楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

東横INN釧路十字街 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

東横INN釧路十字街のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.08
  • アンケート件数:1135件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.89
  • 立地4.16
  • 部屋4.05
  • 設備・アメニティ3.79
  • 風呂3.53
  • 食事4.00

設備・アメニティ4

whitelandさんの 東横INN釧路十字街 のクチコミ

whitelandさん [40代/男性] 2013-08-23 12:58:02

釧路では初めてだが、別の地域で東横インに泊まったとき、朝食のお粗末さにあきれてしまい、「2度と泊まるか」となって以来の宿泊だ。

朝食は最低限の内容に改善されていた。ごぼうの煮物、玉子焼、サラダ、ヨーグルトデザート、味噌汁、漬け物、佃煮、かやくごはん、白飯の中から自由に選ぶバイキング方式。このほか、パンもある。飲み物はコーヒー、水、お茶、ジュースなど。

肉はないし、野菜のおかずも足りないといえば足りないけど、無料サービスなのでこれでも十分じゃないかと思う。ちなみに昔の東横インは、ふりかけをまぶしたおむすび2個か3個を皿にのせてラップをかけて置いてあるだけだった。たしか味噌汁もフリーズドライの具が入っているようなシロモノ。その頃と比べると隔世の感がある。

ようやくまともになったのはいいけど、朝食スペースは非常に狭いので落ち着かない。

部屋はきれい。ただ、注意書きなどの張り紙がぺたぺたあるのと、ホテルの案内がわかりづらいのが気になった。ホテルの案内は最初はホテルカードを作らないかという宣伝の紙が入っている。その後も宣伝、宣伝で、肝心の備品の使い方などは後ろの方に隠れていて非常にわかりづらい。宣伝したい気持ちはわかるが、せめて部屋の案内は「ここから」などわかりやすく区別するべきでは?

国際化を進めるのが方針のようで、それは他のホテルにはない特徴でいいと思うけど、説明の文字が小さくて多いのでとても読みにくかった。

また、独自サービスが多い割に説明が足りないと思う。
浴衣の件もそうだし、アメニティの多くをフロントで取っていくというのもよほど説明しないとクレームが出ると思う。

無線LANも、もう少しわかりやすく説明を掲示してほしい。
freespotの電波も飛んでいるので、それだと思ったら違っていた。
フロントに聞いても的確な答えは返ってこないし、男性の従業員は笑顔がなくて仏頂面だったのでちょっといやな感じだった。

以前のように、女性フロントの笑顔だけが良くて後はダメという感じではなくなったので、今後も利用することがあるかもしれないが、道東は地元ホテルも含め競争が激しいので、まだまだ改善してほしいと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス3
  • 立地4
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂3
  • 食事3
旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
★出張・レジャーに!東横インスタンダードプラン 禁煙シングルB
ご利用のお部屋
【禁煙シングルB】