楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

仙石原 品の木一の湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

仙石原 品の木一の湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.15
  • アンケート件数:669件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.19
  • 立地4.05
  • 部屋3.99
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.10
  • 食事4.29
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

599件中 541~560件表示

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月19日 15:13:43

2日間お世話になりました。
電車とバスで行きました。バスの時間が少ないので雪の中待つのは大変でした。

ご飯は1日目は全員一緒のメニューで2日目は蒸し物が一品少なくメインが金目鯛の煮付けでした。

一品少ない事は最後まで説明はありませんでしたが金目鯛だからと自己完結しました。


部屋は、ゆっくりするにはいいと思います。
掘りごたつが良かったです。

【ご利用の宿泊プラン】
【平日限定】思い立ったら箱根♪人気の露天風呂付客室で温泉を満喫
【本棟1階】露天風呂付和室ツイン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年02月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定】思い立ったら箱根♪人気の露天風呂付客室で温泉を満喫
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン】

サービス3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月13日 22:14:24

先日はお世話になりました。露天風呂が付いていてとても、ゆっくりできました。ただ、行きに、ホテルがわかりずらかった事です。カーナビで行きましたが宿泊施設の電話番号が<宿泊施設の案内所>に着いてしまい、ここではないと言われ、又12~3キロ戻りやっと辿り着いたんです。対応が余り良くなかった。ホテルのスタッフの人に説明したところ申し訳なかったと言われて、気持ちも落ち着きました。温泉は良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定】思い立ったら箱根♪人気の露天風呂付客室で温泉を満喫
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン】

サービス3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月02日 08:05:26

この度は大変お世話になりました。広い部屋で露天風呂付き。理想的な休日を過ごすことが出来て満足しています。
到着が12時でしたので、荷物を預かって頂き周辺散策出来ました。ありがとうございます。

2点気になった事
■金目鯛の煮付けを別注していましたが、手違いでオーダーが入っていなかったとの事。楽しみにしていたので残念でした。
■浴室の足拭きマットは、清涼感があるといいですね。

若いスタッフさんのやる気がみなぎる宿です。又伺いたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
【夏休み限定】思い立ったら箱根♪人気の露天風呂付客室で夏休みを満喫
【本棟1階】露天風呂付和室ツイン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用の宿泊プラン
【夏休み限定】思い立ったら箱根♪人気の露天風呂付客室で夏休みを満喫
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン】

サービス2

まー3939さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

まー3939さん [60代/女性] 2024年03月29日 17:49:17

高齢の母と夫と3人で1泊しました。レストランが同じ階ということと、お風呂は部屋にあるから高齢の母が、2階の大浴場まで行くのが大変でも良いかなと思い値段もそこそこ高かったのですが予約しました。
部屋にスリッパもなくフローリングの床が冷たく。3人目がソファーベッドだったので座る場所もありません。アメニティに綿棒とかもなく。
大浴場のリファのドライヤーだけが良かったです。料理も平凡な料理でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
ご利用の宿泊プラン
【舟盛付きグルメプラン】ワンランクアップのちょっぴり贅沢旅 海の幸を味わう 1泊2食プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付モダン和室(禁煙)】

サービス2

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月02日 23:28:15

女性の浴場は鍵付きでしたが、その説明がチェックインの時にありませんでした。これが鍵だと教えて欲しかったし、利用方法を説明すべきだと思います。フロントにも人がおらず、呼び出しもなく、やむなく部屋まで戻り電話しました。
また、夜11:00頃に子供が頭を打ってしまい、氷が欲しかったのですが、フロントの電話も出ず、フロントにも人はいない。氷が置いている場所もなく、仕方なく自販機のジュースで冷やしました。
虫は多かったです。土地柄、いるのは仕方ないとは思いますが、部屋のお風呂や入口付近に蜘蛛の巣がかかっていたり虫が死んでいたり...掃除すればイイのにと思いました。
食事はおいしかったです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
【学生応援!】卒業から3年以内の方もご予約可能♪ 学生証提示でお得な箱根旅 創作和食1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

サービス2

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2023年07月23日 18:32:39

赤ちゃん連れの初めての旅行でベビープランで宿泊しました。
アメニティが予め部屋に用意されているのかと思いきやフロント近くからセルフで部屋に持って行かなければならず、少々不便でした。冷蔵庫はなかなか冷えないタイプの物であったり、その他備品も簡易的な物が多く、予算を抑えた設備のように感じました。
食事の際は外国人スタッフの方も複数いて、オーダーが通っていない、注文したのに出てくるのが遅い、説明がない等々、少々残念に感じました。
また子供がぐずりデザートを待たず食事を切り上げて夕食会場を出る際も何も言われる事も全くなく配慮に欠けているなと感じました。
サービスを含めてこれでウェルカムベビーのお宿なのかと疑問を感じたお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
【ウェルカムベビープラン】やさしい特典付きでパパ・ママも安心旅行♪ 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・ロフト付ツイン和室】

サービス2

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

あーちゃんママ7510さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

あーちゃんママ7510さん [50代/女性] 2023年04月08日 01:35:13

露店風呂付ですごく期待していたのですが、宿泊中「えっ」と思うような凡ミスがかなりありました。
・チェックインで「お会計済ませておきますか?」と言われ、夕食で飲み物を頼むので、二度手間にはなるが、宿側の都合かと思い会計しましたが、チェックアウトの時に済ませた会計を請求され驚きました。結局受付のスタッフが確認しに行き飲み物だけの会計になりましたが。
・夕飯に行くとお弁当の蓋が子供の椅子の背もたれに置きっぱなしだった。
・夕飯が遅くなると言われ、電話を待ち19時過ぎにいったが、スタッフがすぐにご案内に行くと言っていたので10分ほど待ったが来なかったので、食事を始めていいか確認しにいった。
・飲み放題を安価で付けれるのはいいが、スタッフ人数が足りておらず、他の家族の子供が「すいませーん」とレストランに響き渡る声で5回以上呼んでいたぐらい、スタッフがオーダーに来なかった。
・部屋に浴衣の帯が人数分なかった。
・子供は高学年であるのにスリッパが幼児用のサイズだった。
・お土産のお菓子の在庫がほどんどなく、スタッフに尋ねると「置いてあるだけです」と面倒そうに回答してましたが、在庫がないのなら商品名、値段を書いたスタンドを外すか「在庫なし」と記載すべきです。
・Wi-Fiフリーと記載ありますが、接続しても繋がりにくかった。
いつでも部屋の露天風呂に入れることと、リラックスルームのバンキングチェアーは楽しく、ガラスの森美術館の近くと立地はよかったですが、接客に関してはその日は満室で人手が足りていなかったのは分かりますが、プロ意識が全然ないと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年04月
ご利用の宿泊プラン
【モニタープラン】2023年3月リニューアル客室をお得な価格でご宿泊♪創作和食1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【★リニューアル★【本棟2階】リラックスルーム(露天風呂付)】

サービス2

KEN37095079さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

KEN37095079さん [50代/男性] 2023年03月20日 20:27:48

3月19日に、家族4人で宿泊致しました。
露天風呂付きお部屋で楽しみにしていましたが、お風呂の狭さ、ロケーションは最低でした。更に浴槽の材質が細かな石なので、肌触りが痛く擦り傷を被いました。値段の割りに、最低な露天風呂でした又。家族4人でのお風呂のアメニティは少なすぎです。
そして、お部屋の画像のリビングテーブルも有るはすが無く、仕様と違っていました。
フロントの方の、チェックイン時の、お部屋と駐車場の案内も無く、年老いた母を、どこがお部屋に車を止めたら 良いのか説明がなく、非常に不親切でした。

是非お風呂の、改善は難しいですが、
フロントの方の思いやり、接客を再指導して頂きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
【お刺身三種盛り付プラン】一の湯自慢の料理を堪能 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

サービス2

4人中4人の方が参考になったと投票しています。

jatpjgp1727さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

jatpjgp1727さん [30代/女性] 2022年12月31日 17:19:57

受付の若い女性スタッフがおもてなし感ゼロで残念でした。事務的で、アメニティを選んで部屋へ持ち帰る説明もなく、紙を見ればわかるだろといった感じでした。
食事時間は17:45でよろしいですか?と言われました。前もって調べていた情報によると夕食の時間が2択だと聞いていたので、他に時間はありますか?と尋ねたところ、1時間後です。と言われました。それならば夕食時間は17:45と、18:45がありますがどちらになさいますか?と聞くべきです。
後の時間は混むのでといわれましたが、全く混んでいませんでした。むしろ17:45の方が混んでいました。早く片付けをして終わらせたいのでしょうか?
宿の第一印象が悪くなってしまうのできちんと受付スタッフの教育をされた方が良いと思います。

食事のスタッフさん、帰りの受付の男性は皆気配りのできる方達で良かったですが、お水が異常に不味かったのはなんだったのでしょうか。食事はどれも美味しかったです。量はもう少し食べれそうな感じでしたが、腹8分目にとどめられて逆によかったかもしれません。
離れに宿泊しましたが宿自体も新しめの造りで子供がいても気兼ねなく過ごせました。
口コミにある部屋の臭い、シャワーの水圧、清掃は全く気になりませんでした。掘り炬燵が居心地よかったです!部屋の露天風呂がいままで泊まってきた露天風呂付きホテルの部屋より広く、家族4人で入っても余裕でした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
ご利用の宿泊プラン
≪訳ありのためお得!≫【人気のスタンダードプラン】一の湯自慢の料理を堪能 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂付離れ(禁煙)】

サービス2

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月04日 14:29:21

部屋が二階で外階段が急でせまくて
怖かった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
【シングルユース】ひとり気ままにふらり旅 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

サービス2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2022年09月18日 21:24:10

A202のエアコン直りましたか。
泊まった当日、何回も、赤いランプの点検表示で、めちゃくちゃ暑かったです。せめて、扇風機あれば良かったです。露出風呂は、めちゃくちゃ暑かった。
次回泊まるまで、エアコン直してください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
【シングルユース】ひとり気ままにふらり旅 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・ロフト付ツイン和室】

サービス2

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月20日 20:36:58

部屋に入ってすぐ、ものすごく暑いと思ったら暖房25度で設定されていて最悪でした。
それから冷房に変えましたが、少し温度を下げるだけでカビ臭く気持ち悪かったです。
風呂の方に虫はたしかに入ってきますが、湯船の方にはあまり入ってこなかったのでそれはよかったです。
お食事処は、他客との間隔が非常に狭く、隣の会話が聞き取れるくらいで気分悪かったです。
食事も口コミの評価ほど美味しくなく、あまり食べずに部屋に戻りました。
お値段は安いですが、値段相応の宿だと思ったほうがいいです。
なんかかえって疲れてしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【豪華舟盛付きグルメプラン】ワンランクアップのちょっぴり贅沢旅 海の幸を味わう 1泊2食プラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付モダン和室(禁煙)】

サービス2

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月09日 11:30:17

ゆっくりしたかったので露天風呂付きの和洋室にしました。

食事は可もなく不可もなく、温かいものを温かいまま食べられましたので良かったです。豪華にするには舟盛り等を頼んだほうが良いかと思います。会席料理のイメージでいくと残念に感じると思います。

部屋には殺虫剤や蚊取り線香がないので季節的に気になる方は持参をされると良いかと。

気になる点としてはフロントの対応が少し機械的な感じがしました。ホスピタリティとしては少し劣る感じです。価格と内容に対して割り切れない人には気に障るかもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【16時以降のゆったりチェックイン】通常よりも遅めの到着でお得に宿泊!創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

サービス2

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年11月24日 12:33:00

お部屋はゆっくり出来ましたが 食事はイマイチ もう少し愛情を込めた料理にお願いしたい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
ご利用の宿泊プラン
【豪華舟盛付きグルメプラン】ワンランクアップのちょっぴり贅沢旅 海の幸を味わう 1泊2食プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

サービス2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年09月21日 21:43:41

朝夕付き2泊3日だったのですが、まあ色々ありました。
2日間とも夕飯担当のスタッフの対応が最悪でした。。。
帰りも特に謝罪なく。精算はありません、このままお帰りいただいて大丈夫ですと。流石に引きました(苦笑)
特に5点、不便かつサービスとしてありえないと思ったことを挙げます。

1.お椀の底がかけていてスープ漏れ発生
指から腕をつたって熱かったです。
その場ではお冷で指を冷やしましたが、
出来ればすぐ氷とか欲しかったです。

2.お鍋に虫が入っており、①回目の交換依頼
また虫が入っていたので、②回目の交換依頼
またまた虫が入っていたので、③回目の交換依頼
※このとき、駆け寄ってきたスタッフが次は何?って言ってきてイラッとしました。
15分程経ってようやく虫のない鍋登場
衛生面を疑います。衛生管理はどうされているのか、、、虫は2匹も入っているんです。
何を確認して持ってきているのか、、、理解に苦しみます。

3.布団の手元の電気がつかず、フロントにも電話をかけましたが対応して貰えず。。。
仕方なく玄関口の電気を付けたり消したりで凌ぎましたが、不便でした。

4.旅館備え付けの傘ですが、最初に手に取った傘は穴が空いていました。土砂降りだったので普通に雨凌げずびっくりしました。

5.食事処のトイレに鍵がかからず、またトイレットペーパーも乏しいため、行くに行きにくいトイレでした。結局、部屋に戻ってトイレを済ませてから食事処に戻りました。部屋が別館だったので余計不便に感じました。

もう二度と利用することはないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年09月
ご利用の宿泊プラン
【人気のスタンダードプラン】一の湯自慢の料理を堪能 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

サービス2

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年09月03日 19:27:37

部屋も綺麗でサービスも充実していて良かったです。
店員さんの態度があまり良くなかったのでこちらの評価にさせて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月
ご利用の宿泊プラン
【シングルユース】ひとり気ままにふらり旅 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

サービス2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

那須高原3さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

那須高原3さん [70代/男性] 2021年07月22日 15:48:13

創作和食プランでの宿泊でしたが、メニュウは毎回同じだったので(先月の別の一の湯と同じ)、残念です。 コロナ対策は、フロントの受付で行列ができていて、個室露天風呂で他の人との接触を極力なくす?と対極で残念でした。
部屋の露天風呂は景色はあまり良くなかったですが、何度でも入れて満足でした。ただ、大風呂はお湯どころか水も出ないなどシャワートラブルで少し残念でした。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月
ご利用の宿泊プラン
【今だからお得!】特別割引 創作和食1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂付スーペリアツイン和室(禁煙)】

サービス2

まるちゃんまん。さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

まるちゃんまん。さん [20代/女性] 2021年07月09日 14:59:29

夏休みに2泊3日で利用しました!

ガラスの森美術館からすぐそばで
車とかなら楽だと思いますが、電車とバスでは少し交通便が不便と感じました。

2日目に外出をして、帰ってきた時に受付の人に夕食の時間を聞かれて、お伝えしたのですが、
その数時間後に部屋に電話で夕食何時にしますか?とかかってきました…
部屋でゆっくりしてたので少し残念です。

部屋に露天風呂が付いてるので何時でも入れるのは嬉しかったです。

食事も美味しかったですが、
スタッフからの案内で、ドリンクはワンドリンクといわれたのですが、
飲み放題がラストオーダーですと声を別のスタッフにかけられて、1時間の飲み放題と知りました。
ちょっと損した気分です。

部屋と食事には満足しているので、
また機会が有れば利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年07月
ご利用の宿泊プラン
【今だからお得!】特別割引 創作和食1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室(禁煙)】

サービス2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年05月25日 11:03:16

サービス、食事、アメニティが全てビジネスホテル並みかそれ以下でした。
お部屋の露天風呂を楽しみにしていたのに非常に塩素臭く、シャワーで流していたのに、帰りの車内が塩素臭になるほどでした。食事も作り置き感を感じ品数も少なく、残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年05月
ご利用の宿泊プラン
【豪華舟盛付きグルメプラン】ワンランクアップのちょっぴり贅沢旅 海の幸を味わう 1泊2食プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

サービス2

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年02月08日 11:07:18

【不満点】
・大浴場のシャワーが途中で止まるレベルで水圧がない(「弱い」じゃなくて「ない」)

・大浴場の洗い場の真横が浴槽なのに仕切りがないので気をつけて洗わないと泡が浴槽に全部飛ぶ。

・アメニティにスキンケアグッズ一切なし

・大浴場に給水装着なし

・大浴場に体重計なし

・今時無料のペットボトルの水がない

・洗面台の水道の栓がひねるタイプでこのコロナ禍で不衛生

・洗面台のお湯が熱湯なのに何のアナウンスもない

・洗面台の照明の明るさが見づらい(メイクや乱視用コンタクトの装着向きなど)

・Wi-Fiが遅い

【満足点】
・食事の際にスマホオーダーがありお茶やお水、ご飯のおかわりや飲み物のオーダーでスタッフの方に都度声を掛けなくて済む

・お酒の値段が居酒屋価格で良心的

・温泉のお湯がいい

・掘りごたつにみかん

【感想】
チェックイン後にまずは大浴場…と出向いたらシャンプーが流せないレベルでシャワーのお湯が出てこなくなりかなり萎えました。しかし他の口コミに水圧のことが書かれている様子が全くないのでたまたま利用日に調子が悪かっただけなのかもしれません。(あまりにイライラしてしまい、そのままスタッフの方に声を掛けるとモンスタークレーマーと化しそうだったので宿泊中には言いませんでした。)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年02月
ご利用の宿泊プラン
【冬春旅セール】創作和食を愉しむ 夕食時舟盛付プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

599件中 541~560件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ