮度を落とさないように、気を
つけています。
お出ししたお料理すべてに、感想を頂きましたので、解説させて頂きます。
■のどくろ塩焼き
9月10月が最盛期です。脂ものって最高です。新潟を代表する高級魚
のひとつです。私自身食べたことは殆どありません。。。(涙)

■ずわい蟹
朝茹でです。生きているうちに茹でます。鮮度の良いうちに茹でると
生臭ささがなく、蟹本来のうま味を味わえます♪

■イカスミコロッケ
わすけの名物です。かなり自信アリです。

■サザエの壺焼き
お刺身でも食べれる鮮度ですので、火を通しすぎないのがポイントです。
焼きすぎると硬くなります。肝は苦い部分とそうでない部分があり、
苦い所は外して、ご提供しています。

■ホタテグラタン
ホタテの貝柱を玉葱と白ワインで煮込み、うま味を凝縮させたダシを
ベシャメルソースと合わせて仕上げます。

■白身魚の蒸し饅頭
魚は季節により違いますが、鱈や鱸などをすり潰して、生クリームで
伸ばして、蒸しあげます。鰹節でとったダシにとろみをつけて、餡かけ
にしてご提供します。

■茶碗蒸し
昔は蒸し器を使い、時々「す」がたってしまい、失敗する事もありま
したが、スチームコンベクションを導入してからは、何時もおいしい
茶碗蒸しをお客さまにお出しできるようになりました♪

■もずく酢
県内産の岩もずくを使っています。今年は若干細めでしたが、色や
ぬめりは最高でした。鰹節をたっぷりと使った「土佐酢」で味付け
しています。

文字数制限で、これ以上書ききれませんが、お料理には満足して頂け
て、本当にありがとうございます。
トイレのウオシュレット(洋式)は事業計画に盛り込んでいますが、
なかなか・・・(でも、がんばります)
このたびは本当にありがとうございました。

9代目和助

ご利用の宿泊プラン
脂ののった旬の『のどくろ』1匹と旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉件付】
ご利用のお部屋
【客室8畳(定員4名)テレビ・冷暖房】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年09月21日 14:24:04

9月17日に宿泊しました。昨年に続き今回で2度目です。
なんといっても夕食の豪華さとボリュームは、これだけで食事代=宿代でしょう。

こちらからのリクエストで蟹を一人分で、一人分を地魚を多く食べたいと
わがままを聞いていただき、イシモチ(だったかな?)塩焼き、鯛の特大かぶと煮、
青海の煮付け、ノドグロ切り身塩焼きを付けていただきました。
これにズワイ一杯、刺身船盛り、サザエ壷焼き、イカスミコロッケ、ホタテグラタン、
茶碗蒸し、モズク酢、魚アラの味噌汁などなど海の幸がたっぷりです。

二人分の食事を親子(三歳)3人で食べても食べ切れませんでした。
お腹いっぱいで動けなくなるので、お布団は食事前に敷いておくことをお勧めします(笑)。ハマナス温泉は夕暮れ時に行くと日本海の夕日を堪能できます。

ひとつだけ気になった点ですが、夕食時間を遅く設定したせいか塩焼きが冷めてました。
これからも利用したいからこその意見です。

本当にいつもわがままを聞いてくださりありがとうございます。娘もオモチャをお借り
出来て満足しておりました。あんまりわすけさんが混んでもいけないかなと思いつつも
コメントさせていただきましたが、我が家の名旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年09月26日 00:56:34

まいど!新潟の和助です。先日はご宿泊ありがとうございます。
身に余るお褒めのお言葉。。。ありがとうございます♪
投稿を読ませていただく限り、本気でお召し上がられたと言う事が
伝わり、感激です。
ここまで味わって、食べて頂けるとは。。。本当にありがとうございます。

この日は、ギリギリまで献立が決まりませんでした。。。
セイカイを煮るか、ノドクロを煮るか。。。
食材が有り過ぎて、どれにしようか本当に迷いました。。。
メギスと太刀魚とメバルもノミネートされていました。(笑)

食事前に、お布団を敷いておくのはナイスアイデアです♪
今後はお客さんとのコミニケーションツールとして使わせていただきます。

毎月第三木曜日は、19時から商工会で会議があるので、早めに魚を
焼いてしまいました。。。
18時頃からお食事が始まれば、アツアツでしたが。。。

まだまだ「予約が取りにくい宿」には至っていません。
勉強不足、努力不足でしょうか。
大勢のお客さまから喜ばれ、認められるように、これからもガンバリます。

またのお越しをお待ちしております♪


九代目和助

ご利用の宿泊プラン
わすけの一番人気★本ズワイ蟹と旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年09月11日 22:54:29

先日はお世話になりました。
まず、お食事は期待していた以上でした!!
量はもちろん、質も最高。次から次へと運ばれてくるお料理に
子供達も「また~!?」と驚いていました!!

私達の勘違いで、次の場所への移動時間が思っていたよりかかる為、
翌朝、7時30にはチェックアウトしなくてはならなくて、
朝食の時間を早くに用意して頂き申し訳なかったです。
お宿での滞在時間は少なくバタバタでしたが
ご主人が穏やかな方だったので、ノンビリ出来た気がします。

そして、残暑お見舞いありがとうございました。
また是非美味しいお料理を頂きたいです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年09月14日 17:28:39

まいど、先日はご宿泊頂きまして、ありがとうございます。
お料理も満足していただき、重ねて御礼申し上げます♪

いよいよ稲刈りが始まりました★
8月は、日照不足で、米の育成状況が心配されて
いましたが、例年通りの品質のようで、一安心です。
今年も、お米をお願いしている重原さんの所へ
お手伝いに行って来たいと思います♪

それにしても、梅雨が明けなかったり、雪が降らなかったり
と、環境については、不安を感じます。
地の魚も、「赤イカ」が異常に漁獲されました。
平目も、これほど相場が崩れたのは初めてでした。

最近は、要らない電気を消すことや、水のちょろ流し
を気をつけています★

秋・冬は魚の種類も変わり、楽しみ方も違ってきます
ので、またお越し下さい。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
わすけの一番人気★本ズワイ蟹と旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【客室8畳(定員4名)テレビ・冷暖房】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年08月25日 13:59:33

8月2日に宿泊しました。家族水入らずの初めての海水浴を兼ねた旅行だったので、せっかくならお料理のおいしいところに!ということでこちらの宿の口コミを見て決めました。
評判通りおいしくてボリュームもあり、がんばって食べたのですが少し残してしまったのが残念でした。子どもたちは大きなカニのはさみを両手に持ってご機嫌でした。

次の日は晴天に恵まれ、宿の近くの浜でみんな真黒に日焼けして良い思い出になりました。地元の穴場ビーチという感じでしたが、事前にネットで宿付近の情報を調べましたがあまりなく、こういった情報を前もってしっていればもっと楽しくなると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年09月14日 17:15:55

お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。。。

先日はご宿泊頂きまして、ありがとうございます。
子供って、大体蟹と海老が好きですよね。
私の子供も、海老が大好きです。
それとイカスミコロッケ。。。
今はしませんが、1歳の頃は、お客さんのイカスミコロッケを
デシャップ台(調理場とフロアーの中間にある台)
において置くと、いつの間にか一個減っていたりして、、、

8月の前半は、本当に天気が悪く、海水浴のお客さん
には、申し訳なかったです。でも少しでも晴れて
良かったですね♪

柿崎の観光協会は、理事がおじいさんばかりなので、
ネットで情報を発信しようと言う発想がありません。
私も、これ以上仕事を増やすと、生命の危険を感じ
るので。。。(苦笑)
やっぱり、お客さんのクチコミで、ここが○○だった。
とか、ここの○○は良かった。と言う風に書き込んで
頂くのが一番ではないでしょうか。
私も、少しずつ情報を増やして行きたいと思います。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
わすけの一番人気★本ズワイ蟹と旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年08月19日 19:43:06

8月16日に宿泊しました。
民宿で格安ということで、口コミを本当に信じていいのかと少し疑っていたのですが、食べ盛りの息子達も大満足の量と魚好きの夫も唸る美味しい刺身。舟盛りもこんなに盛ってこのお値段?とビックリでした。
部屋も、廊下も、トイレも清潔で気持ちよく利用できました。ただお風呂は小さめだった様なので、近くの温泉施設を利用したのですが散歩がてら丁度よい距離でしたよ。

お忙しいのに夫の長話に付き合ってくださった“お父さん”ありがとうございました。
また、お邪魔させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年08月29日 14:34:56

マイド!お食事の館・旅人の宿わすけです。
先日は新潟にお越し頂きまして、本当にありがとうございます。

8月もあっという間に終わり、市場ではメギスやカマス
などの、秋の魚も多くなってきました。
9月は一番美味しい季節です。

都合が付きましたらまたお出かけください♪

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
チョット気軽に日本海を満喫♪通常宿泊に『+980円』で旬鮮舟盛が付いたお得なグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【和室24畳【大部屋】5名様以上でのご利用になります。】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年08月14日 22:38:26

赤ちゃん連れの不慣れな旅で本当にヘトヘトでしたが、美味しくて心温まる食事で本当に本当に元気がでました。お風呂はベビーバスを持参したのですが洗い場が2コだったので子供は入れにくいなと感じました。今度来るときは大きくなっていると思いますので近くの温泉センターも利用したいと思います。共同冷蔵庫と電子レンジがあり、トイレに紙おむつ専用バケツもあって大変助かりました。
日頃、夜はよく寝てくれるのですが、その日だけ一度夜泣きをして起きたときは、ワンワン響いて隣の方にご迷惑ではないかとヒヤヒヤしました。
ともあれ、親子3人とてもいい思い出になりました。
また利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年08月29日 14:24:46

新潟県のお食事の館・旅人の宿わすけです。
先日はご宿泊頂きまして、ありがとうございます。
楽しくお過ごしいただけて、何よりです♪
私も2歳と4歳の子供が居ますので、まず自分がお客さんの立場に
なって考える事が出来るようになりました。
(子供が居ない時はそこまでは考えなかったけど)
夏季の旬鮮舟盛は「サザエ」「真鯛」がメインでしたが、
これからの季節は、カマスのお刺身や、のどくろのお刺身など、
この時期ならではの物が登場します!
季節を改めて、またお出かけください。
本当にありがとうございました。
九代目和助

ご利用の宿泊プラン
チョット気軽に日本海を満喫♪通常宿泊に『+980円』で旬鮮舟盛が付いたお得なグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年07月31日 18:34:41

海の日に一泊し海水浴を兼ねた旅行に利用させてもらいました。宿まって良かったランキングの上位だけあり満足させてもらいました。部屋も二段ベットとロフトに子供達は大喜びでした。トイレは部屋に無いですが出てすぐのフロアにありました。ウォシュレットで良かったのですが流す水の出が少ないように思いました。特に夕食はクチコミ通り味、量も満足でした。舟盛りも想像以上に大盛りでした。朝日が小さな窓から入りカーテン、ブラインド等を付けてもらいたいと思いました。又、利用させてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年08月02日 06:32:25

先日はご宿泊いただきまして、ありがとうございます。
やっぱりロフトのお部屋は、ファミリーには喜ばれます!
本当にこの様に改装して、良かったなぁ~っと、しみじみ
思います。お客さんの無い日にはウチの子供たちも
ロフトに登って遊んでします。子供って、高いこ所が
好きなんですね。

お料理に関しては、お客さまによってボリュームの感じ方
が違いますので、
このレヴーをご覧の方は、『参考として』捉えて下さい。
でも、舟盛は種類も、量も満足していただけると自負してます。

施設に関しましては、少しずつ改善していきますので、
今回頂きましたご意見も参考にさせて頂きます。

又来てくださいね♪


九代目和助

ご利用の宿泊プラン
チョット気軽に日本海を満喫♪通常宿泊に『+980円』で旬鮮舟盛が付いたお得なグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【ファミリーに大人気のロフトのあるお部屋。(定員:最大5名)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年07月22日 17:52:49

たくさんのおいしい料理に大満足です。さざえもイカスミコロッケとても美味しかったです。お米も家で食べるのと違いとても美味しかったです。


【ご利用の宿泊プラン】
地物さざえの壷焼きが食べたい放題&旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
客室8畳(定員4名)テレビ・冷暖房

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年08月02日 06:25:19

新潟のわすけです。先日はご宿泊頂きまして、ありがとう
ございます★

実は最近米の仕入先を変えました。
新米の季節~5月頃は、私達の町でも、最高の黒岩地区の
重原さんから分けていただく、お米を提供しています。
これは本当に美味しく、素晴らしいお米です。
5月~9月までは旧新井市の矢代産のコシヒカリをご提供
しています。こちらも、かなり美味しく特Aランクです。
この新井のコシヒカリを、柿崎の水野産に変えました。
水野は柿崎でも、『黒岩地区』に引けをとらない素晴らしい
お米を生産しています。実際炊き上がったご飯を食べてみて
びっくり★■!♪  新米の様な艶と粘りが!

この水野の米の生産者とは商工会の繋がりで知り合って、
一緒にお酒を呑んでいる時に、米の話になり、分けて
頂く話になりました。私と同じ年で、わすけの宿泊プランに
「田植え」と「稲刈り」プランもプロデュースできないか?
っと、盛り上げって話をしています♪

プランが完成したら、お知らせしますね♪
このたびは本当にありがとうございました。


九代目和助

ご利用の宿泊プラン
地物さざえの壷焼きが食べたい放題&旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【客室8畳(定員4名)テレビ・冷暖房】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年07月13日 10:38:31

民宿はいいですね、料理大満足です。
オプションでつまみ食いをしたかったのでこのプランにしましたが正解でした

施設も新しく旅館の雰囲気です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年08月02日 06:04:38

新潟のわすけです!
先日はご宿泊いただきまして、ありがとうございます。

お料理につきましては、満足して頂き、ホッとしています。
併設のイタリアンレストランのメニューも追加で
ご注文頂きまして、ありがとうございます。
小さなお子さんには、ピザなどは喜ばれますね♪

建物に関しては、まだまだ直していかなければならない
ことが沢山です。。。
お客さまにはホントにご迷惑をお掛けしてるなぁ~
っと、思っています。
少しずつ改善していきますので、今後もわすけを
よろしくお願いします。


九代目和助

ご利用の宿泊プラン
チョット気軽に日本海を満喫♪通常宿泊に『+980円』で旬鮮舟盛が付いたお得なグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【和室24畳【大部屋】5名様以上でのご利用になります。】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年07月03日 18:10:52

5月6月と2回行きましたが、とにかく大の大人(男性)3~4人でも食べきれない程の海の幸。 また日本酒も一番安い地酒が辛口・サッパリ系で大変美味しい。 要するに酒飲みにはもってこいの民宿です。 宿泊料にしても1泊2食でたったの1万5百円。 普通の旅館なら倍近くはするでしょう。 
5~6分歩くと日本海に出ます。 海が北側にあるとは太平洋沿岸で育った人間にはやや奇異な感じを受けますが、人影も少ない砂浜は散歩に好適です。 お風呂は循環式の家庭風呂ですから、時間があれば無料でもらえる入浴券を使って近くの施設に行くことです。 
なお8号線からの入り口がやや判りにくいと思いましたが、カーナビ付きの車であれば問題ないでしょう。 何れにしても三重マルでが、評判が良すぎて中々予約が出来ないことになるのが心配です。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年07月14日 01:23:43

毎度!新潟のわすけです。
ちょっと幾らなんでも褒め過ぎです。(照)
これからがプレッシャーになってしまいます。(笑)




先日はご宿泊いただきまして、ありがとうございます。
そして、細かな所の説明をして頂きましてありがとう
ございます。
仰られる様に、当宿のお風呂は『家庭レベル』です。
グルメプランのお客さまには歩いて3分の「ハマナス
ふれあいせんたー」の入浴券をサービスで差上げて
おります。
海を見ながら、温泉につかっておいしい魚を食べる!
これがわすけのお勧め工程です!

それにしても、評判が良すぎて予約が取れなくなる、
とは。。。(苦笑)
お客さまの期待を裏切らないように、これからも
ガンバリマス。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
わすけの一番人気★本ズワイ蟹と旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【客室8畳(定員4名)テレビ・冷暖房】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年05月29日 11:32:42

日本海の幸と日本酒を目当てにこのお宿を選びました。
食べきれない程の夕食と、地酒、ご飯が大変美味しかったです。
夫は、お酒を飲むと直ぐ眠たくなるので、先にお風呂をもらいましたが、ぬるくて残念。外の5分ぐらいの所に入浴施設があるようですが、そこへ行けばよかったかな?宿泊の設備は必要最低限でしたが、隣人の気配を感じて、アットホーム感がこちらの良さですね。この料金ですから、こちらではいかに夕食に力を入れているかが理解できました。
散歩しながら海にも行けます。平日だから釣りの人もちらほら。
朝もご飯が美味しく、おみやげに地酒をいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年05月31日 18:02:29

まいど。新潟のわすけです。
先日はご宿泊ありがとうございます。

お風呂は本当にスミマセンでした。
他のお客さまからもご指摘があり、ただただ申し訳ございません。
コントロールパネルが脱衣室に有るので、他のお客さま
が、誤って操作してしまったようです。
本当にスミマセンでした。

施設は改装したとは言え、まだまだお客さまに
ご不便をおかけする事が多く、申し訳なく思います。
徐々にですが、改善して行きたいと思います。

魚とご飯とお酒には自信ありです☆
特に新米はサイコーに美味しいです。
新米の季節にまた、お出掛け下さい。


九代目和助

ご利用の宿泊プラン
新潟と言えば『地酒』!蔵元とタイアップしたスーパーグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年05月26日 21:32:12

食事を楽しみに泊まれるお宿を探して、わすけさんに辿り着き、予約をしました。
いやぁ、あの船盛りはボリューム満点だし、なんといっても美味しかったです!!
煮付けやグラタンなど、他のお料理も好みの味でした。

ロフト付きの部屋だったので、面白かったし楽しめました。
ただ、ハシゴには傾斜がついていた方がいいかもしれません。

ドリップコーヒーは嬉しいサービスですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年05月29日 09:41:06

毎度!先日はご宿泊いただきまして、ありがとうございます。

当館は2007年の7月に改装しました。
施設の改装は、近所のおじさんが経営する
㈲フリーダムさんに依頼しました。

ロフトのお部屋は、「こんなに楽しそうなお部屋に
変身して。。。子供連れにはうけるだろう」と思いました。
ロフト部屋の梁は、私が磨きました。
防塵マスク・防塵めがねのフル装備で、グラインダー
片手に、えっさ、えっさと。。。
梅雨時でしたので、暑いわ、メガネは曇るわ、息苦しいわ
で、大変な作業でした。(苦笑)
その分、立派な仕上がりになったと思います。

ロフトへのハシゴは、私もフリーダムさんに提言しました。
が、「ロフトは隠れ家的なコンセプト。簡単に行ける隠れ家は
印象が薄い。わんぱく小僧にはこれでいい」
との回答で、私も納得しました。

お料理&コーヒーサービスにつきましても、ご評価、
ご理解頂きまして、本当にありがとうございます。

海までは結構近いので、海水浴の季節にも、また
お越し下さい。

このたびは本当にありがとうございました。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
新潟と言えば『地酒』!蔵元とタイアップしたスーパーグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【ファミリーに大人気のロフトのあるお部屋。(定員:最大5名)】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年05月26日 10:31:42

一人で旅をするのが好きなので、今回は日本海の魚を食べに新潟に決めました。
プランの「おやじ」というキーワードが面白そうだったので、この宿に決めました。
クチコミではお料理がかなり評判らしく、期待していました。
趣味で、食道楽的な事をしているので、色んな料理屋や旅館に泊まりましたが
こちらは本当に良かった。
刺身が新鮮です。種類も多く、「せいかい」のお刺身は初めて食べました。
その他にも、「かながしら」の丸揚げは、とても印象的でした。
名物という、「イカスミコロッケ」も工夫されていて、おいしかった!
宿のお風呂は小さいですが、近くの温泉の入浴券をいただいたので、そちらの温泉に行きました。
民宿としてはかなり上位な宿だと感心しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年05月29日 09:28:04

先日はご宿泊ありがとうございます。
当館は極力「地物」「天然」の食材を使うよう
心がけております。ですので、天候が悪く、
時化が続きますと、お客さまに納得していただける
お魚を、ご提供できない場合もございます。。。
(全ては自然まかせ?)

しかし、今年は天候にも恵まれ、私自身本当に
良い仕入れをしていると思います。

魚市場でも、仲間を増やし、入荷の少ないときは
お互いに、魚を共有できるようにしています。

「おやじプラン」でいらっしゃるお客さまは
本当に、「魚」「料理」をご理解されてる方が
多いので、私も張り切ってしまいます♪

一般のお客さまが敬遠されるような魚の「肝」
や「白子」も喜んで召し上がって頂けるので♪

高評価&お褒めの大言葉。。。ありがとうございます。
是非、またお越し下さい。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
『おやじの一人旅大歓迎!』平日限定グルメマスタープラン【温泉件付】
ご利用のお部屋
【客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年05月08日 10:51:40

小さい子供を連れての宿泊でした。

時間によって家族風呂になるので、子供を安心してお風呂に入れられました。
徒歩圏内に日本海の見える塩辛い温泉があり、景色を存分に楽しめました。

お料理はボリュームいっぱいで、とても美味しかったです。

忘れ物がありましたが、親切に対応していただきました。

民宿の魅力が詰まったお宿でした。
ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
新潟と言えば『地酒』!蔵元とタイアップしたスーパーグルメプラン【温泉券付】
客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年05月09日 20:53:34

九代目和助です。先日はご宿泊いただき、ありがとう
ございます。

>民宿の魅力が詰まったお宿でした。
大変ありがとうございます。
設備等では旅館さんの様にはいきませんが、民宿の
良さを沢山のお客さまに感じて頂きたいと思っています。
お料理や、方言丸出しの接客など♪

これからも、よりよい民宿を目指していきます。
美味しいお魚を食べたい時は、またお越し下さい。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
新潟と言えば『地酒』!蔵元とタイアップしたスーパーグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年05月01日 20:35:33

小うるさい子どもと2人とおじゃましました。
海から近い温泉では、
夕日が沈むところが見られました。
食事はいや~予想以上の大漁でした。
食べきれずに申し訳ございません。

またおじゃましたい宿です。



【ご利用の宿泊プラン】
わすけの一番人気★本ズワイ蟹と旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年05月09日 20:36:57

まいどです。ご宿泊ありがとうございます。
最近、お客さまから「お料理が多い」と言うお声
を良く聞くので、少し量を減らしたいのですが、
市場に仕入れに行くと、ついつい色んな魚を
仕入れ過ぎてしまって。。。

結果、ボリュームたっぷりになってしまいます。

今年の春の魚は特に「ホタルイカ」が良かったです。
大粒で、ぷりっとしていて、見ただけで美味しそうです。
ホタルイカ漁も終わり、冷凍庫には「自家製
ホタルイカの醤油漬け」が眠っています。
6月の末位までは、お客さまにお出しできると思います。

夏はさざえ、秋は新米。季節を変えてお越し下さい。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
わすけの一番人気★本ズワイ蟹と旬鮮舟盛のグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年04月22日 19:19:09

他の方が書かれているようにお料理は素晴らしかったです。
一品一品に、真心が感じられます。
女将さん(おかあちゃん)と天地人のお話をしたら天地人博の割引チケットを頂けてラッキーでした。
また伺いたい宿です。

【ご利用の宿泊プラン】
チョット気軽に日本海を満喫♪通常宿泊に『+980円』で旬鮮舟盛が付いたお得なグルメプラン【温泉券付】
客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年04月30日 23:02:40

毎度、先日はご宿泊いただきまして、ありがとう
ございます。

お料理に付きましては喜んで頂けてホッとしております。
今は地物の漁が最盛期★
毎日のように、鯛や平目が入荷しています。
この時期の魚は卵を持っていて、地の孟宗竹と
一緒に甘辛く炊くと、サイコーに美味です。

竹の子も近所の方から頂いたりして、お泊りの
お客さまの朝食にお出ししています。

地の魚や天地人など、新潟はサイコーに盛り上げって
います。秋は素晴らしく美味しい「コシヒカリ」を食べにお越し下さい。

九代目和助

ご利用の宿泊プラン
チョット気軽に日本海を満喫♪通常宿泊に『+980円』で旬鮮舟盛が付いたお得なグルメプラン【温泉券付】
ご利用のお部屋
【客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房】

食事5

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2009年04月22日 19:14:31

民宿と言う事で、あまり期待していませんでしたが、お部屋なども創造していた民宿よりも綺麗でした。
追加でお願いした食事はサイコーでした。
バスタオルが無かったので、チョット不便でした。
ドリップコーヒーがあったのは嬉しかったです。

【ご利用の宿泊プラン】

客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2009年04月30日 22:51:35

マイド。新潟のわすけです。
先日はご宿泊頂きまして、ありがとうございます。
建物は2007年にリニューアルしました。
いつも綺麗な状態を保てるように、掃除スタッフが
張り切って掃除をしています♪

バスタオルの件は申し訳ございません。
時代は「エコ」に向かっていますので、ご理解
下さいませ。

事前にグルメプランでご予約いただければ、旬の
魚を用意できますので、またお越し下さいませ。


九代目和助

ご利用のお部屋
【客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)テレビ・冷暖房】

食事4

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2020年08月13日 11:43:34

夫と夫の友人と3人で宿泊しました。以前に夫と2人で宿泊した際の夕食が忘れられず、再訪となりました。舟盛プランがおすすめです!
食事以外については、お風呂は近くの温泉施設のチケットをいただいけたので、温泉にも入れました!お部屋はリニューアルされたのか、壁紙が新しくなっていたように感じました!もう少し布団の寝心地が良いと快眠できると思いましたが、食事目当てで宿泊しているので充分満足できました★ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年07月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2020年08月19日 17:29:53

画像付きのご投稿、ありがとうございます。
そう言えばこの日、地物の栄螺の入荷が結構あったので、栄螺を沢山使ったことを思い出しました!
3人で楽しそうにお食事をされていることも思い出しました!
(確か利き酒セットもご注文いただきましたよね)

客室は6月上旬に壁紙の張替えなどをしました。細かなところまで気づいて頂いて嬉しいです。

お布団について、
最近はコロナ禍で宿泊稼働率を制限しています。そのせいもあって、お客さまには敷き布団を2枚お使い頂いています。
結構ボリュームが出て、なかなか好評です。

是非また食事目当てでお越しください。
10月は新米。11月は蟹などがおすすめです~


九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
わすけ一番人気☆ガッツリ大漁舟盛りのグルメプラン【舟盛付き】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

食事4

donpooさんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

donpooさん [40代/男性] 2018年11月28日 11:29:03

食事の部屋は個室で良かったです。
どの料理もおいしくいただかせていただきました。
特にノドグロは油ものって、中はふわふわでとっても良い焼き状態で出していただいて、大変おいしかったです。
量が多かったので、残してしまいました。すみません・・・
ただ、のどぐろプランというのでみんなで勝手にノドグロのコースで2.3品出てくるものものだと思っていました・・・
焼き魚1品だけだったので、ノドグロの塩焼き付プランとかいていただいた方がわかりやすいと思います。
後、お風呂は鍵をかけて入るのですが、入浴中などの少し大きめな札や看板などあった方が
いいと思います。(もしかして私があるのを見落としているだけかもしれせんが・・・)
着替えている最中や入浴中にに外からずっとガチャガチャとドアを開けられそうになって安心して入れませんでした。
サービスや部屋・対応などに関しては満足しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年11月28日 23:01:47

まいど新潟のわすけです。
この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます!

のどくろは美味しいですよね。もういらない!っていうくらい食べてみたいものです。(笑)


お風呂の件につきましては、特に入浴中の案内板は用意してございません。
チェックインの際、
「21時以降は家族風呂としてご利用できます。」
「カウンターに設置してある鍵BOXに内鍵が無ければ、他のお客さまがご入浴されています」
ということをアナウンスしております。

ガチャガチャされた方が、鍵BOXの鍵を見落としたか、酔っぱらっていたか。。。
いずれにしろ、ガチャガチャされた方は、入浴中の看板が掛かっていたとしてもガチャガチャされることでしょう。
(安心してご入浴できる工夫は考えていきます!!)


のどくろのプラン表記に関しては、プランの内容に、


”新潟産の超高級魚の「のどくろ」の塩焼が付いた、秋限定のプランです。”

と記載しています。見落とされたのですね。



先日も”本ズワイ蟹のプラン”でご宿泊されたお客さまが、
「ひとりに蟹が一杯付くと思ったのに2人で一杯だった。」
と楽天トラベルのカスタマーに苦情を申し入れたそうです。


お客さまに見やすい表示や説明文を心がけておりますが、文字だけでは伝わりにくい部分もございます。
折角のご旅行ですので、ご不明な点等は事前にお電話でお問い合わせいただけると幸いです。



九代目和助


【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
秋の味覚の横綱☆旬のノドクロのグルメプラン【舟盛なし】
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室8畳又は洋室ロフト付(定員4名まで)】

食事4

投稿者さんの 上越料理と地酒の民宿 わすけ のクチコミ

投稿者さん 2018年10月08日 08:57:30

美味しく色々頂けました。寒い時期のお魚いただきにまた足を運びたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
上越料理と地酒の民宿 わすけ 2018年10月22日 15:41:20

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます!

冬は美味しい海の幸が結構あります。
・河豚
・鮟鱇
・蟹
・鰤
・平目
・その他いろいろ

いずれも鍋はもちろん、お刺身でも美味しいですよね。
鮟鱇は水分が多いですが、一晩吸水シートに包んでから昆布締めなんかにすると
かなりイケてます!
そして熱燗をキューっと。☆
もぅ最高ですね。(笑)

是非またお越しくださいね。
この度は本当にありがとうございました。


九代目和助

【クチコミをご覧の方へ】
お料理の量や味の感じ方はお客さまによって感じ方が異なります。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の「民宿」です。旅館さんの様に整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
<海まで徒歩4分>夏だ!海だ!お魚だ!プラン ※現金特価
ご利用のお部屋
【【禁煙】客室6畳(定員2名・和室又はツインルーム)】

264件中 161~180件表示