楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

磐梯熱海温泉 湯のやど楽山のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.39
  • アンケート件数:503件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.48
  • 立地3.83
  • 部屋3.83
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.39
  • 食事4.52
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

166件中 1~20件表示

部屋5

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2024年03月18日 12:21:21

子連れで行きましたが子供と遊んでくれて感じも良く、のんびり過ごすことができました。料理もすごい豪華とはいきませんが美味しく種類もあり大満足!!お値段ちょっと高めなのでご褒美にいいと思います。客室露天風呂は最高でした!トータル大満足でまたいきたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2024年03月18日 19:23:12

まだまだ寒い冬が続く磐梯熱海でございます。
この度は私共をお選び頂きまして誠にありがとうございました。
肌に優しい単純アルカリ泉の温泉を掛け流しで、そして誰にも気兼ねせずに浸かれる露天風呂付客室。満喫頂けましたでしょう・・・・・ネ。
私共自慢の旬産旬消の食材をふんだんにとり入れたここ地元むならではの田舎料理もお口合いご満足いただけました事大変嬉しく思っております。
夏にはプールでお遊びいただけます由、是非お出掛け下さいます様に。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【巡るたび、出会う旅。東北】<1日1組限定>露天風呂付客室~ワンランク上の源泉かけ流しで温泉三昧
ご利用のお部屋
【【1日限定1室】露天ひのき樽風呂付客室 (禁煙)】

部屋5

がっちゃん3686さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

がっちゃん3686さん [50代/女性] 2022年05月24日 18:12:01

館内は畳敷で、スリッパを履かずに移動でき、スタッフの方たちも、にこやかで気さくに話して下さるので、本当に居心地の良いお宿でした。
お部屋もちょっと掘りごたつ風でなんとも落ち着きました
また泊まりたいお宿です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2022年05月24日 18:58:20

この度のご滞在では、気温が低く天候もあまり良くなく折角の福島県へのご旅行も残念でございました。瑞々しい新緑だけでも楽しんで頂けましたでしょうか?
客室だけでなく、ロビーや廊下も広く畳敷きにしておりますが、私共スタッフも日々畳のやさしい感触に癒されます。
また季節を変えて是非お立ち寄り下さいますように。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
\金賞受賞蔵の3種利き酒セット & 酒の肴3種盛り/地酒で乾杯!ほろ酔いプラン
ご利用のお部屋
【 モダン客室「ほのぼの」8~10畳 (禁煙)】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2021年08月14日 23:17:53

お食事も美味しいですし清潔感もあり綺麗なお宿でした。
かくれんぼ鍋が特に美味しかったです。
お腹いっぱいじゃなければもっと食べれたかったのにと悔やまれます。
従業員さん達も優しくアットホームな感じで居心地がよかったです。

ただ一つ残念なのは露天風呂です。
岩風呂は入浴した人にしか見えない位置にクモの巣が張っており上から毛虫がたらーんと垂れてきたり何度も虫さんが入水していたり…
陶器風呂は木の実が沈んでおり湯船の中で潰れていました。
たまに従業員さんはお客様目線でお風呂に入り確認、清掃してもらいたいです。

お風呂さえよければ100点満天のお宿です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2021年08月16日 14:03:44

今日は10月初めの温度と肌寒い朝となりました。
先日は私共にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ゆっくりお寛ぎいただいておられたと思っておりましたのに、露天風呂に関しましては私共の見回りが足りずご不快な思いをお掛けしてしまい誠に申し訳ございませんでした。
お教えいただきました事を忘れずにお一人でも多くのお客様に気持ちよくお帰りいただけるよう努めてまいります由、是非またお出かけ下さいますように。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
\お盆休みプラン/家族や仲間で~お盆休はみんなで楽しく!楽山で過ごそう♪
ご利用のお部屋
【【和室6畳】眺望不可★狭いです★価格重視にオススメ (禁煙)】

部屋5

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2021年05月08日 15:46:38

お部屋はとても広く、掃除も行き届いておりたいへん快適に過ごすことができました。
夕食も朝食も手作りのお料理がたくさんあり、どれも美味しく満足しました。ただ、夕食時は机の上にあるしゃぶしゃぶなどを食べてから取り放題のおかずを取りに行くスタイルなのですが、お盆が大きいので事前に全部下げないと机に乗り切らずにバタバタしてしまいました。お盆でなくお皿で少しずつ取りに行くスタイルのほうがいい気がします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年05月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2021年05月18日 17:23:28

早く桜が終わり、新緑の美しい時期にお出かけ頂き、誠にありがとうございました。ちょっと寒かったですが・・・。
ここ楽山ならではの手造りの料理の数々がお口に合い、色々とお楽しみいただけました事、大変うれしく思っております。
テーブル上の下膳に関しましてはご迷惑をお掛け致しましたことお詫びいたします。
コロナ禍の中で、あまりお客様のお席にお伺いすることもままならず・・・・。
もう少し上手にテーブル上が使えますよう、スタッフ皆で考えます。
お帰り途中道の駅ではお土産見つかりましたでしょうか?
どうぞこれに懲りず是非お出かけ下さいます様に。夏にはプールもご利用いただけます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
\GWプラン/今年のゴールデンウィークは~アツアツ「かまど料理」と温泉でほっこり★
ご利用のお部屋
【 モダン客室「ほのぼの」8~10畳 (禁煙)】

部屋5

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2019年10月21日 14:41:55

10月19日に宿泊しました。
地の物を使った料理が美味しくて品数も豊富でした。
露天風呂の温度が丁度良くて、大変気持ちよかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2019年10月21日 19:02:20

日一日、日が短くなる今日この頃。
先日は当館にご宿泊をいただき、誠にありがとうございました。
身体の芯から温まる姫肌のやさしい温泉では、長いご移動や観光のお疲れもとれ、地産地消にこだわりお作りいたしました田舎料理の数々もお口に合い、お楽しみいただけたと伺い、大変嬉しく思っております。
四季折々にお献立も変わりますので、是非また福島にお出掛けくださいますようお待ちいたしております。
ありがとうございました。

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

のらおKさんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

のらおKさん [40代/女性] 2019年03月08日 21:30:53

1/25に宿泊しました。口コミで、静かに過ごせる宿、ということだったのに、運が悪かったのか、夕食の時に居酒屋レベルの大声で喋ったり、笑ったりするグループが隣の席で、こっちの会話が聞こえなくなることもあり、残念でした。
かくれんぼ鍋?は、演出は面白いけど、別になくてもいいのでは?と思いました。
部屋は、6畳でしたが、コタツもあり、全然狭さが感じられない、良い部屋でした。
お風呂も掛け流しで、陶器風呂が気に入りました。ほとんど貸切状態で、ゆっくり入れました。
マッサージチェアーも無料でくつろげましたが、その場所は寒かったです、
食事は朝の方が全体的に美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年01月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2019年03月11日 16:04:37

今日が3月11日。あの震災より8年目を迎えました。朝より雨が降り何となく肌寒い一日となりました。
お泊りいただいてからもう一月半も経ちました。折角お出かけ頂きましたのに、久々に集まられた5人グループの方がお隣のテーブルだった為、途中から騒々しくなりゆっくりとお食事が出来なかった事に関しましては配慮が足りず申し訳ございませんでした。19時過ぎのチェックインだったので、お腹も空いてて思わずはしゃぎ過ぎられたか・・・。
お風呂もお気に召されゆっくりとリラックスなされましたのに残念でなりません。
只当日は6畳の和室でのお申し込みでしたが、8畳のお部屋がございましたので、広めの部屋でおやすみ頂けました事が何よりホッとしております。
今後もきめ細やかな気遣いを忘れることなく、季節毎の楽しみをお過ごしいただけますように励んでまいります。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
<スタンダード>できたてアツアツ!かまど料理とおばんざい☆お腹も心もほっこり満足プラン☆
ご利用のお部屋
【【和室6畳】眺望不可★狭いです★価格重視の方へならオススメ!】

部屋5

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月13日 18:44:40

落ち着いた雰囲気、館内清潔で気持ちよく過ごすことができました。
スタッフの女性の皆さんが何かと話しかけて戴き良き旅の思い出となりました。
又、機会があったら行きたいと

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
さき楽30【30日前予約で1000円引】手作り出来立て料理が勢ぞろい♪
ご利用のお部屋
【【標準客室】8~10帖和室】

部屋5

よーぐると55さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

よーぐると55さん [60代/女性] 2015年08月26日 17:27:41

お料理も選べて楽しかったし、何より温泉が気持よかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
楽天売れ筋ランキング記念deポイント10倍!お客様が選んだ人気宿★できたて手作り料理♪1日先着1組様
ご利用のお部屋
【【禁煙るーむ】リラックス~♪「ほのぼの」できる客室】

部屋5

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2014年12月09日 19:59:48

2回目の利用です。貸切風呂の「立ちんぼの湯」は他に無い風呂で楽しかったです。
特に食事が気に入っています。夕食も朝食もとても美味しいですね。どちらもバイキングがあり、自分の好みで味わえるのが気に入っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年12月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定】60歳以上のお客様同伴【イスとテーブルスタイルのコタツがあるほのぼの客室】アップグレード
ご利用のお部屋
【【禁煙るーむ】リラックス~♪「ほのぼの」できる客室】

部屋5

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月15日 21:03:38

台風接近で天候不順でしたが、和風建築の落ち着いた宿でした。和食のバイキング方式が宿の特長と感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年10月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2014年10月18日 07:53:24

大変心配いたしました19号の台風も被害少なくすみホッといたしました。
この度は悪天候のその日にお出掛けいただきまして、誠にありがとうございました。
さぞご心配の事だったでしょう。
小さなぬくもりいっぱいのお宿でゆっくりとお寛ぎいただき、ここ地元ならではの田舎料理の数々、お口に合いいろいろとお楽しみ下さいました事、そして係の者にいんげんとごまとシーチキンのサラダの作り方まで教えていただきとても喜んでおります。
幸いにも翌日の列車が定時に走り、又猪苗代でも十分お過ごしいただけた事と存じます。
季節を変えてのお出掛けをお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【30日前予約で1000円引】手作り出来立て料理が勢ぞろい♪
ご利用のお部屋
【リラックス~♪「ほのぼの」できる客室】

部屋5

HO36さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

HO36さん [60代/男性] 2014年10月06日 17:11:03

 福島県内の温泉は、風評被害のご多聞に漏れず苦戦していると聞いています。ただ、磐梯熱海温泉のこの旅館だけはなかなか予約が取れないとも聞いていました。
 しかし、秋の行楽シーズン真っ最中にもかかわらず、前日に思い付き、運よく予約することができました。たまたまチャンセルが出たのでしょうか。
 評判に違わず、チャックインからアウトまで、女将はじめスタッフの方々のさりげない心遣いに納得して帰宅することができました。
 ①貸切風呂は「立ちんぼの湯」がお勧め②お手前料理、かまどバイキングはお腹と相談しながら上手に食べる。最後にご自慢の○○○が出てきます-などが、うれしいアドバイスでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2014年10月08日 16:21:14

朝から青空広がる良いお天気の日に
私共に御宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。
震災後今だに回復のきざしはみえず、とても寂しい日を過ごしております。
福島応援にとお出掛け下さいました事、重ねて
御礼申し上げます。
到着時も早くにきてしまったので、けやきの森を散歩なさり足湯に入りと時間を調整してのご来館。
チェック後、すぐロビーにてのお呈茶が心地良い空間の中、お過ごしいただけるように、準備も整えお待ちいたしておる次第です。
何気ない心よりのおもてなしにとお褒めのお言葉を頂戴いたし本当に嬉しく思っております。
これからもスタッフ一同、力を合わせ、心に残る想い出づくりのお手伝いいが出来ますよう励んでまいります。
ありがとうございました。

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

aurora728さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

aurora728さん [50代/男性] 2014年01月06日 23:00:17

関東圏より転勤で2年半郡山市と福島市に暮らし磐梯熱海温泉は10年来、年に2~3度訪れておりますが、この度、楽山さんにご縁がありお世話になりました。色々こだわりの宿を求め宿泊して参りましたが、規模の大きいところは型にはまったサービスが主で、何か宿の好さが伝わってこない。そうした気持ちでいたところ楽山さんに宿泊させて頂き、少人数制での運営がお女将さんを初め各所のスタッフのされげない会話がなにかほっとした気持ちにさせてくれ、久しぶりに福島の旅が新鮮に思えました。夏にまた、お世話になりたいと思います。有難う御座いました。追伸、冬は暖房を使用するので加湿器を置かれたら乾燥を柔らげると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年01月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2014年01月13日 21:53:29

新しき年の始めに御宿泊いただき、誠にありがとうございました。
ご兄弟でのお出掛け、さぞお話にも花が咲いたことでしょう。
小さな宿ならではのおもてなしをお気に召していただき、ゆっくりとお寛ぎいただけました事、大変嬉しく思っております。
これからもお客様との絆を大切にあたたかいおもてなしを続けてまいります由、是非夏のお出掛けを心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。
加湿器の件失礼いたしました。
貸し出し用にと準備いたしておりましたのに。

ご利用の宿泊プラン
とことんこだわった手作りできたてのお食事を!★楽山スタンダード
ご利用のお部屋
【2012年3月リニューアル!新客室「ほのぼの」】

部屋5

さりゅ4698さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

さりゅ4698さん [30代/女性] 2013年12月12日 16:31:30

旦那様が田舎料理が苦手だったから食事に不満を言いましたが、野菜が沢山食べられて私は満足でした。
80代の祖父にも優しくして頂き、掘りごたつの高さが足の悪い祖父にはちょうどよくて満足してくれました。
のんびり過ごせて良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2013年12月20日 14:46:01

今年も残すところあと10日と、忙しなくなってまいりました。
この度はお父様とご一緒に私共に御宿泊いただき、誠にありがとうございました。
新しくリニューアルいたしましたほのぼのの客室の掘りごたつ、この季節には欠かせなくなりました。
お気に召していただけ嬉しゅうございます。
当館自慢の手造りの田舎料理、ご主人様のお口に合わず残念でした。
お声をかけても返事が無く、とても気になっておりました・・・。
おいしい安達太良の酵母牛ステーキやしゃぶ等、おすすめできる追加料理もございましたのに。
次回お越しの際には他のプランにてお申し込み下さいますよう、心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
とことんこだわった手作りできたてのお食事を!★楽山スタンダード
ご利用のお部屋
【2012年3月リニューアル!新客室「ほのぼの」】

部屋5

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月18日 14:28:01

客室露天風呂付きのお部屋を利用しました。出かける前に色々とお部屋の事を調べましたが情報も写真も少なく若干の不安がありましたが結果として大変満足の出来るお部屋でした。今後こちらのお部屋を利用しようか考えている方の為に私なりの情報を記載します。まずこちらの宿は2階建てであり1Fに玄関ロビー・男女別トイレ・大浴場・食堂・厨房・マッサージルーム・スタッフルームがあり客室はこちらのお部屋のみです(何故か105号室)ので隣のお部屋の音は一切気にする必要はありませんし2階の客室扉が並んでいる光景をみるとこちらの部屋は特別感を味わえます。室内は15帖程の和室で広々しており清潔感も有ります。もちろん洗浄便座付きのトイレも付いております。脱衣所兼洗面所を通りシャワールームを経由して客室露天風呂へ行きます。又、和室からウッドデッキを経由して出入りする事もできます。客室露天風呂はあってもシャワールームが無いとかバストイレ一緒のユニットバスになってたりする宿もありましたがこちらのお部屋はストレスを感じる事はないお部屋です。他の方の口コミにもありました露天風呂には眺望は一切望めません。夜はライトが灯りちょっとした庭園風呂という感じです。広さは大人が2人で入っても余裕のある広さです。夜も朝も食堂での食事となります。食事については他の方も多く書き込んでいるので省きますが暖かみを感じる素晴らしい食事と感じました。最後に一言。ネットで予約後「金額が違ってました~」と宿泊前々日に電話があった事にはビックリしました。しかも「1人1,000円づつのアップです~」ですって。私の個人的感想ですが一人1,000円ならわざわざお客様に伝えずに宿で負担すればいいのに~と思いました。1人5,000円アップというなら分からなくはないですが・・・それがどうしても引っ掛かるので総合4点にさせて頂きました。それがなければ文句なしの5点のお部屋です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年08月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2013年11月12日 17:23:37

今年も例年より遅れての紅葉を楽しんでおりましたら10日も早くに雪が降った、とても寒い一日となりました。
この度はお盆の休暇にと私共に御宿泊いただき、誠にありがとうございました。
そして、事細やかに私共の客室をとてもわかりやすくご紹介いただき、御礼申し上げます。
館内に1つしかない露天風呂付客室、ゆっくりとお寛ぎいただきたくご用意いたしました事が、こんなにもお喜びいただけご満足なされました事、大変嬉しく思っております。
ご利用日間近の確認のお電話では大変申し訳ございませんでした。
これからは少しずつ勉強を重ね、よりご満足いただけますよう努力してまいります。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
エントリーでポイント10倍!1日1組限定♪露天風呂付客室と出来立て手作り料理!
ご利用のお部屋
【かけ流し露天風呂付客室】

部屋5

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2013年02月03日 15:42:46

掘りごたつ付きの部屋は、のんびりくつろげました。
食事も半バイキングのかたちで、小食な私にはちょうどよかったです。
野菜中心の素朴なお料理で、揚げ物が一切ないのが、逆に個性的でいいと
思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2013年03月03日 19:27:15

いわきの方では梅の花が咲き始めたのでしょうか?
ここ磐梯熱海は雪が降ったりと気温もひくく・・・。(梅も桜も一緒に咲くのかなぁ)
この度は年に一度の検査のお出掛け帰りに
私共に御宿泊いただき誠にありがとうございました。
寒さ厳しいこちらではやはりこたつに入るのが一番、のんびりとゆっくりできますよ・・・・・ネ!
旬産旬消の食材を使ってのここ地元ならではの
田舎料理もお口に合いお楽しみいただけましたとの事、こんなに嬉しい事はございません。
かまどが持つ魔法の力がひと味もふた味も美味しくしてくれるのでしょう!
昔の人の生活の知恵の素晴らしさには今さらながら驚かされる事ばかりです。
これからも四季の食材に合うお料理造りにも励んでまいります由、是非又お出掛け下さいますように
ありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
安心安全宣言!とことんこだわった手作り料理が勢ぞろい【かまどレストランでできたてのお食事を!】
ご利用のお部屋
【2012年3月リニューアル!新客室「ほのぼの」】

部屋5

新潟アウェイさんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

新潟アウェイさん [50代/男性] 2012年10月31日 21:47:08

 10月29日に宿泊しました。 一人で泊まったけど、部屋は丁度良い大きさで、お部屋もきれいでした。 従業員の方も非常に感じよく、アットホームな感じで観光情報も良く教えてくれ、資料もいただきました。
 ただ、安いコースだった為、夕食がちょっと物足りなかったので、料理を追加しました。追加料理のバラエティがもう少し多ければ良いと思います。 お酒の種類は豊富でた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2012年11月09日 15:05:40

ここにきて雨が降のったり、強風が吹いたりたそろそろ紅葉も終わりなってまいりました・・・・・・・。
今年は9月暑さの為紅葉がおくれそのお陰で素晴らしい景色をごらんになられ
又私共ではごゆっくりとお寛ぎいただき誠にありがとうございました。
旬産旬消をモットーにお造りいたしております為
食材に限りあり、その中でも特産のお肉料理で紹介いたしております。
お味はいかがでしたか?
次回には、是非他のプランでお出掛けになられてはいかがでしょうか
お越しを心よりお待ち申し上げております
ありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
★楽天限定ポイント10倍★ビジネスでも一人旅でも温泉での~んびり満喫♪
ご利用のお部屋
【お部屋は来てからのお楽しみ♪ビジネス客室】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

チッチ9133さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

チッチ9133さん [30代/女性] 2012年01月18日 17:40:53

当日は東京から仙台へ帰る途中に宿泊させていただきました。
インターまでは雪が全然なかったのにお宿に近づくにつれ
雪が積もっててびっくりしました。
そのおかけで貸切露天風呂は雪を眺めながら入れました。
プランに無料でついてた貸切は「たちんぽの湯」を選び
追加で「ひのき」も入りましたが、どちらも趣があって
よかったです。たちんぼの湯は他にあまりないので1つだけ
ならたちんぼをおすすめします♪

お部屋は6畳で眺望がよくないというお安いプランだったので
どんなお部屋だろうと思っていたのですが、清掃がいきとどいた
綺麗なお部屋でコタツもあり快適に過ごせました。
エアコンでお部屋が乾燥するので加湿器があればもっとよかったです。
廊下もすべて畳なので気持ちよかったです。私たちは気持ちよくてずっと裸足で
過ごしましたが寒くはなかったですよ。

お料理はハーフバイキングなので好きなものを好きなだけ食べれるし
普通の旅館のように多すぎずよかったです。
りんごの白和えは初めて食べましたがとっても美味しかったです。
バイキング型式のかまどのお料理は味付けが薄味でちょうどよく
夜ご飯も、朝ごはんも大満足でした。

ただ1つ残念だったことは、宿泊当日にお部屋の金庫が壊れていてフロントに
貴重品をすべて預けたのですが、引継ぎや連絡がされてなかったのか
次の日の朝に主人が貴重品を取りにいった際にちょっと不快な思いをしたようです。
預けた際にも預り証みたいなものもないとのことだったので、少々不安に感じました。
今回はたまたまだと思うのですが、今後同じようなことがないようにお願いしたいです。

総合的には大満足ですし、従業員の皆さんもとても親切で快適に過ごせ、
ぜひまた泊まりに行きたいと思いました。
帰りの際も寒い中、車が見えなくなるまで見送っていただきありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2012年01月31日 19:47:16

大寒がすぎ、いよいよ本格的な寒さ到来と雪の毎日をすごしております。
この度は仙台へお帰りの途中に御宿泊いただき、誠にありがとうございました。
雪を見ながらの貸切風呂、新しく備えましたコタツ、そしてもちろん楽山自慢のおふくろの味をもお口に合い、お酒も沢山お飲みいただき大変うれしく思っております。
只々貴重品のお預かりの件に関しては、不安をいだかせてしまいました事、深くお詫び申し上げます。
今後、取り扱いの確認を十分わかるようにいたしました。
ご報告申し上げます。
これにこりず、是非又お出かけくださいますよう、心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
楽天ポイント5倍 ≪福島・宮城・岩手・茨城在住限定≫人気の貸切露天風呂が無料♪★ふくしま絆★
ご利用のお部屋
【【和室6畳】仲の良いおふたり限定客室】

部屋5

kossu28さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

kossu28さん [40代/男性] 2011年12月18日 21:19:54

とてもきれいで楽しい時間を過ごせました。和風の旅館なのに少し洋風な雰囲気があり、照明は暗めで落ち着ける感じがすごく良かったです!お風呂は陶器の露天風呂が一人で入れて贅沢な感じがしました。また、食事も大広間でしたが、一人客の私を気づかいいただき少し離れたところにセットしてもらったので、落ち着いて食べることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
その他
宿泊年月
2011年12月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2011年12月21日 16:01:17

今年も残すところあとわずかとせわしいない日を過ごしております。
この度はお仕事の途中にお泊りいただき誠にありがとうございました。
温泉では身体の芯まで温まり日頃のお疲れもとりリラックスを、そしてここ地元ならでの手造りの田舎料理にお酒もはかどったことでしょう。
小さい宿ならではのおもてなしが何よりのごちそうでもあったのでしょうか。
又喜多方への出張の際にはお立ち寄り下さいますように来年も首を長くお待ちいたしております。
ありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
★楽天限定ポイント10倍★ビジネスでも一人旅でも温泉での~んびり満喫♪
ご利用のお部屋
【ひとり旅おすすめ!出張利用でも!】

部屋5

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月28日 19:03:12

部屋も料理も対応もとても良かったです。
ただ1点だけ残念だった事があります。
洗面所のコップを使用しようと思い水を注いだところ
真っ赤な口紅が何か所にもわたってついてました。
よく見るとコップの受け皿も水で濡れており、交換というか
清掃がされていないのかなと思いました。
その後から色んな所に注意しながらホテルのものを使用しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2011年11月02日 20:38:58

11月に入り蓬山の紅葉も色づきはじめ楽しませていただいております今日このごろ・・・。
この度は貴重な休日を私共に御宿泊いただき誠にありがとうございました。
せっかくお出掛けいただきましたにもかかわらず
ご不快なお気持ちで一日お過ごしなさいましたこと本当に申し訳なくここにお詫び申し上げます。
二度とあってはならぬことゆえ今一度点検のてっていに
私はじめ社員一同気をひきしめてまいります
これにこりず是非ご来館賜りますよう
心よりお待ち申し上げております
ありがとうございました

部屋5

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月12日 23:08:53

こじんまりしたかわいい宿で、ゆっくりさせて頂けました。
女性のグループだったのですが、食事もお風呂も他のお客様をあまり気にせず楽しめて、よかったです。
食事は和食のお惣菜っぽいものがバイキングでつく、セミバイキングスタイルでしたが、
あれこれ少しづつ食べても、食べすぎな位でした。

夜、11時頃、もうちょっと日本酒でも・・・とフロントに電話した所、
夜間は警備の方だけで、お宿のサービスは終了してしまうのですね。
先に聞いておけばよかったです。(ビールの自販機はあります)
翌日は、観光でまわる先の道も教えて下さったり、細かい気配がありがたかったです。
タペストリーやお花など、手作りっぽい飾りも見ていて楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年09月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2011年10月20日 20:39:29

この所朝晩と冷えこんでまいりました。
この度は私共に御宿泊いただき誠にありがとうございました。
ご友人達とのお出掛け、楽しみが倍増なさられたのではないでしょうか。
姫肌の優しい温泉では身体のしんまで暖まり又
お食事は、よそでは味わうことのない、
ここ地元ならではの田舎料理の数々もお口に
合いお楽しみいただけました事大変嬉しく思っております。
深夜のお飲物お届けできず申し訳ございませんでした。
翌日の観光ご案内お役に立てて何よりでございました。
天鏡閣からの眺めは素晴らしかったことでしょう
新緑の季節も気持ちが良いので是非又お出掛け下さいますように
ありがとうございました

166件中 1~20件表示